2014年01月04日

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:09:06.97 ID:KqfVp40Y0

つらい(金)







2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:09:40.55 ID:gLZGeZIZ0

ラーメン屋?







4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:10:18.73 ID:KqfVp40Y0

>>2
飲食







6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:11:29.42 ID:+zQMWItW0

そりゃ個人経営の飲食なんて辛いに決まってる
あれは老後の趣味でやるもんだ







9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:11:53.41 ID:KqfVp40Y0

社畜時
 お金→余裕
 仕事→つらい

起業後
 お金→つらい
 仕事→余裕


なにこのどっち立たず







3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:10:02.75 ID:r40cIJl50

脱糞に見えた







11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:12:18.98 ID:y9f8LVbE0

脱糞にしか見えない







14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:12:45.19 ID:tdNqBvg30

脱糞じゃないのかよ







15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:12:53.27 ID:EAiN0IJp0

人生→つらい







17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:13:14.04 ID:3lHxxGEP0

何の店だ?







18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:13:45.96 ID:KqfVp40Y0

>>17
小さなイタリアン







87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:33:50.03 ID:pj8DmYTs0

>>18
たこ焼きくらいにしとけばいいものを







19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:14:35.71 ID:PaEKmTz50

起業して仕事が余裕な時点で大失敗だよ







20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:15:25.56 ID:+PGQ2VSki

好きでやってるならいいんじゃね?
別に生活出来ないほどじゃないだろ







21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:15:48.20 ID:KqfVp40Y0

残業200時間はもう嫌だったんだよ・・・
別に飲食やりたかったわけじゃない
逃げただけだ・・・







22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:15:48.64 ID:1FyVVZ2i0

飲食店で脱糞はまずいだろ







28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:17:11.05 ID:+zQMWItW0

客が少ないから収入が少ないってこと?







34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:18:34.40 ID:MXizEyja0

社畜時のスキルを活かせる企業をしなかったのは流石にバカ







46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:21:05.80 ID:KqfVp40Y0

>>34
何で起業後も奴隷やらなきゃいけねーんだよ







48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:22:30.04 ID:tkEXIz8p0

ど素人ならど素人を売りにした店にしろよ
レトルトしか出さない店とか
缶詰しか出さない店とか







49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2014/01/04(土) 16:22:38.43 ID:fW26tr6m0

よくあるNHKドラマの主人公みたいだな
最後ナマポで泣いて終わる







50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:22:39.70 ID:2vHGo7DT0

どこの牧場から逃げ出したんだよ







56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:25:11.84 ID:KqfVp40Y0

>>50
IT牧場







51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:23:27.07 ID:bu1PAKsCi

ノウハウ一切無しで飲食店やったのか?







53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2014/01/04(土) 16:23:32.79 ID:7d0x26k20

馬鹿だなあ脱畜する前に経営相談員の俺に相談すれば止めてやったのに







54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:23:44.67 ID:qLzkpsD+0

いまどき個人でイタリアンとかトニオさんレベルじゃないと無理だろ







55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:23:54.34 ID:KqfVp40Y0

お前ら店やってるヤツが全員修行してると思ってるのかよ

アルバイトすらしたことないのに、いきなり自分の店持つヤツが
たくさんいる世界だぞ







57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2014/01/04(土) 16:25:19.88 ID:fW26tr6m0

>>55で9割がナマポになって毎日泣いて生活してるって聞いた







63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:27:05.71 ID:lKp0x8boO

>>55 で、みんな首吊ると

勿論お前もな







61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2014/01/04(土) 16:26:06.80 ID:fW26tr6m0

白いたい焼きとかもう見る影ないな







62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:26:22.93 ID:tkEXIz8p0

修行してなくてもそりゃ店主にはなれるさ
そこから儲ける為には現場知ってないと無理だろ
それなしで儲けれるのは
金儲けの才能が有るヤツだけ







64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:27:07.89 ID:/cMS/p6uO

別の業界の人だから気付くことって結構あるらしいけど
これはダメパターンだろうなー







66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:28:12.88 ID:XJmtXu8J0

殆ど近場のチェーン店に殺されるからな







72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:29:37.85 ID:y8Dv3LPd0

何故粉物屋にしなかったか
そこが問題だ







75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:31:05.45 ID:A352Mvxu0

>>72
蕎麦屋とうどん屋はよっぽど無茶せん限りは赤字にならんて聞いたな







76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:31:13.86 ID:KqfVp40Y0

起業して知り合った経営者の店が2つとも1年で潰れててワロタ・・・
なお居酒屋とラーメン屋







81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:32:01.14 ID:WnUmGzMwP

お店潰した人たちはその後どうなるんや
コンビニバイトとか?







83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2014/01/04(土) 16:32:35.16 ID:fW26tr6m0

>>81
刑務所行か自殺 日雇いバイトとか辛いよ







97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:35:31.49 ID:KqfVp40Y0

半年間一日も休みなしとかおかしくねーか?
風呂入る時間も与えてくれないから2ヶ月風呂入らず
社長に遭った時「君臭いぞ?風呂入ってるのか?」とか言われた







100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:36:31.35 ID:PaEKmTz50

>>97
悪臭公害とか、迷惑な社畜だな







99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2014/01/04(土) 16:36:24.22 ID:fW26tr6m0

起業するくらいなら サラリーマンやってったほうが利口だよ
30過ぎた人が解雇されたら同じように人生をおわるけどね







101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:36:44.14 ID:5DOK1132i

もうお前土方になった方がいいんじゃねーの?
なにも考えず肉体労働するだけだし殆どのところは休みもある







102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:36:50.77 ID:jGwuS8kPO

国保、国民年金保険、所得税、住民税

真面目に支払いしてますか?







108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:37:41.12 ID:KqfVp40Y0

>>102
払えるわけねーわ
不可能だわ

払えるけど払わない、じゃなくて払えない







112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:38:44.45 ID:tkEXIz8p0

家族経営にして
メニューを絞って
老若男女好かれる食べ物の専門店にする
店舗は小さめ
原価が安くすむもの
粉物最強







84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:33:14.58 ID:8N9tzBJt0

IT奴隷やってたなら、今度はIT社畜を飼う側になれば成功してただろうに
搾取率は25%を守って手許し金5000万あれば余裕で経営出来る







89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:34:21.80 ID:KqfVp40Y0

>>84
もうPCを見るのも嫌になってたんだよ
一種のノイローゼ







95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:35:14.27 ID:vHSYHPMq0

>>89
お前今なに使って2ch書き込んでんだよ







104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:37:03.57 ID:KqfVp40Y0

>>95
ITいたのは数年前の話だ
もうノイローゼは解消して今は普通にネットできるけど
あの時はマジでやばかった







113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:39:37.58 ID:HZr5n0bB0

>>104
俺もIT土方だから気持ちはわかるよ
でも年収500は堅いし他の技術ないからもう辛くても今更やめられん







117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:42:54.46 ID:KqfVp40Y0

>>113
並の奴隷戦士じゃなかった
先輩一人首吊ったし俺もちょっとヤバかった
脱畜した事に後悔は全くない







128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:46:09.04 ID:HZr5n0bB0

>>117
人死んでんのか…
鬱になって同僚がやめてくのは業界的に何人も見てるが
だいぶブラックな職場だったんだな







134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:47:42.48 ID:KqfVp40Y0

>>128
毎月コンスタントに残業190近くあった
それ5年以上続けてたらちょっと狂ってきた
死んだ先輩は6年目だったな・・・







118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:43:10.59 ID:CNz7kcK+0

うちも突然焼き鳥屋始めたけど、造園屋と掛け持ちだったから
焼き鳥屋潰れても家族生きていられた
何のバックアップもなしだと借金地獄で大変だろうな







122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2014/01/04(土) 16:44:45.12 ID:AjBVzOQ40

社畜の時にカード作っといたか?







124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:45:24.46 ID:MXizEyja0

趣味や特技を仕事にすればよかったのに
最も厳しい飲食に何の武器も持たないで参戦したことに草







129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:46:20.00 ID:0/+l0W1+0

どうせ素人ならアフリカ料理とかネタになる店にすればよかったのに







142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:50:21.27 ID:PYQ93nfz0

ナイトスクープで全く料理できないのに店開いたBBAが出てたけど>>1もそんな感じか

no title







147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:52:55.96 ID:KqfVp40Y0

>>142
料理はごく普通に出来る
飲食に興味はないけど








149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:53:27.03 ID:lOGgua1W0

起業すりゃ社員養う辛さわかっただろ?
金よこせとかいうならもっと効率よく働けよ
世間話なんか一円にもなんねーんだからやめりゃ残業も減るだろ

お前みたいなのはまた社蓄戻ればいいじゃん







154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:53:58.78 ID:/cMS/p6uO

こだわりって必要ないからな
いかに楽して料理を提供して金を稼ぐか
これが出来ない店から潰れていく







156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:55:25.47 ID:ghfjhNvN0

最近起業とか簡単に言ってるけど立ち上げるのに莫大な金がかかるだろ
しかも失敗したら人生終わるレベルなのに成功者が当たり前のように言ってるのは
アホなんじゃないかと確実に運が良かっただけのアホ







158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:56:14.99 ID:bZPcLkQJ0

>>156
成功者はえてして運のパラメータを無視して自分の実力だと思いたがる
いっぺん死んでリプレイしてみろ







168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:59:30.22 ID:HQ8KpfH70

>>156
莫大な金なんて掛からん
25万程度あれば法人化できるし資本金はサラリーマンやってりゃ1000万でも切り詰めたら5年掛からず貯まる

博打的な独立する奴なんて何割いると思ってるんだ







171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 17:01:45.76 ID:ghfjhNvN0

>>168
1000万を莫大な金と思ってない時点で感覚が麻痺してるよ







160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:56:46.60 ID:tkEXIz8p0

成功した人は成功したからな
失敗した人の話しは黙殺されるからな







165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:58:08.37 ID:KqfVp40Y0

まぁ実力+運だわな
でも運の方が重要だと思う

ミュージシャンや役者なんかもそうみたいだけど







163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2014/01/04(土) 16:57:59.79 ID:XuWBVSng0

働くために生きるのか

生きるために働くのか

もうよく分からん







167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 16:59:21.38 ID:KqfVp40Y0

>>163
雇われ時代は前者、今は後者だ

どっちもキツいけどどっちもキツいなら後者の方が良い







174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 17:02:55.56 ID:PYQ93nfz0

今のほうがいいならそれでいいんじゃね







177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 17:04:31.73 ID:KqfVp40Y0

>>174
まぁ絶対戻りたくはないな







176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 17:04:24.54 ID:8ufdZErD0

せめてコンビニにすべきだった







182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 17:08:28.08 ID:HQ8KpfH70

運の要素は確かにあるけれど
仕事は確実にコツコツとやればそんなに大失敗しないだろ

業種に寄るんだろうけど堅実にやるからいいんだぜ







183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 17:10:22.08 ID:KqfVp40Y0

>>182
全くです







190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 17:15:52.48 ID:CNz7kcK+0

>>182
堅実に真面目に頑張っても自分のキャパ以上の仕事を期限付きで押しつけられた時の失望感はヤバイ







188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 17:14:55.05 ID:HQ8KpfH70

俺は解析屋やってるけどサラリーマン時代の仕事で
ちゃんと道筋作ってやってきたから工場や中小企業に顔売れた
1000万貯めてソフト買って外注受けてあとはこなしていくだけ

リーマン時代に最初から起業する気満々で当然仕事したし
独立後も別に付き合い悪くなったりしてない
運の要素はあるけれどそれだけで決まらない







199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 17:26:20.93 ID:d4thYMY60

俺も脱畜して起業した

金 そんなに変わらない
仕事 就業時間はそんなに変わらないがストレス減った

脱畜してよかった







201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 17:27:29.87 ID:trfHB+xQ0

借金ないだけよくね?







212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 17:44:23.14 ID:Biu/hAwHO

オレも起業してみたい







205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2014/01/04(土) 17:31:00.27 ID:u8l263Jy0

タバスコか何か口に突っ込んでツイッターに上げてやるよ









脱畜して起業した結果wwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388819346/








ちーちゃんはちょっと足りない (少年チャンピオン・コミックスエクストラもっと!)

    20:31  │Comments(43)カテゴリ ニュー速VIP  │ このエントリーをはてなブックマークに追加







この記事へのコメント

1. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月04日 20:54 ID:q5Lu4ZkW0
脱糞して起業した結果
2. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月04日 21:00 ID:Ew1DGYow0
脱糞かと思ったら違った
字面全然違うのになんでだろ
3. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月04日 21:02 ID:ssadS49T0
料理はごく普通にできるって,んな普通の味の料理にわざわざお金払って
大勢お客来ると思うの?
4. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月04日 21:14 ID:WGKREGlD0
外食ブームでもないのにわざわざ飲食起業するとか・・・
5. 名無し   2014年01月04日 21:26 ID:9CE4jw550
飲食はメニューに自信が無いならやらない方がいいよ。
6. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月04日 21:36 ID:ev9jSHhX0
スポンサードリンクが「飲食店が儲からない理由」でワロタ
7. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月04日 21:59 ID:7V2l4KpO0
企業で成功するなんていう上手い話はない×
社蓄をやってたようなやつが企業しても無駄○
8. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月04日 22:31 ID:7eIsOOps0
200円ぐらいでインスタントラーメン出す店あったけど
アレはアレでありだと思った

変なラーメンより美味いしな
9. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月04日 23:11 ID:5wcCUzFF0
脱畜とか言うから畜産止めて起業したのかと思ったよw
10. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月04日 23:13 ID:fzdxcqjh0
なんだ糞スレかよ
11. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月04日 23:34 ID:S.B6.J4M0
会社を辞めて起業しようとする奴にアドバイスしよう。
「今いる会社を潰してみろ」
潰せないまでも、瀕死ぐらいまで追い込んでみろ。

人情に引きづられずに冷酷な決断で他人を蹴落とす度胸と、
抵抗勢力がひしめく組織を翻弄する能力、これらが無いなら起業すべきではない。

それほど経営者ってのは過酷で孤独なんだよ。

月給というブースターが有っても現社長を超えられないなら、
会社辞めて収入ゼロの状態でその社長と同格になるなんて無理。
12. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月05日 00:51 ID:oLKmsERY0
いいじゃん、起業
失敗して、また社畜に戻っても納得づくで働けるからストレスは減るだろ
だいたい、借金まみれになっても命までは取られないし、そうそう自殺なんてできないよ
情けないのは、起業する度胸が無いからいやいや社畜やってるくせに、他人が起業するとけなす連中
試合のステージに立てないヤツは失敗するやつ以下ってことを認識しとかないと、ただの勘違いバカだよ
13. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月05日 01:27 ID:JP4bpFxk0
何でもいいから闇雲に始めるとかそれはバクチ。
起業=経営者とか組織とか言っちゃう視野の狭いやつもやめとけ。
経営じゃない。一人でやるんだよ。独立な。最初はこれ。これも広義の起業だ。
視野を広く持て。そして実は意外と組織を離れたって食えるもんだ。
組織を離れるのが怖いだろ?組織側はその心理を最大限利用するのよ。
14. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月05日 01:28 ID:4fNcXje50
脱糞じゃないのか
15. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月05日 02:09 ID:.wJRBDde0
元手なしに起業はできんから、
自己資金でもない限り、どっかしらから借りつけるだろ?
それって、
飼い主が会社から金融なり金主なりに変わっただけの話で、
リスクだけ遥かに増大して、よしんば軌道に乗っても延々と
金抜かれ続けるんだぜ。

脱畜とか言って、勤め人を見下してるつもりらしいけど、
単に大畜にクラスチェンジしただけな事に早めに気付けよ。

まあ要領の良い者なら完全独立もできるだろうけど、大抵は
知人友人や親類縁者に金無心して駆けずり回る末路がオチ。
16.    2014年01月05日 03:20 ID:ICZHFA0U0
米13 お前成功者だろ!?
17.    2014年01月05日 03:24 ID:ICZHFA0U0
すまん 間違い 米12だった
コイツは成功の仕方が分かってる
18. ろひ   2014年01月05日 03:28 ID:ICZHFA0U0
問題は固定費のテナント料とみた!!
19. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月05日 03:38 ID:XghYxPin0
俺は脱糞した・・!!
20.    2014年01月05日 03:49 ID:5Q1RbyG80
俺も独立してぇ…
21.    2014年01月05日 10:44 ID:brYB6jbV0
米20 行動しなきゃ何も始まらない
頑張れ!!
22. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月05日 10:46 ID:NFBgW2e80
知人の旦那がイタリアンのシェフやってるけど
朝から日付変わるまで働き詰めだけどな
23. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月05日 11:04 ID:8hFpHRB90
俺も脱糞に見えた
24. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月05日 11:31 ID:OxeL3eVT0
100人未満の組織の力量は、社長の力量で決まるらしい。

俺は経営者になって間もないが、本当にそう思う。
社内で一番器用な人材で有り続けないといかん。

製造業で例えるなら、社内最高の加工技術は、部下の誰かが持っていればいい。
ただし、その部下の指示を遂行できる程度の加工技術を、社長は持ち続けなければいかんという事。

起業するなら、ボスじゃなくリーダーを目指さないとな。
25. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月05日 12:33 ID:1N7oAoj30
起業者の8割は5年以内に廃業してる
26. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月05日 14:46 ID:ooNYZ78v0
たりめーだwww

会社員やってりゃ月末には確実に金が入ってくるが
商売やってりゃ月末にゃ金が出て行く一方なんだぜよw

親が商人で苦労してるのを見て育ったら
とてもあんなのやる気になんないねw
27. 当然だろうよ   2014年01月05日 19:01 ID:tedz75KXO
仕事、暇なら収入は少ないだろうよ。
起業じゃなくて、転職すれば良かったのに。
28. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月05日 22:47 ID:tbQtyGrD0
やりたくてやってるわけじゃねーとか言ってる馬鹿の飯誰が食いに行くんだよ
他にいくらでもあんのに
29.    2014年01月05日 22:54 ID:G9EqV4af0
後ろ向きな米ばっかだな
30. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月06日 00:01 ID:Ns8lbgu.0
仕事、余裕
とか言ってるから金(利益)がついてこねーんだよ
31. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月06日 00:15 ID:Ns8lbgu.0
米11
支離滅裂なんですが。
変な本読んでそれをそのままアウトプットしてるだけですよね?
あなたの思想だとしてもただのキチガイですし。
32. こゆ   2014年01月06日 01:39 ID:UGDkNfHT0
米31 異論ナシ 変な成金の儲け指南本でも読んだかな
こういうヤツが一番破滅する
33. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月06日 03:37 ID:tfNDjr4Y0
ま※11が言いたいのは「経営者って大変なんすよ、もお」なんだけど
話の進め方が全然説得力がないっちゅーか、支離滅裂というか
厨二病的というかwww
34.    2014年01月06日 06:28 ID:8B0TKow30
脱サラといえ脱サラと
35.    2014年01月06日 12:12 ID:qrDUKf0IO
イタリアンとか客単価が物言うやつやるアホはさっさと破産しろ
36. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月06日 14:18 ID:9o0t70G30
脱糞だと思った
37. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月06日 19:03 ID:sINYP2nd0
誰かイタリアンで屋台的なのやってくれよ
38.    2014年01月06日 22:26 ID:XX.Yy60Q0
パンケーキでも焼けば?きれいに焼くには練習いるけど、あれこそ今イチの粉もんじゃね。
パンケーキランチにすれば主婦ゴッソリ
39.    2014年01月07日 00:02 ID:mwWAqSvq0
※37
俺のイタリアンでggr
40. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年01月07日 00:47 ID:8ckZelSY0
脱糞だと思って開いたのになんだよこれ
脱サラって書けよ紛らわしい
41. Bioskop Online   2017年02月26日 07:49 ID:UFOTr99I0
ありがとう、この記事は本当に私を助けました、回答は非常に完全かつ明確に与えられました、私はこのウェブサイトを再訪問して詳細な情報を入手しようとします
42. Mulheres   2017年03月13日 22:32 ID:6P5RbTp20
勝利の芸術は敗北に勝っています
43. nang nguc   2018年08月26日 17:47 ID:ETY3ezK20
嫁が動かなさすぎてワロタ

コメントする

名前
メール
URL
絵文字