2013年02月08日

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:37:42.72 ID:hApZUYqJ0

スーパー品出しのバイトなんだが、ビールの6缶パックに持ち易すくする為に指入れる穴が二つ空いてるんだけど
俺ら従業員もその穴に指入れて品出ししてるんだわ。そういう持ち方しなかったら持ちにくくて仕方ないから
そしたらジジイが
「なんでお前らが穴空けるんや。これは売り物で、お客さんが金出して買う物やろ
それにお前らが穴開けるとかおかしいやろが。お客さんが空けたらええやんけ
俺はそれが嫌やからここでは買わんのや。他所はどこもこんなことしとらんぞ」
とか抜かしてきたが何これ俺が悪いの?








3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:39:45.47 ID:gRMTsqrS0

穴を開ける楽しみ奪っちゃマズいだろ...













4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:40:26.76 ID:5fPUHcxRO

それも仕事








5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:40:48.14 ID:py/bw0CM0

そのクソジジイが客なのかスーパーの店長なのかで、1の評価が変わってくる








7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:42:10.18 ID:py/bw0CM0

最期まで読んだら客だったか

店長が禁止してなかったら「あそっすか、んじゃその他所で買ってください」
店長が禁止してて1が勝手にやってんなら1が悪い








13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:47:09.28 ID:hApZUYqJ0

>>7
その場では歯食いしばってはらわた煮えくり返りながらも一応謝って
速効上司に確認したら、これは穴空ける際に指切ったり爪の長い女性だったら爪を痛めることもあるかもしれないから
ちゃんと正当性があってやってることだから今まで通りすればいいって言われた
ジジイキチガイじゃね?本当じゃあ他所で買えやボケが、って言いたくなるわ








8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:42:26.35 ID:hApZUYqJ0

ああ、その指入れる穴は ⊃⊂ こんな感じで最初から切れ込み入ってて押し込んで穴空けるやつな








10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:43:19.15 ID:p021vFvpO

じゃあかわなくていいですよ

でよくね?波風立たせたくないなら
「すいません、上に伝えます」でいいし。








12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:46:03.38 ID:py/bw0CM0

ていうかよくみたら箱じゃなくて6缶パックの紙放送のことじゃねえか

100%だめだっつーのそんなもん
崩して単品陳列でもね〜限りは
首になる前にやめとけ








11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:44:43.55 ID:py/bw0CM0

スーパー勤めてた立場から客観的に言えば、箱買いする人は
基本まっさらの状態で渡すのが基本だから、まあ1が悪い可能性は高い
1だってAmazonで頼んだダンボールに穴あいてたり
「運びやすいから」ってなんか縄できつく縛った跡あったらいやだろ
売り物の商品ってのはそういうこった








14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:47:43.71 ID:p021vFvpO

なんで>>11
みたいな単なる商売を変に高尚なものと捉えるやつがいるのか不思議だ。








20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:49:20.96 ID:hApZUYqJ0

>>12
このパック上部の二つの穴だぜ?これもあかんの?
090999_3_1








22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:50:17.92 ID:jzelXVnxO

>>12
=老害








15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:47:47.11 ID:WbLsY9I/0

器の小さいじじぃだな
よく今まで生きてきたもんだ








16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/02/06(水) 03:48:34.36 ID:0Pm/yjJv0

>>15
老人ってそういうもんだ








17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:48:34.99 ID:JGkEryL00

こういう年寄結構いる、「○○の店じゃそうやってくれたぞ」とか言う奴
じゃあそこに行けよと思う








18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:48:42.31 ID:l9Uj1jkr0

>>1
は悪くないと思うけど








23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:50:26.75 ID:fR4Lw2ET0

俺もスーパーの品出ししてるがそういう持ち方してるわww
穴開けないと両手で持つことなるからめんどくさいよな








27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:53:00.59 ID:Db91VUwy0

俺も黒人のおばちゃんに似たようなので起こられたぞww








24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:50:51.29 ID:2OwNbqcw0

「はぁ、そうですか」で済む話じゃん








25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:51:33.45 ID:69rSuNgw0

正直どっちでもいい

ご老人には「ではそのようなお店でお買い求めください」でおk








26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/02/06(水) 03:52:40.11 ID:q/MPu2W00

声が低くて聞こえないから声を高くしてという訳分からんクレーム入れてくるやつもいる
だから気にするな








30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:56:25.01 ID:hApZUYqJ0

>>26
客商売はこういう馬鹿の相手もしないといけないから大変だよな。気にするだけ損か
すげえ高圧的な態度だったからマジで胸糞悪かったわ








28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:53:11.48 ID:5T1EAdrP0

気にしたことなかった
空いてようとどうでもいいわ








29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:54:58.03 ID:sqwnH06SO

日本人もおかしいのだらけだから毅然とした対応をしたほうがいい








31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:57:33.57 ID:CtOhOTSc0

ジジイ「新品の箱潰してんじゃねぇ。客に中古品売るとか商売なめてんのか」

>>1「掴みやすくて効率いいんだよ糞老害が」

まぁ、商品自体がダメになってるわけじゃないし、そこまで強く言われなくてもと思うが
ジジイが潔癖症なんかね?箱に穴が開いてるデメリットってなんだ?








33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:58:25.52 ID:+LbTui6n0

よく行くスーパーでは穴空いてないな








34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:58:49.52 ID:69rSuNgw0

むしろ開いてる方が「ここに指いれていいのな」ってなる
穴開いてなかったら店内で商品持つときに「まだ会計してねえけど穴あけていいのかね?」ってなるわ








35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:59:57.73 ID:G0V3ZL7wO

開けなきゃめっちゃ作業やりづらくなるよな、親指と人差し指で摘んで両手でホイホイ売り場に出すのがやりやすい事やりやすい事
俺なら「すいません、裏に在庫あるか見てきます」とか言ってわざわざ箱を開けて渡すとかするわ
でもこういう糞は冷えてないとかいちゃもんつけてくるんだろうけど








37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/02/06(水) 04:01:16.81 ID:MODvudfY0

6本セットをダンボールの切り取りテープからあけて平積みしないのな。








32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 03:58:18.35 ID:8Im97aAI0

うちはアボカド買ったけど、調理の方法がわからんから返品とかあったぞ








36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:00:34.76 ID:w/XEtqu00

トイレのモーションセンサーライトが切れてビックリしたとか言い出すババア








38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:03:04.95 ID:avZeMS85O

すぐ近くに陳列されてる物すら元の場所に戻さない

幼稚園児か








48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:14:57.79 ID:kBkvYatj0

>>38
あるあるあるあるwwwwwwwww
要冷蔵の商品常温のとこに置いてるクズもいるけどさ、今思ったがこれって威力業務妨害、器物損壊罪じゃね?








43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:09:45.78 ID:VYjxb4U50

ババアって平気で刺身とかを文房具の棚に置いてったりするよな








39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:05:37.52 ID:CtOhOTSc0

6缶パックとか買ったことないんだけど
写真見て思ったのは、そんなとこ持って(つまんで?)運んだりしてビリッと破れないもんなの?って事かな
何十個ってやってたら、1個ぐらいやりそうなもんだけど








54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:24:04.58 ID:3v280hpJ0

>>39
たまにあるわ。破れたら散らばってめっちゃむかつく








60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:28:34.03 ID:MsPxEHR60

>>39
全部バラバラにならない限りはそのままだな
バラバラになったら単品で売り場に置けばいいし








40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:07:48.67 ID:ZLXx6eec0

人生そんなもんだ








42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:08:54.50 ID:ct3ceETj0

大体日本人はマジでお客様は神様と思ってるアホ共がマジで多過ぎ
お客様は神様なんて小売り側が勝手に言い出したことなのに、それを社会的通念、常識と思ってる驕ったクズの多いこと多いこと
極端な事言えば清潔な店で安全に物を買えるだけでも有り難いと思わなきゃ駄目なんだよ
ビールが冷えて売ってあるのも当たり前と思ってるだろうがあんなもん完全に店側のサービスだからな
冷やさなくても品質は落ちないんだから別に常温で売ればいいんだからな








44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:11:01.49 ID:UBQyfitJ0

あの穴って最初から開いてるわけじゃなかったのか
開いてないと商品とるときちょっとめんどくさそう








46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:13:10.21 ID:jrPBbHtq0

わりとどうでもいいクレームだな
その紙食うんかと








47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:14:50.45 ID:VYjxb4U50

ジジイにしたらラーメンに親指が入ったような感覚なのか
自分で穴を開けるのが楽しみなのか








49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:15:07.98 ID:lZQqdwH50

いちゃんもつけるのが生きがいのキチガイってたまにいるからな

コンビニでバイトやってた時に客層で50押したら「俺50代と違うんやけど」とかいわれて店長呼べとか言われたことあるわ








51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:19:33.40 ID:3v280hpJ0

この商品をこの棚に置いてほしい、入口から遠い、とか抜かし腐ったババアがいたなぁ
お前はこの会社の大口の株主かよwww








50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:16:13.28 ID:Uz4tzvs7O

まあ>>1
が腹立てる気持ちはわかる
でもたかが穴開けるか開けないかの違いでお客が一人でも増えることがわかったんなら今度から穴開けないようにしたっていいんじゃね?








52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:19:36.40 ID:CtOhOTSc0

>>50
そしたら今度違うジジイが
「なんで穴開いてないんや。レジに持って行き辛いやろうが、開けとけボケ」ってクレーム入れるんだろうな








55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:25:53.90 ID:Ypps7Zl60

いかにも関西のおっさんだな
でも穴は空けない方がいいと思うけどな








56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:26:47.54 ID:CpBz2sOV0

お前の意思など関係ない
会社の方針に従って行動しろ








58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:27:23.50 ID:NBR0xqXi0

不満があるなら他所で買えばいいよ
ボケ老人のクレーマー一人のために対応する必要なし








59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:27:48.89 ID:IK1MUBU+0

俺もスーパーの品出しバイトしてるけど、店員になると分かることっていっぱいあるよ
常温で要冷蔵の商品放置したり、イチャモンつけてくる客がいかに迷惑極まりないか、店員になってよく分かったよ。そしてそういう行為をする客の大半がBBAと老害ジジイなんだ








63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:33:18.37 ID:hApZUYqJ0

>>59
けど言ってもそんなカス共は稀で、基本的に気を使ってくれる人らも多いよな。俺が田舎店勤務だからかもしれんけど
商品の位置尋ねてくる時に、忙しいのにすみません、って添えてくれる人結構多い








67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:39:48.58 ID:Db91VUwy0

ゴミ箱漁って色々持っていこうとする客が居たから
衛生上良くないと思って止めたんだけど、やっぱりキレられた








68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:39:59.46 ID:p2klkcg2O

ただの労働を高尚なものみたいに扱うバカが多いから大変だよな








77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 05:49:51.43 ID:zbAe5lL90

BBAとかは逆に、より綺麗で期限の長いものを選ぶよな。野菜とかでも手で触りまくってやがる。
自分が触りまくって買わなかった物を、誰かが買うことになるのを全く気にしてない。








78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/02/06(水) 05:59:09.79 ID:p8e5yMIl0

酒が無事なら構わん








71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/06(水) 04:43:50.01 ID:zbAe5lL90

空いてるのと空いてないのがあれば、空いてないほう買うな。
けど一々クレームつけるほどの害じゃないわ








今日バイト先でクソジジイに絡まれたんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360089462/








ちーちゃんはちょっと足りない (少年チャンピオン・コミックスエクストラもっと!)

    14:31  │Comments(63)TrackBack(0)カテゴリ ニュー速VIP  │ このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL







この記事へのコメント

1.    2013年02月08日 14:36 ID:LCFG9ilg0
バイトし始めって感じだね。
ホント、キチガイはどこにでもいるから。
2. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 14:37 ID:K.26.wnj0
他人が触ったのは嫌って潔癖症じゃない限り気にしない
むしろ空いてるほうが持ちやすいなあ
老害が多くて困るわ、税金も無駄使いになるし早く召された方が世の為身の為だよ
3. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 14:51 ID:ONEmny0p0
>大体日本人はマジでお客様は神様と思ってるアホ共がマジで多過ぎ

こういうやつに限っていきなり美徳とか語りだすんだわw
4. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 14:51 ID:SysrmRIV0
そりゃ老人になればなるほど退化してるもんだからな。
知識のある赤ちゃんとおもえば如何に面倒かわかるだろ。
そういうもんだ。
5. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 14:52 ID:uyoLp.Cx0
なれれば軽くあしらえるようになるさ
どうしようもない注文つけてくる汚客はどこにでもいるしこれはまだ可愛い方
まだ穴空いてない奴をホイと渡してさっさと帰ってもらえばいい
6. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 14:59 ID:cpgtIpnk0
店員のミスでない限り、文句があるならさっさと別の店に行く。
という思考回路がジジィババァにはない。クソ忌々しい客だよ
7. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 15:11 ID:TFJ.XzWL0
俺が悪いの?って聞いてくる人ってまず自分が悪いとは微塵も思ってないよね
8. 名無しさん   2013年02月08日 15:12 ID:RL2Mtqb60
近所のコンビニのビール6本入りの穴が、いつも雑にビリビリ開けられてて、誰が品出ししてるか深夜に見に行ったことあるな。(李って名前の中国か韓国人の仕業だった。)
ドンキ・ボーテとかだと、綺麗に開けてあってもちょっと買うのためらうよな。

要するに、見た目がボロくなるかどうかってことだろ。
9. 名無し   2013年02月08日 15:15 ID:8tnm1QaY0
この程度のことでなんできれてんの?
>>1短気すぎじゃない?
10. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 15:24 ID:VtF.wBon0
このジジイは自分の孫がかまってくれなくて寂しいんだろ
息子の嫁は廊下ですれ違うときに、目も合わせないし全力で体ごと避けられているんだろ
で、外で『最近の若者は・・・』と弱い立場の人間に対してストレス解消しているんだろ

年寄りみんながこうではないと思うが、もうすぐ死ぬから何をしても許されると思っているんだろうねぇ・・・
反面教師にするしか無い
11. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 15:24 ID:sO20eKWD0
爺が仕入れれば無問題
12. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 15:26 ID:qX4jQutF0
今は学校や家でしかられる経験、謝る経験がほとんどないのか
ちょっと言われただけですぐにムカついてハ?オレ悪いの?って
冷静に受け止めることが出来ない若い子多い。

申し訳ございません。当店では作業効率上このようにさせていただいております。
って言えば済む話。

店長が開けていいと言ったからって
「ジジイに絡まれた」「抜かしてきた」「ジジイキチガイ」「ボケが」なんて話じゃあないぞ。

客に言われたらこう答えなさいって
店がバイトにちゃんと教育出来てないだけ。

13. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 15:28 ID:PUUr.cPs0
米7
大体合ってるが
今件はさすがに店員に同情するわ
14. このコメントは削除されました   2013年02月08日 15:31 ID:5IIiU4iu0
このコメントは削除されました
15. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 15:34 ID:eLu.UEWN0
文句言うほどじゃないけど心情的にはジジイ寄りかな
持ち帰りのドリンクに何も聞かずにストロー刺される気分
16. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 15:34 ID:ubLtAI1L0
あれひっくるめて1つの商品みたいなデザインしてるのが問題か?

似たようなので、アニメグッズの梱包段ボールがあるな。
アニヲタが汚れたとか文句つけるせいで
「これは梱包用段ボールです。輸送の過程で汚損する事があります。」
みたいなの書かれるようになったもんな。
17. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 15:36 ID:eLu.UEWN0
もっと古典的に
貸した消しゴムのカドを使われる気分
の方が近かったかも

何が言いたいかというと
頭おかしいおっさんにあたってどんまい
18. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 15:40 ID:7sMNMDnC0
貫通しているのとしていないのを選べるなら貫通していない方を選ぶな
19. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 15:42 ID:RWTzJXmX0
こんなのいちいち報告しちゃう人って
リアルに友達がいたらバイトあるあるトークで話せるのにね
かわいそう
20.    2013年02月08日 15:44 ID:8iFIW3wm0
みんな客商売向いてないんだね
21. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 15:44 ID:UoMCd8Nl0
穴の事なんて気にした事なかったわ
開けたほうが取りやすいけど 開けないほうがいいんじゃね?
一応メーカーの商品だし、スーパー側が開けるっていうのもなぁ
あ、でもクレーマー老害は消えてください
22. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 15:49 ID:X9bGsmFL0
ID:py/bw0CM0はなんなの?www
最後まで話読まずにレスするし、勝手に脳内補完して
「よくみたら」とか言い出すしwww

これも老害なの?
23. まとめブログリーダー   2013年02月08日 16:07 ID:svSCoaWo0
米9お前働いたことないだろ
24. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 16:13 ID:fkJIZ7q40
俺もバイトした事あるけど、ほとんどがだったら余所で買え!死ね!二度と来るな!
って思ってる。というかそう思われてるって思わないのかねえ。
そりゃ物が痛んでたり、壊れてたりしたら親切丁寧に応対すっけどさ。
でもクレームなんてほとんどナナメ上だぜ。覚えてるのは
春の散策フェアーで男女(夫婦?)がハイキングしてる絵がはしたないから外せとか。
買物かごが私には大きいから小さくしろとか、
ビールなんて箱で買うわけないのだから箱で陳列するなとか(実際は結構売れる)、
もうそんなのばっかだぜ。こんなジジイなんて小物だよw
25. ヘタレ代表   2013年02月08日 16:15 ID:Uw10Sbqf0
他所の店で買えとか言えるくらいの根性ある奴ならこんなとこでコソコソと強気な発言しとらんわな。
26. 名無し   2013年02月08日 16:34 ID:Z7iwQr.l0
商品に傷つけるのはダメって常識だよな?
このクソ老害があらかじめ穴があいてなくて買うためにレジまで運ぶとき穴あけたらこいつ入店拒否でおk
27. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 16:41 ID:wdIjU8aV0
あるあるww
はい、すんません(心の篭ってない平謝り)
で終了
あとから店員同士で基地外だなーwっていって盛り上がる
だってそういう爺って臭いし汚いから動物にしか見えないもん
てかたいがい訛り強すぎて聞き取れないw
28. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 16:52 ID:2IgdgMmR0
陳列するとき普通に開けてたわw
ほっといたって子供とか面白半分でやったりするし
29.    2013年02月08日 16:55 ID:TBE2TIHq0
酒の小売店でバイトしていたが、六缶パックの穴は店長含めて全員穴開けて運んでいたぜ?
じゃあその空いてない店に行けよっていう話だよな(笑)
30. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 16:58 ID:sM0VPLPU0
スレタイ見て老害かと思ってきたら、正しく老害だった
31.    2013年02月08日 17:18 ID:iNcqrcAo0
取り敢えずこのジジイの言っていることは間違い
どうせロクな毎日を送れずにストレスが溜まって、店員という都合のいい存在でうさを晴らしたんだろう
気にするだけ無駄。キチガイの言動に頭を割く時間が勿体無い
32. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 17:27 ID:DDhTqbRP0
空けられるの嫌派でもいちいち店員に文句言わないだろ
嫌だから黙って他の店で買う
それが普通なんだよ

たまーにこういうゴミ屑老害に出くわすが、将来こうはなりたくないと思いながら相手してるよ
33. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 17:41 ID:rlADIZQP0
処女厨なんだろ
34. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 17:49 ID:wgYCNt9.0
ジジババは本当に色んなイチャモンつけるのがいるからな
いちいち相手する必要全くないからうまくかわすスキルを身につけるしかない
35. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 18:09 ID:mdeFXgHY0
まあ、爺さんの言い分もわかることはわかるな

漫画買うとき、単行本についてくる帯は中身に影響ないしいらない人は捨てるんだろうけど、
グシャグシャだったらなんか嫌じゃん?そのレベルだろ
36. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 18:16 ID:l3HXiRgl0
関西のジジイっぽいな
関西人はマジで糞
37. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 18:19 ID:KLyNHZDS0
23. まとめブログリーダー 2013年02月08日 16:07 ID:svSCoaWo0
米9お前働いたことないだろ

君も恐らく働いたことはないだろうな・・・
38. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 18:25 ID:CAkMAusy0
いままで買い物した店で店員が開けてる店なんてないね
俺がバイトやってたときも穴空けようとは思わなかった
ただ店員が開けてもイライラしたりはしねーわ
短気なじーさんだが同業者かもしれないしな
39. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 18:56 ID:Vp33N7ky0
ムカつくけど店長は良いって言ってるんだし今までどおり穴開けてやればいいね
こういう爺さんは直接相手にするより結局改善しない方がよっぽど効く
また文句言ってくるだろうけどその場ではいはい言って何度でもやればいい
大体買いもしないのに偉そうにされてもね
40. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 19:00 ID:DckOW7cM0
こういうクレーム客をいい気持ちにして帰らせられるかが腕の見せ所。
文句を言うやつは満足した瞬間にお得意様に変わるもんだ。

41. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 19:04 ID:Vp33N7ky0
※12
アンタこそ冷静になりなよそしてよく読めよ
その場では謝ってんだろ
少なくとも嫌な謝り方はしてないと思うよ。少しでも嫌な言い方と感じたらこういう客はもっと文句言うから

>当店では作業効率上このようにさせていただいております。
それで済まない客がこうやっているわけでw言っても分からないだろうけどw
42. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 19:08 ID:0ae2HLGL0
こういう老害って、とりあえず小売に、店員にクレームが常だよね。
どこにクレームつければいいのかも判断できねぇからな。
43. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 20:04 ID:avtkkm1e0
上司に確認して終わってる話だろ
こんな所でジジイがどうのってグチってる時点でクソ店員だよ
44. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月08日 20:50 ID:lNgFydZY0
勤めているスーパーにて、「自転車のカギを店の中で無くしたの一緒に探して」というBBAいた。無くしたと思われる場所がお米置いてある所で、一つづつお米をずらして一番下のスノコ埃かかってるのまで探した。結局自分は見つけられなかった。その間BBAは家に帰って予備のカギ持ってきて「ヨビ持ってきたから、ありがと(ヘラヘラ)」で帰っていった。先輩社員も探してて、カギはジャガイモの山の中にあったらしく渡そうしたがヘラヘラしてるBBA見て切れてバックルームのゴミ箱へBBAのカギ投げ捨て「BBA!クソが!!」と叫んでた。
45. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月09日 00:13 ID:141LwpAe0
そもそも昔なんて職人系の店が多いんだからそんなの年寄りとかの方が気にしないと
思うがな。でも年寄りの方が文句言うんだよな


寿司屋でゴム手袋して握れとでも言うのかね
46. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月09日 00:54 ID:XJG8gFKf0
自分もスーパーでバイトしてて、酒だすときは上2つの穴開けるわ。
ありがたいことに一度もそういうクレームはないですが。
47.    2013年02月09日 01:28 ID:CmNVWZwUO
1は後で確認して悪くないと結論出てるな
48. 名無し   2013年02月09日 02:13 ID:7w9zOdCB0
23
あるわバカ
お前こそねーだろ
もしくは客商売むいてねーよ
49. ほっしゃん   2013年02月09日 03:38 ID:1rcCjYCQO
3 某スーパーでバイトしてたが穴開けたほうが強度が増すとかで開けるのが基本だったわ
開け忘れるとマネージャーに怒られたしな
50. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月09日 03:46 ID:Lmbw1kht0
爺さん叩かれすぎワロタ

開けられたら不快に感じる人がいるそれがわかったなら合わせりゃえーやん
※欄含めて子供多すぎやで
51.    2013年02月09日 07:26 ID:lbyUikOvO
ビールの処女を奪ったお前が悪いw
52. 曼陀羅2   2013年02月09日 09:09 ID:D8WPZKzn0
頑張れ,あんたは,おかしくない、その爺いか、今度、他の所て、はじかくときが、いつか、かならずくるから、今は,神様が,あんた、を,試してるときそんなときは、ロト6でも勝つてみれば、
53. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月09日 13:22 ID:nVVCPPtX0
「お客様は神様です」を言い出したのは小売り側じゃなくて三波春夫なんだけどな。
54. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月09日 13:46 ID:HMMFkqE20
※50
じじいの言い方が問題なんだろうが

老害は黙ってさっさとくたばっとけ
55. スーパー店員   2013年02月09日 15:26 ID:2fiz4W1QO
これ写真だとわかりづらいかもしれないけど穴の場所以外にも切れ目がはいってて穴開けないとすぐ破けて缶をぶちまけるはめになるからちゃんと開けるとくのが正しい
56. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月09日 15:52 ID:Z599iVq40
と言うか、本来商品ですらないものに価値を求めんなってw
57.    2013年02月09日 21:23 ID:gy8eiyGW0
店長了解済ならそれが店の方針だろ。
正直その違いで売り上げが大幅に上がる可能性があるなら
店側も対応するけどそうでないなら作業効率を求めるよ。

対応するべきかは客側が決めることじゃない。
58. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月10日 19:59 ID:nK0hlam.0
不快に思ったなら、お前らが爺婆になっても同じ事はするな
人間年を取れば醜くも図太くもなるだろうが、決して自分は劣化しないと思えよ

だが間違いなく無駄だろうな
だってその老害共を数十年若くしただけでお前らそのものになるんだから

覚えておけよ
忘れて醜く老いさらばえるだろうけどな
59. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月13日 04:46 ID:v3otnAis0
小売りで穴使わないとこは回転率が悪いとこだろ・・・
あんな消費物にいちいち気を遣ってたら時間の無駄
だいたいあけてなくてもほかの客があけるケースだってあるのに
60. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月14日 13:04 ID:ezxSwfjP0
うーん
確かに最近買い物慣れしてない爺ちゃん多く見かけるな
61. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月15日 19:42 ID:NjcA3wcQ0
客は神
ただし疫病神や貧乏神もいるがな
62. 名無し   2013年02月19日 23:50 ID:NGYBcbrwO
別に穴あけるのは店員の自由だと思うけど、俺は開けない派だったわ

客にまっさらな状態で買ってもらいたかったし。

こういうのが、店側の心遣いって言うのだとおもう、別にやらなくても支障はないけどやっとけば客が気持ちよく買い物出来るかなって考える心遣いな
63. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月21日 12:47 ID:drYUrlQT0
ジジイに絡まれたぐらいで顔真っ赤にすんなよガキw

コメントする

名前
メール
URL
絵文字