1 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)21:54:19 ID:t8RaUhskd
5 :名無しさん@おーぷん[sage] :2014/10/11(土)21:56:34 ID:2tzx07Ltz
7 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)21:57:09 ID:t8RaUhskd
スペック
26歳(♂)
学歴:Fラン大学卒
職歴:大学卒業して3流メーカー就職(1年で退職)→広告代理店営業に転職(1年で退職)→起業
上司が糞すぎてそいつの下で働くのがあほらしくなって去年退職。
今となってはきっかけになってくれたことに感謝しかない。
貯金してた300万円を元手に(といっても使ったのは100万円ほど)起業。
収入は先月ようやく70万円を達成。
需要あるかわからんが適当にやってること書いていく。
何か質問とかあったら合間に答えていくんで興味ある人はどうか見ていってください!
特定につながるものや画像うpはしませんのであらかじめ。
26歳(♂)
学歴:Fラン大学卒
職歴:大学卒業して3流メーカー就職(1年で退職)→広告代理店営業に転職(1年で退職)→起業
上司が糞すぎてそいつの下で働くのがあほらしくなって去年退職。
今となってはきっかけになってくれたことに感謝しかない。
貯金してた300万円を元手に(といっても使ったのは100万円ほど)起業。
収入は先月ようやく70万円を達成。
需要あるかわからんが適当にやってること書いていく。
何か質問とかあったら合間に答えていくんで興味ある人はどうか見ていってください!
特定につながるものや画像うpはしませんのであらかじめ。
5 :名無しさん@おーぷん[sage] :2014/10/11(土)21:56:34 ID:2tzx07Ltz
IT?
7 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)21:57:09 ID:t8RaUhskd
>>5
そんな高尚なもんじゃないwww
そんな高尚なもんじゃないwww
7 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)21:57:09 ID:t8RaUhskd
まぁ聞いてくれよ。友達少ないんだよ。
3流メーカーは毎日7時〜23時、残業代無しの超絶ブラックだったが、
過酷な環境に身を置くことで膨大な仕事量をこなす思考能力が養われたし、
自社のネットショップの運営でWEB関係の知識を一通り勉強することができた(と思うw)
広告代理店では営業のスキルを徹底的に磨き上げられたし、
元々向いていたのかもしれんが入社3か月でぶっちぎりのトップ営業マンになれた。
入社して1年が経とうとしていた日、ふと気づいた。
なんで俺は誰よりも良い営業成績なのに1番下っ端なのだろう、と。
企業風土にもよるだろうけど基本的に日本の会社の多くは年功序列で、
どんなに頑張っても「先に入社した」というだけで絶対的な序列が生まれる。
サー残や休日出勤、顧客からのクレームならまだ耐えられるが、
仕事のできない(というより本気でやってない)やつに上に立たれることがどうしても我慢できずに、
思いついた翌日に退職届を提出して翌月に退社した。
3流メーカーは毎日7時〜23時、残業代無しの超絶ブラックだったが、
過酷な環境に身を置くことで膨大な仕事量をこなす思考能力が養われたし、
自社のネットショップの運営でWEB関係の知識を一通り勉強することができた(と思うw)
広告代理店では営業のスキルを徹底的に磨き上げられたし、
元々向いていたのかもしれんが入社3か月でぶっちぎりのトップ営業マンになれた。
入社して1年が経とうとしていた日、ふと気づいた。
なんで俺は誰よりも良い営業成績なのに1番下っ端なのだろう、と。
企業風土にもよるだろうけど基本的に日本の会社の多くは年功序列で、
どんなに頑張っても「先に入社した」というだけで絶対的な序列が生まれる。
サー残や休日出勤、顧客からのクレームならまだ耐えられるが、
仕事のできない(というより本気でやってない)やつに上に立たれることがどうしても我慢できずに、
思いついた翌日に退職届を提出して翌月に退社した。
8 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)21:57:50 ID:t8RaUhskd
元々大学生のころから起業志向があって、
時間があれば思いついたアイデアを書き溜めていた。
でもどんなにすごいアイデアがあっても実行ができなければ意味がない。
ので、今のスキルで実現可能なものに絞って行動していった。
大きく分けて今やっている事業は3つある。
・HP制作事業
・ネットショップ事業
・レンタル事業
とにかく元手が少ないので「元手がかからないこと」を条件として事業を考えていった。
あまり良い印象がないかもしれんが>>1は学生時代にホリエモンにご執心でしたwww
まぁというよりホリエモンの考え方、かな。
ホリエモンのほとんどの書物に書いてあるのがビジネスの4大原則。
・元手がかからない
・在庫を持たない
・定期的な収入がある
・大きな利益率
を念頭に置きながら3つの事業を同時進行で初めていった。
時間があれば思いついたアイデアを書き溜めていた。
でもどんなにすごいアイデアがあっても実行ができなければ意味がない。
ので、今のスキルで実現可能なものに絞って行動していった。
大きく分けて今やっている事業は3つある。
・HP制作事業
・ネットショップ事業
・レンタル事業
とにかく元手が少ないので「元手がかからないこと」を条件として事業を考えていった。
あまり良い印象がないかもしれんが>>1は学生時代にホリエモンにご執心でしたwww
まぁというよりホリエモンの考え方、かな。
ホリエモンのほとんどの書物に書いてあるのがビジネスの4大原則。
・元手がかからない
・在庫を持たない
・定期的な収入がある
・大きな利益率
を念頭に置きながら3つの事業を同時進行で初めていった。
9 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)21:59:09 ID:TkGYN7ikQ
税務署「わぁ〜。月70万も収入あるんですね〜。すご〜い。」
10 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)21:59:54 ID:t8RaUhskd
>>9
ちゃんと申告するわw
まずHP制作事業。
これは文字通り何のひねりもないただHPを制作するだけの事業。
wordpressであらかじめ大まかなテンプレートを作成しておいて、
中小企業や個人経営の飲食店、美容院、病院などを訪問営業して、
HP制作依頼をひたすら集めるというもの。本当にそれだけ。
ただ一つ細工をしたのが料金システムだ。
「初期費用は0円」。つまり無料でHP制作を承るんだ。
じゃあどうやって利益を出すか。
ちゃんと申告するわw
まずHP制作事業。
これは文字通り何のひねりもないただHPを制作するだけの事業。
wordpressであらかじめ大まかなテンプレートを作成しておいて、
中小企業や個人経営の飲食店、美容院、病院などを訪問営業して、
HP制作依頼をひたすら集めるというもの。本当にそれだけ。
ただ一つ細工をしたのが料金システムだ。
「初期費用は0円」。つまり無料でHP制作を承るんだ。
じゃあどうやって利益を出すか。
12 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:01:31 ID:t8RaUhskd
勘のいい人はお気づきかもしれないが、
月額で3000円ほどを運営費用として徴収している。
何か経営している人ならわかると思うが、
個人経営のところは特にイニシャルコストを嫌う傾向にある。
そこで初期費用0円を謳い文句にすぐに導入できる形を提供する。
運営費用も数字のマジックで3000円とは言わずに、
「1日あたり98.6円」というと途端に安く感じるでしょ?www
実際にかかる費用はロリポップのサーバー費用月額250円と、
ドメイン費用月額150円くらいなもんだから利益率は80%以上ww
プラスのオプションで問い合わせフォーム設置やSNS連携などを別料金で、
月額に加算して多いところは月額5000円を支払ってくれる。
本当にそんなので顧客がつくの?と思うかもしれないが、
個人経営の会社や飲食店なんてそんなもんだよ。
こちらの原価なんて全く関係なくて、
要は「自社にとって有用かどうか」。顧客の購買の判断基準はそれに尽きる。
そもそもちゃんとしたHP制作会社に依頼すると、
制作費用だけで安くても10〜20万が相場だからね。
価格は良心的な方だと自負してるw
月額で3000円ほどを運営費用として徴収している。
何か経営している人ならわかると思うが、
個人経営のところは特にイニシャルコストを嫌う傾向にある。
そこで初期費用0円を謳い文句にすぐに導入できる形を提供する。
運営費用も数字のマジックで3000円とは言わずに、
「1日あたり98.6円」というと途端に安く感じるでしょ?www
実際にかかる費用はロリポップのサーバー費用月額250円と、
ドメイン費用月額150円くらいなもんだから利益率は80%以上ww
プラスのオプションで問い合わせフォーム設置やSNS連携などを別料金で、
月額に加算して多いところは月額5000円を支払ってくれる。
本当にそんなので顧客がつくの?と思うかもしれないが、
個人経営の会社や飲食店なんてそんなもんだよ。
こちらの原価なんて全く関係なくて、
要は「自社にとって有用かどうか」。顧客の購買の判断基準はそれに尽きる。
そもそもちゃんとしたHP制作会社に依頼すると、
制作費用だけで安くても10〜20万が相場だからね。
価格は良心的な方だと自負してるw
15 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:02:59 ID:t8RaUhskd
そんなこんなで1年間ほどで自分で営業して50件ほどの契約と制作を承った。
HP制作事業の旨味は契約後にある。
なんせ何もしなくても毎月収入が得られるんだからwww
ただ、そうはいってもこのままでは年収計算だと約200万円。。まずい。。。
そう思い空いてる時間を利用しつつ同時進行の事業を始動していった。
起業のメリットはとにかく「自由」。その一言に尽きる。
何をしてもいいし、成功しても失敗しても全て自己責任。
軽やかなフットワークで次の事業を進めていった。
HP制作事業の旨味は契約後にある。
なんせ何もしなくても毎月収入が得られるんだからwww
ただ、そうはいってもこのままでは年収計算だと約200万円。。まずい。。。
そう思い空いてる時間を利用しつつ同時進行の事業を始動していった。
起業のメリットはとにかく「自由」。その一言に尽きる。
何をしてもいいし、成功しても失敗しても全て自己責任。
軽やかなフットワークで次の事業を進めていった。
16 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:04:31 ID:t8RaUhskd
次に初めたのがネットショップ事業。
ニートの誰もが一度は考えるであろう楽そうな商売だ!
たが現実はそう甘くない!
結論からいうとこの事業は現在停止状態にあるwww
会社員時代にネットショップ運営もやっていたので、
おおまかな全体図は事前に描けていた。
あとは、「何を売るか」を決めるだけ。
「何を売るか」。つまり商材選び。
ネットショップ運営の核であり、それが売れるかどうかが事業の将来を左右する。
とはいってもネットショップの商材なんてほぼ飽和状態にあり、
経験があるとはいっても容易にヒット商材を発掘なんてできるわけない。
となると一定の需要がある商材に乗っかるのが一番てっとり早い。
毎日毎日何を売るか、それだけを考える日々が続いた。
ニートの誰もが一度は考えるであろう楽そうな商売だ!
たが現実はそう甘くない!
結論からいうとこの事業は現在停止状態にあるwww
会社員時代にネットショップ運営もやっていたので、
おおまかな全体図は事前に描けていた。
あとは、「何を売るか」を決めるだけ。
「何を売るか」。つまり商材選び。
ネットショップ運営の核であり、それが売れるかどうかが事業の将来を左右する。
とはいってもネットショップの商材なんてほぼ飽和状態にあり、
経験があるとはいっても容易にヒット商材を発掘なんてできるわけない。
となると一定の需要がある商材に乗っかるのが一番てっとり早い。
毎日毎日何を売るか、それだけを考える日々が続いた。
17 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:05:29 ID:t8RaUhskd
そもそも大手ネットショップとひよっ子ネットショップでは、
価格競争力に大きな格差がある。
大手は毎日大量に出荷しているので運送業者の運賃が、格安の契約運賃で出荷できる。
しかもこの契約運賃は個人ではとても契約できないような出荷数でようやく契約可能となる。
この契約運賃の格差は価格設定にダイレクトに反映される。
そこで価格競争力に差が出ないようにメール便で出荷できる商材に絞った。
メール便なら1cmで80円、2cmで160円で大手とも十分に渡り合える。
スマホカバーやライター、バイクグローブ、、様々な商品を少量仕入れては、
試し売りしてみたがどれも売れ行きがいまいちだった。
その中、安定して売れている商品があった。
女性用のヘアウィッグだ。
ウィッグはドンキとかだと4000〜5000円くらいだが、
一般的なネットショップでは2000〜3000円ほどで販売されている。
ヤフオクで1000円で出品すると安定して落札がある。
原価が500円ほどなので1個売ると500円の利益。
1日20個売れば月間の利益は30万円ほどの計算になる。
という皮算用でウィッグを大量に仕入れた。
価格競争力に大きな格差がある。
大手は毎日大量に出荷しているので運送業者の運賃が、格安の契約運賃で出荷できる。
しかもこの契約運賃は個人ではとても契約できないような出荷数でようやく契約可能となる。
この契約運賃の格差は価格設定にダイレクトに反映される。
そこで価格競争力に差が出ないようにメール便で出荷できる商材に絞った。
メール便なら1cmで80円、2cmで160円で大手とも十分に渡り合える。
スマホカバーやライター、バイクグローブ、、様々な商品を少量仕入れては、
試し売りしてみたがどれも売れ行きがいまいちだった。
その中、安定して売れている商品があった。
女性用のヘアウィッグだ。
ウィッグはドンキとかだと4000〜5000円くらいだが、
一般的なネットショップでは2000〜3000円ほどで販売されている。
ヤフオクで1000円で出品すると安定して落札がある。
原価が500円ほどなので1個売ると500円の利益。
1日20個売れば月間の利益は30万円ほどの計算になる。
という皮算用でウィッグを大量に仕入れた。
18 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:07:02 ID:t8RaUhskd
ちなみに仕入れは営業先が輸入商品の販売をしていたので、
仲良くなって仕入れのコンテナに相乗りさせてもらっています。
中国の義烏という都市から毎日1コンテナ輸入しているけっこう大きな会社です。
さぁこれで準備は整って始めてみたところ…。
手 間 が も の す ご く か か る
会社員時代は運営の一部に携わっていた程度だったが、
実際に全て一人で運営してみると雑務が非常に多い。
まずヤフオクの出品用の画像制作、出品作業、注目設定、落札者の取引連絡、
入金確認、発送連絡、評価、梱包、出荷、クレーム対応…。
とにかく毎日20件ですら一人でこなすのが非常に面倒だった。
これでは並列してやってるHP制作事業が手につかなくなるし、
人生のほとんどをウィッグの梱包をして過ごすことになると思い、
1度の仕入れの在庫を全て処理した時点で現在は停止状態にあるwww
仲良くなって仕入れのコンテナに相乗りさせてもらっています。
中国の義烏という都市から毎日1コンテナ輸入しているけっこう大きな会社です。
さぁこれで準備は整って始めてみたところ…。
手 間 が も の す ご く か か る
会社員時代は運営の一部に携わっていた程度だったが、
実際に全て一人で運営してみると雑務が非常に多い。
まずヤフオクの出品用の画像制作、出品作業、注目設定、落札者の取引連絡、
入金確認、発送連絡、評価、梱包、出荷、クレーム対応…。
とにかく毎日20件ですら一人でこなすのが非常に面倒だった。
これでは並列してやってるHP制作事業が手につかなくなるし、
人生のほとんどをウィッグの梱包をして過ごすことになると思い、
1度の仕入れの在庫を全て処理した時点で現在は停止状態にあるwww
19 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:08:07 ID:t8RaUhskd
ネットショップは頓挫したもののアイデアの泉から湧いて出た新たな事業を始めることにした。
色んなものをレンタルサービスする事業だ。
これが現状1番の収入源となっている。
TSUTAYAの物版と考えてもらえればわかりやすいと思う。
アイデアを得たのはキャバ嬢数人とバーベキューをすることになったとき、
誰もBBQコンロを所有しておらず、
「たった1度のBBQのためにコンロを購入するのって勿体無くね?」と思い、
「レンタルビデオみたいにアウトドア用品をレンタルできれば便利じゃん!」
思いついた途端、血管が沸騰するようにアイデアが身体中からあふれてくるのを感じた!
結局BBQをキャンセルしてアイデアを書き殴り、その日のうちにドメインを取得してHPを開設したwww
自分自身が物を極力持ちたくない人間なのでそういう人がたくさんいるはず。
そう信じて、今までにないくらい真剣に取り組んだ。
色んなものをレンタルサービスする事業だ。
これが現状1番の収入源となっている。
TSUTAYAの物版と考えてもらえればわかりやすいと思う。
アイデアを得たのはキャバ嬢数人とバーベキューをすることになったとき、
誰もBBQコンロを所有しておらず、
「たった1度のBBQのためにコンロを購入するのって勿体無くね?」と思い、
「レンタルビデオみたいにアウトドア用品をレンタルできれば便利じゃん!」
思いついた途端、血管が沸騰するようにアイデアが身体中からあふれてくるのを感じた!
結局BBQをキャンセルしてアイデアを書き殴り、その日のうちにドメインを取得してHPを開設したwww
自分自身が物を極力持ちたくない人間なのでそういう人がたくさんいるはず。
そう信じて、今までにないくらい真剣に取り組んだ。
20 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:08:28 ID:rSNreQRSY
年収600万でいいから雇え
22 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:09:56 ID:t8RaUhskd
>>20
お前の方が取り分多いやんけ!!!w
商材はアウトドア用品を中心にコンロ、テント、アウトドアテーブル、アウトドアチェアなどを揃えた。
結果は大当たり。
法人営業では「社内行事の催しなどの際にご利用ください」と宣伝し、
個人の宣伝は新聞の折り込みチラシやポスティング広告を利用して、
ポスティングは収納スペースが少ない集合住宅を中心しおこなった。
歓迎会などが多いシーズンには大学前でチラシを配ったり、
少年野球の大会に行って父兄さんたちにチラシ配ったり色々やったwwww
順調に利用者は増えて8月、9月ともに売り上げは60万円を超えた。
運動会に合わせてレジャーシートやクーラーボックス、タープテントなどの品ぞろえを増やし、
海水浴シーズンにはパラソルを取りそろえ、盆などの帰省の時期には布団まで手を拡げたwww
さすがに家の部屋だけでは管理できなくなり小さい倉庫を来月借りるまで拡大した。
お前の方が取り分多いやんけ!!!w
商材はアウトドア用品を中心にコンロ、テント、アウトドアテーブル、アウトドアチェアなどを揃えた。
結果は大当たり。
法人営業では「社内行事の催しなどの際にご利用ください」と宣伝し、
個人の宣伝は新聞の折り込みチラシやポスティング広告を利用して、
ポスティングは収納スペースが少ない集合住宅を中心しおこなった。
歓迎会などが多いシーズンには大学前でチラシを配ったり、
少年野球の大会に行って父兄さんたちにチラシ配ったり色々やったwwww
順調に利用者は増えて8月、9月ともに売り上げは60万円を超えた。
運動会に合わせてレジャーシートやクーラーボックス、タープテントなどの品ぞろえを増やし、
海水浴シーズンにはパラソルを取りそろえ、盆などの帰省の時期には布団まで手を拡げたwww
さすがに家の部屋だけでは管理できなくなり小さい倉庫を来月借りるまで拡大した。
24 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:12:22 ID:t8RaUhskd
とまぁ、社畜やめて自由に生きている人間のお話でした。
みんなサクセスストーリー興味なさすぎやろ……。
みんなサクセスストーリー興味なさすぎやろ……。
25 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:12:30 ID:3mZ4eaHDh
HP製作にネットショップ
目の付け所が中々いいな
目の付け所が中々いいな
28 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:15:25 ID:t8RaUhskd
>>25
元手がほとんどかからないからね。
極論でいうと営業で利益があがればなんでもよかった
元手がほとんどかからないからね。
極論でいうと営業で利益があがればなんでもよかった
26 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:13:19 ID:5e40KpSwS
怪しい広告みたいなスレタイだな
28 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:15:25 ID:t8RaUhskd
>>26
せやな。
情報商材のリンクでも貼っとくか…。
せやな。
情報商材のリンクでも貼っとくか…。
29 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:16:42 ID:3mZ4eaHDh
レンタルも一度も使ったことがない所が使ったら、来年もここで頼めばいいって
常連化するし中小の会社とかに売り込みいけば結構儲かるしな。
値段交渉できるって事を書けば学校の文化祭とかでも使ってくれるかもしれないね
常連化するし中小の会社とかに売り込みいけば結構儲かるしな。
値段交渉できるって事を書けば学校の文化祭とかでも使ってくれるかもしれないね
32 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:20:40 ID:t8RaUhskd
>>29
ただ秋冬になるとアウトドア需要がなくなるから心配。
ケルヒャーのレンタルとか家に置くには大きいものとかは需要あるかもと検討中
ただ秋冬になるとアウトドア需要がなくなるから心配。
ケルヒャーのレンタルとか家に置くには大きいものとかは需要あるかもと検討中
31 :苦笑い男◆7mWR1hQljo[] :2014/10/11(土)22:18:31 ID:o2D2ffXfZ
BBQのコンロなんてBBQ場でレンタル出来るのにわざわざ借りる人いるの?
32 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:20:40 ID:t8RaUhskd
>>31
BBQ場じゃなくて河原とかでもやるやろ。
BBQ場じゃなくて河原とかでもやるやろ。
33 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:24:16 ID:3mZ4eaHDh
秋冬だと海外ブランドのブーツとか靴が売れるんじゃない?
おしゃれしてる奴とか英語読めんとかいう理由で現地より高い日本価格で平然と買うから売れると思う
おしゃれしてる奴とか英語読めんとかいう理由で現地より高い日本価格で平然と買うから売れると思う
34 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:26:09 ID:uztuFG8sQ
質問
営業のコツは?
話を聞いてもらうにはどうすればいいの?どうすれば興味をもたせられるの?
営業のコツは?
話を聞いてもらうにはどうすればいいの?どうすれば興味をもたせられるの?
36 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:31:22 ID:t8RaUhskd
>>34
・外見を徹底的に磨き上げる
・質よりも量をこなす
・事前準備を怠らない
・いい人にならない 客を金づるだと思い込む
・顧客の前ではメモをとる(ふりをする) 熱心な人だと思ってもらえる。
心がけてるのはこのくらいかな。
話を聞いてもらうには?というより話をきいてもらえる人に当たるまで鉄砲を数撃つ。
・外見を徹底的に磨き上げる
・質よりも量をこなす
・事前準備を怠らない
・いい人にならない 客を金づるだと思い込む
・顧客の前ではメモをとる(ふりをする) 熱心な人だと思ってもらえる。
心がけてるのはこのくらいかな。
話を聞いてもらうには?というより話をきいてもらえる人に当たるまで鉄砲を数撃つ。
37 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:32:27 ID:pdlXd4KzH
雇ってください
38 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:33:13 ID:ltHlfklZy
アウトドア用品ってどれくらい用意したの
注文入ったら郵送するのか?
注文入ったら郵送するのか?
40 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:37:25 ID:t8RaUhskd
>>38
最初は広告だけ打って、注文があったものを購入してレンタルするって感じかな。
購入したものは次からもレンタルで使用できるからね。
金額で言うと80万円分くらいはあると思う。
今は地域を絞って配達と集荷も自分でやってるけど、
自分で返却しに来たり、オプションで郵送返却とかもできるようにしてる。
最初は広告だけ打って、注文があったものを購入してレンタルするって感じかな。
購入したものは次からもレンタルで使用できるからね。
金額で言うと80万円分くらいはあると思う。
今は地域を絞って配達と集荷も自分でやってるけど、
自分で返却しに来たり、オプションで郵送返却とかもできるようにしてる。
42 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:39:41 ID:ltHlfklZy
使用して返却されたものは全部一人で清掃とかしてるの?
44 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:42:32 ID:t8RaUhskd
>>42
基本的にはすべて自分でやってる。
といってもきれいにして返却してくれる人が多いからそんなに手間じゃない
基本的にはすべて自分でやってる。
といってもきれいにして返却してくれる人が多いからそんなに手間じゃない
47 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:46:01 ID:yQG31tf3z
一人だと後々考えると辛くねえかちょっとずつ範囲と人を増やした方がいいやろ
49 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:49:54 ID:t8RaUhskd
>>47
だよね…。
人の人生の責任を持ちたくないというのが本音。
だよね…。
人の人生の責任を持ちたくないというのが本音。
51 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:52:58 ID:ltHlfklZy
ネットショップの話だけど個人で仕入れとかどうやってやってたの?
全くコネのない状態ではやっぱ難しい?
全くコネのない状態ではやっぱ難しい?
53 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:56:45 ID:t8RaUhskd
>>51
中国の義烏って都市が世界の卸売市場って言われてて、
仕入れツアーとかあるみたいやから調べてみるとええで!
中国の義烏って都市が世界の卸売市場って言われてて、
仕入れツアーとかあるみたいやから調べてみるとええで!
52 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:54:28 ID:6oixn6m3e
一通りここまで読んでみた感想だけど、イッチってホントに仕事できそう。
Fランを出たというけど、文章もきちんとしているし、読みやすい。
そのままの行けばいいと思うよ。
人を雇うことについては、慎重になるのが正解。
今後雇うことがあっても、社員じゃなく、まずはバイトにしろよ。
人件費ほどたちの悪いコストはないから。
Fランを出たというけど、文章もきちんとしているし、読みやすい。
そのままの行けばいいと思うよ。
人を雇うことについては、慎重になるのが正解。
今後雇うことがあっても、社員じゃなく、まずはバイトにしろよ。
人件費ほどたちの悪いコストはないから。
53 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)22:56:45 ID:t8RaUhskd
>>52
ありがとな。
被雇用者が雇用者と同じモチベーションを持つことは難しいと思うしね。
ありがとな。
被雇用者が雇用者と同じモチベーションを持つことは難しいと思うしね。
59 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/12(日)00:16:26 ID:Fn8eyjzMD
経営者になってから人を使うって本当に難しいのを痛感したわ
58 :名無しさん@おーぷん[] :2014/10/11(土)23:16:43 ID:ZP1tENul3
行動力すごいなぁ
こういう話は読んでてほんま面白い
こういう話は読んでてほんま面白い
|
- 最新記事 -
|
この記事へのコメント
1. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月12日 08:40 ID:otXVn0yL0
ここみてるのはそもそも働くことが嫌いだからな
2. ななし 2014年10月12日 09:05 ID:wK7SVuIP0
たまにはこういうのもいい。頑張ってください〜
3. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月12日 09:16 ID:xPXsttQU0
起業家だなー
4. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月12日 09:16 ID:G7gNBTej0
ほー、面白いわ。
5. まとめブログリーダー 2014年10月12日 09:33 ID:6HUVylsb0
頑張って半分ぐらい読んだ俺はえらいと思うんだ
6. まとめブログリーダー 2014年10月12日 09:35 ID:LOjxh.Y.0
えーと
これを本気に、凄いとか思っちゃう奴可愛い過ぎだろ。
広告、ポスティングで順調にとかw
絶対働いたこと無いわぁ
これを本気に、凄いとか思っちゃう奴可愛い過ぎだろ。
広告、ポスティングで順調にとかw
絶対働いたこと無いわぁ
7. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月12日 09:40 ID:dt7bMjul0
先輩が同じようにBBQのレンタル始めたいとか言ってた
車で持って行って終わったら回収
客は使って簡単な洗い物をしてもらうだけ
東京神奈川あたりなら需要ありそうだな
車で持って行って終わったら回収
客は使って簡単な洗い物をしてもらうだけ
東京神奈川あたりなら需要ありそうだな
8. まとめブログリーダー 2014年10月12日 09:43 ID:CHvR6T.L0
このモチベーションがあるならア○ィリのほうが儲かると思うんだけどな
9. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月12日 09:47 ID:lSxNPb1l0
本人もいってるけど、主力がBBQ関係のレンタルって今度つむだろ
主力は通年で安定するものにしないと
主力は通年で安定するものにしないと
10. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月12日 09:56 ID:jh5Z6s6X0
起業できる奴はえてして才能がある者しかできない。
11. まとめブログリーダー 2014年10月12日 09:59 ID:6HUVylsb0
※7
反論するようで済まんが簡単だろうと洗い物しなきゃならん時点で論外だと思うな
着いたら既に準備してあって終わったら放置でおk
あとは業者が回収して片付けをしてくれるってんなら金払う価値はあると思うが片付けしなきゃならないんなら自分らで用意するかBBQ出来る施設行くわ
反論するようで済まんが簡単だろうと洗い物しなきゃならん時点で論外だと思うな
着いたら既に準備してあって終わったら放置でおk
あとは業者が回収して片付けをしてくれるってんなら金払う価値はあると思うが片付けしなきゃならないんなら自分らで用意するかBBQ出来る施設行くわ
12. 名無し 2014年10月12日 10:07 ID:B.IEqu0xO
営業成績トップになるような奴ならそりゃ独立しても上手く行くだろ
13. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月12日 11:16 ID:NQq1QzDE0
※6
お前が広告とかポスティングの少ない田舎暮らしなだけだろ
お前が広告とかポスティングの少ない田舎暮らしなだけだろ
14. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月12日 11:27 ID:kpc28.pb0
※7、11
「客が洗うか洗わないか」は明言しなければいいんでね?
問い合わせが来たら「こちらで洗いますよ」と言えばいいだけだし
「客が洗うか洗わないか」は明言しなければいいんでね?
問い合わせが来たら「こちらで洗いますよ」と言えばいいだけだし
15. 名無しさん 2014年10月12日 11:49 ID:B722056J0
気を付けろ
何時迄も稼げる訳じゃない
時代が変われば仕事も変えねばならない
アンテナを張り続けろ
何時迄も稼げる訳じゃない
時代が変われば仕事も変えねばならない
アンテナを張り続けろ
16. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月12日 11:54 ID:UN2Z5a.70
レンタルだけで月60万ってことは月当りの依頼は数十件はあるはず。当然一人じゃ回らんはずなのに商品を自宅で管理?
嘘くせーな。
嘘くせーな。
17. まとめブログリーダー 2014年10月12日 12:28 ID:LOjxh.Y.0
※13
都会だったら、1日でポストの中チラシだらけに成って即ゴミ箱行きだわw
田舎者さんw
都会だったら、1日でポストの中チラシだらけに成って即ゴミ箱行きだわw
田舎者さんw
18. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月12日 12:42 ID:R5iCD.KS0
月収だけなら俺も100万あるからw
毎月20万の赤字だけどなw
毎月20万の赤字だけどなw
19. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月12日 13:06 ID:xTZSq3io0
今後の成長もあるから否定しないけど社会保険料とかもろもろの費用抜きで月70万円か…
現状で頭打ちなら、リストラのリスク低い会社なら社蓄のがトータルで安心な気がする
現状で頭打ちなら、リストラのリスク低い会社なら社蓄のがトータルで安心な気がする
20. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月12日 13:16 ID:G.EIYeeB0
バーベキューのサービスならもうかなり業者がいるよね
なんだかんだ回転の良い物のレンタルは結構あるし価格競争が激しい
なんだかんだ回転の良い物のレンタルは結構あるし価格競争が激しい
21. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月12日 13:37 ID:oBNUyboY0
俺自分で企業したハナクソみたいな会社の経営者だけど
こいつの言ってることはぜーんぶ他人の成功話の知ったか聞きかじりか創作だと思われる。
現実に働いてみて、これで人が足りるわけない。
あと、会社社長と自営業者の給料はサラリーマン換算で半分にして考えないとダメ。
責任とリスクがシャレにならないからね。
あと最大瞬間風速の儲けで記録めざす考え方はしちゃいけないね。
5年、10年沈ませずに船をこぎつづけるのが本当に難しいんだよ。
こいつの言ってることはぜーんぶ他人の成功話の知ったか聞きかじりか創作だと思われる。
現実に働いてみて、これで人が足りるわけない。
あと、会社社長と自営業者の給料はサラリーマン換算で半分にして考えないとダメ。
責任とリスクがシャレにならないからね。
あと最大瞬間風速の儲けで記録めざす考え方はしちゃいけないね。
5年、10年沈ませずに船をこぎつづけるのが本当に難しいんだよ。
22. あ 2014年10月12日 14:41 ID:TZNlwBQH0
行動出来る奴は今なら政府の金融緩和や円安も後押して年商億までは早いよ
めんどい人は雇われてればいいんやで
めんどい人は雇われてればいいんやで
23. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月12日 15:27 ID:gskLjUTc0
こういうの見てると思うけど、みんな行動力というかフットワークがいいんだよな
俺みたいなものぐさには絶対真似できないなといつも思う
俺: 暇な時間が出来た→家でゆっくりしよう
こいつら: 暇な時間が出来た→これで別の仕事ができる
根本的な部分が違うんだろうな
俺みたいなものぐさには絶対真似できないなといつも思う
俺: 暇な時間が出来た→家でゆっくりしよう
こいつら: 暇な時間が出来た→これで別の仕事ができる
根本的な部分が違うんだろうな
24. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月12日 15:54 ID:Y4Holm3v0
釣りかもしらんがこの1は有能
中卒が30万円元手に弁当屋開くとか言ってたやつに
爪の垢煎じて飲ませてやりたい
中卒が30万円元手に弁当屋開くとか言ってたやつに
爪の垢煎じて飲ませてやりたい
25. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月12日 16:55 ID:UneDLhss0
※17
単芝でまとめリーダーとか役満のキモさ
単芝でまとめリーダーとか役満のキモさ
26. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月12日 17:17 ID:6hpg42jZ0
・いい人にならない 客を金づるだと思い込む
これは社会に出るとよくわかる いい人は食われ利用される側の人間
これは社会に出るとよくわかる いい人は食われ利用される側の人間
27. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月12日 17:54 ID:Aya6FDd.0
こいつの言っていることはある程度真実味がある
小さいHP制作会社はみんなロリポップ使ってる
仕入が義鳥も間違いない、輸入代行何度かやったが、コンテナ相乗りさせてくれる輸入業者いればできないことはない、でかい祭事の小物とか商品を一手に引き受けると1000万×3回くらいの取引になるからそこそこ稼げる、ただ仕入れた商品は間違っても自分で売っちゃだめだ>>1みたいに途中で頓挫するぞ
BBQも神奈川とかなら需要ある※11は確実に内陸の人間だな、シーズン中湘南にいくら金が落ちるか知らないと見える、BBQができる施設にいく?6割の人間は行かないよ、いちいち毎年1〜2万を予算に最初から買い揃える、ぷちリッチが多いからな
>>1が嘘言ってるのかも知れないけど、どれも起業しようと思えばできる内容だぞ
小さいHP制作会社はみんなロリポップ使ってる
仕入が義鳥も間違いない、輸入代行何度かやったが、コンテナ相乗りさせてくれる輸入業者いればできないことはない、でかい祭事の小物とか商品を一手に引き受けると1000万×3回くらいの取引になるからそこそこ稼げる、ただ仕入れた商品は間違っても自分で売っちゃだめだ>>1みたいに途中で頓挫するぞ
BBQも神奈川とかなら需要ある※11は確実に内陸の人間だな、シーズン中湘南にいくら金が落ちるか知らないと見える、BBQができる施設にいく?6割の人間は行かないよ、いちいち毎年1〜2万を予算に最初から買い揃える、ぷちリッチが多いからな
>>1が嘘言ってるのかも知れないけど、どれも起業しようと思えばできる内容だぞ
28. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月12日 18:52 ID:Kj2GSSno0
やっぱ行動力だよな
ただBBQレンタルは不安定すぎやしないか
だからこそ書き込んだんだろうけどさ
ただBBQレンタルは不安定すぎやしないか
だからこそ書き込んだんだろうけどさ
29. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月12日 19:02 ID:ouroBHcZ0
HP制作はいいけど
BBQレンタルは一人で商売はきつそうだな
休日も不定期じゃね?
でも確かに一人で商売できるってのは魅力だよなあ
BBQレンタルは一人で商売はきつそうだな
休日も不定期じゃね?
でも確かに一人で商売できるってのは魅力だよなあ
30. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月13日 01:08 ID:CUGzsCAW0
嫉妬なのか、マジになってああだこうだ指摘してる奴ばっかで草
31. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月13日 08:15 ID:5XN6k9hB0
※30
そういう奴もいるだろうけど起業した会社の99%以上が
10年以内に倒産するってデータがあるから
一時期利益上がっても浮かれんなよってのもあるんじゃね
残ってる会社は親や身内に協力なコネや支援あるとこ
ばっかりだからな
起業してもいいのは倒産してもさほど痛手受けないくらい
余裕のある人だけにした方がいいよ
そういう奴もいるだろうけど起業した会社の99%以上が
10年以内に倒産するってデータがあるから
一時期利益上がっても浮かれんなよってのもあるんじゃね
残ってる会社は親や身内に協力なコネや支援あるとこ
ばっかりだからな
起業してもいいのは倒産してもさほど痛手受けないくらい
余裕のある人だけにした方がいいよ
32. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年10月13日 10:08 ID:P6s3z9S80
※30
31が言ってるとおり、このスレの1が言ってることを「自分だったら」で
考えると、「?」ってことも多いんだよ
例えばレジャー系レンタルだったら週末に依頼が多いけど
平日はあまりなさそう。そうなると売上上げるためには
依頼が重なる週末のために数揃えないとダメ
倉庫借りたっていうからそれなりなんだろうけど
それぞれを配送したり回収したりしたら結構経費がかかるし
エリアを限定したら依頼が減る
今なら食材まで一緒に持ってきてくれる業者まであるわけだし
自分だったら長くできそうもないなって考えちゃう
まぁそういうことをネガティブに考えず、フットワーク軽く
やるって言うのはある意味すごいと思う
31が言ってるとおり、このスレの1が言ってることを「自分だったら」で
考えると、「?」ってことも多いんだよ
例えばレジャー系レンタルだったら週末に依頼が多いけど
平日はあまりなさそう。そうなると売上上げるためには
依頼が重なる週末のために数揃えないとダメ
倉庫借りたっていうからそれなりなんだろうけど
それぞれを配送したり回収したりしたら結構経費がかかるし
エリアを限定したら依頼が減る
今なら食材まで一緒に持ってきてくれる業者まであるわけだし
自分だったら長くできそうもないなって考えちゃう
まぁそういうことをネガティブに考えず、フットワーク軽く
やるって言うのはある意味すごいと思う
33. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年11月06日 18:49 ID:SitWZe4I0
BBQを定期的に主催してる俺からすると、BBQ用具のレンタルって画期的なわけっではなく、常識。やってる会社も都内だけでけっこう前から数社ある
レンタカーでトラック借りて配送に来てる業者も居てびっくりしたわ さすがにトラックが必要な大口ってあんまり無いんだろうな。だから当日だけトラックレンタルするんだろな
レンタカーでトラック借りて配送に来てる業者も居てびっくりしたわ さすがにトラックが必要な大口ってあんまり無いんだろうな。だから当日だけトラックレンタルするんだろな
34. Mulheres 2017年03月15日 07:13 ID:ktTRHMU10
私は戦うために上昇し、勝つために生まれました。
35. Carros 2017年03月18日 06:19 ID:ElEA8Cok0
神は死んだ:しかし、状態を考慮し、それはおそらく千年紀のための彼の影が表示されます洞窟存在し、人間の種です。
36. nang nguc 2018年08月23日 01:22 ID:JQDETV.A0
何らかの社会的制裁を受けて欲しい
37. nang nguc 2018年09月05日 22:12 ID:QjT.eZ9G0
なにこれ、俺が悪いの?
38. nang nguc 2018年09月05日 22:18 ID:6Vtesn2n0
なにこれ、俺が悪いの?
39. nang nguc 2018年10月07日 18:31 ID:XUYk..Wl0
ちなみに手ね
40. nang nguc noi soi la gi 2018年12月03日 22:08 ID:AceBhRy10
幸運
41. nang nguc noi soi an toan 2018年12月05日 23:44 ID:xnXXXqUU0
今エボラで大変だから