1 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)21:41:53 ID:tjhdxA9u7
7 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)21:46:14 ID:jLuTV3f62
4 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)21:45:23 ID:1cBUhVyX5
8 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)21:46:29 ID:tjhdxA9u7
どっちもどっちな話なんだけど、いろんな人の意見聞いてみたい。
7 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)21:46:14 ID:jLuTV3f62
額、寄付先による。
10円玉を募金したぐらいでキレてたら笑う。
10円玉を募金したぐらいでキレてたら笑う。
4 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)21:45:23 ID:1cBUhVyX5
おつりを募金箱に入れてる訳ね。
あれは偽善者と金持ちが入れるものだから、身内に借金している母親が募金箱におつりを投入するのは異常。
あれは偽善者と金持ちが入れるものだから、身内に借金している母親が募金箱におつりを投入するのは異常。
8 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)21:46:29 ID:tjhdxA9u7
>>4
今から詳細書くけど某大企業の慈善事業部への寄付。
今から詳細書くけど某大企業の慈善事業部への寄付。
2 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)21:43:11 ID:tjhdxA9u7
妹>実家住まい。正社員。
母>パート
1>姉。もう結婚してるから世帯別。
母>パート
1>姉。もう結婚してるから世帯別。
5 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)21:45:30 ID:tjhdxA9u7
我が家は早くに父が死んだ。
母は専業主婦で働いたこともなかったから貧乏になった。
遺族年金とか母親の実家からの援助で生計は成り立っていた。
母は専業主婦で働いたこともなかったから貧乏になった。
遺族年金とか母親の実家からの援助で生計は成り立っていた。
11 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)21:48:25 ID:tjhdxA9u7
寄付自体は年間1万円くらい。
まぁ、寄付としては少額。
ただ、母は妹や私に借金してるので話がややこしい。
まぁ、寄付としては少額。
ただ、母は妹や私に借金してるので話がややこしい。
12 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)21:50:51 ID:jLuTV3f62
>>11
日用品の安い物を選んで買うだけで、それぐらいは浮くね。
日用品の安い物を選んで買うだけで、それぐらいは浮くね。
13 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)21:50:52 ID:tjhdxA9u7
母が私や妹にしてる借金も少額。
一回5千円とか。
一応返してくれるんだけど、すぐに新しく借りにくるから自転車操業というか…。
妹は一緒に住んでるから多分ちょっとが積もって万円単位になってるらしい。
詳しい金額は知らない。
一回5千円とか。
一応返してくれるんだけど、すぐに新しく借りにくるから自転車操業というか…。
妹は一緒に住んでるから多分ちょっとが積もって万円単位になってるらしい。
詳しい金額は知らない。
14 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)21:52:36 ID:tjhdxA9u7
あと母は寄付以外にも、自分の姪っ子とか(もういい大人、30代)に季節ごとにプレゼント送ったりしてる。
15 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)21:55:31 ID:tjhdxA9u7
メインで年間1万円ほど寄付してる団体はある大企業の慈善事業部で、母子家庭への学費援助とかしてる。
私が大学行った時に審査通って、給付金貰った。
なので、母親はその時のお礼の気持ちをこめて、その団体に毎年1万円寄付を続けてる。
今で10年目。
私が大学行った時に審査通って、給付金貰った。
なので、母親はその時のお礼の気持ちをこめて、その団体に毎年1万円寄付を続けてる。
今で10年目。
16 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)21:57:02 ID:tjhdxA9u7
自分たちがお世話になった団体だから、少しでも寄付を続ける←わかる。
身内の借金も返せてないけど、寄付は続ける←この辺が妹には引っかかってた。
身内の借金も返せてないけど、寄付は続ける←この辺が妹には引っかかってた。
17 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)21:58:42 ID:ny92XOkwU
団体に直接の知り合いの恩師いるんじゃねーの?
19 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)21:59:31 ID:tjhdxA9u7
>>17
いない。
いない。
18 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)21:59:14 ID:tjhdxA9u7
それでも今までは何も言わなかった。
しかし、今年はちょっと話が違った。
というのは、実家の車が壊れて買い直したのだ。
実家は車ないと生活できない田舎。
勿論、母親は貯金なんかない。
結局車代は私と妹で払った。
しかし、今年はちょっと話が違った。
というのは、実家の車が壊れて買い直したのだ。
実家は車ないと生活できない田舎。
勿論、母親は貯金なんかない。
結局車代は私と妹で払った。
20 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:00:24 ID:OFPe76B36
国債発行しまくりながらODAしてる的な
25 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:04:35 ID:OFPe76B36
こんな言い方しちゃあなんだが
おまえも妹さんもトーチャンや
カーチャンの金で大きくなったんだろ?
おまえも妹さんもトーチャンや
カーチャンの金で大きくなったんだろ?
21 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:01:49 ID:1MQhbamrG
う〜ん、妹さんにしては面白くないだろうけど、趣味みたいなもんだと思えばいいんじゃね?
てか仕送りしてやれよ・・・
てか仕送りしてやれよ・・・
23 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:03:33 ID:tjhdxA9u7
>>21
私が仕送りするってこと?
ぶっちゃけしてるんだなこれが。
仕送りという形ではないけど、前述の借金で返さなくていいよ、は何度もしてる。
私が仕送りするってこと?
ぶっちゃけしてるんだなこれが。
仕送りという形ではないけど、前述の借金で返さなくていいよ、は何度もしてる。
22 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:02:05 ID:tjhdxA9u7
そんで妹が「生活必需品の車のお金もまかなえない生活してるのに、もう寄付はやめて」と言ったわけよ。
そしたら母ブチ切れ。
寄付って言うのはそんなセコイ考えでやるもんじゃない!て。
そしたら母ブチ切れ。
寄付って言うのはそんなセコイ考えでやるもんじゃない!て。
27 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:07:11 ID:ZURCPqFjE
>>22
馬鹿なんだな
かーちゃん
馬鹿なんだな
かーちゃん
29 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:07:40 ID:tjhdxA9u7
>>27
せやねん…
せやねん…
31 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:09:56 ID:ZURCPqFjE
>>29
カーチャンの言い分わからんでもないけど
娘の金なんか使わずに取っとくわ普通
カーチャンの言い分わからんでもないけど
娘の金なんか使わずに取っとくわ普通
26 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:06:35 ID:tjhdxA9u7
あと妹が切れる理由はまだあって、うちの母親はお金の使い方下手な人なのよ。
あればあるだけ使っちゃうタイプ。
私も昔は定期的に仕送りしてたんだけど、お金振り込んだら
「お金入ったから、◯◯買っちゃった〜^^」
とか報告くるから、これはアカンと思ってやめた。
そのかわり今回の車代とか明確に使途が決まってるお金は援助してる。
あればあるだけ使っちゃうタイプ。
私も昔は定期的に仕送りしてたんだけど、お金振り込んだら
「お金入ったから、◯◯買っちゃった〜^^」
とか報告くるから、これはアカンと思ってやめた。
そのかわり今回の車代とか明確に使途が決まってるお金は援助してる。
28 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:07:39 ID:1MQhbamrG
>>26
それは鬱陶しいな
それは鬱陶しいな
30 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:09:20 ID:OFPe76B36
>>26
典型的な浪費家タイプだなあ
金は天下のまわりもの
宵越しの銭はもたねえ…
典型的な浪費家タイプだなあ
金は天下のまわりもの
宵越しの銭はもたねえ…
33 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:11:46 ID:tjhdxA9u7
そんな感じで普段からお金にルーズな母だから、妹もうんざりしてたわけよ。
妹「寄付が大事なのはわかるけど、それなら渡しへの借金返してからにして!」
母「ちょっとずつだけど返してるでしょ!」
妹「そのちょっとが積み重なっていつまでたっても借金なくならないじゃん!しかも車代も出せないのに…」
妹「寄付が大事なのはわかるけど、それなら渡しへの借金返してからにして!」
母「ちょっとずつだけど返してるでしょ!」
妹「そのちょっとが積み重なっていつまでたっても借金なくならないじゃん!しかも車代も出せないのに…」
37 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:13:21 ID:igtzeNDZt
イラつくなら妹一人暮らししちゃえばいいのでは?
40 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:17:29 ID:tjhdxA9u7
>>37
私もそれは思う。
私も母の無駄遣いには困ってるけど、妹は実家暮らしの恩恵あるんだしなぁ、と思っちゃうから妹に100%賛成できない。
私もそれは思う。
私も母の無駄遣いには困ってるけど、妹は実家暮らしの恩恵あるんだしなぁ、と思っちゃうから妹に100%賛成できない。
38 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:15:23 ID:tjhdxA9u7
ここまでは妹の言い分。
母の言い分。
「妹は正社員でお金あるのにケチすぎる。」
「私は専業主婦だったからパートしか仕事なくてお金がないのは仕方ない。」
母の言い分。
「妹は正社員でお金あるのにケチすぎる。」
「私は専業主婦だったからパートしか仕事なくてお金がないのは仕方ない。」
39 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:16:32 ID:OFPe76B36
>>38
両方とも気持ちはよくわかる
両方とも気持ちはよくわかる
41 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:21:41 ID:tjhdxA9u7
私としては、母はもっと節約というかお金の使い方見直さないとこれからどうすんだろうってすごい不安。
今は妹の収入もあるからやってけてるけど。
寄付をしたい、寄付が必要と考えるなら、無理なく寄付分のお金を捻出出来るように家計見直すべきだと思うんだわ。
今は妹の収入もあるからやってけてるけど。
寄付をしたい、寄付が必要と考えるなら、無理なく寄付分のお金を捻出出来るように家計見直すべきだと思うんだわ。
42 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:22:48 ID:OFPe76B36
>>41
カーチャン何歳?
60過ぎてたら矯正は無理と思ってあきらめるしかない
カーチャン何歳?
60過ぎてたら矯正は無理と思ってあきらめるしかない
43 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:23:19 ID:tjhdxA9u7
ジャスト60です…
45 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:27:39 ID:OFPe76B36
>>43
じゃあ矯正は無理だわ
つか年間いくらくらい寄付してるの?
じゃあ矯正は無理だわ
つか年間いくらくらい寄付してるの?
47 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:30:55 ID:tjhdxA9u7
>>45
団体への寄付は年間1万円。
あと姪っ子(私のいとこ、30代)に何故か季節ごとに3千円相当のものプレゼントしてる。
団体への寄付は年間1万円。
あと姪っ子(私のいとこ、30代)に何故か季節ごとに3千円相当のものプレゼントしてる。
44 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:24:47 ID:oanzKxbm7
金貸さなければいいだけ
あと妹も家出て一人暮らしすれば良いのでは
あと妹も家出て一人暮らしすれば良いのでは
46 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:28:03 ID:tjhdxA9u7
>>44
貸すのよくないのはわかる。
でも母親だからね…返ってこないつもりで出してるんだよ。私は。
妹も本気で返せって言ってるんじゃなくて、貸してるのにカアチャンが浪費してたらキリないだろ!てことにイラついてると思う。
貸すのよくないのはわかる。
でも母親だからね…返ってこないつもりで出してるんだよ。私は。
妹も本気で返せって言ってるんじゃなくて、貸してるのにカアチャンが浪費してたらキリないだろ!てことにイラついてると思う。
49 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:35:14 ID:OFPe76B36
妹さんが頭に来てるのは
なんか他にストレスとなる原因あるなこれ
なんか他にストレスとなる原因あるなこれ
51 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:36:04 ID:OFPe76B36
ワイはまた毎月何万かのお布施をしてるのかとか思ってた
53 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:37:32 ID:tjhdxA9u7
>>51
そういえばカアチャン宗教入ってるわ。
お布施とかは知らんけど、会費は払ってる。
そういえばカアチャン宗教入ってるわ。
お布施とかは知らんけど、会費は払ってる。
54 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:38:10 ID:OFPe76B36
カーチャンの中じゃあ演劇で金遣うのも寄付するのもいっしょなんだろな
56 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:38:58 ID:oanzKxbm7
そのくらいの金で…って言ってる人いるけど
金額の多寡の問題じゃなくて
自分で自由になる金以上に浪費するのが嫌なんじゃないの妹さんは
金額の多寡の問題じゃなくて
自分で自由になる金以上に浪費するのが嫌なんじゃないの妹さんは
58 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:39:11 ID:k47GZf4P5
額より、身近に気を配らないことに苛立つとは思うな
自分の失態を反省もせず、自分が良いことやった気分じゃそりゃあ苛立つ
自分の失態を反省もせず、自分が良いことやった気分じゃそりゃあ苛立つ
59 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:39:54 ID:tjhdxA9u7
>>56
>>58
それです。金額の話じゃない。
>>58
それです。金額の話じゃない。
60 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:40:46 ID:OFPe76B36
そりゃあ腹立つのもわかるけどなあ
子供ならともかく親は死ぬまで直らんよ
今だから言うけどソースは俺
子供ならともかく親は死ぬまで直らんよ
今だから言うけどソースは俺
61 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:41:50 ID:OFPe76B36
俺のトーチャンもこんな感じ
事業で多額の借入あるのに
寄付とかこんなんですまんレベルでしてて
よく喧嘩したわ
事業で多額の借入あるのに
寄付とかこんなんですまんレベルでしてて
よく喧嘩したわ
62 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:42:54 ID:igtzeNDZt
身の丈に合ってない浪費がいかに家族の気分を害しているか母親に説明して、分かって貰えなかったら貸すのを一切断るとかしたいなあ
63 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:44:57 ID:tjhdxA9u7
>>62
>身の丈に合ってない浪費がいかに家族の気分を害しているか母親に説明して、
ふむふむ。参考になります。
今度話す時そういう話してみます。
>身の丈に合ってない浪費がいかに家族の気分を害しているか母親に説明して、
ふむふむ。参考になります。
今度話す時そういう話してみます。
64 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:45:30 ID:OFPe76B36
>>62
むしろ一定の理解を示してやった方が適当に収まるよ
俺の場合は喧嘩すればするほどエスカレートしたわ
むしろ一定の理解を示してやった方が適当に収まるよ
俺の場合は喧嘩すればするほどエスカレートしたわ
67 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:50:51 ID:tjhdxA9u7
>>64
今までは口出ししてなかったんだけどね。金額も少額だし。
そもそも母が他の部分で節約してその分寄付に回すなら誰も何も言わない…。
今までは口出ししてなかったんだけどね。金額も少額だし。
そもそも母が他の部分で節約してその分寄付に回すなら誰も何も言わない…。
65 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:48:27 ID:RmmAXsxv8
妹が一人暮らししないのって、わたしが出て行けば母親はどうなるの?(金銭的な意味で)
かと言って一人暮らしすると、満足に仕送りできるかもわからないし
ってな感じで出られないんじゃないの?
かと言って一人暮らしすると、満足に仕送りできるかもわからないし
ってな感じで出られないんじゃないの?
71 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:56:38 ID:tjhdxA9u7
>>65
妹いないと実家の経済は破綻するお…
ただし、妹は実家が楽だから実家にいるだけで一人暮らし願望はない。
その辺があるからちょっとは母に譲歩しろとは思ってる。
妹いないと実家の経済は破綻するお…
ただし、妹は実家が楽だから実家にいるだけで一人暮らし願望はない。
その辺があるからちょっとは母に譲歩しろとは思ってる。
68 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:50:54 ID:M4V8r8vGn
>>65
おれもそれ気になる
一緒の家に住んでるだけで、常に借りるかもしれなかった家賃4〜6万の節約になってるわけだろ
姉妹で家賃として2、3万の仕送りしてもいいんじゃないの?それをやった上で貯金なしならブチ切れる
おれもそれ気になる
一緒の家に住んでるだけで、常に借りるかもしれなかった家賃4〜6万の節約になってるわけだろ
姉妹で家賃として2、3万の仕送りしてもいいんじゃないの?それをやった上で貯金なしならブチ切れる
70 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:54:51 ID:tjhdxA9u7
>>68
上にも書いたけど、カーチャンは渡せば渡す分お金使っちゃう人だから定期的仕送りやめた。
妹は生活費(家賃、食費、光熱費など)ちゃんと入れてるよ。
上にも書いたけど、カーチャンは渡せば渡す分お金使っちゃう人だから定期的仕送りやめた。
妹は生活費(家賃、食費、光熱費など)ちゃんと入れてるよ。
74 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:58:29 ID:M4V8r8vGn
>>70
無駄で悪いが俺もそのカーチャンに怒りが沸いた
無駄で悪いが俺もそのカーチャンに怒りが沸いた
77 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)23:01:34 ID:tjhdxA9u7
>>74
私は諦めて毎月仕送りしてるつもりで貯金してる。
で、そのお金をいざという時(今回みたいに車買うとか絶対必要なお金)に援助してる。
一応カアチャンの葬式代もとってあるぜ。
私は諦めて毎月仕送りしてるつもりで貯金してる。
で、そのお金をいざという時(今回みたいに車買うとか絶対必要なお金)に援助してる。
一応カアチャンの葬式代もとってあるぜ。
80 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)23:02:41 ID:OFPe76B36
>>77
それでいい
でもそのしっかりしてるところが逆にカーチャンを安心させまくってるわけだ
誤解ないように言うけどこれをやめろって話ではない
それでいい
でもそのしっかりしてるところが逆にカーチャンを安心させまくってるわけだ
誤解ないように言うけどこれをやめろって話ではない
79 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)23:02:38 ID:M4V8r8vGn
>>77
よ、嫁に来るか付き合ってください
よ、嫁に来るか付き合ってください
69 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:54:30 ID:OFPe76B36
まず前提としてカーチャンが心入れ替えるのはまず諦める
でもその方向性を少し変えてやる
でもその方向性を少し変えてやる
72 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:57:38 ID:igtzeNDZt
無理だと思うけどカーチャンに家計簿つけさせるとか…
75 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)22:58:40 ID:OFPe76B36
>>72
家計簿つけるのはむしろ妹さんだろな
家計簿つけるのはむしろ妹さんだろな
76 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)23:01:26 ID:OFPe76B36
おまえら姉妹はだらしないカーチャンと違ってしっかりしてる
カーチャンが他所に目を向けるのはまさに子供らがしっかりしてるからこそだな
カーチャンが他所に目を向けるのはまさに子供らがしっかりしてるからこそだな
90 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)23:14:23 ID:OFPe76B36
浪費家は誰かに頼られてナンボみたいなところが深層にある
子供がしっかり独立して頼られなくなったら浪費する対象をどんどん外に見つけはじめる
子供がしっかり独立して頼られなくなったら浪費する対象をどんどん外に見つけはじめる
91 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)23:18:03 ID:tjhdxA9u7
>>90
うーん、そういうとこあるかも…。
うーん、そういうとこあるかも…。
93 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)23:21:47 ID:M4V8r8vGn
とりあえずまとめると
>>1→母親に対する保険貯金+葬儀代あるよ
妹→母親の金銭的な問題が心配(俺の勘だが確実にそれ以外にも心配してる)
母親→今のところあっただけ使っちゃうぜー!寄付はするけど借金返すのは後回し!
妹の言い分→借金返してから寄付とかしろや!
母の言い分→「妹は正社員でお金あるのにケチすぎる。」
「私は専業主婦だったからパートしか仕事なくてお金がないのは仕方ない。」
まず、母親の言い分がおかしい。
妹さんの金は妹の勝手だろなんで母親が悪い方にしろと口を出すんだ?
いっそ完全に縁を切るつもりでいないと無理だと思うよ
それと、仕送り以外の金は借金だとしても渡すな
>>1→母親に対する保険貯金+葬儀代あるよ
妹→母親の金銭的な問題が心配(俺の勘だが確実にそれ以外にも心配してる)
母親→今のところあっただけ使っちゃうぜー!寄付はするけど借金返すのは後回し!
妹の言い分→借金返してから寄付とかしろや!
母の言い分→「妹は正社員でお金あるのにケチすぎる。」
「私は専業主婦だったからパートしか仕事なくてお金がないのは仕方ない。」
まず、母親の言い分がおかしい。
妹さんの金は妹の勝手だろなんで母親が悪い方にしろと口を出すんだ?
いっそ完全に縁を切るつもりでいないと無理だと思うよ
それと、仕送り以外の金は借金だとしても渡すな
99 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)23:31:58 ID:tjhdxA9u7
>>93
まとめありがとう。
根本的にアカンのはカーチャンの浪費癖なんだけど、妹は妹で実家に依存してて実家出る気ないからね。
同居するしか道がないなら2人の関係改善は必須だよね。
まとめありがとう。
根本的にアカンのはカーチャンの浪費癖なんだけど、妹は妹で実家に依存してて実家出る気ないからね。
同居するしか道がないなら2人の関係改善は必須だよね。
102 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)23:36:09 ID:M4V8r8vGn
>>99
依存って?
とりあえず、素人じゃ浪費癖はある程度緩和出来るかもしれないけど治療は無理だしなぁ
関係改善と言ってもお互い自分の悪いところを認めたくないだろうし、お互い悪いところを口にはっきり出すこともしたくないだろう
関係を改善したいなら、第三者的な位置にいる>>1(ギャグじゃないよ)がそれとなく上手くやるしかなさげ
依存って?
とりあえず、素人じゃ浪費癖はある程度緩和出来るかもしれないけど治療は無理だしなぁ
関係改善と言ってもお互い自分の悪いところを認めたくないだろうし、お互い悪いところを口にはっきり出すこともしたくないだろう
関係を改善したいなら、第三者的な位置にいる>>1(ギャグじゃないよ)がそれとなく上手くやるしかなさげ
103 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)23:39:35 ID:tjhdxA9u7
>>102
実家にお金入れてるけど一人暮らしに比べたら安くすんでるし、家事は基本カーチャンだから休みの日は遊びまくり。
確かに当事者同士で話すとめちゃめちゃケンカになる。
うまく間に入るよう考える…
実家にお金入れてるけど一人暮らしに比べたら安くすんでるし、家事は基本カーチャンだから休みの日は遊びまくり。
確かに当事者同士で話すとめちゃめちゃケンカになる。
うまく間に入るよう考える…
106 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)23:45:29 ID:OFPe76B36
>>103
姉ちゃんのおまえが音頭とって妹さんとカーチャンを遊びに連れて行ってやれば?
家族で遊ぶのが楽しくなったら他所より内側に目が向くようになるかもよ
姉ちゃんのおまえが音頭とって妹さんとカーチャンを遊びに連れて行ってやれば?
家族で遊ぶのが楽しくなったら他所より内側に目が向くようになるかもよ
111 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/21(水)00:37:24 ID:6VGtg5gF7
あっ、このお母さんと同じパターンの人と付き合ったことある。
金銭感覚やお金の使い方が致命的におかしい。親のお金に限りがあることをまだ知らない、小さい子供みたいな感じ。
金銭感覚やお金の使い方が致命的におかしい。親のお金に限りがあることをまだ知らない、小さい子供みたいな感じ。
107 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)23:50:28 ID:tjhdxA9u7
皆さんアドバイスありがとう!
愚痴るつもりで立てたけどすごく参考になりました!
愚痴るつもりで立てたけどすごく参考になりました!
110 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)23:56:28 ID:M4V8r8vGn
とりあえずでも気が済んだのなら良かった
109 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/20(火)23:55:07 ID:OFPe76B36
仲良くしてナンボが家族だからな
金が原因で対立したり断絶したりは切ないもんだよ
金が原因で対立したり断絶したりは切ないもんだよ
|
- 最新記事 -
|
この記事へのコメント
1. まとめブログリーダー 2014年05月21日 15:01 ID:eWXvbmZU0
借金完済してから身の丈にあった寄付すればいいのに 60にもなって何考えてるんだかなぁー。
2. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月21日 15:13 ID:SXz8pqLF0
寄付って自分に余裕があってするもんだからな〜。
金銭的にだいぶ妹に甘えてるから、とりあえず支援絶ってみたら。。。
金銭的にだいぶ妹に甘えてるから、とりあえず支援絶ってみたら。。。
3. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月21日 15:55 ID:2.FmWsNF0
かーちゃん現実から目を逸らしてるんだな。
借金をする事がいかに人として恥ずかしい事か。
そんな立場の人間が他人に寄付だなんて恥の上塗りでしかない。
本人のためにもよく解らせた方がいい。
借金をする事がいかに人として恥ずかしい事か。
そんな立場の人間が他人に寄付だなんて恥の上塗りでしかない。
本人のためにもよく解らせた方がいい。
4. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月21日 16:12 ID:.SJGY9Cn0
たいした問題じゃねーwww
これからボケて酷くなったらヤバイけど、
現時点でそんなにカリカリするレベルじゃねーだろw
これからボケて酷くなったらヤバイけど、
現時点でそんなにカリカリするレベルじゃねーだろw
5. まとめブログリーダー 2014年05月21日 16:50 ID:qiHQ6PmH0
両者がスッキリするために、借りてる金の返金が終わらなければ、その年の寄付はなし。借金返済後はもう、金の貸し借りはしない。ただし寄付はご自由に。と、ケジメをつけさせる。貸すほうも借りるほうもケジメがないのが原因。
6. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月21日 16:53 ID:7HrdaPy60
賃貸に住んでんのかね?
持ち家だったら親父死んでローンチャラだし遺族年金で食っていけるだろ
つかうちと似たような境遇だな
うちの場合はおかんが金にしっかりしてるけど
持ち家だったら親父死んでローンチャラだし遺族年金で食っていけるだろ
つかうちと似たような境遇だな
うちの場合はおかんが金にしっかりしてるけど
7. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月21日 16:55 ID:cj7U5CuE0
これはどうしようがもう絶対治らない
そのうちすごく困る事になると思うけど負担は姉妹にかかるだけ
この手のは元金持ちに多い
そういう家系と付き合ってると真面目に考えてる方が消耗するだけから出来る限り離れた方がいい
そのうちすごく困る事になると思うけど負担は姉妹にかかるだけ
この手のは元金持ちに多い
そういう家系と付き合ってると真面目に考えてる方が消耗するだけから出来る限り離れた方がいい
8. . 2014年05月21日 16:56 ID:vdpOfS5B0
我が家もカツカツなのに途上国に寄付してるわ
咎めると決まって良いことすると自分に返ってくるやら、少額だからいいだろとか
親の借金返済のために送った金がどこぞのガキの学費に消えるとか虚しい
咎めると決まって良いことすると自分に返ってくるやら、少額だからいいだろとか
親の借金返済のために送った金がどこぞのガキの学費に消えるとか虚しい
9. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月21日 17:55 ID:hLuSE7t30
ああいるなこういうタイプのおばちゃん。
外面良くするのが至上、みたいなの。
身内に年中火の粉が飛んでて困る。
外面良くするのが至上、みたいなの。
身内に年中火の粉が飛んでて困る。
10. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月21日 18:06 ID:8Mc5DKRU0
寄付って言うのはそんなセコイ考えでやるもんじゃない!
ってのはそれ自体はまぁ立派な考え方なんだけど
人の金に頼っている人間が言った時点で説得力ゼロだな
ってのはそれ自体はまぁ立派な考え方なんだけど
人の金に頼っている人間が言った時点で説得力ゼロだな
11. 名無し 2014年05月21日 21:44 ID:nI2RywQX0
湯水のように使う金銭感覚、専業主婦、働いたことない、宗教の信者まで、まるっとうちの母親にクリソツ。
実家が金持ちで、学生時代は親のクレカを好きなように使い、結婚前は父より稼いでたお金を実家住まいでまるまる使ってた。
で、父も実入りの多い仕事で、そのままの金銭感覚で生活費をほとんど使い、一人暮らしの一般職OLが見たらびっくりするような額のローンを組んで、毎月お金ないないぼやいてる。
家の跡をついで兄弟が学費高い学校行って家に余裕がなかった時(それでも一般のサラリーマン家庭より多いと思う)、父が海外旅行に連れて行ってくれないとかブツブツ言ってたのを思い出す。このスレのお母さんと似てるね。
父は退職金のない自営業でこの先収入は減りなくなって行くばかりだけど、ますますひどくなる浪費癖。
兄弟が父の仕事を継いだので、彼が養って行くのだろうけど、父が仕事やめて収入なくなったらどうするんだろうと思う。浪費を兄弟にまかなってもらうつもりなのか。
深刻に考えないといけない問題を目の前にしても、父が考えてる時、母はTVショッピングで次買うものを物色してる。
そしてこういう他力本願な人は、宗教に傾倒するっていうね。
経済のことを真剣に考えたことない元お金持ちの生涯専業主婦は、ほんとロクでもない。
実家が金持ちで、学生時代は親のクレカを好きなように使い、結婚前は父より稼いでたお金を実家住まいでまるまる使ってた。
で、父も実入りの多い仕事で、そのままの金銭感覚で生活費をほとんど使い、一人暮らしの一般職OLが見たらびっくりするような額のローンを組んで、毎月お金ないないぼやいてる。
家の跡をついで兄弟が学費高い学校行って家に余裕がなかった時(それでも一般のサラリーマン家庭より多いと思う)、父が海外旅行に連れて行ってくれないとかブツブツ言ってたのを思い出す。このスレのお母さんと似てるね。
父は退職金のない自営業でこの先収入は減りなくなって行くばかりだけど、ますますひどくなる浪費癖。
兄弟が父の仕事を継いだので、彼が養って行くのだろうけど、父が仕事やめて収入なくなったらどうするんだろうと思う。浪費を兄弟にまかなってもらうつもりなのか。
深刻に考えないといけない問題を目の前にしても、父が考えてる時、母はTVショッピングで次買うものを物色してる。
そしてこういう他力本願な人は、宗教に傾倒するっていうね。
経済のことを真剣に考えたことない元お金持ちの生涯専業主婦は、ほんとロクでもない。
12. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月21日 21:45 ID:RudXnlzi0
最初の一歩目で間違ったな
簡単に借りられること覚えちゃった
金は使うためにあるんだから何の苦労もなく貰ったり借りたりしたら使うに決まってるだろ
簡単に借りられること覚えちゃった
金は使うためにあるんだから何の苦労もなく貰ったり借りたりしたら使うに決まってるだろ
13. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月22日 04:25 ID:6NLRk4Po0
母親に問題がないわけではないだろうけど、この1には母親の考えを理解しようという気持ちが見あたらない
つまり自分の味方を増やしたくて他人を貶めようとする女子の告げ口・愚痴と同じ
よって1の内容は公平な目線では見れないレベルの話
母親の行動を擁護目線で見ると
家長だとか精神的支柱にならなきゃいけないプレッシャーが宗教を必要とする場合がある
男でも自営だとかは神棚とか拝んでるのが大勢いる(共済年金厚生年金を死ぬまで無条件で貰えるる人とは覚悟が違う)
妹の収入は、専業主婦だったという事もあり一緒に住んでる以上は一つの家計という感覚なのだろう
それを否定されるから、娘ではなく姪に面倒見て貰おうという算段なのかもしれない
つまり自分の味方を増やしたくて他人を貶めようとする女子の告げ口・愚痴と同じ
よって1の内容は公平な目線では見れないレベルの話
母親の行動を擁護目線で見ると
家長だとか精神的支柱にならなきゃいけないプレッシャーが宗教を必要とする場合がある
男でも自営だとかは神棚とか拝んでるのが大勢いる(共済年金厚生年金を死ぬまで無条件で貰えるる人とは覚悟が違う)
妹の収入は、専業主婦だったという事もあり一緒に住んでる以上は一つの家計という感覚なのだろう
それを否定されるから、娘ではなく姪に面倒見て貰おうという算段なのかもしれない
14. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月22日 15:44 ID:.WWT.pRj0
返すあてのない借金はアカン
15. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月22日 18:38 ID:WO29mJJ80
要するに返す気のない借金なんだろ。
身内の借金はそういうのが多い。
身内の借金はそういうのが多い。
16. 名無し 2014年05月23日 01:26 ID:FduXaUbi0
子供に借金をして返さないのはセコイ考え方じゃないんですかねぇ。
かわいそうにな、このかーちゃん世間知らないんだな。ある意味自立してない。
ばちーんと言ってしまえ、このスレに書いてあること全部
かわいそうにな、このかーちゃん世間知らないんだな。ある意味自立してない。
ばちーんと言ってしまえ、このスレに書いてあること全部
17. Mulheres 2017年03月14日 13:08 ID:aY.zR5Dw0
トラストは信じて...あなたに行動し、勝つために強さを与えます
18. nang nguc 2018年08月23日 23:24 ID:1tjmkESU0
ありがとう
19. Nang nguc nano chip 2018年09月09日 18:56 ID:QtAefUKI0
出てこい!俺の友達!