
1 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 21:51:37.98 ID:eeTolQ8N0
即採用されてワロタwwwwwwww
3 :名も無き被検体774号+[sage] :2012/12/21(金) 21:53:58.84 ID:dbsiGcNKT
僕の出身は香川県のそばです。
5 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 22:00:43.07 ID:eeTolQ8N0
店長「僕自身讃岐うどんには特別なこだわりがあってね?
実際結構そんじゃそこらの店よりも断然詳しい自信はあって〜…」
店長「ところで君出身どこよ?」
俺「香川です」
店長「えっ!!!??!?」
態度変わりすぎワロタwwwwwwwww
実際結構そんじゃそこらの店よりも断然詳しい自信はあって〜…」
店長「ところで君出身どこよ?」
俺「香川です」
店長「えっ!!!??!?」
態度変わりすぎワロタwwwwwwwww
8 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 22:07:16.91 ID:eeTolQ8N0
早速試食頼まれてワロタwwwwwww
うどんを運ぶ店長緊張しすぎwwww
そしてクッソ不味くてワロタwwwwwwww
店長「店のためだと思って正直に感想を言ってほしい」
残酷すぎわろた…
うどんを運ぶ店長緊張しすぎwwww
そしてクッソ不味くてワロタwwwwwwww
店長「店のためだと思って正直に感想を言ってほしい」
残酷すぎわろた…
9 :名も無き被検体774号+[sage] :2012/12/21(金) 22:09:11.20 ID:nIu3f4rm0
採用取消だね
11 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 22:10:50.00 ID:vBECNdcd0
ワロタwww
あ、俺もうどん県だったわ…
あ、俺もうどん県だったわ…
12 :名も無き被検体774号+[sage] :2012/12/21(金) 22:10:53.99 ID:KHhQOxI10
マズイの分かってて頼んだ可能性もある
14 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 22:13:01.94 ID:eeTolQ8N0
俺「麺が固いだけでコシがないです
粉っぽいから喉越し悪いしあとなんか麺が臭い」
店長反論してきてワロタwwwwwwww
店長「いや、この麺はさ、国産の高級な小麦粉使っててね
水にも僕はかなりこだわってるんだよ
香川のお店でもここまでこだわってるのはないでしょ」
高級な食材よりまず味だろうがwwwwwww
粉っぽいから喉越し悪いしあとなんか麺が臭い」
店長反論してきてワロタwwwwwwww
店長「いや、この麺はさ、国産の高級な小麦粉使っててね
水にも僕はかなりこだわってるんだよ
香川のお店でもここまでこだわってるのはないでしょ」
高級な食材よりまず味だろうがwwwwwww
15 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 22:14:10.60 ID:vBECNdcd0
うどん県民が全員うどん食べまくってると思うなってんだよな…
週3くらいしか食ってないっちゅうの
週3くらいしか食ってないっちゅうの
16 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 22:16:13.25 ID:eeTolQ8N0
そしてチラッと値段見たら高すぎワロタwwwwwww
たかがうどんが600円wwwwwww
サイドメニューのてんぷら一個150円wwwww
家族4人で食って会計1000円いかねーくらいが妥当だろ…
ガキの頃製麺所の隅で食った80円のうどんのほうがずーっと美味い…
たかがうどんが600円wwwwwww
サイドメニューのてんぷら一個150円wwwww
家族4人で食って会計1000円いかねーくらいが妥当だろ…
ガキの頃製麺所の隅で食った80円のうどんのほうがずーっと美味い…
17 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 22:18:45.43 ID:vBECNdcd0
>>16
高すぎ
車海老の天ぷら出すおか泉クラスの値段やん
高すぎ
車海老の天ぷら出すおか泉クラスの値段やん
18 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 22:18:59.06 ID:KHhQOxI10
高いなぁ〜
19 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 22:19:56.24 ID:eeTolQ8N0
バイト初出勤したら客少なすぎワロタwwwwww
なのに店長本気で多店舗展開目指しててわろた…
讃岐うどんへの愛と将来の野望を熱く語ってくれてわろた…
意志に料理の腕伴って無さすぎワロえない…
なのに店長本気で多店舗展開目指しててわろた…
讃岐うどんへの愛と将来の野望を熱く語ってくれてわろた…
意志に料理の腕伴って無さすぎワロえない…
20 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 22:24:09.32 ID:eeTolQ8N0
カーチャンに頼んで地元の行きつけのうどん屋の麺送ってもらったwwwww
店長に食わせたら衝撃受けててワロタwwwwww
店長「何がいけないんだろう…なぁ俺くん」
知らねーよワロタwwwwwwwwww
店長香川県民なら皆美味いうどん打てると思っててわろた…
店長に食わせたら衝撃受けててワロタwwwwww
店長「何がいけないんだろう…なぁ俺くん」
知らねーよワロタwwwwwwwwww
店長香川県民なら皆美味いうどん打てると思っててわろた…
23 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 22:29:23.71 ID:eeTolQ8N0
うどん屋の名前ネットで検索したらワロタwwww
「パートのおばちゃんの接客態度が悪すぎ
飲食店とは思えないほど元気のないお店でした」
うどん以前に接客も糞でワロタwwwwwwww
だけど店長志高すぎワロタ…
「パートのおばちゃんの接客態度が悪すぎ
飲食店とは思えないほど元気のないお店でした」
うどん以前に接客も糞でワロタwwwwwwww
だけど店長志高すぎワロタ…
22 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 22:26:34.70 ID:56FOZ1IC0
>>20
きっとなんの勉強もなしに野心だけで始めたんだろうな
「他のうどん店食べ歩いて学んでこい。」って店長に言ってやれ
きっとなんの勉強もなしに野心だけで始めたんだろうな
「他のうどん店食べ歩いて学んでこい。」って店長に言ってやれ
25 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 22:33:45.64 ID:eeTolQ8N0
>>22
あそこら一体じゃあのレベルが普通の讃岐うどんだと認識されてるらしい
実際ネットでも味より接客に文句垂れてる意見のほうが多かった
店長香川のうどん食ったことあるらしいが山越うどんて…
あそこら一体じゃあのレベルが普通の讃岐うどんだと認識されてるらしい
実際ネットでも味より接客に文句垂れてる意見のほうが多かった
店長香川のうどん食ったことあるらしいが山越うどんて…
26 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 22:41:00.56 ID:eeTolQ8N0
店長になんとか協力してやりたいけどうどんの作り方全然わかんなくてワロタwwww
小麦粉と水と塩混ぜて足で踏むのかってレベル
このままじゃ店つぶれるのが目に見えててワロタ・・・
テーブルマークの冷凍さぬきうどん出したほうがマシなレベルでわろた…
小麦粉と水と塩混ぜて足で踏むのかってレベル
このままじゃ店つぶれるのが目に見えててワロタ・・・
テーブルマークの冷凍さぬきうどん出したほうがマシなレベルでわろた…
27 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 22:42:26.86 ID:v+UmSYvy0
地元のうどん屋で店長ともども修行させてもらえ
29 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 22:46:43.53 ID:cXQaoTpx0
>>26
店長に香川旅行をお勧めするんだ
店長に香川旅行をお勧めするんだ
31 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 22:50:27.34 ID:eeTolQ8N0
>>29
正直それが一番いいと思うんだが店長がなぜか行きたがらん
旅費もかかるし店も閉めなきゃならないからかな…
地元のうどん屋の麺送ってもらって店長に試食&研究してもらう方式がやっと
正直それが一番いいと思うんだが店長がなぜか行きたがらん
旅費もかかるし店も閉めなきゃならないからかな…
地元のうどん屋の麺送ってもらって店長に試食&研究してもらう方式がやっと
28 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 22:44:02.97 ID:qXDaC2Wb0
池上製麺所って香川県民からはどんな評価なの?
うまかったしメチャ安かったから3玉くらい食ったのを覚えてる
他にも香川では10店舗くらい食い歩いたけど店名と場所と食った物の記憶があやふやになってしまった
うまかったしメチャ安かったから3玉くらい食ったのを覚えてる
他にも香川では10店舗くらい食い歩いたけど店名と場所と食った物の記憶があやふやになってしまった
30 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 22:47:43.83 ID:eeTolQ8N0
>>28
おばあちゃんのとこか
正直昔一度行ったっきりだから記憶はあいまいだけど
飛びぬけて美味しいって感じの味ではなかったな
高松市民じゃないんで評価は分からん
おばあちゃんのとこか
正直昔一度行ったっきりだから記憶はあいまいだけど
飛びぬけて美味しいって感じの味ではなかったな
高松市民じゃないんで評価は分からん
32 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 22:51:31.58 ID:qXDaC2Wb0
>>30
そうそうルミばあさんとか言う人のところ
池上製麺所よりうまい所が2つほどあったんだけど完全に忘れた
香川でのおすすめはどこ?
そうそうルミばあさんとか言う人のところ
池上製麺所よりうまい所が2つほどあったんだけど完全に忘れた
香川でのおすすめはどこ?
35 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 22:57:14.65 ID:eeTolQ8N0
>>32
テレビでは全く出ないし空港からかなり遠いんで観光客がほとんど来ないんだけど
観音寺市のつるやが俺的に一番美味しい
もし行くんだったら是非肉うどんに天かすかけて食べてくれ
会計も自己申告式で地元民向けの大衆食堂って感じで店の雰囲気も好きだ
有名どころならやっぱり山越うどんとか行っとけばいいんじゃないかな
味は普通だが庭の景色を見ながら食うのはいいぞ
テレビでは全く出ないし空港からかなり遠いんで観光客がほとんど来ないんだけど
観音寺市のつるやが俺的に一番美味しい
もし行くんだったら是非肉うどんに天かすかけて食べてくれ
会計も自己申告式で地元民向けの大衆食堂って感じで店の雰囲気も好きだ
有名どころならやっぱり山越うどんとか行っとけばいいんじゃないかな
味は普通だが庭の景色を見ながら食うのはいいぞ
33 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 22:51:46.70 ID:eeTolQ8N0
というか香川県民以外のやつに聞きたいんだが
うどんとサイドメニューの値段はどれくらいなら妥当なんだ
うどんはかけの小、サイドメニューは普通サイズのえび天一本だとして
うどんとサイドメニューの値段はどれくらいなら妥当なんだ
うどんはかけの小、サイドメニューは普通サイズのえび天一本だとして
36 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 23:00:28.65 ID:cXQaoTpx0
>>33
うどんのかけ小250〜300円
かき揚げとかエビ天120〜150円かな?
○○製麺とか○○食堂ってとこ
うどんのかけ小250〜300円
かき揚げとかエビ天120〜150円かな?
○○製麺とか○○食堂ってとこ
38 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 23:04:40.99 ID:kgjkKHnE0
従業員は何人位いんの?
店長歳は?家族とかいる感じ?
店長歳は?家族とかいる感じ?
39 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 23:10:27.89 ID:eeTolQ8N0
>>38
従業員はパートのおばちゃん二人くらい+俺
店長は30代前半、奥さんはいないらしい
本気でカリスマうどん屋チェーン店店長目指してるから心配になってきた
従業員はパートのおばちゃん二人くらい+俺
店長は30代前半、奥さんはいないらしい
本気でカリスマうどん屋チェーン店店長目指してるから心配になってきた
40 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 23:13:39.18 ID:cXQaoTpx0
>>39
おばちゃんは腕ある人?
おばちゃんは腕ある人?
42 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 23:18:19.70 ID:eeTolQ8N0
>>40
おばちゃん愛想悪い、客が来ても挨拶しない
店長も基本あんまり挨拶しない
おばちゃんはちょっとオドオド気味でうどん運んだり会計したりくらいの仕事してる
おばちゃん愛想悪い、客が来ても挨拶しない
店長も基本あんまり挨拶しない
おばちゃんはちょっとオドオド気味でうどん運んだり会計したりくらいの仕事してる
41 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 23:17:33.84 ID:u7ImEGRA0
関西人でつるやも山越も池上も行った事あるけど
地元贔屓なだけでどこもたいして味変わらん
山越のが頭半分上の味だったわ
あえて順番つけるなら山越>つるや>池上
地元贔屓なだけでどこもたいして味変わらん
山越のが頭半分上の味だったわ
あえて順番つけるなら山越>つるや>池上
43 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 23:21:51.38 ID:eeTolQ8N0
>>41
手作り感満載の太さが不揃いな麺が好きなんで俺はつるやがトップだわ
山越は味とブランドですげー儲かってんな
手作り感満載の太さが不揃いな麺が好きなんで俺はつるやがトップだわ
山越は味とブランドですげー儲かってんな
46 :名も無き被検体774号+[sage] :2012/12/21(金) 23:30:17.07 ID:4xLYfQpi0
香川にかれこれ5年いるけど、
いりこダシのコシのあるうどんしか食べられんわ。
香川にくる前に良く行ってたうどん屋に
久々に行ってみたら、美味しくなかった。
俺は高松市内にある「うどんバカ一代」が大好きだ。
いりこダシのコシのあるうどんしか食べられんわ。
香川にくる前に良く行ってたうどん屋に
久々に行ってみたら、美味しくなかった。
俺は高松市内にある「うどんバカ一代」が大好きだ。
51 :名も無き被検体774号+[sage] :2012/12/21(金) 23:50:36.82 ID:AAxs0u1d0
>>46
俺いつもあそこ言ったらカルボナーラみたいなやつ頼んじゃうんだが普通のうどん美味いのか?
俺いつもあそこ言ったらカルボナーラみたいなやつ頼んじゃうんだが普通のうどん美味いのか?
53 :名も無き被検体774号+[sage] :2012/12/21(金) 23:53:46.90 ID:4xLYfQpi0
>>51
夏場に食べる「冷やかけうどん」は最高だ。ダシが美味い。
ただコシがありすぎて噛めないんで、
うどんを飲めるようにならないと、ちょっとツラい。
夏場に食べる「冷やかけうどん」は最高だ。ダシが美味い。
ただコシがありすぎて噛めないんで、
うどんを飲めるようにならないと、ちょっとツラい。
54 :名も無き被検体774号+[sage] :2012/12/21(金) 23:57:34.62 ID:AAxs0u1d0
>>53
半年覚えてたら行こうかなw
うどんいくらかたくても噛むから大丈夫w
半年覚えてたら行こうかなw
うどんいくらかたくても噛むから大丈夫w
55 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/22(土) 00:17:59.32 ID:MuGgOW/a0
>>53
へーそんなんまだ食べたこと無いわ
楽しみ
へーそんなんまだ食べたこと無いわ
楽しみ
44 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/21(金) 23:25:42.44 ID:eeTolQ8N0
明日もバイトなんでもう寝ます
意見くれた人ありがとう
変更は難しいだろうが機会をうかがって店長に値段の話してみるわ
意見くれた人ありがとう
変更は難しいだろうが機会をうかがって店長に値段の話してみるわ
61 :名も無き被検体774号+[] :2012/12/22(土) 09:09:42.90 ID:auQic/um0
この>>1のおかげでまずいうどん屋が全国に展開するうどん屋に!
うどん屋のバイト面接で「香川県出身です」って言ったら
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1356094297/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1356094297/
|
- 最新記事 -
|
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月22日 14:50 ID:RoXHkHmP0
今まで食べたうどんの中できつねうどんが最高だった
2. 名無し 2012年12月22日 14:54 ID:i.BNmuc.0
とゆうかさ、従業員はおろか
店長までもが「いらっしゃいませ」が
言えない飲食店とか商売舐めてんのか
言いたくならね?
まずはそこからやろが!
店長までもが「いらっしゃいませ」が
言えない飲食店とか商売舐めてんのか
言いたくならね?
まずはそこからやろが!
3. 名無し 2012年12月22日 15:03 ID:2LsDW9OtO
徳島県民だが讃岐うどん有るから近くの店も安いし上手いのは基本なんだが 丸亀製麺所とかいうはっ?(威圧)みたいなチェーン店が高いし不味いのに都会では好評なのがおかしいと思う。
4. 2012年12月22日 15:15 ID:SzNzY5qQ0
マクドナルドみたいなもんだからなありゃ
5. 2012年12月22日 15:19 ID:CkQQ8v8S0
うどんなんて小麦粉の塊のくせに、うまいまずいがあるんだな 知らなかったわ
6. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月22日 15:22 ID:3KGtoGiR0
ただの妄想バイト
ドラマや漫画の見過ぎ
ドラマや漫画の見過ぎ
7. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月22日 15:38 ID:.XDAtmER0
店長が香川って聞いてションベン漏らす描写ないからやり直し!
8. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月22日 15:44 ID:bc1CW6SY0
讃岐うどんは味より値段
1食10分の1位なんだからあそこじゃラーメン流行んないわ
1食10分の1位なんだからあそこじゃラーメン流行んないわ
9. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月22日 15:53 ID:R6DCmVfz0
ネタつまらねえな
出身地どこよ()
「履歴書見せた」のなら出身地なんてバカでもわかるだろうが
履歴書も書いたことのないバカニートに忠告すると、学歴欄に「○○県立○○学校云々」と書かなければいけない
故に出身地どこよ()などといわれることは絶対にない
まじで程度低すぎて笑える。ネタスレになってねえ。履歴書を見たら〜というのならともかく、出身地どこよ()
あまりにバカすぎてそこだけ笑えたよ
出身地どこよ()
「履歴書見せた」のなら出身地なんてバカでもわかるだろうが
履歴書も書いたことのないバカニートに忠告すると、学歴欄に「○○県立○○学校云々」と書かなければいけない
故に出身地どこよ()などといわれることは絶対にない
まじで程度低すぎて笑える。ネタスレになってねえ。履歴書を見たら〜というのならともかく、出身地どこよ()
あまりにバカすぎてそこだけ笑えたよ
10. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月22日 15:54 ID:LNCbQwze0
かしこまり!
11. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月22日 16:11 ID:JT0wQgky0
※9
高校以上が私立なら普通じゃね?
高校以上が私立なら普通じゃね?
12. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月22日 16:44 ID:6xYZEvKO0
※9
お前、私立進学校って知ってるか?
お前、私立進学校って知ってるか?
13. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月22日 16:50 ID:RQRK4Y7j0
つるやの名前をネットで見ると思わなかった
14. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月22日 16:54 ID:HZpLBjnG0
※9
どこか抜けてる店長だし履歴書の内容忘れてる場合もありそうだけどな
どこか抜けてる店長だし履歴書の内容忘れてる場合もありそうだけどな
15. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月22日 17:29 ID:Aq4OJ2t60
香川にすんでるけど、正直うまいまずいはそんなに気にせんな。
わざわざ有名店に食いに行ったりもしない。
地元民はそんな感じじゃないかな?
わざわざ有名店に食いに行ったりもしない。
地元民はそんな感じじゃないかな?
16. あ 2012年12月22日 18:01 ID:yXOX7ALUO
在京の大分県民だけど、東京にある大分唐揚げを隅々まで調査してダメ出ししたいわ
17. あ 2012年12月22日 19:45 ID:sIqLxKrb0
御茶ノ水の近くの丸亀不味すぎワロタ
ゴム食ってるみたいだった
ゴム食ってるみたいだった
18. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月22日 22:56 ID:KWyqAviF0
うどんのうまさの大部分は出汁
麺に重きを置いてる讃岐うどんなんかファーストフード以下の底辺飯
麺に重きを置いてる讃岐うどんなんかファーストフード以下の底辺飯
19. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月22日 23:01 ID:MkwO9.6x0
未だに県外でうどん店多店舗進出とか考えている店があるのか
うどんブームなんていつの話なのかと
ブームが過ぎたから味なんてどうでもいい丸亀製麺みたいなのが出てきたのだろう
うどんブームなんていつの話なのかと
ブームが過ぎたから味なんてどうでもいい丸亀製麺みたいなのが出てきたのだろう
20. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月22日 23:21 ID:FTuRacqt0
つるやおいしいよね。
21. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月23日 00:32 ID:NCuJP03V0
うどんブームからハブられた俺の地元の観音寺のうどん屋を知ってる奴多くてワロタw
22. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月23日 02:10 ID:f5nRCRZs0
県内のうどん屋で高級な小麦使ってるとこなんてまずないだろ
さぬきの夢とか言う小麦も高いだけでイマイチだし、外国産の小麦の配分が違うくらいしか差がないはず
じゃないとあの価格は実現できない
うどん自体は薄利多売でサイドメニューで利を出そうとするのが讃岐うどんのやり方
あと、自家製面の店でも、普通は機械で混ぜてこねて、最後の仕上げ部分だけ人の手が入るぐらいなもんだぞ
製麺所のなんて99%くらい機械
他県で讃岐うどんで生計たてようとするとメディアや地域を巻き込んで流行を作らないと単体ではどうしようもない
店の立ち上げと宣伝に使った資金を如何に流行の間に回収できるかがポイント、その間に回収出来なきゃ閉店まっしぐら
香川のうどん屋のスタイルは香川だからこそ活きる
という元うどん屋店長の経験談ですた
さぬきの夢とか言う小麦も高いだけでイマイチだし、外国産の小麦の配分が違うくらいしか差がないはず
じゃないとあの価格は実現できない
うどん自体は薄利多売でサイドメニューで利を出そうとするのが讃岐うどんのやり方
あと、自家製面の店でも、普通は機械で混ぜてこねて、最後の仕上げ部分だけ人の手が入るぐらいなもんだぞ
製麺所のなんて99%くらい機械
他県で讃岐うどんで生計たてようとするとメディアや地域を巻き込んで流行を作らないと単体ではどうしようもない
店の立ち上げと宣伝に使った資金を如何に流行の間に回収できるかがポイント、その間に回収出来なきゃ閉店まっしぐら
香川のうどん屋のスタイルは香川だからこそ活きる
という元うどん屋店長の経験談ですた
23. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月23日 03:58 ID:P.ETmgG60
うどんにうるさいやつら沸きすぎwww
何かこういうとにかく上から物言う奴らって西側の人間ばっかだよなw
何かこういうとにかく上から物言う奴らって西側の人間ばっかだよなw
24. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月23日 04:21 ID:sJApIUfq0
1は店長に言ってやれ
麺が粉っぽいのはゆで時間が足りてない。
麺の角が2mmほど透けてくるまでは最低でも湯がけと。
あと、締めるときは冷水でさっとしめる。締めすぎたらうどんが硬くなるだけだから。
締めるのも、麺の表面が冷えれば十分なんでね。
後、粉にはこだわってもいいが、水と塩はこだわる必要が全くない。
普通の水道水とそこらで売ってる食塩で十分。
この時期ならボーメ度9%。加水率50%、熟成温度17〜18度くらいかな。
朝練りで作るなら団子作った後熟成温度23〜24度で1時間寝かせたらさっさと踏んで座布団にしろと。
ああ、足踏みしたら30〜40分はそのまま寝かせるように。
行けるなら指導してやるところだ。
麺が粉っぽいのはゆで時間が足りてない。
麺の角が2mmほど透けてくるまでは最低でも湯がけと。
あと、締めるときは冷水でさっとしめる。締めすぎたらうどんが硬くなるだけだから。
締めるのも、麺の表面が冷えれば十分なんでね。
後、粉にはこだわってもいいが、水と塩はこだわる必要が全くない。
普通の水道水とそこらで売ってる食塩で十分。
この時期ならボーメ度9%。加水率50%、熟成温度17〜18度くらいかな。
朝練りで作るなら団子作った後熟成温度23〜24度で1時間寝かせたらさっさと踏んで座布団にしろと。
ああ、足踏みしたら30〜40分はそのまま寝かせるように。
行けるなら指導してやるところだ。
25. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月23日 08:21 ID:ycWNRAx50
◯亀製麺はまずい上に高いのに、何であんな評価高いのかわからん。
26. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月23日 09:43 ID:Luo.Av5O0
※3
俺も徳島人だけど、このあいだできたばっかりの■浜の○亀寄ったら
閑古鳥鳴いててババァの溜まり場になっててワロタ
開店してちょっとだけだったな、混んでたの。
俺も徳島人だけど、このあいだできたばっかりの■浜の○亀寄ったら
閑古鳥鳴いててババァの溜まり場になっててワロタ
開店してちょっとだけだったな、混んでたの。
27. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月23日 11:46 ID:IKlj7It30
わたしうどん県民だけど徳島の土人にはうどん食べて欲しくない
28. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月23日 14:59 ID:pTxZQPJz0
うどんなんて一年に数回しか食べんけど香川の人はまじで週3とかで食ってるのか
29. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月23日 15:51 ID:S7E9etCb0
行きつけの店が何件かあって、ローテや気分で変えてるけど、週3というか、週6位
自宅でも食べてた
自宅でも食べてた
30. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月23日 17:03 ID:deXR7Hpt0
うどんのラーやん
31. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月23日 17:10 ID:rP0rvQZg0
麺が固いだけで粉っぽいのは水分が足りてないまま力任せに潰してるからだろうね。
臭いのは寝かせる時間が短いんじゃないかな。
臭いのは寝かせる時間が短いんじゃないかな。
32. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月23日 18:06 ID:xCecOYAz0
さぬきの夢はうまいだろうがバカタレ
うどん屋店長やってて小麦の味もわからんか。
うどん屋店長やってて小麦の味もわからんか。
33. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月24日 11:44 ID:hKIn6T.y0
※18
出汁を「ふりかけ」に
うどんを「ごはん」に置き換えてもういっぺん言ってみ?
ブランド米作ってる農家がキレるぞ
まあ庶民の食いもんでファーストフードってのは間違っちゃいないがな。
出汁を「ふりかけ」に
うどんを「ごはん」に置き換えてもういっぺん言ってみ?
ブランド米作ってる農家がキレるぞ
まあ庶民の食いもんでファーストフードってのは間違っちゃいないがな。
34. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月24日 13:48 ID:100dt.rg0
○カメとか訳わからんチェーン店より、加ト吉のほうが断然うまいのは
うどん県でも有名だが、讃岐のそれよりも水沢うどんのほうがうまいw
うどん県でも有名だが、讃岐のそれよりも水沢うどんのほうがうまいw
35. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月24日 23:00 ID:Sy9uaTZg0
昔の兵庫県民としては、大阪風のやわやわのきつねうどんが好きだわ。
お揚げさんの味が染みたおだしと一緒にすするとおいしいよね。
讃岐うどんはこしが強くて、それはそれでおいしいんだけど、別の食べ物って認識してる。
うどんがあんまり高いとげんなりするよね。
…うどん食べてこよ。
お揚げさんの味が染みたおだしと一緒にすするとおいしいよね。
讃岐うどんはこしが強くて、それはそれでおいしいんだけど、別の食べ物って認識してる。
うどんがあんまり高いとげんなりするよね。
…うどん食べてこよ。
36. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月25日 11:27 ID:nxyV6kWW0
岡山のうどんの方が好き
37. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月25日 13:52 ID:JeipDJr.0
うどんは「オーストラリア産」を使うのよ。
国産は評判悪い。
っていうか、香川大医学部近くの「あづま」が好き。
満濃あたりの大根するところもうまい。
あれは生醤油か。
あと、うどんは「ぶっかけ」と「ざるうどん」がいいなぁ!
だけど、ジモピーは「かけ」の方が好きだな。
それと...。
香川のうどん屋には「おでん」と「天ぷら」が大抵つきものだ。
そっちのほうも腕をあげにゃならん。
とりあえず、「ちくわの天ぷら」がうまけりゃ客は増えるっしょ!
国産は評判悪い。
っていうか、香川大医学部近くの「あづま」が好き。
満濃あたりの大根するところもうまい。
あれは生醤油か。
あと、うどんは「ぶっかけ」と「ざるうどん」がいいなぁ!
だけど、ジモピーは「かけ」の方が好きだな。
それと...。
香川のうどん屋には「おでん」と「天ぷら」が大抵つきものだ。
そっちのほうも腕をあげにゃならん。
とりあえず、「ちくわの天ぷら」がうまけりゃ客は増えるっしょ!
38. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月27日 18:55 ID:9bMwrfGV0
スシローとかカッパ寿司とかで頼んだうどんが思いの他美味くてワロタ
39. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月28日 13:38 ID:9B9kFKoj0
※9が馬鹿すぎてワロタw
40. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月29日 04:22 ID:b6LHql040
普通にスーパーで一玉30円の麺買って、だしとってつけて具乗せたら終わりだろw
十分うまいぞ?かときちのはかなりうまかったっけ。
ちなみに徳島県民。
丸亀は麺はこしがあって揚げ物もおにぎりもうまい。いなり寿司がちょっと微妙だが。
ぶっかけはおいしいけど、普通のあったかいだしたっぷりのうどんが欲しいな。
わかめうどんとかならはなまるうどんがいいね。
ていうかセルフのうどんてうまいよな。そこで、いつも外食するときはうどん食べてる。
家でもよくごはんとうどん食べてた。食べたくなってきたな、うどん。
十分うまいぞ?かときちのはかなりうまかったっけ。
ちなみに徳島県民。
丸亀は麺はこしがあって揚げ物もおにぎりもうまい。いなり寿司がちょっと微妙だが。
ぶっかけはおいしいけど、普通のあったかいだしたっぷりのうどんが欲しいな。
わかめうどんとかならはなまるうどんがいいね。
ていうかセルフのうどんてうまいよな。そこで、いつも外食するときはうどん食べてる。
家でもよくごはんとうどん食べてた。食べたくなってきたな、うどん。
41. 名無し 2013年01月01日 07:19 ID:FRN9w9.C0
大阪人だが、一回高松に旅行行って衝撃受けたわw
あんなうまいもんが2〜300円で食えるんだから、牛丼やハンバーガーがアホらしくなるわなw
あんなうまいもんが2〜300円で食えるんだから、牛丼やハンバーガーがアホらしくなるわなw
42. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年01月08日 01:22 ID:BEymk9vd0
九州でうまいうどんを知らない。
香川で長年修業したとか本場仕込みを標榜した店でも残念な味しか出会えなかった。
うどんは腹を満たすことのみに生まれた貧者の食い物と信じて疑わなかった。
当然旅先や仕事先でもうどんがメシウマの候補になることはなかった。
とある岡山の店でそばの代わりにうどん食ったらションベンちびりそうになったわ。
香川で本当にうまいうどん食ったら卒倒して頭打って氏ぬんだろうな。
香川で長年修業したとか本場仕込みを標榜した店でも残念な味しか出会えなかった。
うどんは腹を満たすことのみに生まれた貧者の食い物と信じて疑わなかった。
当然旅先や仕事先でもうどんがメシウマの候補になることはなかった。
とある岡山の店でそばの代わりにうどん食ったらションベンちびりそうになったわ。
香川で本当にうまいうどん食ったら卒倒して頭打って氏ぬんだろうな。
43. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年02月01日 04:29 ID:n2Q93CTx0
宮崎の釜揚げうどんはけっこう美味しいぞ…
44. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年02月02日 20:27 ID:FxTvpb.C0
※36
分かる分かる
分かる分かる