2013年11月11日

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/11/11(月) 17:21:16.75 ID:d30OXn8f0

お前らどっちが好みよ

e1f0baL_








4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/11/11(月) 17:22:34.29 ID:PIQTL5Pf0

情報量なら勝ってんじゃね?







2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/11/11(月) 17:22:09.74 ID:oJUt1dm00

デザインよりも情報がほしい








3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/11/11(月) 17:22:30.17 ID:xHpRu9cti

天気見に来てるんだからお洒落より情報量








5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/11/11(月) 17:22:53.97 ID:22ljyxvi0

天気予報の精度が良い方








6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/11/11(月) 17:23:09.33 ID:W298Z6ty0

見づらいし左の方がいい








14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/11/11(月) 17:35:23.29 ID:yoqv8U7S0

見慣れてるのは日本の








10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/11/11(月) 17:25:35.89 ID:OoyckI9X0

なんで日本人のデザインセンスってすべての分野で致命的なの?








12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/11/11(月) 17:26:37.42 ID:IHtywGIJ0

見やすい方
情報量が多い方
背景が黒とか見にくい








15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/11/11(月) 17:47:47.09 ID:mf4N6issi

おしゃれにしようとして見にくい天気予報アプリ大杉








7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/11/11(月) 17:23:23.80 ID:25jFzfOcP

海外のははまさにかっこいいビジネスマンがカフェでipadで開く感じだなあ








8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/11/11(月) 17:24:24.65 ID:gAYPg2zB0

日本は社畜精神を小学生の頃から叩き込まれるからな
捻りのない情報量だけを並べるデザインになるのも当然









日本と海外のYahooのデザインセンスの違いwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384158076/







ちーちゃんはちょっと足りない (少年チャンピオン・コミックスエクストラもっと!)

    19:31  │Comments(55)TrackBack(0)カテゴリ ニュー速VIP  │ このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL







この記事へのコメント

1. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月11日 19:41 ID:6Zs3BZXV0
ぶっちゃけ情報もそこまで、湿度とか風向とかあんまり
2.     2013年11月11日 19:51 ID:XzAPTN2SO
一目で見て分かる方がいい
凝るなら凝るで工夫して欲しい
3. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月11日 20:08 ID:3AO2Kdef0
左見づらい
でかくすべき文字とそうじゃない文字はちゃんと区別したほうがいい
4. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月11日 20:09 ID:X.9Uvom.0
右の方が安心感あるわ
ダサイっちゃダサいけど別にカッコよさ求めてない
5. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月11日 20:17 ID:sPTzXYid0
天気予報すら作業にしたら生きていくことそのものが楽しくないように思える
6. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月11日 20:18 ID:4CsV0Cln0
左の方が短絡的に良いっていうのはスイーツ脳ぐらいだろうな
利用する上では遥かに右のほうが優秀
7. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月11日 20:19 ID:VBeDTzBP0
機能最優先である天気予報ごときでお洒落とか言われても困る
8. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月11日 20:25 ID:8WA0oEAu0
お洒落とかまったく必要ないだろw
9. まとめブログリーダー   2013年11月11日 20:26 ID:Ikcr1ebz0
見慣れてるっていうのもあるけど、右の方がわかりやすい
10. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月11日 20:28 ID:qk8E0o3y0
>日本は社畜精神を小学生の頃から叩き込まれるからな
>捻りのない情報量だけを並べるデザインになるのも当然

一行目と二行目ってどうつながってんの??
11. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月11日 20:28 ID:uDuaovYJ0
芋臭い役場のようなダサさがいいな
12. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月11日 20:32 ID:GNCa3XoS0
むしろ右の情報量のままかっこよくする道はあるんだがな・・・
13. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月11日 20:35 ID:m1LOdA0q0
海外のほう情報少なすぎ。
どうやって翌日の服装とか決めるの?
いきあたりばったりなの?
14. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月11日 20:36 ID:T87gfrxP0
初めは右も見たりするけど、結局左だけになる
15. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月11日 20:42 ID:FuMWWDEn0
こればかりは日本の圧勝だわ
デザインはアートじゃない
16. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月11日 21:11 ID:4MM7EYQJ0
昔フラッシュ多用したサイトが流行ったけどあれもウザかったよなぁ
即スキップだったわ
17. まとめブログリーダー   2013年11月11日 21:15 ID:glgO61vS0
この画像、海外の方もリンク押せば
詳細な情報が載ってるページに飛ぶんじゃない?
18. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月11日 21:16 ID:z3GLvZwa0
パソコン版は海外yahoo!も大概ださいよ
>>1と同じ路線だけど
19. アクロニム   2013年11月11日 21:25 ID:ibJNio230



『アクスノー』

United States of (A)merica

(C)hina

(S)outh Korea

(Nor)th Korea

(A)+(C)+(S)+(Nor)=ACSNOR

特定反日国家=アクスノー(ACSNOR)




20. アクロニム   2013年11月11日 21:26 ID:ibJNio230
>> 19の補足


---アメリカも反日国家である理由の一つ---

1985年のプラザ合意(米・英・仏・西独・日本)により、1ドル250円からその1年後に150円へドルの大幅切り下げが行われ、日本はバブル経済へ突入したが、1991年にバブル崩壊。
当時1540億ドル(約40兆円)規模の対米ドル債権累積のうち16兆円規模の日本のドル資産が吹き飛ばされた。日本は米国債を他の参加国よりも圧倒的に多く保持していた(させられていた?)ので、天文学的な損害を被ることになった。
言わずもがな、この一連の流れが今日も続く日本経済不況の原因であり、発展が著しかった日本経済を抑え込みたい意図が、アメリカ政府(バックの大企業やシンクタンクなども含め)にあったと見て間違いない。
1989年12月の東西冷戦終結後、アメリカの金融資本を中心に、日本株の空売りが急激に増えた。1991年12月のソ連崩壊よりも早い、同年2月に日本のバブル崩壊は起こっている。
特定亜細亜だけではなく、アメリカも国益(実質は富裕層のため)のためなら、反日的な奸計を巡らすのだ。




21. このコメントは削除されました   2013年11月11日 21:46 ID:Tb7XdbnJ0
このコメントは削除されました
22. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月11日 22:19 ID:pcN4.OAM0
天気予報に余計なものいらん。右のでいい。
23. まあ   2013年11月11日 22:24 ID:iFtPl52R0
でも日本のがダサいのは確かだし。
偉そうに情報量のこと言ってても見るのはせいぜい天候気温雨雲の動きくらいだろ?
24. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月11日 22:45 ID:2Yn.cnvG0
何でもかんでもオシャレにすりゃいいってもんじゃないんだよ、日本は
例えば「老人ホームの入居者募集」の広告がハイセンスでオシャレでも逆効果
わざとダサく、アットホームなダサい広告にするのと一緒
天気にオシャレとか必要ない、そういうのわかんないのかね
25. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月11日 22:54 ID:NMdBR.kZ0
Yahoo天気予報って細かいし情報も多いんだけど
とんでもなく外れるんだよな...
Yahooって時点で色々信用出来ない
ハゲは理解してんのかね
26. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月11日 23:12 ID:2mm42xyx0
天気予報つうのは時々刻々と変わるんであって
長期の予報ほど外れるのはどこも一緒なんだが
27. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月12日 00:36 ID:IpAZ.6qH0
日本版の方が良いと言う奴はお洒落なものは格好悪いと思いすぎなんじゃない?
28. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月12日 01:38 ID:xjzV0K.h0
いやいや、
左は神戸の観光アピールも兼ねてるからこういうデザインなんじゃないの!?w
29. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月12日 02:10 ID:gqFM5RP40
は?79°って何だよ、そろそろ沸騰するじゃんか
30. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月12日 02:11 ID:EoM23XZD0
お洒落ならそれに越したことは無いが
やっぱ見易さでしょ
31. 名無しのピエロ   2013年11月12日 03:07 ID:gfeYMpn80
私的なモノならカッコつけてテ左、ネットなラr右でおk。 
32. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月12日 04:10 ID:eDAQEy3Q0
左は学生が頑張ったレベルのデザインセンス

※29
アメさんは未だに華氏使ってるから
33. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月12日 04:21 ID:okamcOL20
左かな右は無駄な情報が多すぎる
yahoo天気見て降水量とか風向きだとか参考にしてる人間が一体どれだけいるのやら
34. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月12日 04:23 ID:oP4KHY5j0
左はちょっとかっこいいけど、やっぱり右だな。
見慣れてるせいもあるんだろうけど、右はぱっと見て瞬時に内容がわかるもんね。
まあもうちょっとおしゃれな見た目になってもいい気はするけど・・・それで見難くなっちゃうなら今のでいいや。
35. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月12日 08:03 ID:0Ds9B0qc0
何気に左のほうが必要最低限の情報という
日本版の気温とか湿度とか風向きとか大部分の人参考にしておらんやろ?ww
36. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月12日 08:04 ID:RBCi8Kyg0
天気予報にセンスとかデザイン求めてないわ…
37. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月12日 08:56 ID:sCNY02GS0
書こうとしたことが※36に書かれてた
ヤフーのデザインを誰に見せたいの?
38.     2013年11月12日 10:07 ID:IXdk5FJCO
左はちょっと重そう
39. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月12日 11:28 ID:.1bpMn2y0
ここで右って言ってる人はあんまり友達になれる気しないな
なんていうか、情報量云々の前に身の回り目につく場所でださいもの見たくないって感情ないの?
所詮にわか知識なのになぜかデザインに詳しいと自負してる感じが痛い
ソ連建築の美学と公営団地の美しさは相容れないと思うがその違いもわからないんだろうな…。
40. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月12日 13:16 ID:lXHrcnTc0
そもそも週間予報と時間帯毎に細かく区切った予報じゃ比較対象にならないんじゃね
海外版じゃ時間帯毎に区切られた予報はどういうテンプレートになるのよ
それとも海外じゃ時間帯予報自体がないのかね

※35
風向きはともかく気温は大部分の人が参考にしてるだろうし
女性だと湿度に気を遣う人もたまにいるよ
空模様だけ気にして生きてられるって家から出ないニートか何か?
41. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月12日 13:52 ID:w0rKUyYz0
完全に日本
好きな景色なら壁紙にしてる
42. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月12日 17:00 ID:sQmaE8.m0
一目で天気の移り変わりが分かる日本の圧勝。
デザインがどうとか※39みたいな似非おしゃれ感漂うポンコツが文句付けるならアイコン変えるだけで十分だろ。
43. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月12日 20:36 ID:4rgdT66b0
左がいいって奴は実用性度外視か欧米コンプなんだと思う
「すぐ天気調べたい」(ポチポチ…)→で出てくる情報は右のほうがいい
写真で実際の現状が分かる分、左にも分はあるがスマホで毎回これだと通信料で電力消費がマッハ
遊びで調べてんじゃないんだよ
44.    2013年11月12日 21:03 ID:2pRM4kc.0
サムネでみてもわかりやすい右。
45. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月12日 22:16 ID:7ohh8jZX0
ファッションじゃないんだし
造形美より機能美を求めるのはおかしいのか?
46. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月12日 23:41 ID:.6IbiaoU0
左がいい
47. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月13日 03:16 ID:mF7..pEU0
google検索だって昔の方がよかったし
windows8なにあれ
デザインよりも機能性
48. エム シー エム   2013年11月13日 12:16 ID:TKVvKwBM0
「すぐ天気調べたい」(ポチポチ…)→で出てくる情報は右のほうがいい
写真で実際の現状が分かる分、左にも分はあるがスマホで毎回これだと通信料で電力消費がマッハ
遊びで調べてんじゃないんだよ
49. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月13日 12:55 ID:Caq7Bu8H0
オサレな夜景が見たけりゃライブカメラでも見てろ

社畜精神を叩きこまれた結果がバカッターのバイトテロか?
あほぬかせや
50. 名無し   2013年11月13日 23:19 ID:pBADcdtj0
圧倒的に左、こういう小さいところでおしゃれを意識しないから。日本製品はダサいんだよ。
51. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月14日 05:56 ID:1n90e5Tk0
Macの標準に入ってる天気予報も左みたいなアイコンだし、最近は衰えたといえ、Macの躍進見たら、右でいいって言ってる人って2000年代の化石みたいな人なんじゃないの。なんで美しさを機能の一部として認識できないのか不思議。MacBookがアルミで出来てるのだって無駄だと思ってるんだろうな…機能のためにデザインはあるが、美しさは官能に訴えるものであり、それは魅力につながるってことがなんでわからないの?馬
52.    2013年11月14日 23:30 ID:E6FtfxqH0
スマホについてる天気予報が左のやつに近いけど一画面上に含まれる情報が少なすぎて使いにくい。
正に美人は3日で飽きるって感じ。ブスも3日で慣れるんだからダサくても必要な情報が一目で得られる方が良いに決まってる
53. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月23日 13:25 ID:aeLxpvtU0
※45
デザインはアートではない。
世界が認めているデザインは左。アジアに共通しているデザインは右。良し悪しは感性の問題。それだけ。
54. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2014年11月03日 07:15 ID:IFK5bSof0
左半分のウェブデザインは「大人が観るもの」だと思う

右半分は、記号を用いて表やグラフに親しみやさをもたせた
「子供を大人にしていくもの」だと思う

個人的には右半分のウェブデザインのほうが文化レベルが高いと思った
理由はより多くの広い年代に観やすい対応をしているから
55. Mulheres   2017年03月13日 21:47 ID:HTlBxJmf0
あなたの目標は、勝者になることではなく、勝つためにされていないこと!

コメントする

名前
メール
URL
絵文字