1 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)07:54:37 ID:G3A3R7vS1
5 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)07:59:31 ID:KJ2MIPBh8
17 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)08:11:59 ID:bEuLKmK1O
常にセクロスアピールしてんじゃねえよクソが
そのくせセクハラされたらブーブー文句言いやがって
そのくせセクハラされたらブーブー文句言いやがって
5 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)07:59:31 ID:KJ2MIPBh8
マジレスするとただただ下品
ようやくわかるイチが出てくれたか
ようやくわかるイチが出てくれたか
17 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)08:11:59 ID:bEuLKmK1O
ちょいビッチ風がカッコ可愛いと思ってんじゃねーの
23 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)08:16:12 ID:Orh1HXgzp
胸元より、下着が透けるピチピチパンツの方が頭おかしい
ジャケットも短いから尻丸出しだし
ジャケットも短いから尻丸出しだし
24 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)08:20:44 ID:G3A3R7vS1
女があのリクルートスーツを着続けている限り、絶対に真の男女平等なんて到来しない
暴論のように思えるかもしれないがな
暴論のように思えるかもしれないがな
26 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)08:28:32 ID:7LdihssVw
>>24
逆に考えろ
ち○この大きさ形がまるわかりのズボンを履いて面接に挑むんだ
逆に考えろ
ち○この大きさ形がまるわかりのズボンを履いて面接に挑むんだ
18 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)08:12:38 ID:RMQz7MdCN
あっちの方が内定でやすい
11 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)08:05:37 ID:KJ2MIPBh8
そんなバカな
経営者がエロいから採用するなんて話があるか?!
あるか?!
経営者がエロいから採用するなんて話があるか?!
あるか?!
15 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)08:09:59 ID:PjNh2tclZ
>>11
顔がいい方をエロい方を採用するってのは、証明されてたぞ

顔がいい方をエロい方を採用するってのは、証明されてたぞ

27 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)08:32:11 ID:UVUMu3DEp
>>15
男の一番右のメガネは落とされても仕方ないよね
眉毛とか整えてなさそうだき不潔に見える
男の一番右のメガネは落とされても仕方ないよね
眉毛とか整えてなさそうだき不潔に見える
20 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)08:14:21 ID:7LdihssVw
人は見た目が9割
28 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)08:32:55 ID:izOleiW1x
使用者が労働者を選ぶのは差別してもいいんやで
イケメンだけ採用、美人だけ採用でも全く違法じゃないんや
イケメンだけ採用、美人だけ採用でも全く違法じゃないんや
29 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)08:34:50 ID:7LdihssVw
昔は採用条件に「容姿端麗」を条件記載してる会社が普通にあったな
30 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)08:36:00 ID:YWE8djCAr
実際、イケメンや美女は素も良いけど
さらに身だしなみにも気を使ってるからね
ブサイクは逆に元も悪いけどさらに身だしなみに気を抜いてる
身の回りをきちんとしてるイケメン>身の回りがだらしないブサメン
仕事にもそう言うのは出るからなぁ・・・
さらに身だしなみにも気を使ってるからね
ブサイクは逆に元も悪いけどさらに身だしなみに気を抜いてる
身の回りをきちんとしてるイケメン>身の回りがだらしないブサメン
仕事にもそう言うのは出るからなぁ・・・
37 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)09:01:55 ID:j8XAcQmBv
ある程度遊ばないと化粧もウマくならないし、色気も出ない
おまいらの好きな処女率はほぼ0だろうけどな
おまいらの好きな処女率はほぼ0だろうけどな
13 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)08:07:55 ID:MjMLzRi31
あるやろなあw
有能男性社員の結婚相手として入社させる要員としての女性採用はガチで存在する
有能男性社員の結婚相手として入社させる要員としての女性採用はガチで存在する
14 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)08:09:29 ID:G3A3R7vS1
>>13
結局は男女平等社会なんて空想に過ぎない
所詮今の現代社会だって男>女の構図は絶対に変わらない
結局は男女平等社会なんて空想に過ぎない
所詮今の現代社会だって男>女の構図は絶対に変わらない
35 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)08:58:35 ID:ZJ0zkHSFI
胸元の件に関しては女性らしさ的な
何かを出そうとしてるんじゃない?
まぁこれも偏見かもしれんけど
何かを出そうとしてるんじゃない?
まぁこれも偏見かもしれんけど
36 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)08:59:47 ID:KJ2MIPBh8
女性らしさって社会の歯車に必要か?
例えば男が男性らしさを出そうと脛毛をだしたりしてないだろ
例えば男が男性らしさを出そうと脛毛をだしたりしてないだろ
38 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)09:03:37 ID:ZJ0zkHSFI
>>36
必要かどうかはわからんけど
少なくとも女性がそういう表現をする事で
利点になり得る業種はあるかもしれない
ブライダルとかそんなんじゃないかな
話は少し逸れてるかもしれないけど…
必要かどうかはわからんけど
少なくとも女性がそういう表現をする事で
利点になり得る業種はあるかもしれない
ブライダルとかそんなんじゃないかな
話は少し逸れてるかもしれないけど…
39 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)09:03:46 ID:ZSHSwJXqb
>>36
気配りとかは秘書とかに役立つ
茶出す時に茶菓子付けたりな
スケジュール管理は男の方が向いてるけど
それを守らせるのは女の方が向いてる
気配りとかは秘書とかに役立つ
茶出す時に茶菓子付けたりな
スケジュール管理は男の方が向いてるけど
それを守らせるのは女の方が向いてる
41 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)09:04:42 ID:ggfRP2Gjh
秘書が欲しい
43 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)09:07:49 ID:ZJ0zkHSFI
エロ目線で見られる作りがイケないのか
エロ目線で見る事がイケないのか
ただ本能的に目が行くのは許して欲しいよな
エロ目線で見る事がイケないのか
ただ本能的に目が行くのは許して欲しいよな
51 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)10:25:19 ID:a1RpGrUNo
>>43
どっちも悪いはずがないんだよ。人間として
女はそれを批判しながらそれを利用し、それどころかそんな男を増やす
それでいて自覚ないから本当にふざけるなと思う
批判して増やさないか、批判しないで受け入れて増やすかにしろや
せめて自分たちはそういうことしてるって自覚だけでも!
どっちも悪いはずがないんだよ。人間として
女はそれを批判しながらそれを利用し、それどころかそんな男を増やす
それでいて自覚ないから本当にふざけるなと思う
批判して増やさないか、批判しないで受け入れて増やすかにしろや
せめて自分たちはそういうことしてるって自覚だけでも!
44 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)09:08:36 ID:Lqb0vCGLJ
女の子目当てで説明会行きたいんだけど
おすすめ業界ない?
おすすめ業界ない?
45 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)09:08:56 ID:G3A3R7vS1
>>44
飲食オヌヌメ
飲食オヌヌメ
53 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)12:59:22 ID:i4E7NBLWr
就活してた時、そんな事思いもしなかった
女性は正装だとスカートが当たり前、って感じで教わるから
ファッション系の就活だとパンツスーツらしいけど
子供の頃から学生服もスカートだし ここから改変すべきなの?
女性は正装だとスカートが当たり前、って感じで教わるから
ファッション系の就活だとパンツスーツらしいけど
子供の頃から学生服もスカートだし ここから改変すべきなの?
21 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/18(日)08:14:49 ID:1mdCAVjRT
コスプレ感覚になってるけど、どうせ会社はいったら着ることないだろうし、いいんちゃう?
|
- 最新記事 -
|
この記事へのコメント
1. まとめブログリーダー 2014年05月19日 15:06 ID:JSWfrx2z0
なんで画像無いんだよつかえねーなー
2. 2014年05月19日 15:07 ID:9Tuy4f3R0
無能
3. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 15:10 ID:Sctaws8D0
あれ見てるとイラッとするわ
俺は苦しい&面倒くさい思いしてネクタイ付けてるってのによ
女もネクタイ付けろ!
俺は苦しい&面倒くさい思いしてネクタイ付けてるってのによ
女もネクタイ付けろ!
4. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 15:14 ID:kQC3mfG.0
参考画像が無いとなんともいえないな…
5. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 15:14 ID:ppIJyrfQ0
本スレ>>27で一番右の男は眉毛とか整ってなくて不潔って言ってたが、
一番右の女も前髪が伸びすぎてて印象最悪だな・・・
一番右の女も前髪が伸びすぎてて印象最悪だな・・・
6. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 15:18 ID:nKlv8w9n0
※3
首輪か奴隷の証みたいなもんさ
首輪か奴隷の証みたいなもんさ
7. 名無し 2014年05月19日 15:18 ID:7mHuVg880
そんなに胸元開いてるか?
普通きちんとボタン閉めると思うけど?
普通きちんとボタン閉めると思うけど?
8. まとめブログリーダー 2014年05月19日 15:39 ID:f0Z9FN8K0
画像ねえのかよ!くそったれ!!
9. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 16:05 ID:VeDKYgAu0
ここまで画像なし
10. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 16:17 ID:.he8M6e70
※7は何年外に出てないのかな
11. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 17:42 ID:ijFo0UlO0
女の無能さがわかる
12. 2014年05月19日 18:10 ID:11.zjpYt0
開襟シャツのこと?
女はネクタイがない分喉元までカッチリしてると息苦しく見えるから開襟シャツの方がバランスいいんだろ
あとネクタイは男の服飾だから女にしろというのは男にリボンつけろってくらいおかしいから
女はネクタイがない分喉元までカッチリしてると息苦しく見えるから開襟シャツの方がバランスいいんだろ
あとネクタイは男の服飾だから女にしろというのは男にリボンつけろってくらいおかしいから
13. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 18:14 ID:kBbK6xMs0
女の一番右の子、何話して1つもらえたんだ...気になるわ
14. a 2014年05月19日 19:33 ID:F1xlpT7B0
画像もないのに長々議論するなボケカス
15. 名無し 2014年05月19日 20:29 ID:3h1zni2HO
中にシャツとかブラウス着るだろ?
何言ってんだこいつら…
何言ってんだこいつら…
16. 名無し 2014年05月19日 20:31 ID:gTchUUtx0
ボタン全部閉めてると内向的に見えるけど、ちょっと襟が空いてる方が大人っぽく見えるし、アクティブな感じがする。
だから後者の方がやっぱり内定でやすいような。
だから後者の方がやっぱり内定でやすいような。
17. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 21:00 ID:etRrtvEy0
>>37ラサール石井かよお前ww
18. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 23:36 ID:sYxxeSj30
画像がないのは百歩譲るとしても・・・麻呂さえ居ないのはどういうことだ?
19. まとめブログリーダー 2014年05月20日 01:16 ID:g.T0cJd00
下品なほど胸元開けたりせんよ…
20. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月20日 06:25 ID:aZGUGsKn0
夏ぐらいになると公務員試験でもないとイケメン美女なんて説明会いないよ。
21. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年06月18日 21:02 ID:fw4.hS.Z0
そもそも画像の大学生、ネクタイが曲がってるんだが・・・
22. 名無し 2015年01月20日 02:18 ID:78DLVeA2O
女性は抽象精神とは無縁の徒である。音楽と建築は女の手によってろくなものはできず、
透明な抽象的構造をいつもべたべたな感受性でよごしてしまう。構成力の欠如、感受性の過剰、瑣末主義、無意味な具体性、低次の現実主義、これらはみな女性的欠陥であり、芸術において女性的様式は問題なく「悪い」様式である。
透明な抽象的構造をいつもべたべたな感受性でよごしてしまう。構成力の欠如、感受性の過剰、瑣末主義、無意味な具体性、低次の現実主義、これらはみな女性的欠陥であり、芸術において女性的様式は問題なく「悪い」様式である。
23. Mulheres 2017年03月14日 13:09 ID:aY.zR5Dw0
トラストは信じて...あなたに行動し、勝つために強さを与えます
24. minecraft 2019年04月08日 02:34 ID:ui0di2VJ0
