2013年03月26日

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 06:49:05.53 ID:k9yxdmYL0

愚痴らせてくれ





7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 06:51:39.74 ID:k9yxdmYL0

担当とは意見が合わないしアシスタントもうまく扱えない
元引きこもりのコミュ障だから自分の考えが相手に伝わらない
納得できないまま言われた通りに漫画描いて読み返して全然面白くなくて死にたくなる








10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 06:54:23.21 ID:dxZVfu/D0

>>7
どんな系統の漫画描いてるの?シリアス?ギャグ?バトル?恋愛?








19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:01:01.76 ID:k9yxdmYL0

>>10
ゆるいファンタジーみたいなの
設定はあんまり凝ってなくて、まあキャラものですかね








12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 06:55:21.58 ID:lAbPnQrf0

diary608








14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 06:57:02.75 ID:4L2lk9u/0

特定した
おまえ島本和彦だろ








20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:02:07.89 ID:k9yxdmYL0

>>12>>14
くそわろた
駄作で金をもらってこそプロ
確かにそうかもね








16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 06:59:29.67 ID:k9yxdmYL0

モチベーションの上がらないまま描いてるから人気ももちろん下がっていくし内容もグダグダ
担当は自分の意見押し付けるくせに人気が落ちたのを俺のせいにする
なんとかしなくちゃいけないのはわかってるけどダメなまま日々を過ごしているのがつらい
アシスタントは役立たずでとんでもない背景を笑顔で描いてきて
でも怒ることができなくてそれを徹夜で直す半べそで








17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:00:30.88 ID:wN75etOA0

幾つ








25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:02:40.76 ID:k9yxdmYL0

>>17
25








21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:02:10.13 ID:2HwefAJx0

クソ詰まんない漫画描いて金貰えるなんてラッキーじゃん








22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/03/26(火) 07:02:11.87 ID:EkkvvSVi0

アシスタントは技術見てから雇ってないの?








37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:09:17.07 ID:k9yxdmYL0

>>22
担当に紹介されたのをそのまま雇ったら絵がすごく下手だった
でもチキンだから辞めろとか言えない
悪気がなくて良い子は良い子なんだ。一緒に映画とかにも行くし








27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:02:50.08 ID:+73wGdCN0

コミュ障はどこいっても強いたげられるんだなあ








31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:04:34.37 ID:uKWLJSFvO

いろいろあるけどお前は本物じゃなかったってことだよ
それ以外で食えないなら他のサラリーマンと同じように
ただひたすら苦労だけして描いてくしかない








32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:06:26.02 ID:k9yxdmYL0

また一日昨日と同じように過ごして、何も変わらない
俺が変えようとしないと変わらないのは分かってるけどそれができない
ゆるやかに作品が死んでいくのを見ているだけで
誰かのせいにしてみるけど困るのは俺一人で、他には誰も困らなくてそれがただただ悲しい
誰も助けてくれないけど、俺も誰も助けてないんだからお互い様なのか








36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:08:55.60 ID:bEQZfMJ/O

一次創作出来るなんて羨ましいじゃん








35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:07:54.10 ID:N+jM6/ILi

>>1
あのさあ自分の好きなものぐらい必死に守ろうよ
結局周りは勝手な生き物なんだよ?
その勝手な生き物に振り回されて大切なもん失ってもいいの?
今のままじゃコミュ障じゃなくてただの情けない人間だよ








49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:17:34.52 ID:k9yxdmYL0

>>35
本当にその通りです
一度ネーム打ち合わせ時、担当が指示するストーリー進行にどうしても納得がいかなくて
結構粘って戦ったことがあったんですが、〆切ギリギリになっても担当が折れず
結局担当の言うとおりに描くはめになり、何日も徹夜で原稿を描きました

そのことがあってから、どうせ言っても無駄なんだと思うようになって
担当に逆らう気力も失せています
自分の締切がきつくなるだけなら、意味ないなって








40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:11:01.98 ID:lAbPnQrf0

漫画の世界の事は良く知らないけど
有名な漫画を描いてる人達は個性的なタッチであったり
圧倒的画力であったり優れた構成力であったりと
結局周りの人間を自分の力で捻じ伏せてるんだろう

まぁ、何をやれば良いのか分かってても
実行するのはエネルギー使うからなぁ
決断は切欠次第では楽に出来たりするんだけどね








41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:12:03.43 ID:kZ8dJ/7J0

デビューのきっかけkwsk








54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:24:39.60 ID:k9yxdmYL0

>>41
同人(といってもオリジナル)をやっていて
イベント会場に今の担当参加来てて、スカウトされたみたいな形です
いいね、この話ふくらませて、うちで描いてみない?
って感じで

それでその同人のリメイクみたいなのを読み切りで載せてもらい、それがわりと好評で
何回か会議でボツくらいましたが、一年くらいで連載が決まりました
この時あたりまでは担当さんもけっこう優しくて
自分の好きなように描かせてもらえてました








46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/03/26(火) 07:15:57.29 ID:GJs1AIH8P

漫画家も大変なんですねー








47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:16:40.17 ID:9N3F5YiF0

pixivやってる?








56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:25:38.38 ID:k9yxdmYL0

>>47
やってますけどほとんど人の作品を見るだけです








60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/03/26(火) 07:33:41.94 ID:EkkvvSVi0

>>56
アシとなれあってないで腕のいい人雇いなおす
担当が折れないなら原稿落とせば?
売れてれば好きにさせてもらえるんだろうけどね








57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/03/26(火) 07:28:30.58 ID:OmTheMSu0

アシは何人雇ってんの。








63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:41:10.29 ID:k9yxdmYL0

>>57
基本その子ひとりで、忙しい時はもうひとりヘルプ呼びます
ヘルプの子は普段同じ雑誌の別の連載を手伝ってる子で、仕事がうまいし早い
俺にもこんなアシがいればなあ・・・








51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:18:36.00 ID:Rl6hbChf0

収入はあるの?








62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:38:17.92 ID:k9yxdmYL0

>>51
同世代の平均くらいはもらってると思います








53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:22:36.84 ID:BIUx/0Mc0

アナログとデジタルどっち?
何作目なの?








62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:38:17.92 ID:k9yxdmYL0

>>53
アナログです
連載は一作目ですが、同人本は5冊作りました








55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:25:04.13 ID:vHXpJc2f0

自分の好きなもの描いてこうぜ〜
楽しいぜ〜








59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/03/26(火) 07:33:33.85 ID:OmTheMSu0

アシに関してはいくらいい奴でも下手くそは下手くそなんだから描き直しさせなきゃいけない
だいたいそれで金もらってるんだから「給与分仕事しろ!」は通るはずだ。そいつがいい奴なら応じてくれるだろ








50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:18:04.35 ID:85MB4kSU0

担当の特徴もっと








61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:36:01.47 ID:k9yxdmYL0

>>50
小太りでメガネだけど、いつも綺麗な白いシャツを着ていて清潔感はあります
語尾に同意を求める口調が特徴的ですね
「〜だよね?」「〜でしょ?」「〜になるわけじゃん?」

〆切前でも土日祝は絶対ネームも原稿もチェックしてくれません
なので出社してきた月曜とかにアホほど直しを指示してきて徹夜させられます
原稿3枚分急に全部描き直させられたときは流石に文句言いましたが一言も謝りませんでした








69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:51:10.40 ID:85MB4kSU0

>>61
なるほど、クソだな
で「手柄は全部オレの物」ってんだろ? そいつ








64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:41:23.40 ID:1fgvZyeX0

マジもんなら作品名出したら一冊買ってやる
雑誌名なら立ち読みだけで済ますが

あ、少女漫画とかだったら買う勇気なし








65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:44:11.94 ID:BIUx/0Mc0

少女漫画でもエロ漫画でも買ってやるよ
というか割と好評だったっていう読み切り読みたいな








66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:46:53.49 ID:El4QGn98O

やりたいこと仕事にできてるのにつらいとな








67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:50:08.59 ID:4Vj/aPeT0

>>66
好きなことを仕事にすると嫌いになるからやめろ
って銀のアンカーに書いてあった








68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:51:09.67 ID:FOEFQz9e0

どうせ担当なんて作品に関してアホ読者代表にしかならん素人だからな
威圧的に振る舞うのはサボられたら困るだけでモチベのことは考えてないし使い捨てユニットとしてしか見てない
漫画自体が使い捨ての文化だなんだと前時代的なやり方を変えようとしない








71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 07:59:24.87 ID:k9yxdmYL0

担当が俺に冷たくなったのは
連載が始まった段階で、担当の期待より人気が取れなかったのが原因ぽい

俺はそんなに悪くないと思ったけど(今よりは断然アンケあった)
担当は不満だったらしい

それからネームも担当が口挟んできて、ちゃんと考えるんならいいけど
おおざっぱに「○○が××を倒す、そんで次は新キャラ登場で引き」みたいな指示しか出さないし
徐々に会話が一方通行になっていった気がする








74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 08:08:51.37 ID:77uT/niG0

好きな漫画が打ち切りになりそうで辛い








78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 08:19:59.86 ID:lAbPnQrf0

どんな形でも良いから最後まで描ききれば
その実績でもって別の社に持ち込みってできんだろうかね
そうするにしても印象良くする為には少しでもクォリティ上げるべきだろうけど








79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 08:23:58.14 ID:k9yxdmYL0

この漫画終わったら私、漫画描くのやめると思う
一本線を引くたびに精神が摩耗していって、廃人に近づいてる








81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 08:26:47.32 ID:D/XNW8RV0

>>79
それもひとつの道だ
絵が書ければ色々働き口はあるからな








91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 08:38:24.43 ID:Of7I+1K00

でも分けわからん漫画が人気でたりするからなー
坂本ですがとか何が面白いのか分からん
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047286338/11e33-22/ref=nosim/








80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 08:25:31.13 ID:FOEFQz9e0

気が弱いようだがちゃんと言ったほうがいいぜ、漫画のレベル落ちてちゃ作者にも読者にも意味ねえ
監督か原作気取りならもっときちんと話が作れる人と変わってくださいと
編集としてなら作品作るモチベ維持に協力的な態度をとってくださいと








83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 08:28:21.05 ID:sdKHekSf0

何か悲しくなる
どんな業界でも絶対にそういう高圧的なやつ存在するよね、人の気持ちを微塵も考えないような奴が
何でそんな奴が存在するのか考えると悲しくなる








84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 08:29:56.04 ID:lAbPnQrf0

やめるにしろ続けるにしろ、今も読んでくれて応援してくれる読者には応えてあげて欲しいとは思った
読み手が居ての作り手ってのは同人も変わらないだろうしね








86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 08:32:23.81 ID:k9yxdmYL0

あああ、仕事しなくちゃいけない
引きこもりがお金稼ぐのは、奇跡的な困難だ
めまいが止まらんがもうどうしようもないんですね
漫画のクオリティは確かに上げなくちゃみんなに申し訳ない

どうしようもない漫画にもファンがいるのが余計に切ないね
手紙もちっちゃい女の子から毎月届いてて、そのピンク色の封筒を見ただけでいつも泣きそうだ
猫のシールがいっぱい貼ってある

ちゃんとしなきゃいけない








90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/03/26(火) 08:37:58.50 ID:EkkvvSVi0

漫画家なんて我儘でいいと思うよ
漫画やめようと思うくらい追いつめられてるなら
好きにかきなよ
担当の意向にそわないもので完成させて
落とすか載せるか担当に選ばせればいい








93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/03/26(火) 08:40:12.47 ID:nrmLUjgS0

>>90
新人作家なんて一回担当に嫌われたら終わりだぞw
「じゃあ載せます」(落としてページ穴開けるわけにはいかないから)→「あと2回でまとめて」の打ち切り宣告か
「じゃあ落とすね。代原あるし」→干される
の二択








95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 08:42:26.84 ID:k9yxdmYL0

打ち合わせと違う原稿描いても、載せないと思います
そういう人です








94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 08:41:51.85 ID:FOEFQz9e0

どんな漫画か知らんがたまには主人公になった気で勇気出せよ








97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 08:44:10.60 ID:lAbPnQrf0

しかしまーあれだな
描きたかった作品が他人の意見で変えられて行くってのは辛いんだろうな
それこそ、良い編集だと納得行くまで一緒に作品作りって形で行くんだろうけど
一方的に押し付けられる上に碌に詳細詰めないとか無責任だよな








100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/03/26(火) 08:44:27.73 ID:1fgvZyeX0

まあ多分ね 鳥山明とかもバトル漫画ばかり描きたかったんじゃないと思うから担当と交渉できるってのは相当なベテランが人間関係つくれた人か運がいい入り方できた人だと思うよ
話し聞いてると取り合えず思いつめないで脇役とかサイドストーリーとか絵柄とかなんやら細かいところで自分のやり方で人気取りつつ
ちょっとずつ粘りづよく担当変わるまで交渉するしかないんじゃないの








104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 08:50:33.65 ID:OhJ9DH1nO

まあ人気とれなきゃ追い込まれるだけの業界だろうなあ
個の能力で仕事させられる会社ってそういうもんじゃね








105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 08:50:46.70 ID:3pSe9uqu0

描きたい物が描けないけど、成功しちゃったのが車田
描きたい物が描けたけど止めるに止めれず 描きたい物が描きたくなくなるのは鳥山
描きたい物描けたし、止めなくてもいいけど 編集の話を聞かなかった結果が尾田
描きたい物描いたけど、コアな層にしか人気が出ないと思ったら ○周年効果が発揮されてうはうは若返りの荒木
もうどうでもいいやーゲームやろう、あっ人気出た でもゲームやろう は冨樫

漫画家ってのはまじでよくわかんないからな








103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 08:48:51.83 ID:tp1Vgwvz0

エロ同人漫画家だけでもこれでもかってほど人が居る
変わりはいくらでもいる商売は大変だな








108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 08:56:49.84 ID:k9yxdmYL0

人気もないしこの雑誌じゃあもう仕事はないでしょう
そして他の雑誌で一からやり直す気力も出そうにない

担当は新しい新人の女の子をかわいがってて連載狙ってるみたい
自分が消えても何も問題はないむしろ円滑に物事は進む
悲しいけどしかたがない
その子が売れることを誰よりも願ってる

ただ一番後悔してるのは
私が担当のことを異性として好きだったことがあること
これはマジ記憶から消したいね








111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 09:00:25.39 ID:fQLMZwSd0

いやならやめちまえ
失った時間はもう取り返せないんだぜ?








115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/03/26(火) 09:03:24.87 ID:EkkvvSVi0

支部で実録漫画描いてる人が
書籍化されたりしてるから
スカウトから連載終了までを漫画にしてみたら
まあ繊細そうだから
自分のことをネタにできるかだけど








117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 09:10:49.92 ID:3NR/IUoY0

感情の起伏が足りない








118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 09:12:27.73 ID:k9yxdmYL0

まぁなんだかんだで担当にやり捨てられたのでそのこともかなり根に持ってんだと思う
典型的なクソメンヘラ女だなワロタ

でも漫画のことは仕事なんだから真面目にやってもらいたいな








124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 09:17:18.61 ID:6p4dNZLR0

ヤリ捨てられたのかよwwwwwww
最高の漫画のネタじゃねえかwwwww
生きろマジで








128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 09:19:06.38 ID:kYkBAQy6O

やり捨てられたってなんでそんな関係になったの?








130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 09:31:23.97 ID:k9yxdmYL0

読み切りの原稿取りに家に担当が来たときそういう雰囲気になって寝た
そのあと連載決まるくらいまで週3くらい泊まりに来てた

思い出すだけで吐き気がする








132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 09:35:55.57 ID:kYkBAQy6O

>>130
その編集が未婚者であることを願うわ。
新人作家に手を出すとかクズ過ぎる。








139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/03/26(火) 09:48:10.62 ID:GJs1AIH8P

聞いてる感じだと、もう>>1には飽きて>>108の新人の女の子に気持ちうつっちゃってるっぽいねw
その新人の女の子とも寝てるのかなw








134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 09:37:20.92 ID:wN75etOA0

作家に手を出すといえば瓶s…鬼瓶ちゃん!








119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age] :2013/03/26(火) 09:13:26.69 ID:dmepKUcm0

俺の知り合いの元漫画家さんも
「編集なんてサラリーマンなんだから給料以上の事はしねーよ」
って愚痴ってたよ
1さんも相手に過大な期待をしないように適当に付き合ってみては
どうでしょうか?








123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 09:15:43.69 ID:k9yxdmYL0

>>119
期待なんかしてません
むしろ口出して欲しくないくらいです








133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/03/26(火) 09:36:28.92 ID:fxI3FHHi0

編集長にでも直談判しろよ
それでダメならもう辞めろよ
ついでに今までうけた仕打ちを全部ぶちまけてこいよ








135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/03/26(火) 09:40:26.62 ID:EkkvvSVi0

捨て身になったら女のほうが怖いものだけどね
好きになって抱かれた男がクズだったのはしかたない
だれだって恋愛で失敗するものだよ

会社にばらすと脅して
好きに描かせてもらったら?
なめられてるよね話きいてると








140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 09:48:56.71 ID:k9yxdmYL0

脅し、効くんですかね?
なんか編集部に作家が頭おかしくなったと思われるだけかも・・・

打ち切りになって終わったらそうします
ついでに色々出版社の悪いあれとかそれを暴露します








145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 09:56:57.16 ID:kYkBAQy6O

編集長に言えば担当飛ばされるよ。
そういうのには厳しいよ。出版社はマスコミだからね。倫理観には厳しい。








141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/03/26(火) 09:51:36.71 ID:N1hHY08Y0

暴露は左派系の小マスコミがいいぞ。

『創』とか『紙の●●』(鹿砦社)とか。








151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 10:09:29.45 ID:uG/m0iAJ0

人生いろいろあるから頑張れよ








127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/03/26(火) 09:17:24.80 ID:3pSe9uqu0

漫画家が自分の漫画は〜って言ってるの見ると

その漫画のファンが一番かわいそうだなと思う








無名漫画家だけど毎日がつらい
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364248145/








ちーちゃんはちょっと足りない (少年チャンピオン・コミックスエクストラもっと!)

    11:31  │Comments(52)TrackBack(0)カテゴリ ニュー速VIP  │ このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL







この記事へのコメント

1. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 11:41 ID:2Ihu2t1t0
編集とのやりとりを漫画化してネットで出してくれないかな。
わりと読みたい。

ファンタジー系なら、ガンガンとかそれ系列かなあ。
2.    2013年03月26日 11:51 ID:leZf7LaVO
ほぼ同じ内容のスレを一月くらい前に見た気が…
定期的に立ててんのかな
3.    2013年03月26日 11:52 ID:oRT91rOO0
人気ないし、新人なんだから、担当の言ったことに従ってその範囲の中で精一杯やるのがあたりまえだろ。
甘えんな
4. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 11:54 ID:jRCxBAqC0
ネガティブの塊でワロタ
まあ漫画で飯を食う覚悟や心構えがまるで出来てないようだから
しょうがないな
5. 名無し   2013年03月26日 11:54 ID:4TO63UV9O
ガンガンは面白い漫画を切ったり、有名な漫画家を他紙に逃したりと無能感はあるがそこまでクズだとは思いたくないな
スクエ二がゲーム、漫画共に救いようがなくなる
6. 名無し   2013年03月26日 12:10 ID:HhyCyrGg0
きもいシネ
7. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 12:13 ID:190Cf9.Z0
コミュ力がないんじゃなくて頭が悪いの間違えだろ
8.    2013年03月26日 12:14 ID:25X1d5r90
買ってやるから作品名教えよ
9. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 12:16 ID:Mjnq7SJ00
*4
何でお前はそんなに偉そうに出来るの
10. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 12:17 ID:I.NImq.B0
これはどうみても潰れるだろw
自分以外に問題が複数あるのに、それを対処できなくて
損したり、自分のせいにしてる。だめだこりゃ
11. 名無し   2013年03月26日 12:18 ID:drqapOmK0
編集何てそんなもんでしょ

一般人の方が夢を持ち過ぎ
12. まとめブログリーダー   2013年03月26日 12:21 ID:BgJsGMOE0
昔担当に手を出された今の新人が心配っていって担当飛ばして変えてもらうのが一番メシウマだろ
13. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 12:22 ID:1JV0v9LS0
リアルまんが極道だね
14. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 12:22 ID:2VRYc3y50
好きなことを仕事にするのはキッツイわ
もちろんそれで仕事が上手くいく人も多いんだろうけど俺には無理だった
やりたいことがやらないといけないことになるのはつらい
15. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 12:22 ID:fVYRMlSK0
決め付けは良くないけど
ガンガン系ならあり得る話ですな
16. 名無し   2013年03月26日 12:30 ID:I9iz0amr0
クズ担当だな
17. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 12:53 ID:V8NwVl.v0
担当小太りなんでしょ
よくそんなのと寝れたなぁ
暴露本面白そうだから期待してまってる
18. このコメントは削除されました   2013年03月26日 12:58 ID:aHeEzZn20
このコメントは削除されました
19. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 13:00 ID:nHVSVlmr0
なんというか頭悪そうだな
20. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 13:07 ID:.Ng..RzI0
え、何、一人称が「俺」だから男だと思って読んでたけど
女なの?俺女キモイ
21. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 13:11 ID:OTBFlU0Q0
※17
女なんてやるだけなら優しく親身にするだけでも十分
22.    2013年03月26日 13:12 ID:NWsTUhH5O
単にクソ担当が気に入った子ナンパして連載させただけじゃん。

実力がないのにこの業界に足踏み入れると大変なことになるな。


同情はしないけど哀れな話だな。
23. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 13:41 ID:kqyx9EqC0
切られたあかつきには盛大に暴露スレ立ててほしいな
24. 名無し   2013年03月26日 13:42 ID:yCggTcFmO
※22
凄い読解力だな。確かにその通りっぽい
でもマジなら担当は前科あるなコレ。やり口が巧妙すぎる
25. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 14:53 ID:LsHDljFn0
同じ経緯で夏あたりに漫画載ることになってるんだけど
もしこういうことになったらどうしよう……

アシ経験もないし作画スピードも自信ないから
編集部経由で雇おうと思ってるんだけど当たり外れでかそうだな
26. まとめブログリーダー   2013年03月26日 14:53 ID:f5CoS.460
もう昔のように命削って漫画に取り組む漫画家と担当なんていないのだね
それなら漫画家も仕事として割り切るしかないな
だけどこの担当はクズだな 世間知らずそうなやれそうな感じだからスカウトしたんじゃないか?
27. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 15:15 ID:UQy8LGvP0
嫌なら担当ぶん殴って辞めろとしか
28. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 15:46 ID:Xf7cU..A0
打ち切られたら何としてでもその担当も道連れにして欲しいね
29. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 16:37 ID:tfocgVyX0
作家さん、同業に相談出来る方がいればいいのだがな
俺らは愚痴は聞けるけどそれ以上が出来ない。
30. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 16:38 ID:zri2NR890
※25
編集と寝たの?
31. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 17:05 ID:5WqTNUeO0
大学で似た経験あるな

教授が枯れた技術に固執したせいで結果でない

院生独自に別の手法でも研究

結果オーライ!全員が新方式で修士論文を提出

発表の場で打ち合わせ無視して議論吹っかけてきた教授を全員で公開論破

教授が折れてめでたく全員無事卒業

アイディア出す系の仕事してるなら上になんと言われようと自分の直感を信じるべきだ
それでダメならどのみち通用しないし、そもそも疑問なんて感じず言われたまま納得するやつに直感力なんてない

後に判明したけど教授が一つの技術に固執してたのはその技術で企業から研究費貰ってたかららしい。完全勝利過ぎてかわいそうなくらいだw
32. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 17:15 ID:QCtNsGmQ0
俺も漫画家だが週刊でもないんなら
土日連絡つかんなら向こうに合わせる
スケジューリングせんとな。相手は所詮はリーマンなんだし

俺はいつも水木に出して週末直しできるようにするわ
33. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 17:41 ID:aHeEzZn20
※25
アシなんて自分で探しても大差無い、というかこっちのがハズレ率が倍以上ある
編集ルートなら最低限(絵が描ける、ペンが使える)のヤツが来るが
自分で探すとその最低限もこなせないやつが来る可能性がある

「アシ暦6年あります」ってヤツを雇った事あるが、背景描けないペン使えない人のいう事聞かないのクズだった
「6年って嘘だろ」って問いただしたら「月に2,3日ヘルプに入りますけど(怒)」だと
そんなの換算するんじゃねぇぇぇぇぇぇ
34. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 18:53 ID:zrpCQGQo0
担当者の言いなりになるんじゃ漫画家になった意味ないじゃん
担当者のアシスタントでは
35. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 20:14 ID:kO0dyKej0
最初は漫画家さんも大変だなって思ってたけど寝てたとかなんだよ
嫌ならとっとと止めろks
36. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 21:57 ID:QTjOfUSe0
原稿とか人気の善し悪しじゃなくて、この編集はほかに気に入った新人作家ができたし、
一時の気の迷いで手を出した1との縁を完全に清算するために、わざと連載辞めたくなるように仕向けてるだけ。
編集と不仲になった一番の原因から目を背けて、あたかも連載人気のなさに原因があるように思い込んでる1の脳内がマジお花畑。
うかつに男女の仲になった時点でバッドエンド確定しとるやんけ。
37. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 22:28 ID:2lhu1UCJ0
これは出版社が大手か零細か中小かで話がぜんぜん違ってくる話だぞ

漫画家が折れずに自分の意見で原稿かいちゃった場合
代原があるかないか、あったとしても休載にして代原使うかどうかは
担当の権限じゃなくて編集長の判断になる。

担当が「打ち合わせと違うストーリー描いてきたんで休載にしたいんですが」
といったところで「よし」という編集長なんてとても想像つかないんだが…?
むしろそんなこと言ったら担当が編集長に殴られるだろ。
38. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 22:31 ID:mGodRilZ0
明らかに女のネガティブさなのに、最初俺って書いてて?と思ってたら
急に担当と寝てたとか言い出してワロタ
39. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月26日 23:09 ID:iW3gMFby0
ちゃんとやれ須藤さん
40. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月27日 00:00 ID:.E71E7s.0
アッフォくさ
これって別にマンガ家残酷物語とかじゃなくて、男に捨てられたのが悔しいだけの恨み節じゃねーの
結果論とはいえ、枕営業で仕事を続けさせてもらってるような状況だってのわかってるのかな?
捨てられたのだって、どうせ暗に結婚圧力をかけたんでしょww
自分に都合の悪いことは極力言わないのが女の特徴ww
41. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月27日 00:01 ID:x80kXxPw0
似たような話どこかで見たな
週刊連載の担当で、金曜ネーム送るもスルー→土日は仕事しない→月曜夕方にようやく返事が来るみたいなやつ
漫画家は休みなしで締め切りに追われてんのに、担当が仕事しないせいで更に負担かかりまくってるっていう
42. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月27日 00:08 ID:K4lxh8C.0
だからー、
これは「無名漫画家の愚痴」じゃなくて、
単に「痴情のもつれで職場の人間関係に悩むメンヘラ女の愚痴」だから

好きなもん書けないとか、人気出ないとか、担当のやる気がないとか、
そういうの関係ないから。

おつむと股のユルい女の自業自得話だぜ
43. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月27日 01:08 ID:bJ9nqTcD0
担当が地雷踏んだだけじゃん
担当をまとめている代表は、その担当を守るんかな?
それともpixivや同人所から女を拾って食うのを楽しむ組織なのか?

名誉毀損を食らう代わりに会社ひとつつぶせるじゃん
名前がころころ変わる会社だったら入ったのが悪い
44. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月27日 01:17 ID:rYtTXi870
完成稿3枚描き直しってありえんわ
45.    2013年03月27日 05:43 ID:spULVbKn0
編集者ってお前らの想像する五倍ぐらいクズだぞ
46. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月27日 05:53 ID:K4lxh8C.0
この女作者もかなりクズだから
割れ鍋に綴じ蓋やね
47. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月27日 06:19 ID:EEifNH9k0
昔からなんだろうけど、最近のマンガがツマラン原因は編集者がカスなのが大きい気がする。
サンデーとかも一時期揉めてたけど、雑誌によっては読んでるだけで漏れ伝わってくるじゃん。
サンデー買わなくなったのもそれが原因だしな俺は。
48. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月27日 10:28 ID:Au5AAqtt0
うちも作家大切にしていない冊子っぽいと思ってサンデー離れした。
内情は知らないけどそういうソースがあるとねぇ。

25歳頃だと、いろいろ葛藤があると思うけどデビューできただけでもすごいと思う。
本当に大変なのはデビューしてからってよく聞くけど。
売れている作家さんでも担当代わると内容変わるよね。
ほんと編集次第だと思うわ
49. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月27日 13:42 ID:.oeOpIPx0
漫画は副業やりながら続けるってのがほとんどできないからな…。
イラスト小説音楽とかなら別に仕事持ちながら続けるってできるんだけど。
50. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月27日 13:55 ID:k1Wx7lAG0
※30
寝てないよ、どっちも男だし
オリジナル同人出したら引っかかただけ

※33
やっぱり編集部経由の方が良さそうだよね
一応使えなかった時に少しは編集部に責任あるんだし
そうしてもらおう
51. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月27日 16:47 ID:292sCuwN0
ヤリ捨てのあたりから読む気無くなった
ただのメンヘラかまってちゃんじゃねーかよ…
52. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年03月27日 18:08 ID:CRR3tCcM0
担当の男がクソすぎるだろwww

コメントする

名前
メール
URL
絵文字