
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:10:02.64 ID:0OBHrAZT0
ハッキリ言って人生だいぶ無駄にしてるぞ
金をドブに捨てるようなもんだ
金をドブに捨てるようなもんだ
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:11:05.45 ID:pQs9Rr4Qi
通ってるのに言ったって手遅れだろ
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:11:28.88 ID:nau8YZds0
なんか可哀想よね
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:10:44.76 ID:BgO8d4we0
金持ちだからいいだろうが
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:12:23.07 ID:FA4KYtQX0
声優と仲良くなりたいだけで別に声で演じたいわけではない
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 14:00:20.43 ID:RCa8jiUS0
>>8
まじでこれはやばい
友達もこれで入った
ゲリラライブとかする活動的な方だったけど
ようはこれしか目的ないからどれも本気になれないみたいで卒業したときに覚えてるのは化粧のしかたとつけやきばの踊りだけだった
まじでこれはやばい
友達もこれで入った
ゲリラライブとかする活動的な方だったけど
ようはこれしか目的ないからどれも本気になれないみたいで卒業したときに覚えてるのは化粧のしかたとつけやきばの踊りだけだった
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:14:14.57 ID:vhxcNI4f0
声優の専門学校行った同級生が事務所に所属すら出来ずに地元帰ってきたぞ
ヤツはそれ以来ニート
ヤツはそれ以来ニート
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:15:31.69 ID:0OBHrAZT0
>>13
よっぽど特殊な声じゃない限り無理だろうな
一般人がしゃべってるのと大差ないだろどうせ
よっぽど特殊な声じゃない限り無理だろうな
一般人がしゃべってるのと大差ないだろどうせ
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:24:19.12 ID:vhxcNI4f0
>>15
余程変わった声とかじゃないと需要もなさそうだしな
あと女ならある程度の容姿も求められるらしい
余程変わった声とかじゃないと需要もなさそうだしな
あと女ならある程度の容姿も求められるらしい
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:16:19.54 ID:O92Om2d3O
声優だけじゃなく司会の仕事とかの方面とかも無理なのかね?
結婚式とかのね
結婚式とかのね
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:18:18.99 ID:MQH1qJBw0
>>16
それはまた別の学校あるんじゃない?
結婚関係だと4年制でも学科あるとこあるし
それはまた別の学校あるんじゃない?
結婚関係だと4年制でも学科あるとこあるし
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:17:37.47 ID:sHRDJYmQ0
親からしたらミュージシャンとか漫画家だったらどんだけ良かったかってなるよね
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:18:58.76 ID:4MgHSH+I0
プロ野球選手と同等じゃね?
センスと努力
センスと努力
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:19:30.85 ID:649sCfapO
俺も行こうとしてたけど行かなくてよかった
10人ぐらい友達とかが行ってたけど誰一人名前見ない
てか全員謎の小劇団に所属してるっぽくてうわぁ…ってなる
10人ぐらい友達とかが行ってたけど誰一人名前見ない
てか全員謎の小劇団に所属してるっぽくてうわぁ…ってなる
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:19:49.68 ID:0OBHrAZT0
30過ぎのお前らみたいな奴もたまに通ってるとこ見るけど痛すぎる
地元に専門あるから生徒の年齢層丸わかり
地元に専門あるから生徒の年齢層丸わかり
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:22:17.49 ID:O92Om2d3O
>>24
30杉でも夢を見るなとは言わないけど
生活どうすんだよって突っ込みたくなるな
30杉でも夢を見るなとは言わないけど
生活どうすんだよって突っ込みたくなるな
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:19:57.13 ID:gZ0VwGSN0
こういうのに大金はたいてる親がいると思うと胸が痛くなるからやめろ
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:20:35.45 ID:KrEXtzGA0
友達が声優学校行くなら行ければアナウンサー学校
無難に行くならラジオDJ、ナレーションの方行った方が良いっつってたな
声優はやめとけっつってた
無難に行くならラジオDJ、ナレーションの方行った方が良いっつってたな
声優はやめとけっつってた
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:21:35.32 ID:qvvwhjou0
最終的に声優になりたくてもまずは日芸とか行ったほうがいいと思うんだけどなあ
日大芸術学部の演劇科とか映画科とか入るの難しいの?
日大芸術学部の演劇科とか映画科とか入るの難しいの?
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:21:53.90 ID:mMrKgxmt0
そもそも本気で声優になりたい奴なんていないだろ
ほとんどが声優になって「チヤホヤされたい」だけ。
ほとんどが声優になって「チヤホヤされたい」だけ。
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:24:11.08 ID:KrEXtzGA0
>>30
これが真実だわ
第二の山寺宏一に俺はなる!って奴なんて数少ない
これが真実だわ
第二の山寺宏一に俺はなる!って奴なんて数少ない
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:26:06.98 ID:5zNRYCSz0
近年いい声の人間が明らかに減ってきてる
つまり>>30が真実
女は容姿があったらなんとかなるかもね
つまり>>30が真実
女は容姿があったらなんとかなるかもね
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:44:57.43 ID:dtIHgBLsO
でも声優になるためには専門いくしかないだろ
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:46:27.03 ID:0OBHrAZT0
>>97
世の中にはコネというものがある
世の中にはコネというものがある
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/09/24(火) 13:57:22.37 ID:GxT/3O2A0
>>102
コネというより芸能活動→声優というパターンの人の方が実力あるからな気がする
まあそこから声優になること事態コネなのかもしれん
コネというより芸能活動→声優というパターンの人の方が実力あるからな気がする
まあそこから声優になること事態コネなのかもしれん
33 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) [sage] :2013/09/24(火) 13:23:33.57 ID:BZwemrLD0
専門じゃなくて養成所のうけて落ちたらあきらめろん
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:24:02.73 ID:tbw9UwX40
いい歳して通ってるやつはほんと無意味だろうな
事務所とかの所属オーディションって24歳以下って条件がよくあるぞ
事務所とかの所属オーディションって24歳以下って条件がよくあるぞ
175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/09/24(火) 15:41:37.06 ID:jEvWausd0
いちいち専門行かないでフリーでアニメのオーディションとか受けれんのかね?
178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 16:07:48.54 ID:8WL9nTKDO
>>175
探せばあるよ
ただ、飛び抜けてない限りは無視されるでしょ
専門学校は技術うんぬんより、業界の人とコネクションを築く意味で行っても良いかもしれんね
枕とは言わないけど、男女ともにある程度は媚びなきゃ
探せばあるよ
ただ、飛び抜けてない限りは無視されるでしょ
専門学校は技術うんぬんより、業界の人とコネクションを築く意味で行っても良いかもしれんね
枕とは言わないけど、男女ともにある程度は媚びなきゃ
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:45:40.74 ID:Re3tmm520
よーし今日の特訓はここまでだ
明日までに喘ぎ声の練習しとけよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4813021786/11e33-22/ref=nosim/
明日までに喘ぎ声の練習しとけよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4813021786/11e33-22/ref=nosim/
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/09/24(火) 13:24:28.90 ID:EHLfRBtg0
まあまあ、声優になれずとも少しでもそういう関係の就職出来ればとも思ったけどあんまり関係職ってないね
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:27:12.24 ID:jVUmATGa0
声優学校作れば儲かるって学校作ったやつ天才だよな
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:29:25.18 ID:KrEXtzGA0
>>45
後は建てるタイミングだな
アニメが一般的に浸透する前に建てても潰れるだけだしね
後は建てるタイミングだな
アニメが一般的に浸透する前に建てても潰れるだけだしね
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/09/24(火) 13:28:38.81 ID:BuU3V1HN0
昨年度までで声優6000人以上いるんだよな
内仕事こない人どれくらいいるんだろ・・
内仕事こない人どれくらいいるんだろ・・
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:30:20.13 ID:0OBHrAZT0
>>49
3年間で仕事はモブのセリフ一言だけとかザラらしいぞ
3年間で仕事はモブのセリフ一言だけとかザラらしいぞ
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:32:29.43 ID:KrEXtzGA0
>>49
エイラの中の人レベルでも仕事ナイネンさんだからな
全然有名じゃない人は悲惨だろ
そう考えれば八嶋智人は俳優になって正解だわ
エイラの中の人レベルでも仕事ナイネンさんだからな
全然有名じゃない人は悲惨だろ
そう考えれば八嶋智人は俳優になって正解だわ
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/09/24(火) 13:32:12.49 ID:k8krgkZr0
>>49
下手したらアニメーターよりも人数多いwww
下手したらアニメーターよりも人数多いwww
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:34:28.58 ID:MQH1qJBw0
>>59
アニメーターさんそんなに少ないん(´・ω・`)?
アニメーターさんそんなに少ないん(´・ω・`)?
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/09/24(火) 13:35:59.98 ID:k8krgkZr0
>>67
収入少ないし毎日10時間以上勤務だしで新人が9割辞めていくらしい
常に人手不足
収入少ないし毎日10時間以上勤務だしで新人が9割辞めていくらしい
常に人手不足
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:30:42.32 ID:MqY+4wRU0
東京の普通の大学通いつつ劇団や養成所に行くのが無難じゃないのか
声優の専門なんて一切潰し利かないだろ
声優の専門なんて一切潰し利かないだろ
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:31:43.35 ID:0OBHrAZT0
>>53
そもそも大学行ける頭の奴は専門なんて通わない
そもそも大学行ける頭の奴は専門なんて通わない
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:30:46.50 ID:a6j4C/DK0
わりとまじで声優と付き合いたいとか考えてるニコ厨の溜まり場らしいな
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:31:01.78 ID:MIBHiO/Ai
最近声優なりたいって人めっちゃ増えてるらしいけど業界の人って足りてないの?
一昔前はわりと声優詳しかったが新しい人増えすぎて覚えらんねえ・・
一昔前はわりと声優詳しかったが新しい人増えすぎて覚えらんねえ・・
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:33:22.60 ID:0OBHrAZT0
>>56
ニコニコみたいなのが普及してるからな
素人でも投稿できちゃうし
業界は人不足ってことはないと思う
ニコニコみたいなのが普及してるからな
素人でも投稿できちゃうし
業界は人不足ってことはないと思う
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:34:29.54 ID:KrEXtzGA0
>>56
むしろ多すぎ要らなすぎワロタ状態
むしろ多すぎ要らなすぎワロタ状態
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:33:07.57 ID:TAqpD02v0
音楽の専門とか、入学して初めて楽器触る人とかいるからなw
177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 16:03:38.07 ID:WVAahFbY0
通ってた俺が来た
2年制なんだけど1年終了時で俺何やってるんだろうって思ってその学校の就活支援センターで就活したわ
逆に就活したら声優の学校通ってたって言うと話題もできるし印象強いからそこは助かった
あとコミュ症とか若干改善された
2年制なんだけど1年終了時で俺何やってるんだろうって思ってその学校の就活支援センターで就活したわ
逆に就活したら声優の学校通ってたって言うと話題もできるし印象強いからそこは助かった
あとコミュ症とか若干改善された
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/09/24(火) 13:33:58.26 ID:G0E+Oh090
みゆきちみたいに声優になってから仕事しながら学校通うのが一番正解な気がする
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:34:11.29 ID:hCiOpHwP0
マジレスすると卒業後なんらかの声優はやれる
その後仕事ができるかどうかはまた別の話
その後仕事ができるかどうかはまた別の話
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:34:34.69 ID:0OBHrAZT0
声優じゃなくて俳優になればそのおさがりで声優の仕事もできるのにバカだな
まあ俳優のほうが難しいけど
まあ俳優のほうが難しいけど
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:34:53.75 ID:7M/w9jZxi
声優専門何て金持ちが行くところだし子供が働かなくても余裕なんじゃ無いの
生まれながらの勝ち組ってやつ
生まれながらの勝ち組ってやつ
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:35:31.04 ID:TGvLWIWN0
化粧とかの授業とか勘違いも甚だしいもんもあるって聞いた 男のな
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:39:21.68 ID:4fktMWOPO
西友の専門学校と吉本どっちがいいかな?
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:41:11.60 ID:KrEXtzGA0
>>82
どっちもどっち
オタ層かDQN層かの違いなだけ
ましてや鬼のような縦社会だしな
体育会系じゃねーとやってらんない
どっちもどっち
オタ層かDQN層かの違いなだけ
ましてや鬼のような縦社会だしな
体育会系じゃねーとやってらんない
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:42:14.07 ID:4fktMWOPO
>>87
素直に自衛隊行きます
素直に自衛隊行きます
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:43:14.84 ID:eAI+LE200
夢を追ってるんだからいいんじゃね?
身内乗りでもてはやされて満足してる奴もいるんだから
身内乗りでもてはやされて満足してる奴もいるんだから
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:43:40.61 ID:iYnz/Ygb0
専門行ってる知人が売れたら飯奢ってやるから待ってろって自信満々に言ってきて反応に困る
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:45:36.39 ID:wRffzhKf0
まぁ実際専門は意味無いと思うよ
俺は自分の経験からそう言える
声優じゃなくてアニメの専門だけどね
俺は自分の経験からそう言える
声優じゃなくてアニメの専門だけどね
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:51:51.20 ID:0OBHrAZT0
よく売れない俳優が〜みたいな話あるけど
その売れない俳優にすらなれない奴はもっといるからな
その売れない俳優にすらなれない奴はもっといるからな
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 13:57:55.94 ID:o0fejUQ30
(´・ω・`)「声優」ってまだ分業が必要なほどの職業ではないんだよね
(´・ω・`)俳優からの転向や芸人のアフレコがあるくらいだし
(´・ω・`)「漫画・アニメの専門学校」の方がまだ職業意識は高いんじゃないかな
(´・ω・`)俳優からの転向や芸人のアフレコがあるくらいだし
(´・ω・`)「漫画・アニメの専門学校」の方がまだ職業意識は高いんじゃないかな
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/09/24(火) 13:59:43.49 ID:GxT/3O2A0
>>118
ジブリみたいなのが自然な演技(笑)とか抜かして棒をねじ込んでくるからな
上手い人もいるけど
ジブリみたいなのが自然な演技(笑)とか抜かして棒をねじ込んでくるからな
上手い人もいるけど
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 14:00:00.64 ID:CqaeJdjQ0
好きにやらせてやれ
無駄にこそ人生の醍醐味があるんだよ
無駄にこそ人生の醍醐味があるんだよ
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 14:11:54.58 ID:Jg5tMQhk0
ああいう所の金が巡り巡って少なからず業界の助けになってるわけだから
黙って見守ってやればいい
黙って見守ってやればいい
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/09/24(火) 14:01:35.88 ID:QcIF4qqa0
声優に会いたいってだけなら普通に大学いって角川やランティスなどへの就職目指した方が現実的な気がする
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 14:10:57.78 ID:Hknjtidm0
声優に会いたいけど声も演技ダメ
なら音響の仕事しようで
音響関係の仕事就いたやつは知ってる
なら音響の仕事しようで
音響関係の仕事就いたやつは知ってる
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 14:06:16.24 ID:0/FJ88OW0
声優に会いたいなら文化放送(浜松町)の隣に住もう
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 14:12:28.18 ID:+J+Z1kze0
まぁ本当に声優になりたきゃ卒業後劇団にでも入るよ
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/09/24(火) 14:20:13.26 ID:DbIXR9Er0
アニメが好きだから声をあてたいとか
ゲームが好きだから声をあてたいとか
声優に会いたいから声優になりたいとか
こんな動機なら絶対無理
【芝居がしたい】
これがないとうまくならん
ゲームが好きだから声をあてたいとか
声優に会いたいから声優になりたいとか
こんな動機なら絶対無理
【芝居がしたい】
これがないとうまくならん
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 14:22:37.26 ID:G+VkexrHi
>>145
これが真理
これが真理
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 14:27:39.22 ID:kccjMO5T0
アニメの声当てたいですら本当に思ってるか微妙な気がする
声優ラジオとか声優同士の馴れ合いに憧れてる奴が多そう
声優ラジオとか声優同士の馴れ合いに憧れてる奴が多そう
162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 14:44:27.10 ID:ZHgWB/oTi
とっくに人生死んだようなもんだし宝くじ気分
169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/09/24(火) 15:19:58.48 ID:VJVdPT6F0
高校で同じクラスのコミュ障ぼっちが声優の専門行ってたな
さらに声も聞いたこともないようなねくら女も声優の専門行ってた
同じクラスで2人も声優志望いるとかどんだけ志望数多いんだよと思ったね
さらに声も聞いたこともないようなねくら女も声優の専門行ってた
同じクラスで2人も声優志望いるとかどんだけ志望数多いんだよと思ったね
167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/24(火) 15:00:35.04 ID:Rn+GdcdL0
声優になりたい奴って無駄に多いよな
周りになりたい奴が多すぎて止めるのを諦めた
周りになりたい奴が多すぎて止めるのを諦めた
声優の専門学校通ってる奴wwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379995802/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379995802/
|
- 最新記事 -
|
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. まとめブログリーダー 2013年09月24日 16:40 ID:XfbLxJMp0
日大の芸術系学部は天才の集まりだと聞く
2. かかか 2013年09月24日 16:52 ID:XC2Lot.xO
ID:0OBHrAZT0
ハッキリ言って人生だいぶ無駄にしてるぞ
金をドブに捨てるようなもんだ←有る意味正しいね。簡単に声優になれて安定して稼げるならまだしも、通って卒業した所で必ずしもその職に就ける訳でもなけりゃ、なれた所ですぐに仕事が来る訳じゃないしな……だいたいさ「なりたい職業」に入ってたみたいだけど…一度現実を見た方が良くね?とは思う。
ハッキリ言って人生だいぶ無駄にしてるぞ
金をドブに捨てるようなもんだ←有る意味正しいね。簡単に声優になれて安定して稼げるならまだしも、通って卒業した所で必ずしもその職に就ける訳でもなけりゃ、なれた所ですぐに仕事が来る訳じゃないしな……だいたいさ「なりたい職業」に入ってたみたいだけど…一度現実を見た方が良くね?とは思う。
3. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月24日 17:10 ID:0AOLR3BP0
>【芝居がしたい】
>これがないとうまくならん
>これが真理
いや全然。
こんなレスをピックアップしたってことは、
ここの管理人もそんな阿保なこと思ってんのか?
職業選択の動機なんて「ぼんやりした憧れ」があれば十分。
そこで活躍できるか否かは、生まれつき才能があるかで決まる。
心意気なんざ糞の役にも立たない。
努力自体が評価されるのは、幼児のときだけだよ。
>これがないとうまくならん
>これが真理
いや全然。
こんなレスをピックアップしたってことは、
ここの管理人もそんな阿保なこと思ってんのか?
職業選択の動機なんて「ぼんやりした憧れ」があれば十分。
そこで活躍できるか否かは、生まれつき才能があるかで決まる。
心意気なんざ糞の役にも立たない。
努力自体が評価されるのは、幼児のときだけだよ。
4. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月24日 17:21 ID:x.XoQmpy0
声優の養成所行くよりも劇団でも入った方がいいんじゃね
声優やナレーターをやってる人が結構多い劇団もあるから、そういう所だとコネも作れるだろうし
声優やナレーターをやってる人が結構多い劇団もあるから、そういう所だとコネも作れるだろうし
5. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月24日 17:25 ID:yyyV0DtY0
※1
比較しちゃいけないかもしれないが、本当の天才は東京藝大に行くよ
日大芸術なんてサブカル厨に毛が生えた程度、それこそ専門学校と変わらんよ
比較しちゃいけないかもしれないが、本当の天才は東京藝大に行くよ
日大芸術なんてサブカル厨に毛が生えた程度、それこそ専門学校と変わらんよ
6. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月24日 17:26 ID:ZteG50iV0
万が一声優になれたとしても
仕事はずっとモブばっかで生活が成り立たないとか
女だったら枕強要されたりとかだったらどうするんだろうな
声優になることがゴールみたいになってるけどむしろそっからがスタートラインだろ
仕事はずっとモブばっかで生活が成り立たないとか
女だったら枕強要されたりとかだったらどうするんだろうな
声優になることがゴールみたいになってるけどむしろそっからがスタートラインだろ
7. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月24日 17:47 ID:qi.28w5r0
でも、製作側からしたら
新人が少し人気出たらその人主役とかレギュラーにすればコストかからないから
人がいればいるほどいいだろうね
新人が少し人気出たらその人主役とかレギュラーにすればコストかからないから
人がいればいるほどいいだろうね
8. 。 2013年09月24日 17:49 ID:tCWvESTBO
声優の専門学校に行った知り合いが結構いるけど、結果が出たの一人しかいない
入学した理由は社会人になってから、吃音気味なのを治したい+滑舌良くなりたいってだけだったな
仕事しながら副業でナレーターやって、入学金や授業料を回収したらすぐ辞めたわ。
入学した理由は社会人になってから、吃音気味なのを治したい+滑舌良くなりたいってだけだったな
仕事しながら副業でナレーターやって、入学金や授業料を回収したらすぐ辞めたわ。
9. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月24日 17:50 ID:zyZFmR.w0
声優って勉強するものなの?
明らかな変な声というか、特徴のある声(悪い意味じゃない)
だったら如何に製作者側というか、知ってもらえるかだと
思うんだけど。tubeとかニコとか使ってさ。
明らかな変な声というか、特徴のある声(悪い意味じゃない)
だったら如何に製作者側というか、知ってもらえるかだと
思うんだけど。tubeとかニコとか使ってさ。
10. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月24日 17:53 ID:CBoe4udV0
別にさ、明らかに変な声とか特徴のある声なんていらないんだよ
11. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月24日 18:21 ID:LbHKnPXu0
※芸能人、お笑いもふくむ、って書いてないですか?
芸能人は多いと思います!声優になりたい人だけだったら5位くらいじゃないですか?
芸能人は多いと思います!声優になりたい人だけだったら5位くらいじゃないですか?
12. 2013年09月24日 18:26 ID:Td5EfD5iO
声優ってもともと声に特徴ある役者がやってたわけで、演技力も声に特徴も無い一般人が出来るわけないわな。
それに仲良くなるのが目的だのどうのって奴もいるけど、本物の役者畑出身の声優からしたら、そんなにわか馬鹿は疎まれてるからな。
それに仲良くなるのが目的だのどうのって奴もいるけど、本物の役者畑出身の声優からしたら、そんなにわか馬鹿は疎まれてるからな。
13. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月24日 18:45 ID:YN0FkEk50
お前ら批判してるけどさぁ
今の声優たちは現に声優学校なりなんなり通ったりしてその地位に付いてるんだよ?
お前らが批判するのはいいけどさ
声優学校に人がいなくなり声優が少なくなったら
お前らの大嫌いな俳優やらが声を当てる時代になるよ?
確かに大半の人間が甘い気持ちで入ってるのは事実
だけどな、入ってるってだけで人生損してるとか馬鹿だとかそういう言葉を吐くのはやめろよ
※12
お前言う俳優畑って俳優の養成所だろうが!
結局お前自身が誰しもどこかに入って鍛えなければ可能性は広がらないっていってるのと同じ
現に山寺宏一は養成所で"声優"になるために必死で頑張って今の実力を手に入れたわけ
確かに本気じゃない奴が多いけどさ本気なやつだって居るわけだ
そいつらのやる気を削ぐようなことは絶対にしてはならない
唯の足の引っ張り合いを同じ日本人同士がしてよいものなのかをしっかり踏まえて考えてほしい
叩かれる程度で逃げ出すならその程度のやる気とか言う奴いるけどさ、
お前人の心が鉄の塊だと思ってるの?
人の心がどういったものなのかお前自身が知ってるはずだろ
今の声優たちは現に声優学校なりなんなり通ったりしてその地位に付いてるんだよ?
お前らが批判するのはいいけどさ
声優学校に人がいなくなり声優が少なくなったら
お前らの大嫌いな俳優やらが声を当てる時代になるよ?
確かに大半の人間が甘い気持ちで入ってるのは事実
だけどな、入ってるってだけで人生損してるとか馬鹿だとかそういう言葉を吐くのはやめろよ
※12
お前言う俳優畑って俳優の養成所だろうが!
結局お前自身が誰しもどこかに入って鍛えなければ可能性は広がらないっていってるのと同じ
現に山寺宏一は養成所で"声優"になるために必死で頑張って今の実力を手に入れたわけ
確かに本気じゃない奴が多いけどさ本気なやつだって居るわけだ
そいつらのやる気を削ぐようなことは絶対にしてはならない
唯の足の引っ張り合いを同じ日本人同士がしてよいものなのかをしっかり踏まえて考えてほしい
叩かれる程度で逃げ出すならその程度のやる気とか言う奴いるけどさ、
お前人の心が鉄の塊だと思ってるの?
人の心がどういったものなのかお前自身が知ってるはずだろ
14. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月24日 19:13 ID:POEP1zVB0
>>13
多分、叩かれてるのは金払えば誰でも入れる
アニメーション声優学院とかそういうノリのやつだけだろ
俳優系の養成所で声優のプロダクション系列とかまともな所は、
とくに文句言われないよ。入るときに最低限審査されるし
多分、叩かれてるのは金払えば誰でも入れる
アニメーション声優学院とかそういうノリのやつだけだろ
俳優系の養成所で声優のプロダクション系列とかまともな所は、
とくに文句言われないよ。入るときに最低限審査されるし
15. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月24日 19:18 ID:x8RuRA400
金持ちの坊ちゃん嬢ちゃんの
「とりあえず仕事してます」
というか道楽?
「とりあえず仕事してます」
というか道楽?
16. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月24日 19:59 ID:mGRZvOqJ0
女はともかく、男だったら将来声優になるかもしれないやつと交流持てるチャンスだけどな
交流なくても「こいつ実際は○○なんだぜw」ってドヤ顔できる
まあムダ金といえばムダ金だけど、何もしないニートよりはマシじゃね
交流なくても「こいつ実際は○○なんだぜw」ってドヤ顔できる
まあムダ金といえばムダ金だけど、何もしないニートよりはマシじゃね
17. 名無し 2013年09月24日 20:00 ID:KtxvRlPp0
目指すならヤンキーとかの方が向いてるな。上下関係の礼儀もコミュ力も根性も明るさもある。
18. あ 2013年09月24日 20:34 ID:iMGKssbc0
なら全てに言えるだろ?東大出てニートまで落ちるんだからセーフティなんざ有り得ない幻想だから
問題は覚悟だけ、どれだけ苦しまず大胆になる素質があるか?そもそも半沢だって日本に知らない人はいない位顔見られて恥ずかしくないの?不可思議
問題は覚悟だけ、どれだけ苦しまず大胆になる素質があるか?そもそも半沢だって日本に知らない人はいない位顔見られて恥ずかしくないの?不可思議
19. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月24日 20:39 ID:ceSVtkF60
てか今の声優で専門卒の人っているか?
だいたい子役とかモデル上がりばっかじゃね
もともと事務所所属して声優に流れた人達ってコネあるからなのかすげープッシュされるじゃん
だいたい子役とかモデル上がりばっかじゃね
もともと事務所所属して声優に流れた人達ってコネあるからなのかすげープッシュされるじゃん
20. 名無し 2013年09月24日 21:44 ID:nJgg8LqoO
同級生の女で声優科のある某学校に行った奴いたけど久々に会ったら「女は顔で選ばれる」とか「所詮コネ」とか恨み言ばかり言ってたわ
案の定プロにはなれず20代半ばまでフリーターで親の仕送り食い潰して両親から強制送還食らってた
演技がしたいんじゃなかったんだなコイツと思った
案の定プロにはなれず20代半ばまでフリーターで親の仕送り食い潰して両親から強制送還食らってた
演技がしたいんじゃなかったんだなコイツと思った
21. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月24日 23:27 ID:H.Z9XeUq0
>>177
一般企業の面接で、声優学校卒って採用されるのか…?
なんの特徴もないビジネス専門学校卒に比べれば、元気はありそうってか
一般企業の面接で、声優学校卒って採用されるのか…?
なんの特徴もないビジネス専門学校卒に比べれば、元気はありそうってか
22. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月24日 23:30 ID:AjPvy4ty0
お前らって本当に格下を見つけて見下すのが大好きだな
Fランにもブサイクにも言い換えられる便利な叩き方
Fランにもブサイクにも言い換えられる便利な叩き方
23. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月25日 00:17 ID:2yyKoJjo0
夢を追いかけるのは悪いことじゃない 行って始めてわかるもんだ
24. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月25日 01:08 ID:U8GejojM0
目指してどうする気なんだろうね
声優なんて収入は微妙、オタク臭い、異性にモテない(特に男)、何もいい事ないだろw
まあ趣味って言うなら理解できるけど
声優なんて収入は微妙、オタク臭い、異性にモテない(特に男)、何もいい事ないだろw
まあ趣味って言うなら理解できるけど
25. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月25日 01:38 ID:TBDR0pq10
大学行きつつ夜間の専門学校がいいんじゃねーの?
それか劇団に入ってみたり。そこで目が出なきゃ普通に就職って道が無難に思うが
それか劇団に入ってみたり。そこで目が出なきゃ普通に就職って道が無難に思うが
26. あ 2013年09月25日 01:42 ID:UGaiVRlk0
サブカル系の専門学校で、今なら無料でもう一個受講できるよって言われたから声優受けた。
声が小さいのを改善したかったから。
声が出せるようになったお陰で性格も明るくなって良かったよ。
声が小さいのを改善したかったから。
声が出せるようになったお陰で性格も明るくなって良かったよ。
27. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月25日 06:34 ID:g6eIjL0b0
2年で勝負が付くからいいと思うけどな。
実際は2年もかからずに数ヶ月でこなくなる人も居るし
何箇所も養成所を流浪する「夢追い難民」もいる。
結局は「自分を知る」ツールでしかないので
気づかない人はいつまでも気づかない。
実際は2年もかからずに数ヶ月でこなくなる人も居るし
何箇所も養成所を流浪する「夢追い難民」もいる。
結局は「自分を知る」ツールでしかないので
気づかない人はいつまでも気づかない。
28. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月30日 11:02 ID:hWz0Rmec0
大学行きながらか仕事しながら、声優学校みたいなとこに行くのが一番いいんじゃね
29. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月30日 17:23 ID:0.ML.YdJ0
俳優になる、ってんならまだ応援のし甲斐もあるが、いきなり声優になりたい、っていってもなあ。
売れない俳優、舞台役者が小金稼ぎに声当ててたってのが、日本の声優の成り立ちだからな。
ルパンの山田康雄は声優っていわれるの毛嫌いしてたそうだし。いまだって声豚の一部に支持されているだけで、収入低くバイトで食いつないでいる人ばかりでしょ?
売れない俳優、舞台役者が小金稼ぎに声当ててたってのが、日本の声優の成り立ちだからな。
ルパンの山田康雄は声優っていわれるの毛嫌いしてたそうだし。いまだって声豚の一部に支持されているだけで、収入低くバイトで食いつないでいる人ばかりでしょ?
30. Mulheres 2017年03月13日 20:00 ID:5cNcPwiQ0
あなたがあきらめていない場合、彼はそれが戦う価値があることを知っているので、それがあります。