2013年02月02日

no title


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:05:29.12 ID:uT1f3UQK0

NHK「テレビあるんでしょ?」

俺「だからNHK映んないって言ってんじゃん」

NHK「他の民放映るなら払えよ」


( ;д )゚゚




4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:06:31.79 ID:jIB3FUEJ0

テレビないよ








5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:06:41.97 ID:Hl4il5ss0

金ないよ








3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:06:21.92 ID:MpnZVAR10

民放映るならNHKも映るわ








8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:07:23.24 ID:uT1f3UQK0

>>3
いや、マジにNHKは映らんのよ。
他のチャンネルはたまに途切れるけど映る








10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:07:37.62 ID:47A6lZgs0

テレビは壊れてるから映らないよ

でOK








11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:07:43.55 ID:yI1E5r/vO

俺「映りませんので」
NHK「そうでしたか、では工事の手配しますね」
俺「・・・」








13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:07:54.97 ID:jbw8KaUd0

テレビあるけどB-CASカードないから映んない








17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:08:55.47 ID:WemCw/SwP

テレビないって言ったら携帯のワンセグで映りますよね?って言われたわ








145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 12:31:31.95 ID:29JT2X770

>>17
iPhone使ってない時点で情弱








19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/02/02(土) 11:09:00.48 ID:9NPWA+Lo0

チャイムなっていま出まーす
そのまま放置だろwwwww








21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:09:41.63 ID:HUlCcPeR0

解約したら何故かお金返ってきた








23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:10:19.61 ID:8HPTnbBZ0

3,11があってから払うようになった
集金のクソガキの高圧的な態度は鼻につくが








25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:11:36.35 ID:w06AcVY30

受信料であって視聴料ではないんだよな…








26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:11:55.20 ID:xW6vqsub0

俺「テレビとかないです^^;」

N「携帯とかスマホでテレビ見れる機能あるじゃないですか」

俺「うちiPhoneですしテレビ見るアクセサリーも持ってません」

N「あの車カーナビありますね」

俺()








30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:13:49.53 ID:f/kXsbU00

>>26
これは盲点








29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:13:14.85 ID:CrD6okXZ0

>>26
カーナビは盲点だったけどそんな事言ってくるのかwwwwww








56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:29:26.34 ID:NCifbryc0

「カーナビのテレビはアナログです」








31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:14:16.50 ID:Im8xibmKO

「NHKと契約はしません、帰ってください」
これで帰らなければ通報








37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/02/02(土) 11:16:46.86 ID:NXRw8gKmP

>>31
それ言ったら「契約は義務なんで」とか言い出したんだが








43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:19:23.12 ID:CrD6okXZ0

>>37
TVを持ちながら(NHKを見れる状態で)契約をしないのは放送法に触れるはず
そうでないのなら契約拒否は可能








57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/02/02(土) 11:30:46.25 ID:NXRw8gKmP

>>43
その放送法には「放送の受信を目的とした受信設備でない場合その限りでない」って書いてあるけど、
NHKの放送の受信を目的としてないんで契約しません。でもおkなん?








59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:32:09.34 ID:G5MdYGYZ0

>>57
アンテナつけてなければモニターであって払う義務はなし

スマホにアプリ入れてない場合はどうなんかね








60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:33:19.41 ID:QH76iTMG0

>>57
DVD・ビデオの再生機器やTVゲームを行うための機器として使うだけで
全く受信できない場合は受信を目的とした設備じゃないけど
受信できる場合は受信を目的とした設備になるはず








35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:16:01.23 ID:ztZ2+3+n0

小さくて可愛いロリ系のお姉さんが宗教勧誘に来たときは帰さないように話続けるのに必死だったわ
また来ないかなぁ








38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:16:50.42 ID:eI6vlez60

>>35
なんていう宗教だったかkwsk








39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:17:06.00 ID:GXyVL3PB0

>>35
宗教入れば毎日お話できるんじゃね








40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:18:39.10 ID:wcvSw96dO

>>35
いつもかわいくてたどたどしい女子大生がきてたのにあるときおっさんが来たときはマジギレしたわ








42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:19:15.74 ID:ztZ2+3+n0

エホバが何たらかんたら言ってた








49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:22:43.82 ID:aItqV0Vs0

マスクしてフラフラしながらゲホゲホしてれば帰るぞ








52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:26:29.43 ID:+lZQsNpJ0

お前らちゃんと出てるんだな
インターホンなっても放置だわ








54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:28:45.47 ID:G5MdYGYZ0

>>52
1階のオートロックをスルーして、部屋の前のチャイムを10回くらい鳴らしてる頭おかしい奴がいた
前の住人の取り立てかNHKだろうから放置したけど怖かった








64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:34:22.15 ID:1Vx+qUCe0

NHKどんだけ金巻きあげたいんだよ
払う事になったら月いくら掛かるの?
学生の1人暮らしの場合。








89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:49:47.91 ID:QT3FnZfE0

>>64
実家で受信料払ってたら、学生さん価格で
月1400円くらいだったと思う


前に佐川でーすって言われてドアあけたら
NHKが佐川に割り込んで契約うながしてきた
まじで卑怯








68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/02/02(土) 11:37:55.41 ID:ousyh7+l0

引っ越してきたばかりでテレビないんですよねー。
携帯もほら、ワンセグついてないでしょ。
PCもアンテナ付いてないし。あ、なんなら部屋の中見ます? 散らかってますけどw

って言ったら帰ったよ。








72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:40:31.82 ID:1Vx+qUCe0

祖父が「娘たちにそう言う横文字に騙されるなって言われてるもんでわかんないねぇ…来るなら子ども達が居る夜遅くにしてくれないかねえ…」って言ったら帰ったのを見た。








87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:47:38.38 ID:hjDWLOrM0

別に追い返してもいいけど確か裁判所から愛の連絡がくるよね








75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:41:33.15 ID:hjDWLOrM0

NHKとかみねえしwwwwwww
とか言うやつ多いけど、結構見てみると面白い
というか民放つまらなさすぎ








76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:42:33.55 ID:vMGhGSf80

NHKが無くなったらテレビ捨てるわ。
教養の足しにも成らん民放はもう見ない。








77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:43:04.81 ID:AZGcOwL+0

まいんちゃんも終わるから払う意味もなくなるな








97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:54:42.26 ID:DiDOcYFr0

俺NHK払ってるけどもう払いたくないわ。クサレ芸人、タレント、一昔前の民放番組 もどき、海外ドラマ大幅減、クサレドラマ、教育も9時からの15分番組なくなってるし。どうしちゃんだ








95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:53:26.15 ID:QT3FnZfE0

解約するときって、テレビを撤去または受信できない状況にした場合とかだった気がするんだけど、解約の申請してから自宅に職員が確認しにきたって人いる?








102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:57:19.68 ID:wv6KUWO00

>>95
四年くらい前に解約したけど、電話して手紙送っただけで解約できたな
確認とかには来なかった








106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:58:53.50 ID:QT3FnZfE0

>>102
来ないんだ
近々、書面で解約しようかなって思ってたから安心した
ありがとう!








105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 11:58:35.41 ID:1Vx+qUCe0

YouTubeに解約のやりかたの動画あった気がする








115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/02/02(土) 12:06:29.82 ID:sIzfoZXS0

不動産屋って絶対に顧客情報を売ってるよな。引っ越したとたんハイエナどもがやってきやがる。








119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 12:10:20.15 ID:oEaNC0be0

家主いない深夜帰って来るのコンボwww








120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 12:11:56.40 ID:dcNIh9fr0

見れなくても人生には何ひとつ差し支えない
しかし、そこに払う金は人生にとって必要不可欠なもの








122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 12:12:55.99 ID:sB5Vnw+F0

事前にアポとか心当たりがないと居留守するんだけど、アマゾンから荷物届く予定だったから出たらNHKだった








124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 12:14:22.44 ID:UgOSP9KZ0

素直に払った方が気が楽なことが判明した








128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 12:17:42.67 ID:pVWTHNpa0

見るもんがないんだよ
ポコニャン、ヤダモン、YAT、アリスSOS辺りを再放送してくれるなら喜んで払うわ








144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 12:31:11.22 ID:wv6KUWO00

>>128
俺は恐竜家族とジーンダイバーが見たい








155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 12:41:01.18 ID:7rivLXWL0

>>144
恐竜家族もっかい見たいなぁ








135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 12:21:55.13 ID:7rivLXWL0

おじいさんになりかけの爺が来たから
パソコンしか無いんですー
見れるように設定もしてないですねーって
やんわり言うだけでじゃあ対象外ですねーって帰っていったぞ
お前らなめられすぎなんじゃね?








137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 12:23:07.62 ID:Az1peVO+0

>>135
爺さんもいるけど高圧的な兄ちゃんも来る。というかはなから相手にしなけりゃいいだけなんだよな








139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 12:24:18.81 ID:7rivLXWL0

>>137
俺は運が良かったんだな








143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 12:30:59.46 ID:O9ZNF2sV0

俺の息が臭かったのか
嫌そうにしながら帰って行ってワロタ








142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 12:29:37.62 ID:/KGDT7/b0

俺払ってんのにタダでも見れてるやついるから納得がいかない
はやくスクランブルかけろボケイ








194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 12:56:01.96 ID:ceEzdk8X0

テレビ売る時に契約義務つければいいよ
契約済みなら顧客番号でスルーさせればいい
そしたらもっと安くなるだろ
払ってないやついるのに自分だけ払うのはアホらしい








197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 13:05:49.43 ID:F11CtJeC0

NHKアニメも好きだし、昔から衛星料金を払っていたが
キッズステーションがHD化とNHK旧作アニメ乱発を始めてからNHK衛星料金を払う意欲は0になった。

堂々と衛星アンテナ付けてるし解約の口実さえ思い浮かべば…








204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 13:22:23.68 ID:KtCmNBYn0

>>197
NHKの人がアンテナを指摘してきたら
「いいところに気が付きましたねフヒあれは宇宙人からの幸福信号を受信するものでして〜」
って逆にお前の作った宗教に勧誘してやれ








147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 12:34:22.15 ID:1Vx+qUCe0

窓覗いて「すいませーん。今、いらっしゃいますよね〜?」
あれやられた時は諦めてドア開けようかと思った








149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 12:35:56.39 ID:P0JkSbt+0

昔はただ淡々とニュースだの天気予報だの面白い番組をやっていたけど数年前から民法かぶれなただただ身内だけで騒ぐような番組になったよね?
すべての視聴者がそれを望んでいると思うの?あんな番組が面白いと思っているの?あんなものなら公共放送でやる意味がないよね?少なからずそう思っている人もいるんだよ?
見たくもないものや必要のないもの無駄なものにお金を払うのは当たり前のこと?無理矢理押し付けてそれに対して支払い義務が発生しますなんておかしなことでしょ?
例えば今あんたの口に無理矢理食い物を押し込んではい100万円ですって言ったら納得できるの?それと同じことをしているんだよ?
もし料金を徴収したいと思っているならもう少しマトモな番組を作るかスクランブルなりをかけるかして見たい人からだけ徴収すればいいのではないですか?
そんなこともできずにただただ現状ののんべんだらり視聴率だ料金だとしか言えない公共放送に支払うお金なんてありません

これで帰った
下駄箱の上の剣鉈をちらちら見ながら言ったというのもいくらか影響があったかもしれないけど








150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 12:36:44.89 ID:29JT2X770

家建てて1年経ったけど未だに来ない、とりあえず特徴は聞いたのでピンポンなったらモニター見てる








161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 12:43:55.46 ID:/KGDT7/b0

ピンポンなっても出なかったらトイレ借りに来た美少女だった








162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 12:43:58.21 ID:is/tGr2l0

エホバがアルマゲドンがどうこう言ってきたけど
よく分からないから帰ってもらった
調べてみたら何度も来るって言うから
話し合わすためにわざわざゲオでアルマゲドン借りてきてやったのに
それ以来俺の家を訪れないから寂しい








173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 12:47:43.88 ID:Duy1pXiGO

>>162
寂しくなんなよw








186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 12:51:09.75 ID:3RxLkcxD0

(^ν^)「親いません」








221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/02/02(土) 13:39:52.90 ID:m6+pBRbP0

地デジなんだから受信料払ってるとこだけしか復号できないようにすればいいのに








246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 14:06:34.04 ID:xCHRqL1ti

俺「警察呼ぶよ^^」
NHK「良いよ^^」
警察「受信料くらい払えよ」
俺「はい」

実話








214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/02/02(土) 13:30:33.87 ID:AriS2J4w0

お前ら…アレNHKの人間じゃなくてNHKと契約した会社に超絶安月給で雇われたブラック社員andパートやろ
NHKに使い捨てられる人を壊した所でNHKが痛い訳もなく…








230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/02/02(土) 13:48:56.39 ID:eCZpaqZX0

こないだNHKの受信料徴収する会社の説明会行ってきたわ
楽そうだったから俺も入りたい








258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 14:21:28.75 ID:uH4CANtM0

払ってるのに来たことある








274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 14:52:25.92 ID:r6iDWQaF0

>>258
それ詐欺かもしれんから通報したほうがいい








151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/02/02(土) 12:38:09.85 ID:X+m7vhmg0

目の前でテレビぶっ壊せばもう来なくなるんじゃね








NHK「受信料払って」俺「うちNHKは映んないよ(勝ったな…)」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359770729/








ちーちゃんはちょっと足りない (少年チャンピオン・コミックスエクストラもっと!)

    17:01  │Comments(48)TrackBack(0)カテゴリ ニュー速VIP  │ このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL







この記事へのコメント

1. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月02日 17:25 ID:oXHxh40c0
時報なくなった時点でアウト。
デジタル化で地方は3秒遅延する。
地震とか、有事の際にどれだけ犠牲者が増えるのだろう。
払う必要はない。
2. 名無し   2013年02月02日 17:27 ID:qIBc0uVg0
契約なんて非常に大事な事なのでじっくり一人で読んで内容を把握させろと契約書だけ置いて帰らせた。
次回からはまだ読む時間が無いの無限ループで勝手に来なくなったよ。
3. 名無しさん   2013年02月02日 17:34 ID:QvL5hEyS0
今やネットや地デジで双方向の時代
BBCのようにNHKの存亡を国民投票で提案できるようにして欲しい
NHKはBBCをモデルにして作られたんだからおかしな話じゃないと思うが
4. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月02日 17:37 ID:lW42pzEc0
スクランブル放送(契約者だけが受信できる放送)にすると
無差別集金が出来なくなるから頑なに拒否する 電 波 暴 力 団
5. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月02日 17:38 ID:m.Vb45Lg0
アナログ時代の話なんだけど
高層マンションだとアンテナ以外にテレビ本体にも電波が入ってゴーストが酷かったがNHK無料だった
後にケーブルテレビ屋が介入して無料のケーブルテレビ受信機を設置していった
そしてゴースト消滅したとたんにNHKが来るようになった
6. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月02日 17:39 ID:Un5Wd7gP0
契約しないんで受信もさせないでくださいって言うのはダメなの?
7. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月02日 17:41 ID:L0LosYXS0
しつこくて帰らない場合はマジで目の前で
テレビ地面に投げつけてぶっ壊してみせるのがいいらしい
四の五のやった問答の内容もぶっ飛んで一石二鳥
やった人知ってるけどその後二度と来てないってさ
8. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月02日 17:49 ID:4Cans8at0
うちのカーナビまじでアナログ
セーフ
9. フェルデランス   2013年02月02日 17:54 ID:v2obPK2j0
NHKの輩は、ワンセグとかカーナビは言わないだろう?
俺は自分から携帯は勿論ワンセグ付いてるし、カーナビあるよって逆に煽るけど、喰いつき悪かったけどな。
何人かのコメント読むと、そんな奴いないだろうと思うようなNHK地回りが実在するようだな。
俺のとこ来る奴は、俺の放送の不公平性などの放送法を、受信料で第64条持ち出すなら、その上位に記されている放送のなんたるかを守ってから来いと言うと、これまで皆フェードアウトして行くぜ。
10. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月02日 18:02 ID:jo.8xb0U0
私は20代前半の頃、不動産屋がやけに私に厳しくって、ごみの出し方がおかしいとか
嫌なババアで、そういえば入居当日にNHKが来た。おかしいなと思っていたけど、不動産屋が
言ってたんだな。7か月で出たけど。
11. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月02日 18:22 ID:bw.SsW.A0
もう4年も住んでるけど
いつになったらNHKの人は来るんだ?
12. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月02日 18:22 ID:SxKxf3yI0
契約条件変更の権限がある奴を一緒に連れて来い、でいいんじゃね?
13. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月02日 18:36 ID:v2hMDGfk0
実家で親が払ってたら一人暮らししてる人は払わなくていいよ
世帯主が払えばいいって言ってるんだから
14. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月02日 18:45 ID:Xh4p2l1g0
すでに放送法自体が時代と現実に即してない
そろそろメス入れてNHKのあり方を変えるべき
15. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月02日 19:06 ID:c77vuHoK0
TVはアナログブラウン管
車はない。
ケータイにはワンセグついてない
スカパーHDは契約してる。
16. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月02日 19:31 ID:DHLa.piP0
むしろ放送法はいじるべきではない。
ドイツみたいにPC持ってるだけで受信料払わされることになるから。
17. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月02日 19:47 ID:bdFiL8lq0

テレビはいまだにアナログで映らないし、車もないし、携帯ももってないけどNHKの集金、きたよ。

来たときに「あ〜、うち、テレビ映らないんですよねー、地デジ化してなくてー。」っていったら「あ〜、大変な世の中ですもんねー、」といわれた。どうやら貧乏だと思われたらしい..

そして最後に「また来ます〜」っていって帰っていったよ。来る必要ないのにw
18. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月02日 20:01 ID:894ynDWB0
払えよ
19. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月02日 20:21 ID:OIpG0xDW0
NHKの目的は受信料の徴収と外部団体からのキックバックの受け取りの他はなく、
まして、住民、視聴者の利便性など考慮の外である。
設備がないから見ないからと言ったところで、
なんやかんやといちゃもんつけてくるのが目に見える。
大変チョウセン的である。
どういってもどんな理由があろうとも契約にこじつける算段なのだから、
相手にしないのが最も理想的な態度といえる。
ネットで勉強しなかっただろうか?
チョウセン的な人とは関わり合いを持たないのがトラブルを避けるコツであると。
20. 名無し   2013年02月02日 20:34 ID:lMghetS10
これは対応するおまえらが悪い
俺は無視を決め込んでるわ
21. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月02日 20:41 ID:nYLAxwDX0
5 イギリスのBBCみたいに電気代に受信料を入れればいい
22. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月02日 21:27 ID:Zf.zqsJH0
受信料支払いは、強制的な義務ではないそうです。だから、払わないからといって「何かの処罰があるわけではありません」。あまりしつこい集金の場合、NHK本社にクレームをつけると、平謝りしてもらえちゃえます。が、しかし、電波を受信してみているなら、良心的に支払うのも当然かもしれませんね。あくまでも、「協力していただく」という種類の支払い催促だそうです
23. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月02日 21:30 ID:54xAZUwy0
※18
日本から出てけカス
クソチョンと五流芸人しかいねぇ公共放送は必要ないわ
24. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月02日 23:20 ID:WOff4lpp0
恐竜家族なつかしすぎる
25. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月02日 23:27 ID:6qLvB54N0
TVメーカーがNHKを停止する機能を自主的につければおkではないか
たぶん売れる
26. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月03日 00:36 ID:4jrv50AR0
実際問題地デジテレビ持ってるだけだと支払いの義務ないんじゃないっけ。
NHKが受信できる環境が整っているのが大前提じゃなかったっけ?

だからB-カスがない、アンテナ線がない、手動チャンネル設定で映らないだと
支払いは発生しないとかどっかで聞いたような。

27. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月03日 01:27 ID:7cCwUAs90
NHK職員の年収は1780万だそうです。
これだけでもう、払う気失せる。
「公共放送」とは言えないレベルだし。
ってか、国からもお金貰ってるんだから、
既に我々はNHKにお金払ってる。
28.     2013年02月03日 02:15 ID:tuPbmpMpO
冬の夜にピンポン鳴って
ドア開けたらNHKの奴が足かけやがって
閉めれないようにしたあげく
いつまでも帰らなかったことあったわ
寒すぎた
29. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月03日 03:47 ID:TyvGpSJu0
HNKというかもうテレビ自体いらねーから捨てた。
ニュースはYAHOO、アニメはニコ動、バラエティ・ドラマはゴミで見る必要なし。
30. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月03日 04:40 ID:dKQMz1Vg0
NHKに限らずアポ無しのチャイムには絶対応答するなシカトしろ
4月から一人暮らし始める学生とかは覚えとけよ
素敵な出会いが突然起こるとか無いからな
31. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月03日 07:08 ID:wuGAhSFo0
ようつべでアニメ見始めてからテレビつけなくなったわ
32. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月03日 08:02 ID:ERxiYekh0
離島とかで民放写らないところもあるから必要ではあるんだよな
まあ国営放送にして税金でやりくりすればいいだけ
33. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月03日 10:25 ID:y2xXthu00
>NHKの輩は、ワンセグとかカーナビは言わないだろう?
ワンセグは言うよ。というかあいつらは正規のNHKじゃないし
免除世帯で電話もしたし手続きもしたのに何で来るのですか?って言ってみ
34. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月03日 11:18 ID:0JIDEHKT0
テレビ持ってない これだけで済む
携帯のワンセグとかも言ってきたけどついてないですむ
情報はどうやって取り入れてるの?って聞いてきたけど

とにかく 持ってない  だけで済む
素早くドア閉めてシャットアウトすることが大事
35. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月03日 11:59 ID:ttqTztll0
NHK社員の半数が何も役に立たない、コネ入社した、政治家の息子。
こう言ったクズをクビにしてから受信料請求は上から目線に慣れ。
36. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月03日 13:20 ID:9JnzC5Xq0
テレビない携帯も持ってないカーナビもない
電気屋の友達が「とりあえずテレビ見なくてもつけといてやるよ」つって立てたアンテナはある
それでNHKの集金人きたから家に上がってテレビないの確認しろや言ったら二度と来なくなった
37. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月03日 21:04 ID:d1rmF8Oj0
「払う意思はありません。しつこいと警察呼びますよ」でOK。
ご足労願うお巡りさんには申し訳ないけどね。
38. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りし ます   2013年02月03日 21:23 ID:tBve8TBe0
え、おまえらまじで払ってないの?
受信料ぐらい払えるだろw
39. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月04日 01:17 ID:VMMuejQe0
奴ら、カーナビまで見ていくから恐ろしい・・・
40. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月04日 08:37 ID:hYwqy9M70
受信料払ってるやつwwww

41.    2013年02月10日 15:25 ID:GjiheBb70
払ってくれ!
こどもニュースが打ち切られちゃったじゃまいか!うわああん!
42. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月14日 20:34 ID:q5dkC51w0
NHK? テレビ自体、もうほとんど見ない たまに(1週間に1、2回)ニュースかな
でも韓国押しのニュースやってるようなので支払うつもりはない

テレビと新聞みると あたまがバカになるし
43. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月18日 23:32 ID:Q.b8G61Q0
耳が聞こえない振りしてやりすごした
44. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月20日 14:45 ID:V3G2kS630
一度敷地内に入れる

話を聞く

話は聞いたから出て行ってくれと言う

居座るようなら不退去罪が成立するので通報

契約がどうこうって話は住居権の前では関係ないからな
45. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月21日 01:29 ID:MQF.buwU0
>>246って警察による脅迫じゃない?
民事だから介入できないはず
46. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年02月25日 12:02 ID:IBmTke8N0
約款書ください、よく読んでから後日検討しますって言ったら
めんどくさそうな顔して、書類も渡さずにまた来ますって帰っていった。

エホバは おまえらが来ると気分が悪くなるって言ったらすぐ帰る
47. 名無し   2013年02月27日 21:08 ID:FbrrLCQs0
関係ないけどwowowのcmあかんやろあれ
48. Dick Walka   2013年05月29日 16:31 ID:y.pzNYl00
NHK「受信料払って」俺「うちNHKは映んないよ(勝ったな…)」 : ヴィブロ

コメントする

名前
メール
URL
絵文字