1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 11:43:48.07 ID:MhKEDtXg0
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 11:44:23.39 ID:TlUCSvaX0
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 11:45:10.07 ID:E0fRxFoD0
くっそまずい
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 11:44:23.39 ID:TlUCSvaX0
作り手が悪い
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 11:45:10.07 ID:E0fRxFoD0
ソースとマヨネーズでごまかす
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 11:45:10.22 ID:Nnu6N7t+0
生地を薄めに作るといいお(´・ω・`)
水の量を多めにして薄く焼くんだお(´・ω・`)
水の量を多めにして薄く焼くんだお(´・ω・`)
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 11:49:46.42 ID:iZ0Tb0XX0
>>7
いい事聞いた、早速試すお(´・ω・`)
もんじゃ焼きになったお(´・ω・`)
いい事聞いた、早速試すお(´・ω・`)
もんじゃ焼きになったお(´・ω・`)
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 11:45:41.30 ID:OV+QOAuf0
広島出身の親が作るお好み焼きめっちゃ旨いわ
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/09/22(日) 11:48:38.29 ID:98egoO9y0
お店のお好み焼きがなんであんなにフワフワで家のが平べったくてフワフワじゃないのかがわからぬ
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 11:50:57.55 ID:MhKEDtXg0
>>17
これな
フリスビーみたいなやつしか出来ない
これな
フリスビーみたいなやつしか出来ない
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 11:52:28.79 ID:xZaJkc0Z0
家で作るお好み焼きはなんかホットケーキっぽい
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 11:45:45.84 ID:moWG9QOc0
店だと一枚だけど家で作るなら5枚じゃん?
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 11:45:52.16 ID:HXMXVy9bi
ダシ使え
山芋も見てない
山芋も見てない
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/09/22(日) 11:46:12.95 ID:+qn8fahw0
大抵キャベツが少ないのが、下手くその原因だ
あと、面倒だからって山芋いれないとそらまずくなるわ
あと、面倒だからって山芋いれないとそらまずくなるわ
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 11:50:41.51 ID:65V3Y0kY0
山芋とベーキングパウダーでふわふわになるよ
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 11:47:04.44 ID:kXQ63ZCB0
広島風より関西風の方が断然うまいと思う
広島風のあの皮っぽいのが好かん
広島風のあの皮っぽいのが好かん
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 11:48:15.91 ID:OV+QOAuf0
>>13
広島風食べ慣れてると関西のお好み焼きとチヂミの違いがわからない
広島風食べ慣れてると関西のお好み焼きとチヂミの違いがわからない
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/09/22(日) 13:17:56.76 ID:/ymdjv+n0
関西風の方が具が色々バリエーションが有るから好きだな
広島風はもやし、焼きそばがメインみたいな物だから
好きじゃないし不味い、牡蠣入りとか最近出てるけど
無理矢理感がぬぐえないよね
広島風はもやし、焼きそばがメインみたいな物だから
好きじゃないし不味い、牡蠣入りとか最近出てるけど
無理矢理感がぬぐえないよね
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 13:28:12.61 ID:KwHuNE1Y0
広島に住むまで広島風とかただの焼きそばやないかwwwwと思っていた
今では広島風だけを愛しています
関西風じゃ全く物足りない
今では広島風だけを愛しています
関西風じゃ全く物足りない
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 11:49:40.63 ID:65V3Y0kY0
豚肉なかった時に生地にひき肉のそぼろ入れたけどすげーうまかったからパクっていいよ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 11:49:44.19 ID:HXMXVy9bi
空気入れる方法知らない奴多過ぎwwwwww
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 11:50:26.09 ID:mDHKCxyJO
たいてい粉が多過ぎ
キャベツ少な過ぎ切り方が大きい
キャベツ少な過ぎ切り方が大きい
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 12:27:02.44 ID:rtFb0GSQ0
うちのは高密度過ぎだ。
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 12:02:57.16 ID:yRFRUn9v0
山芋がこんなに活躍する料理もないと思う
253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 14:54:19.97 ID:p5J6x3LJ0 ?2BP(0)
自分で作った方がいっぱい山芋入れられるから美味しいに決まってる。
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 13:31:44.06 ID:q1Rsu5/80
山芋の代わりにジャガイモすりおろしもいいかも
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 11:57:34.35 ID:2CXaCFJ9O
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 12:04:17.77 ID:h385qikg0
こういう場合、大概火力が足りない
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 12:06:50.96 ID:dK/wDVoz0
チャーハンがパラパラにならな→火力上げろ
オムライスの卵がふわふわしないんだけど→火力あげろ
中トロトロ外カリカリたこ焼き作りたい→火力あげろ
オムライスの卵がふわふわしないんだけど→火力あげろ
中トロトロ外カリカリたこ焼き作りたい→火力あげろ
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 12:26:25.88 ID:ZXOWYnMm0
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 13:43:53.36 ID:jVIeTFal0
家でお好み焼きって今まで結構やったけどめんどくさいだけだよな
道頓堀の食べ放題で4枚くらい食ったほうが楽だしうまい
道頓堀の食べ放題で4枚くらい食ったほうが楽だしうまい
159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 13:48:04.95 ID:XwKp7+pn0
実はコスパ悪いよな
店のが楽
店のが楽
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/09/22(日) 12:28:46.39 ID:olG7Il6b0
シーフードミックス入れたら世界が変わる
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 12:54:23.81 ID:BUYx0Jah0
俺の母ちゃんのお好み焼きが一番美味い
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 12:57:33.22 ID:G0HXMxnv0
ほとんどキャベツで、生地はキャベツをまとめるだけの量だけでいい
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 13:01:07.60 ID:8vpyv7gO0
ソースが不味い
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 13:07:46.06 ID:31/bkzFY0
フライパンで一枚づつ焼くもよし、ホットプレートでわいわいしながら焼くもよし
さすがに皿に移してから食べるけど、家なら仕方ない
さすがに皿に移してから食べるけど、家なら仕方ない
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/09/22(日) 12:29:02.00 ID:TgQR2IRV0
もっと手軽に作れるもんだと思ってた
こんど挑戦するつもりだった
また当分もやし炒めだな
こんど挑戦するつもりだった
また当分もやし炒めだな
家で作るお好み焼きwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379817828/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379817828/
|
- 最新記事 -
|
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月22日 15:45 ID:xQI1.0Ex0
道頓堀の食べ放題なんか近くにねえわあああ
2. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月22日 15:54 ID:.Rx8w0h.0
広島風の本当にうまい店は広島県でも広島市に集中してて、
それ以外の市町村ではほぼ関西風しかないのが現状
それ以外の市町村ではほぼ関西風しかないのが現状
3. まとめブログリーダー 2013年09月22日 15:56 ID:6UzH1RY80
お好み焼きはコテで押さなかったらふわふわ
4. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月22日 15:57 ID:QgkxxpVi0
上手く焼けない人は絶対粉が多すぎる
大阪焼きだが、キャベツ:粉 8:2 くらいで良い
粉よりキャベツが主軸の料理と思った方がいい
大阪焼きだが、キャベツ:粉 8:2 くらいで良い
粉よりキャベツが主軸の料理と思った方がいい
5. あ 2013年09月22日 15:59 ID:ndOH9sKw0
え?うちのお好み焼き超美味しいよ?
どうやって作ってんだよ
どうやって作ってんだよ
6. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月22日 16:13 ID:nwjJ2Qeo0
味についてはソースがほぼしめている
家にある中濃ソース使わないでちゃんとお好み焼きソース買ってくれば驚くほど美味くなるぞ
家にある中濃ソース使わないでちゃんとお好み焼きソース買ってくれば驚くほど美味くなるぞ
7. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月22日 16:19 ID:8AIIKmkU0
ふわふわしてなくて不味い →粉多すぎ。粉はキャベツやもやしのつなぎ程度でいい
ナンやゴムみたいに固くなる →水多すぎ or 粉が溶けてない
いっぺん料理本読んでその通り作ってみ
「長芋タップリイレレバー」だの「天かすイレレバー」だのアレンジャーで誤魔化そうとするかいつまでもマズいんだよ
ナンやゴムみたいに固くなる →水多すぎ or 粉が溶けてない
いっぺん料理本読んでその通り作ってみ
「長芋タップリイレレバー」だの「天かすイレレバー」だのアレンジャーで誤魔化そうとするかいつまでもマズいんだよ
8. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月22日 16:27 ID:hG.g5hln0
フライパンで蓋して焼いてりゃなんとかなる
9. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月22日 16:46 ID:bLH.k8wj0
小麦粉なんて繋ぎなんだし、少な目でいいんだよ。
そんなに炭水化物足したいなら昨日の残りご飯を生地に混ぜちゃいなよ。
そんなに炭水化物足したいなら昨日の残りご飯を生地に混ぜちゃいなよ。
10. うちのは広島風 2013年09月22日 17:15 ID:1OrkbbET0
おいしいです(´・ω・` )
11. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月22日 17:59 ID:VdxnDNje0
みんな書いてるけど汁が無くなるくらいキャベツ入れろ
お好み焼き粉の説明には粉100gにキャベツ3枚とか書いてるけどそんなんじゃ全然足りない
もう混ぜ合わせるの無理ってくらいキャベツ入れまくれ
お好み焼き粉の説明には粉100gにキャベツ3枚とか書いてるけどそんなんじゃ全然足りない
もう混ぜ合わせるの無理ってくらいキャベツ入れまくれ
12. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月22日 18:09 ID:g.UVe3.c0
豚玉とかくっそ簡単にお店っぽく作れるよ
13. あ 2013年09月22日 18:58 ID:pMbeYgWcO
失敗した豆腐ハンバーグをぶちこんだらフワフワで旨かった
もう実家の平べったいお好み焼きには戻れん‥
もう実家の平べったいお好み焼きには戻れん‥
14. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月22日 20:01 ID:z6kwgQO40
関西風って、やたらでかいたこ焼きみたいなもんだと思ってるわwww
15. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月22日 20:56 ID:Lnv9sJLn0
実家がお好み焼き屋の俺勝利
16. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月23日 06:04 ID:X5JyEmnq0
家最強だわマジで安いし美味いし外食でお好み焼き食う奴の気が知れん
コスパ悪いとか家だとまずいとか言ってる奴は料理下手ですって言ってるようなもんだわ
バカじゃないのwwww
コスパ悪いとか家だとまずいとか言ってる奴は料理下手ですって言ってるようなもんだわ
バカじゃないのwwww
17. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年09月23日 15:24 ID:YALVE9AH0
ちょうどお好み焼き焼こうと思っていたから、このまとめ参考にしたよ!
いつもは粉の袋に書いてるレシピ通りに作ってたんだけど、ゴムみたいに硬くなっちゃってた
書き込み通り山芋とキャベツ沢山入れたらすごく美味しくできて感激した
書き込んだ人ありがとう。まとめた人ありがとう!!
いつもは粉の袋に書いてるレシピ通りに作ってたんだけど、ゴムみたいに硬くなっちゃってた
書き込み通り山芋とキャベツ沢山入れたらすごく美味しくできて感激した
書き込んだ人ありがとう。まとめた人ありがとう!!
18. Mulheres 2017年03月13日 20:02 ID:5cNcPwiQ0
私は勝つまでは、何も終わりません!