1 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:27:14 ID:fGBnmpfWt
2 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:27:32 ID:WAIM8ZAXO
3 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:28:21 ID:fGBnmpfWt
サビ残拒否したら干されてるんだが、どうしたらいいかな
精神的に辛い。
心臓がばくばくいってやばい
精神的に辛い。
心臓がばくばくいってやばい
2 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:27:32 ID:WAIM8ZAXO
自業自得やん
3 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:28:21 ID:fGBnmpfWt
>>2
本気でいってんのか…
本気でいってんのか…
4 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:28:45 ID:s3X0ErhKh
楽でいいじゃん
5 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:28:47 ID:WyVaOMEuE
辞めりゃいい
6 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:29:18 ID:9OFjO086b
辞めろ
9 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:30:19 ID:PsfRqYzSs
そんな会社辞めてしまえ!
14 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:32:30 ID:fGBnmpfWt
辞めろっていってる奴
それは最終手段なんだよねぇ
まだ入社して半年経ってないし
それは最終手段なんだよねぇ
まだ入社して半年経ってないし
7 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:29:50 ID:OVIPaiM4w
労基に相談だ!
14 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:32:30 ID:fGBnmpfWt
>>7
労基は少し考えてる。まじで。
労基は少し考えてる。まじで。
10 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:30:30 ID:rncuZvpI7
資格とかの勉強しとけよ。
首になるまでタダで給料もらっとけ
首になるまでタダで給料もらっとけ
15 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:34:26 ID:fGBnmpfWt
>>10
その開き直りはありだな。
変に責任を背負おうとするから疲れるのかもしれない。
その開き直りはありだな。
変に責任を背負おうとするから疲れるのかもしれない。
11 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:30:48 ID:k5RiHgiQs
転職
人間クズな奴が集まる職場に長居するだけ時間の無駄よ
人間クズな奴が集まる職場に長居するだけ時間の無駄よ
15 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:34:26 ID:fGBnmpfWt
>>11
一理ある。だがまだ半年も経ってないんだ。
最低1年はやらないとわからないとも思う。
一理ある。だがまだ半年も経ってないんだ。
最低1年はやらないとわからないとも思う。
13 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:32:09 ID:kKRag8npX
俺も干されたい・・・
いくらお断りしても真っ先に俺に仕事持ってこられるのは困る
いくらお断りしても真っ先に俺に仕事持ってこられるのは困る
15 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:34:26 ID:fGBnmpfWt
>>13
頼られてるんだね。うらやましいよ。
俺は最近同僚の目線が痛くてやばい。
頼られてるんだね。うらやましいよ。
俺は最近同僚の目線が痛くてやばい。
16 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:36:44 ID:OVIPaiM4w
同僚たちに「本当に間違ってるのは誰なのか!!ちゃんと考えてみろ!!目を覚ますんだああああああ!!!!」って言ってやるしかない
19 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:38:15 ID:fGBnmpfWt
>>16
どうだろう。
もともと入社してからあんまり会話もしてないし、無理じゃないかな。
多分、俺をストレスのはけ口にして色々と噂してると思うし。
どうだろう。
もともと入社してからあんまり会話もしてないし、無理じゃないかな。
多分、俺をストレスのはけ口にして色々と噂してると思うし。
18 :名無しさん@おーぷん[sage] :2014/05/13(火)19:37:48 ID:5ay0z38NG
あのな、なにもみんなはイッチに意地悪をしてるわけじゃないんだ(たぶん)
だけど職場の通例としてサビ残してるのに一人だけサビ残しないやつがいたら仕事任せられないだろ。
お前が思ってる以上に職場ってのは信頼とチームワークが大事なんだよ
・・・と役立たず過ぎて退職に追い込まれた俺が通りますよっと
だけど職場の通例としてサビ残してるのに一人だけサビ残しないやつがいたら仕事任せられないだろ。
お前が思ってる以上に職場ってのは信頼とチームワークが大事なんだよ
・・・と役立たず過ぎて退職に追い込まれた俺が通りますよっと
20 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:39:26 ID:fGBnmpfWt
>>18
良いこと言うね。
役立たずか…。俺もだよ。
仕事任せられないんだろうね。
よかったら経緯を詳しく教えてくれよ。
良いこと言うね。
役立たずか…。俺もだよ。
仕事任せられないんだろうね。
よかったら経緯を詳しく教えてくれよ。
22 :名無しさん@おーぷん[sage] :2014/05/13(火)19:42:21 ID:LYMqMBEeX
>>20
俺の場合は注意多動性障害と高機能自閉症だからお前のパターンに当てはまらない
だから取り返しのつくうちに上司と同僚に謝ってこい
今なら俺と違ってやり直せる
俺の場合は注意多動性障害と高機能自閉症だからお前のパターンに当てはまらない
だから取り返しのつくうちに上司と同僚に謝ってこい
今なら俺と違ってやり直せる
24 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:46:57 ID:fGBnmpfWt
>>22
俺も不眠とパニック障害っぽくて薬飲んでるよ。
それは職場で謝らずに我慢してたら発症したの?
俺も不眠とパニック障害っぽくて薬飲んでるよ。
それは職場で謝らずに我慢してたら発症したの?
27 :名無しさん@おーぷん[sage] :2014/05/13(火)19:50:38 ID:Na3lJJx68
>>24
よく見てくれ。俺は病気でミス連発、コミュ障で人間関係破綻でアウトだ
うまくいってないやつの言葉は説得力ないかもしれんが、たぶん合ってる
よく見てくれ。俺は病気でミス連発、コミュ障で人間関係破綻でアウトだ
うまくいってないやつの言葉は説得力ないかもしれんが、たぶん合ってる
30 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:53:20 ID:fGBnmpfWt
>>27
それは仕事していて、
何かミス多いなぁとか人間関係うまくいかないなぁって思って、
病院いったら診断されたってことかな。
だとしたら俺もそういう傾向はあるよ。
ただ病院いって相談しないだけで。
合う合わないでいったら、今の職場は合わないから。
それは仕事していて、
何かミス多いなぁとか人間関係うまくいかないなぁって思って、
病院いったら診断されたってことかな。
だとしたら俺もそういう傾向はあるよ。
ただ病院いって相談しないだけで。
合う合わないでいったら、今の職場は合わないから。
12 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:31:42 ID:9T7Uyg8wd
変わりたいなら選択肢は二つしか無いだろ
挽回するか 辞めるか 卍解するか
挽回するか 辞めるか 卍解するか
15 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:34:26 ID:fGBnmpfWt
>>12
挽回なぁ。挽回っていうと何か違う気もする。
というか3つあるんですがそれは。
挽回なぁ。挽回っていうと何か違う気もする。
というか3つあるんですがそれは。
21 :名無しさん@おーぷん[sage] :2014/05/13(火)19:40:18 ID:LYMqMBEeX
>>15
俺の予想が正しければ、
『あの時はわがまま言ってすみませんでした。これから心を入れ替えて頑張りますので、ご指導よろしくお願いします。』
って言って心から頭を下げれば許してもらえるよ。
もちろんみんなより出遅れるけどな。でもそれは自業自得だ。イッチの努力で取り返せる
俺の予想が正しければ、
『あの時はわがまま言ってすみませんでした。これから心を入れ替えて頑張りますので、ご指導よろしくお願いします。』
って言って心から頭を下げれば許してもらえるよ。
もちろんみんなより出遅れるけどな。でもそれは自業自得だ。イッチの努力で取り返せる
23 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:42:41 ID:fGBnmpfWt
>>21
それはとてもわかりやすい。
でも俺のケースはわがままっていうのかな。
正確に言うと、
俺は入社したばかりで、
職場の暗黙のルールを知らなくてそうなったんだよね。
出勤簿出した後で「お前もう残業しなくていいから」っていわれたわけで。
それはとてもわかりやすい。
でも俺のケースはわがままっていうのかな。
正確に言うと、
俺は入社したばかりで、
職場の暗黙のルールを知らなくてそうなったんだよね。
出勤簿出した後で「お前もう残業しなくていいから」っていわれたわけで。
26 :名無しさん@おーぷん[sage] :2014/05/13(火)19:48:36 ID:Na3lJJx68
>>23
だったらなおの事謝って来いよw
自分が悪いと思わなくても謝るの。
空気読めないのも、運悪く知らないのもイッチの責任。
そこでプライド捨てられないとどこの職場でもうまくいないぜ
だったらなおの事謝って来いよw
自分が悪いと思わなくても謝るの。
空気読めないのも、運悪く知らないのもイッチの責任。
そこでプライド捨てられないとどこの職場でもうまくいないぜ
28 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:51:10 ID:fGBnmpfWt
>>26
言いこといってくれるね。
単純に素直に頭を下げられないんだろうね。俺は。
背中を押された気がするよ。
言いこといってくれるね。
単純に素直に頭を下げられないんだろうね。俺は。
背中を押された気がするよ。
31 :名無しさん@おーぷん[sage] :2014/05/13(火)19:56:49 ID:Na3lJJx68
>>28
空気読めるやつはイッチみたいに苦労してないから、なんで俺だけって思って、素直に頭を下げるのに抵抗があるのはよーくわかる。
だけどイッチはそんな自分とこれからずっと付き合っていかなきゃならない
それぞれ能力が違うんだから、みんな自分なりの道を探さないとならん。
イッチはさっさと謝って
『あいつは空気読めないしわがままだけど、いちおうやる気はあるんだな』くらいまではさっさと戻さないとな
それからどこまで居場所を作れるかはイッチしだいだ
空気読めるやつはイッチみたいに苦労してないから、なんで俺だけって思って、素直に頭を下げるのに抵抗があるのはよーくわかる。
だけどイッチはそんな自分とこれからずっと付き合っていかなきゃならない
それぞれ能力が違うんだから、みんな自分なりの道を探さないとならん。
イッチはさっさと謝って
『あいつは空気読めないしわがままだけど、いちおうやる気はあるんだな』くらいまではさっさと戻さないとな
それからどこまで居場所を作れるかはイッチしだいだ
25 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:48:23 ID:OVIPaiM4w
暗黙の了解>>>法律ってのかよ
やっぱ働くのくそだわさ
やっぱ働くのくそだわさ
28 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:51:10 ID:fGBnmpfWt
>>25
まぁ俺は人見知りだから情報が回ってこなかっただけで、
普通の人ならもっと早く気付けたのかもしれないね。
まぁ俺は人見知りだから情報が回ってこなかっただけで、
普通の人ならもっと早く気付けたのかもしれないね。
29 :名無しさん@おーぷん[sage] :2014/05/13(火)19:52:26 ID:Na3lJJx68
>>25
会社っつーのは金を稼ぐ場。
クソでもなんでも暗黙の了解を優先させたほうが職場がうまく回るならそれが正義
変えたいなら仕事がデキる人間になって自分が変えていくしかない
会社っつーのは金を稼ぐ場。
クソでもなんでも暗黙の了解を優先させたほうが職場がうまく回るならそれが正義
変えたいなら仕事がデキる人間になって自分が変えていくしかない
32 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)19:58:49 ID:fGBnmpfWt
>>29
あなたすごいな。
何か俺のことを何でもお見通しに見える。
もしかして俺と同じ体験をした人?あるいはそういう人が近くにいるとか?
あなたすごいな。
何か俺のことを何でもお見通しに見える。
もしかして俺と同じ体験をした人?あるいはそういう人が近くにいるとか?
34 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)20:03:20 ID:Na3lJJx68
>>32
たぶんイッチの10倍空気が読めなくて仕事ができない社会人10年目のおっさんだ。
プライドを持つ場所は間違えんなよ
イッチが本当に空気読めないなら、みんなと同じを目指してもつらいだけだ。
たぶんイッチの10倍空気が読めなくて仕事ができない社会人10年目のおっさんだ。
プライドを持つ場所は間違えんなよ
イッチが本当に空気読めないなら、みんなと同じを目指してもつらいだけだ。
37 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)20:06:54 ID:fGBnmpfWt
>>34
空気読めない人がそんなアドバイスできないよ。
プライドもつ場所かぁ。
同じじゃなくてもいいって開き直るべきなのかもしれないけど、
それはそれで修羅というか孤立にたえられるほど強くないというか。。
空気読めない人がそんなアドバイスできないよ。
プライドもつ場所かぁ。
同じじゃなくてもいいって開き直るべきなのかもしれないけど、
それはそれで修羅というか孤立にたえられるほど強くないというか。。
36 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)20:06:45 ID:9T7Uyg8wd
ああ、卍解してこい
42 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)20:14:43 ID:ki9zuiE6a
さっきからおまえらなんなの?
この>>1はなんかの死神代行なの?
この>>1はなんかの死神代行なの?
33 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)20:00:37 ID:Na3lJJx68
職場が合う合わないはやれることを全部やってからだな。
もちろん見てないからわかんないけど、そこで謝らないといけないってのはどこの職場でも一緒だぜ
傾向ってか俺の場合は誰が見てもそうなレベル
それでも働かないとならんのよ。周りの人に理解してもらうのは無理だ。
イッチがそんな自分との付き合い方やマイ処世術を身につける方がいいぜ
もちろん見てないからわかんないけど、そこで謝らないといけないってのはどこの職場でも一緒だぜ
傾向ってか俺の場合は誰が見てもそうなレベル
それでも働かないとならんのよ。周りの人に理解してもらうのは無理だ。
イッチがそんな自分との付き合い方やマイ処世術を身につける方がいいぜ
37 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)20:06:54 ID:fGBnmpfWt
>>33
んーなんというか他人ごとじゃないんだよね。
俺はかなりミスするタイプだし、
誰が見てもそうなんだろうけどね。
んーなんというか他人ごとじゃないんだよね。
俺はかなりミスするタイプだし、
誰が見てもそうなんだろうけどね。
38 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)20:08:56 ID:Na3lJJx68
>>37
だから孤立してんのが今なんだろ?
だから早くチームに入れてもらいなよ
聞いた感じではお前の職場はそこまでひどくない。むしろ一般的
だから孤立してんのが今なんだろ?
だから早くチームに入れてもらいなよ
聞いた感じではお前の職場はそこまでひどくない。むしろ一般的
39 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)20:11:55 ID:fGBnmpfWt
>>38
一般的かぁ。そう言われるとそうかもしれない…。
チームに入れてもらえないから、
プライドが変に凝り固まってるのかもしれないなぁ。
でも謝ろうにも、知らなくてすみませんでした、
来月から気をつけます、ぐらいしか言えない…。
一般的かぁ。そう言われるとそうかもしれない…。
チームに入れてもらえないから、
プライドが変に凝り固まってるのかもしれないなぁ。
でも謝ろうにも、知らなくてすみませんでした、
来月から気をつけます、ぐらいしか言えない…。
44 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)20:17:57 ID:Na3lJJx68
>>39
知らなくてすみませんでした。来月から気をつけます
↑
最悪の謝罪。自分は悪くないってまだ思ってるだろ。絶対に相手に伝わる。社会では無能は悪なんだよ。道理なんてクソ喰らえだ。残念ながらな
言うならこうだ。まず上司に5分でいいから時間を作ってもらう。
『○○の件では申し訳ありませんでした(深く頭を下げる)。あれからよく考えて心から反省しました。これから心を入れ替えてがんばりますので、またご指導していただけませんか?』
相手が色々言ってきたらひたすらハイだけ言う。反論弁解禁止。
知らなくてすみませんでした。来月から気をつけます
↑
最悪の謝罪。自分は悪くないってまだ思ってるだろ。絶対に相手に伝わる。社会では無能は悪なんだよ。道理なんてクソ喰らえだ。残念ながらな
言うならこうだ。まず上司に5分でいいから時間を作ってもらう。
『○○の件では申し訳ありませんでした(深く頭を下げる)。あれからよく考えて心から反省しました。これから心を入れ替えてがんばりますので、またご指導していただけませんか?』
相手が色々言ってきたらひたすらハイだけ言う。反論弁解禁止。
40 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)20:12:07 ID:Na3lJJx68
というかミスもなにも仕事させてもらってないじゃん!
お前が本当に注意多動性障害なら、みんながチラッと確認するところを指差して声出し確認くらいすりゃいいんだよ。
周りと同じようにやっちゃダメだ
ミスするやつよりは仕事が遅い奴のほうが100倍まし。
周りも戦力計算できるしな。
お前が本当に注意多動性障害なら、みんながチラッと確認するところを指差して声出し確認くらいすりゃいいんだよ。
周りと同じようにやっちゃダメだ
ミスするやつよりは仕事が遅い奴のほうが100倍まし。
周りも戦力計算できるしな。
41 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)20:13:34 ID:fGBnmpfWt
>>40
仕事が与えられないというか…。
それ、俺も職場で言われたよ。
仕事早くてもミスが多いならマイナスだって。
でも確認作業というのがそもそも向いてないんじゃないかと思う。
忙しいと特にね。
仕事が与えられないというか…。
それ、俺も職場で言われたよ。
仕事早くてもミスが多いならマイナスだって。
でも確認作業というのがそもそも向いてないんじゃないかと思う。
忙しいと特にね。
46 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)20:20:27 ID:Na3lJJx68
>>41
たとえ忙しくてもマイナスよりはマシなんだってば。
あとは他人が嫌がることをやるとかすりゃいいんだよ。
職場内で一週間に一度だけやる掃除を率先してやるとか、みんなが面倒くさがってやらない物品補充を積極的にやるとかな。
これが地味に立場になってくる
たとえ忙しくてもマイナスよりはマシなんだってば。
あとは他人が嫌がることをやるとかすりゃいいんだよ。
職場内で一週間に一度だけやる掃除を率先してやるとか、みんなが面倒くさがってやらない物品補充を積極的にやるとかな。
これが地味に立場になってくる
48 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)20:23:17 ID:fGBnmpfWt
>>46
わかる気がする。
ミスが多いくせに、プライドが高いんで、そういう仕事に目がいかないんだろうね。
できない自分を認められないのかも。
わかる気がする。
ミスが多いくせに、プライドが高いんで、そういう仕事に目がいかないんだろうね。
できない自分を認められないのかも。
52 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)20:29:32 ID:Na3lJJx68
>>48
掃除や物品補充も捨てたもんじゃないぞ。
誰かがやらなきゃいけない仕事ってのは大事ななんだ。
じきにイッチがいないと掃除場所がわからない、イッチがいないと新しい物品の発注方法がわからない、ってなるから。これ地味だけど武器になる
掃除や物品補充も捨てたもんじゃないぞ。
誰かがやらなきゃいけない仕事ってのは大事ななんだ。
じきにイッチがいないと掃除場所がわからない、イッチがいないと新しい物品の発注方法がわからない、ってなるから。これ地味だけど武器になる
70 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/16(金)13:52:08 ID:iElQfMJW3
>>1
一般的な日本の労働環境を説明してあげよう。
新卒なんぞ、国家資格を持っていても即戦力ではない。
今の新人弁護士でさえそうだ。 だから、新卒の数年は
「こんな役立たずですいません、ご教授ください!!」という
態度でなければ、村八だ。 村八にされて転職した先でも
バリバリすぐに活躍できるもわけでもない。 昔は、丁稚奉公という
形の修行があった。 今はサービス残業という形をちっているのだろう。
一般的な日本の労働環境を説明してあげよう。
新卒なんぞ、国家資格を持っていても即戦力ではない。
今の新人弁護士でさえそうだ。 だから、新卒の数年は
「こんな役立たずですいません、ご教授ください!!」という
態度でなければ、村八だ。 村八にされて転職した先でも
バリバリすぐに活躍できるもわけでもない。 昔は、丁稚奉公という
形の修行があった。 今はサービス残業という形をちっているのだろう。
59 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)21:03:29 ID:04j2HHpGr
俺だったら窓際族を選択する
窓際は心安まるわーwww
窓際は心安まるわーwww
61 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)21:08:44 ID:Na3lJJx68
>>59
自分が納得してんならそれもあり。
だいぶリスキーだとは思うけど
自分が納得してんならそれもあり。
だいぶリスキーだとは思うけど
65 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)21:24:52 ID:ZwKzJz2Fu
ようこそ社内ニートの世界へ
66 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/13(火)21:29:30 ID:fGBnmpfWt
>>65
おい
おい
おい
おい
69 :名無しさん@おーぷん[] :2014/05/15(木)22:43:15 ID:PpIyS8gaz
何だこのスレは。
胸をえぐられるようだ。
胸をえぐられるようだ。
|
- 最新記事 -
|
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月18日 21:52 ID:apdWuZal0
働いたら
負け
負け
2. あ 2014年05月18日 21:54 ID:h81T6A3N0
干されても早く帰れるし良いじゃん。
あとは退職の準備をすれば良い。
あとは退職の準備をすれば良い。
3. ーー 2014年05月18日 21:58 ID:gbbAcCGk0
ブラック企業っていえばどうにでもなる風習嫌い。違法企業なのに。労基の地位向上と権限upすべき
4. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月18日 22:03 ID:yQoKUjCi0
サビ残拒否でこれかよ、ブラックはアカンな
>>1についてるレスは馬鹿しかいない
>>1についてるレスは馬鹿しかいない
5. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月18日 22:13 ID:mmegblNy0
俺の場合は周り無視して定時ジャストで毎日帰ってたらみんな定時で帰り始めたな
後で聞いたら全員たいした仕事もないのに習慣で何となく残ってただけらしい
後で聞いたら全員たいした仕事もないのに習慣で何となく残ってただけらしい
6. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月18日 22:14 ID:i4LojFqG0
低ノルマ定時で上がろうとするからだろ
7. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月18日 22:16 ID:giAQUzyB0
これ、座ってるだけで給料もらえるってことだよな。
さっさと資格なり転職活動してましな会社に入れよ。
さっさと資格なり転職活動してましな会社に入れよ。
8. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月18日 22:19 ID:p9DMl.OY0
サビ残強要する会社自体もう駄目でしょ!
法律守れない会社はつぶれてしまえ!
移民受け入れとか言ってるけど外国人はサビ残なんか
絶対やらないぞ、金にならないから。
おまえらは外国人以下の待遇で仕事するのか
いいかげん目をさませ!
法律守れない会社はつぶれてしまえ!
移民受け入れとか言ってるけど外国人はサビ残なんか
絶対やらないぞ、金にならないから。
おまえらは外国人以下の待遇で仕事するのか
いいかげん目をさませ!
9. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月18日 22:24 ID:R3we7woj0
万引きにはことごとく否定的なレスがつくのに
サビ残には容認するような意見が出るのな。
不当に他人の財産を奪ってるのに変わりはないのに。
サビ残には容認するような意見が出るのな。
不当に他人の財産を奪ってるのに変わりはないのに。
10. まとめブログリーダー 2014年05月18日 22:32 ID:KA7tzfc40
残業規制はしょうがないがサビ残をする会社は辞めたほうがいい
11. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月18日 22:37 ID:X6XVfUnC0
会社擁護してる連中の頭大丈夫かよ
さっさと労基に通報、それか退職以外の選択肢はないわ
こういった会社がいつまでものさばっていること自体が悪なんだよ
さっさと労基に通報、それか退職以外の選択肢はないわ
こういった会社がいつまでものさばっていること自体が悪なんだよ
12. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月18日 22:37 ID:.oVflg.Z0
どうせ1はどこで働いても文句言う。
13. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月18日 22:39 ID:GvkJ2kjg0
干されても金出して貰ってるならそういう仕事だと割り切って
深く考えずに堂々としてるべきだよ
なんにも悪いことしてないんだから
深く考えずに堂々としてるべきだよ
なんにも悪いことしてないんだから
14. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月18日 22:40 ID:7vwpyIaH0
労基は考えてるじゃねーよ
さっさといけ
会社に残りたいなら頭下げて郷に従え
決断力ないやつは何やってもダメ
さっさといけ
会社に残りたいなら頭下げて郷に従え
決断力ないやつは何やってもダメ
15. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月18日 22:43 ID:7dzSLWYW0
郷に入っては郷に従えとはよく言ったもんだな
サビ残は違法だが、社内で暗黙の了解で罷り通ってて、且つ転職・干されるのが嫌なら従わなきゃならん辺りとかな
サビ残は一般的でなくなって欲しいけど
サビ残は違法だが、社内で暗黙の了解で罷り通ってて、且つ転職・干されるのが嫌なら従わなきゃならん辺りとかな
サビ残は一般的でなくなって欲しいけど
16. 名無し 2014年05月18日 23:05 ID:2cVUsSQOO
掃除や物品補充なんて率先してやってたら、その立ち位置になって面倒事をいつも押し付けられて抜け出せなくなることもあるぞ。できてなければそいつだけのせいになり、他の人もすることを求めればそいつが悪いことになる。後輩によってはそれを受け継ぐ気はなくナメてかかられる。
17. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月18日 23:16 ID:1I4EGYdW0
>>会社っつーのは金を稼ぐ場。
クソでもなんでも暗黙の了解を優先させたほうが職場がうまく回るならそれが正義
残業代が稼げてないんですがそれは・・・
さっさと潰して、どうぞ
クソでもなんでも暗黙の了解を優先させたほうが職場がうまく回るならそれが正義
残業代が稼げてないんですがそれは・・・
さっさと潰して、どうぞ
18. 名無し 2014年05月18日 23:21 ID:GkCMJFkH0
何か手伝える事ありませんか?もしくは仕事をください!って言って何もないって言われたら資格の勉強すればいいんじゃね?
それで怒られるのならパワハラになるからな。電話すればいい
それで怒られるのならパワハラになるからな。電話すればいい
19. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月18日 23:25 ID:ugbp9LUl0
1に説教してる社畜に糞ワロタwww
20. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月18日 23:25 ID:ttG2El3.0
暗黙の了解()
違法です、ゴミ犯罪企業に容赦する必要はない
違法です、ゴミ犯罪企業に容赦する必要はない
21. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月18日 23:27 ID:ttG2El3.0
つーかこいつら文体が一緒じゃん、社畜の自演スレかよwww
22. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月18日 23:31 ID:7YbPieb60
スレのID:Na3lJJx68は相当頭おかしいと思う
23. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月18日 23:41 ID:ybDoREuy0
なんてことだ昭和に迷い込んでしまった
24. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 00:05 ID:Dmfv3dgK0
あ〜死ぬまで働く必要がないくらいの金が欲しい
質素な生活でいいから…
質素な生活でいいから…
25. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 00:14 ID:dIYzLP8a0
一度サビ残を引き受けるとその後はエスカレートしていくだけ
しかもやって当たり前で決して評価が上がるわけではない
よってやる必要なし
しかもやって当たり前で決して評価が上がるわけではない
よってやる必要なし
26. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 00:23 ID:4lHR4pVI0
サビ残が当たり前で尚且つ仕事貰うために
「ご指導よろしくお願いします」
なんて頭下げないとならない世界ってもう狂ってるよな
でもそうやって頭下げれる奴の方が可愛がられて
仕事も給料も貰えるようになっていくんだよな
ほんとカスみたいだよな、辞めれるなら辞めたいわ
「ご指導よろしくお願いします」
なんて頭下げないとならない世界ってもう狂ってるよな
でもそうやって頭下げれる奴の方が可愛がられて
仕事も給料も貰えるようになっていくんだよな
ほんとカスみたいだよな、辞めれるなら辞めたいわ
27. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 02:32 ID:lrI7p8ZG0
サビ残は違法なのにコレしないと違法ってつくづく日本は狂ってるなと思う
もっと罰を重くしろよ
もっと罰を重くしろよ
28. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 02:39 ID:rDIxgruO0
サビ残=社畜or能力不足
他の解釈はない。
他の解釈はない。
29. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 03:00 ID:1Io.dRIi0
サビ残は良くないけどすぐ変わるわけないんだから転職すればいいやんとしか
ぶっちゃけおまいらの苦しみは頑張ってホワイト入った奴らからしたら
自業自得にしか見えないと思うよ
そういうものってその中であがいたところで変わらないんだよね
外に出なきゃ・・・変化を恐れてたら引きこもりを笑えないよ
ぶっちゃけおまいらの苦しみは頑張ってホワイト入った奴らからしたら
自業自得にしか見えないと思うよ
そういうものってその中であがいたところで変わらないんだよね
外に出なきゃ・・・変化を恐れてたら引きこもりを笑えないよ
30. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 03:23 ID:HoxNpxHu0
暗黙で労働基準を無視する民間が、暗黙で天下りする官僚を責められるのか?
31. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 08:44 ID:c5..DqEm0
社畜だらけでワロタwwwワロタ…
32. まとめブログリーダー 2014年05月19日 09:26 ID:soqBgM.A0
ここで我慢してサビ残受け入れた瞬間、そいつは労働者の権利を棄てることになるけどな。謝れとか言ってんのは給料要らないのかね?
33. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 09:50 ID:bb5S0L.r0
辞めろ。会社の体質ってニュースになるとか大規模監査が入るとかよっぽどの事がない限り変わらない。
成果主義の会社はいいぞ。やることやればサクッと帰れる。
成果主義の会社はいいぞ。やることやればサクッと帰れる。
34. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 10:11 ID:bdh5UYzg0
謝りに行くとか馬鹿じゃねーのwwwwww
謝りに行くぐらいならやめるべき
謝りに行くぐらいならやめるべき
35. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 10:24 ID:yF5O1dys0
ICレコーダー用意しといて急な上司との会話も常に録音できる体制にしとくべきだな
窓際に追いやらて携帯いじることや手帳いじることや資料読むことすら禁じるような無茶な命令されたら
労基に行けばいい
無理やり居座るなら椅子に座って壁を見つめるような業務させられるのを防げるし
辞めるにしてもその月の出勤分の給料を請求してくれる
窓際に追いやらて携帯いじることや手帳いじることや資料読むことすら禁じるような無茶な命令されたら
労基に行けばいい
無理やり居座るなら椅子に座って壁を見つめるような業務させられるのを防げるし
辞めるにしてもその月の出勤分の給料を請求してくれる
36. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 10:35 ID:HyUeBIjb0
中途半端が一番よくない労基行けよ
拒否るなら辞めるか労基行け
社内だけで揉めたって改善しないよ
拒否るなら辞めるか労基行け
社内だけで揉めたって改善しないよ
37. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 12:37 ID:06xf7.sP0
違法残業やらかす会社なんかさっさと労基にチクって潰してしまえ
生かしておく価値はない
生かしておく価値はない
38. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 12:44 ID:ima5QkKr0
皆が暗黙の了解でサビ残してんのがおかしいんだろうが
金も貰わずに何が信頼とチームプレーだよ
労基に行くか転職するのが正常
金貰えてないんだから上司に謝らんでいい
謝ったら奴隷生活のスタートだわ
金も貰わずに何が信頼とチームプレーだよ
労基に行くか転職するのが正常
金貰えてないんだから上司に謝らんでいい
謝ったら奴隷生活のスタートだわ
39. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 14:09 ID:xId.yHvg0
>>1に粘着してる社畜に草
仲間に引き入れようと必死だな
仲間に引き入れようと必死だな
40. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年05月19日 19:01 ID:RRp8f6j10
サービス残業を行いもしないでワーワーいってて馬鹿なの?
例えば、恒常的に続くのならば問題かもしれませんが、週1回有るか無いかとか
どれだけの時間拘束されるかも判らないでさー
新入社員で使える子なのかなー
普通は言わないよね。新入社員には。
例えば、恒常的に続くのならば問題かもしれませんが、週1回有るか無いかとか
どれだけの時間拘束されるかも判らないでさー
新入社員で使える子なのかなー
普通は言わないよね。新入社員には。
41. 名無し 2014年06月09日 18:58 ID:V5R5SH.10
底辺工場だがサビ残とか一回あっただけだなあ
しかも数十分
しかも数十分
42. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2015年08月30日 11:46 ID:RspCqXK50
社畜が溢れてるスレにうんざりしたが
米欄でほっとした
米欄でほっとした
43. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2015年09月02日 10:17 ID:wxmC4eFS0
意味不明な理由つけて法律無視擁護とかキ○ガイとしか言いようがない。何が暗黙の了解だクソボケ。社内は治外法権か?バカが。
働くのが大好きな意識高い高い系()の歯クソみたいな理論がまかり通るわけねーだろアホ
働くのが大好きな意識高い高い系()の歯クソみたいな理論がまかり通るわけねーだろアホ
44. Mulheres 2017年03月14日 13:09 ID:aY.zR5Dw0
トラストは信じて...あなたに行動し、勝つために強さを与えます