1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 20:37:09.19 ID:5cMBjPZo0
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 20:38:01.53 ID:PB0WBWDf0
お前らの意見を聞かせて欲しい
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 20:38:01.53 ID:PB0WBWDf0
保険屋に揉まれてるのか
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/18(火) 20:39:21.84 ID:5cMBjPZo0
すこし遅いけど状況書き込んでいくけどいいか?
>>4
毎日揉んでるわ
>>4
毎日揉んでるわ
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/18(火) 20:52:53.90 ID:5cMBjPZo0
個人、会社名等伏せるけど状況細か書くから関係者には特定されるかもしれんけど
関係ねーって感じでいく
午前7:00頃嫁がT字路で一時停止、トラック左折して嫁の前を走る。
↓
雪がちらついていたので車間を10メートルほどあけて時速20〜30kmで走行
↓
次のT字路前に差し掛かる手前でトラック停止。嫁も停止
↓
トラック鬼バック。嫁クラクション鳴らす
↓
なおも鳴らすもトラック嫁の車にドッキング
↓
嫁、相手両方テンパる←嫁テンパりつつ就寝中の俺に電話する
↓
K察へTEL。数分後到着←たぶんこの段階で俺二度寝
↓
相手全面的に非を認める。数十分後保険屋到着
---------この日はこれで終わり-------------------
いわゆる10:0でこっちに分があるんだけど
関係ねーって感じでいく
午前7:00頃嫁がT字路で一時停止、トラック左折して嫁の前を走る。
↓
雪がちらついていたので車間を10メートルほどあけて時速20〜30kmで走行
↓
次のT字路前に差し掛かる手前でトラック停止。嫁も停止
↓
トラック鬼バック。嫁クラクション鳴らす
↓
なおも鳴らすもトラック嫁の車にドッキング
↓
嫁、相手両方テンパる←嫁テンパりつつ就寝中の俺に電話する
↓
K察へTEL。数分後到着←たぶんこの段階で俺二度寝
↓
相手全面的に非を認める。数十分後保険屋到着
---------この日はこれで終わり-------------------
いわゆる10:0でこっちに分があるんだけど
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 20:54:37.15 ID:xgjLPmvB0
どこに揉める要素があんだよ 逆カマだべ?
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 20:56:08.04 ID:CT30zQM40
弁護士特約ぐらいつけとけよ
天下の弁護士様に丸投げできるんだぞ
天下の弁護士様に丸投げできるんだぞ
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/18(火) 20:58:33.59 ID:5cMBjPZo0
ごめん途中で送信した。
その後相手の保険屋から電話がきて最初の一言目が
保険屋「修理費は全額こちらで負担しますが、代行費用はそっちがもってください」
って内容
代行費用は1日2500円で修理終わるのは10日を予定。当然10:0で終わるって聞いてた嫁は危うくOKいいそうだったところで俺にバトンタッチ
その後相手の保険屋から電話がきて最初の一言目が
保険屋「修理費は全額こちらで負担しますが、代行費用はそっちがもってください」
って内容
代行費用は1日2500円で修理終わるのは10日を予定。当然10:0で終わるって聞いてた嫁は危うくOKいいそうだったところで俺にバトンタッチ
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/18(火) 20:59:27.95 ID:yqQf7tyc0
嫁に怪我あんの?
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 21:00:20.17 ID:5cMBjPZo0
>>25
無いよ。ムチ打ちとか言えばいいのになぁとか思った
無いよ。ムチ打ちとか言えばいいのになぁとか思った
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 21:00:19.36 ID:BNFLLN/w0
一人で勝手に交渉してりゃいいだろ
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 21:01:38.61 ID:5cMBjPZo0
>>29
今日交渉したんだよ
ただ相手があまりにも自社都合ばかりいうから基本どうなんだろうと思って
今日交渉したんだよ
ただ相手があまりにも自社都合ばかりいうから基本どうなんだろうと思って
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 21:03:08.43 ID:CT30zQM40
そもそもなんで相手方の保険やから電話がくるんだよ
保険や同士で話させろや
保険や同士で話させろや
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/18(火) 21:05:36.69 ID:yqQf7tyc0
>>34
10:0ならこっちの保険屋はでてこない
10:0ならこっちの保険屋はでてこない
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 21:03:23.13 ID:V1vFeKn30
最近そういうどうしようもなく厚顔無恥な案出してくる保険屋増えてるから
弁護士通す事が増えてきたんだけど
保険屋によっては弁護士料金も持つ所が出て来た
弁護士通す事が増えてきたんだけど
保険屋によっては弁護士料金も持つ所が出て来た
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 21:04:22.74 ID:6YqYAhapO
警察に問い合わせるなりしてもらって払わなくてすむようにしろよ
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 21:06:14.09 ID:8WDhyg/W0
>>37
警察は保険に関してはノータッチなはず
警察は保険に関してはノータッチなはず
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 21:07:21.65 ID:5cMBjPZo0
ここから俺のやり取り
俺「10:0なのに代車費用はこっち負担なの?」
保険屋「今回のケースは過去の判例と照らし合わせても払って頂きます」
俺「こういうのは保険屋同士で話し合ってもらえない?」
保険屋「修理費用が10:0なのでそちらの保険屋は不介入です」
俺「払える額だけどこっちは悪くないのに払いたくないんですけど」
保険屋「そう仰いましても当社規定と過去の判例を照らし合わせても今回は負担して頂きます」
俺「10:0なのに代車費用はこっち負担なの?」
保険屋「今回のケースは過去の判例と照らし合わせても払って頂きます」
俺「こういうのは保険屋同士で話し合ってもらえない?」
保険屋「修理費用が10:0なのでそちらの保険屋は不介入です」
俺「払える額だけどこっちは悪くないのに払いたくないんですけど」
保険屋「そう仰いましても当社規定と過去の判例を照らし合わせても今回は負担して頂きます」
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 21:11:01.03 ID:8WDhyg/W0
>>46
嫁を病院に連れて行って「首が痛い痛い」と言わせて診断書貰って来て、警察に提出しろ
状況が変わるから
嫁を病院に連れて行って「首が痛い痛い」と言わせて診断書貰って来て、警察に提出しろ
状況が変わるから
51 :おっとっと ◆OOOOOHxNpk [] :2012/12/18(火) 21:12:21.66 ID:iL3XxHxyO
>>46
お前バカだろ・・・
そんなの嫌ですの一言で終わりだろwww
明日朝イチで電話して「首が痛むんで病院通いますわ、現金無いんでタク代の領収書は先に送りますわ」でおk
お前バカだろ・・・
そんなの嫌ですの一言で終わりだろwww
明日朝イチで電話して「首が痛むんで病院通いますわ、現金無いんでタク代の領収書は先に送りますわ」でおk
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 21:13:19.41 ID:CT3kRvzq0
同じことしかいえねーのな保険屋さんは
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/18(火) 21:13:33.64 ID:5cMBjPZo0
つづき
俺「過去の判例って?」
保険屋「お連れ様は一時停止してましたが、搭乗責任てものがありまして←ここが謎」
俺「え?後続車がいて車間距離も開けててクラクション鳴らしてもそんな責任あるの」
保険屋「はい」
俺「無理。意味わからない。そんなわけわかんないのに100円でも払いたくない」
保険屋「ではまず事故の見積もりをお知らせ願いますか?」
↓
修理工場のTELを教える
↓
保険「では社内で検討してから折り返します」
これが先週のやり取り
俺「過去の判例って?」
保険屋「お連れ様は一時停止してましたが、搭乗責任てものがありまして←ここが謎」
俺「え?後続車がいて車間距離も開けててクラクション鳴らしてもそんな責任あるの」
保険屋「はい」
俺「無理。意味わからない。そんなわけわかんないのに100円でも払いたくない」
保険屋「ではまず事故の見積もりをお知らせ願いますか?」
↓
修理工場のTELを教える
↓
保険「では社内で検討してから折り返します」
これが先週のやり取り
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 21:13:48.33 ID:Sb5Obaex0
おkすればいい
車屋に話せば修理費に+してくれるよ
車屋に話せば修理費に+してくれるよ
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 21:17:27.76 ID:5cMBjPZo0
>>54
それが出来ないんだって
工賃とかに上乗せするとしょっ引かれる可能性もあるからということ
もし払うなら安くするからとあんまり親身になってもらえない
それが出来ないんだって
工賃とかに上乗せするとしょっ引かれる可能性もあるからということ
もし払うなら安くするからとあんまり親身になってもらえない
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 21:16:41.35 ID:6YqYAhapO
払うことになる分以上の病院代を相手に請求すればいいんでね
そしたら諦めるべ
そしたら諦めるべ
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 21:17:14.46 ID:nXfZ/Prj0
このパターンは10:0だが
どこの保険屋だ。アホ過ぎるぞ
どこの保険屋だ。アホ過ぎるぞ
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/18(火) 21:20:41.71 ID:yqQf7tyc0
保険屋がどうしてもごねるなら直接加害者に請求しろ
悪気あるなら数千円程度身銭切るだろ普通。
悪気あるなら数千円程度身銭切るだろ普通。
79 :おっとっと ◆OOOOOHxNpk [] :2012/12/18(火) 21:24:34.38 ID:iL3XxHxyO
>>70
お前なかなかの玄人だな
保険屋は契約者(今回の加害者)からのクレームが一番怖い
保険屋をとばして直接加害者にクレームを言えば良し
お前なかなかの玄人だな
保険屋は契約者(今回の加害者)からのクレームが一番怖い
保険屋をとばして直接加害者にクレームを言えば良し
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 21:21:21.02 ID:0cM7DagP0
さすがお前らゆすりたかりの名人だな
74 :おっとっと ◆OOOOOHxNpk [] :2012/12/18(火) 21:21:29.53 ID:iL3XxHxyO
保険屋も人間だからな
こいつ自分より下だと思われたらとことん強気で来るよ
保険屋脅すくらいの勢いで行けよ
お前は被害者だってことを忘れるな
こいつ自分より下だと思われたらとことん強気で来るよ
保険屋脅すくらいの勢いで行けよ
お前は被害者だってことを忘れるな
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 21:22:46.60 ID:PMCr8MyS0
この話は関係無く保険屋はクズ
金貸しと同じレベル
金貸しと同じレベル
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 21:28:14.24 ID:8WDhyg/W0
>>75
保険屋は自社が払うカネのことしか頭にないからな
保険屋は自社が払うカネのことしか頭にないからな
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/18(火) 21:34:55.04 ID:HfqTU8Dg0
っていうか事故起こされた側が金払うとかありえねーわ
名刺もらったうえでその保険会社に速攻文句言うわ
録音しとけば詐欺罪でしょっ引けるレベル
名刺もらったうえでその保険会社に速攻文句言うわ
録音しとけば詐欺罪でしょっ引けるレベル
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/18(火) 21:37:30.74 ID:5cMBjPZo0
んで今日のやりとり。結構詳細に書いてみる
俺「先日の件でお電話しました○○です」
保険屋「はい、で先日の件ですがはやりお客様にご負担頂きます」
俺「そうですか。車、保険関係の友人に聞いたところ『今回のケースで代車負担だけなんて10年以上車関係の仕事をしてて聞いたことがない』
といってたんですけど」←実際各方面に聞いてみた
保険屋「はぁ、左様ですか。専門的な用語にはなってしまいますが、事故修理費用は「直接費用」代車費用は「間接費用」という風に当社規定で定められておりまして」
俺「では前回修理費用を聞いてきましたが今回22万円ですけど(ガチ)これが安くなったら免除されるケースもあったのですか?」
保険屋「ありません」
俺「は?前回修理費用を聞いたうえで当社で検討するっていってたじゃないですか?私は修理費用次第で折り合いつけるってニュアンスでとらえてましたが」
保険屋「いえ、手元に何も資料がない状態で、状況も把握しておりませんでしたので」
俺「状況もわからないのに代車費用を負担するのは確定なんですか?」
しばし沈黙-----
保険屋「担当変わりますのでまた折り返しますガチャ」
今日これで終わり。ちなみに折り返しなし
俺「先日の件でお電話しました○○です」
保険屋「はい、で先日の件ですがはやりお客様にご負担頂きます」
俺「そうですか。車、保険関係の友人に聞いたところ『今回のケースで代車負担だけなんて10年以上車関係の仕事をしてて聞いたことがない』
といってたんですけど」←実際各方面に聞いてみた
保険屋「はぁ、左様ですか。専門的な用語にはなってしまいますが、事故修理費用は「直接費用」代車費用は「間接費用」という風に当社規定で定められておりまして」
俺「では前回修理費用を聞いてきましたが今回22万円ですけど(ガチ)これが安くなったら免除されるケースもあったのですか?」
保険屋「ありません」
俺「は?前回修理費用を聞いたうえで当社で検討するっていってたじゃないですか?私は修理費用次第で折り合いつけるってニュアンスでとらえてましたが」
保険屋「いえ、手元に何も資料がない状態で、状況も把握しておりませんでしたので」
俺「状況もわからないのに代車費用を負担するのは確定なんですか?」
しばし沈黙-----
保険屋「担当変わりますのでまた折り返しますガチャ」
今日これで終わり。ちなみに折り返しなし
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/18(火) 21:42:30.19 ID:HfqTU8Dg0
なんか本当にそいつ保険屋なのか疑問がわいてきた
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 21:40:32.36 ID:boPd5CqT0
日本損害保険協会には相談した?
対応窓口あるけど
対応窓口あるけど
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 21:43:26.33 ID:0TFLT/iP0
こっちの要求を一切受け入れなかったので、目の前で訴状書いてやったら相手がキレて払うといったのでその場で和解契約をした。
ああいうのは最後に胆力がものを言うもんだ。
ああいうのは最後に胆力がものを言うもんだ。
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/18(火) 21:44:25.64 ID:n0cCB+sn0
なに?1から電話してやってんの?
被害者なんだから「お宅から連絡よこすのが筋でしょう」って電話させろよ
低姿勢だからナメられんじゃないの?
被害者なんだから「お宅から連絡よこすのが筋でしょう」って電話させろよ
低姿勢だからナメられんじゃないの?
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/18(火) 21:49:31.18 ID:5cMBjPZo0
>>112
今週にはいってから折り返すって言ってんのに電話かけてこねーんだよ
今週にはいってから折り返すって言ってんのに電話かけてこねーんだよ
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 21:46:15.69 ID:VgbPWKHkO
間接的な代車費用は負担しない保険会社もある。
しかし保険は被保険者の変わりに払うだけ。だから保険で払わないなら相手に『あなたの保険はその費用は払わない保険らしいので払って下さい。首も痛いですしおすし』と直接請求しますと言えば良い。
それとこちらに過失が無くても自分の保険屋には連絡しな。喜んでやってくれるから。
@棒海上代理店
しかし保険は被保険者の変わりに払うだけ。だから保険で払わないなら相手に『あなたの保険はその費用は払わない保険らしいので払って下さい。首も痛いですしおすし』と直接請求しますと言えば良い。
それとこちらに過失が無くても自分の保険屋には連絡しな。喜んでやってくれるから。
@棒海上代理店
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/18(火) 21:47:17.38 ID:5cMBjPZo0
まとめると
相手
ドカタのあんちゃん。後方不注意を全面に認める。保険は会社の保険。
クラクションは聞こえなかったと主張。バックの理由は現場の通りを超えたから慌ててバックしたと警察に言ったらしい
嫁
毎日勤務時間1:30前には会社に到着して時間をもてあましているキチガイ。たぶんこの文章を見られたら殺される
当日車間距離を開けて走行、トラック停止と同時に停止、クラクションをならし注意を促したと主張
後続車もいたためバック回避できないが、そもそもそんな余裕はなかったと言っている
俺
当日就寝中。たぶん一番今回関係のない人間
保険屋○○火災
整備工場兼保険屋代理店を経営。10:0であまり関心がない
保険屋○○海上
日本で屈指の最大手。良心的な経営ということだが、まさかの対応で俺困惑
相手
ドカタのあんちゃん。後方不注意を全面に認める。保険は会社の保険。
クラクションは聞こえなかったと主張。バックの理由は現場の通りを超えたから慌ててバックしたと警察に言ったらしい
嫁
毎日勤務時間1:30前には会社に到着して時間をもてあましているキチガイ。たぶんこの文章を見られたら殺される
当日車間距離を開けて走行、トラック停止と同時に停止、クラクションをならし注意を促したと主張
後続車もいたためバック回避できないが、そもそもそんな余裕はなかったと言っている
俺
当日就寝中。たぶん一番今回関係のない人間
保険屋○○火災
整備工場兼保険屋代理店を経営。10:0であまり関心がない
保険屋○○海上
日本で屈指の最大手。良心的な経営ということだが、まさかの対応で俺困惑
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/18(火) 21:49:11.28 ID:HfqTU8Dg0
じゃあ離婚でFA
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/18(火) 21:51:43.44 ID:5cMBjPZo0
>>119
なぜそうなる
このままいくと裁判に行くかもって仲間が言ってたから
やっぱりドカタのあんちゃんの会社に負担させるよう折り合ってもらうのが正解なの?
なぜそうなる
このままいくと裁判に行くかもって仲間が言ってたから
やっぱりドカタのあんちゃんの会社に負担させるよう折り合ってもらうのが正解なの?
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 21:51:19.86 ID:7upFPwbN0
どんな理由であれこちらが金銭を払わなければいけない場合10:0にはならないので保険屋さんを通してくださいで良いじゃない
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 21:54:26.83 ID:s5/wY6eF0
保険屋には「払わないなら加害者に請求させてもらいます。」の一言でいいよ。
保険屋ってのは例え10:0の事故でもどれだけ賠償金を含んだ支出を抑えるのが仕事だからね。
保険屋自身の給与査定に響くから相手も必死なんだよ。
保険屋ってのは例え10:0の事故でもどれだけ賠償金を含んだ支出を抑えるのが仕事だからね。
保険屋自身の給与査定に響くから相手も必死なんだよ。
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/18(火) 21:59:52.21 ID:5cMBjPZo0
>>128
あ、それでいいの?
あ、それでいいの?
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 22:01:32.72 ID:HDLpGgMaP
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/18(火) 22:05:56.90 ID:5cMBjPZo0
>>135
・・・やヴぁい?Aに該当してるかも。
嫁が常用で乗ってるけど、名義が嫁のお父さんなんだよなぁ
・・・やヴぁい?Aに該当してるかも。
嫁が常用で乗ってるけど、名義が嫁のお父さんなんだよなぁ
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 22:08:51.52 ID:1YLhykb/0
相手はプロだから凄い面倒そう
やっぱり車は乗るもんじゃねーな
やっぱり車は乗るもんじゃねーな
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/18(火) 22:13:30.07 ID:5cMBjPZo0
つか相手からのお詫びの電話すらないんだけどな
これって直接加害者へTELしてもいいの?
それとも保険屋通すべきなのかな?
これって直接加害者へTELしてもいいの?
それとも保険屋通すべきなのかな?
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 22:15:18.59 ID:GJ6KyHNb0
>>146
おまえが悪いことして接触制限されてるわけじゃないからたぶんかまわないと思う
おまえが悪いことして接触制限されてるわけじゃないからたぶんかまわないと思う
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/18(火) 22:18:41.43 ID:yqQf7tyc0
>>146
詫びの一つもなく保険屋に丸投げかよ。会社の車ならせめて担当から一言あってもいいけどな
詫びの一つもなく保険屋に丸投げかよ。会社の車ならせめて担当から一言あってもいいけどな
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/18(火) 22:27:58.75 ID:5cMBjPZo0
>>149
なんか歳聞いたら20代前半の若造らしいわ
明日電話する
なんか歳聞いたら20代前半の若造らしいわ
明日電話する
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 22:28:40.79 ID:9M8Chl+Z0
自分の保険の弁護士特約つかえ
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/18(火) 22:32:46.44 ID:5cMBjPZo0
>>152
言い忘れたけど任意保険加入は嫁のお父さん名義で約款に目を通してない
まさかこんなに揉めるとは思ってなかったからその辺抑えてないんだ
明日聞いてみる
言い忘れたけど任意保険加入は嫁のお父さん名義で約款に目を通してない
まさかこんなに揉めるとは思ってなかったからその辺抑えてないんだ
明日聞いてみる
154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 22:38:31.19 ID:J+dOUcC/0
長いけどゴメンな
保険屋はカス簡単に言えば以下に自分達が金出さないで済むかだけ
俺は信号待ちしててオカマ掘られて10−0だったんだけど相手が舐めた顔してニヤニヤしてろくに謝りもしなかったから
頭と首が痛いことにして病院に行って人身扱いにした
その後保険屋は俺の車の修理費を8割と治療費を出すと言って来た
納得しなかったのでそれを自分の修理予定の工場に言うとそれはおかしいそんなことはないと電話してくれた
その後修理費全額と治療費を出すと言って来たが俺は頭に来てたので納得せずに慰謝料を求めた
最終的にこっちが保険に詳しい人を出して交渉した結果俺は修理費+治療費の他に慰謝料を貰った
早く示談しないと保険屋は自分の客に対して困る納得するまで粘って金取れ
保険屋はカス簡単に言えば以下に自分達が金出さないで済むかだけ
俺は信号待ちしててオカマ掘られて10−0だったんだけど相手が舐めた顔してニヤニヤしてろくに謝りもしなかったから
頭と首が痛いことにして病院に行って人身扱いにした
その後保険屋は俺の車の修理費を8割と治療費を出すと言って来た
納得しなかったのでそれを自分の修理予定の工場に言うとそれはおかしいそんなことはないと電話してくれた
その後修理費全額と治療費を出すと言って来たが俺は頭に来てたので納得せずに慰謝料を求めた
最終的にこっちが保険に詳しい人を出して交渉した結果俺は修理費+治療費の他に慰謝料を貰った
早く示談しないと保険屋は自分の客に対して困る納得するまで粘って金取れ
155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/18(火) 22:40:41.21 ID:J+dOUcC/0
ちなみに人身にした途端相手のおっさんが家まで謝りに来たわ
全治3週間以上の怪我負わせると新聞に載るからね
全治3週間以上の怪我負わせると新聞に載るからね
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/18(火) 21:44:55.19 ID:V9Z0Cmu90
舐められたら負けやで
嫁が事故って車の保険屋と揉めてるんだか
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1355830629/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1355830629/
|
- 最新記事 -
|
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 08:46 ID:afx0QnpZ0
保険屋との会話、加害者との会話は全て録音しておかないとね。
家庭用のFAX電話機に録音機能が付いててSDにカードで取り出せる。
去年10:0の事故を3回貰ったけど、揉めることは何もなかった。
自分が揉めたのは、俺が直進しているのに右折してきて急ブレーキ踏んだ
けど突っ込んだ事故。ドラレコなんて持ってなかったので警察を呼んでも
揉めたけど、警察が来て免許証の確認をすると相手が「持ってません。家に
あります」なんだw
勿論通用するわけもなく、住所とか名前とか電話番号を書かされて警察が
確認をすると嘘で相手は署に連行された。
俺はその間、病院に行って診断書を貰って帰宅したら「相手が免停中でした」
と保険屋から連絡を貰って大歓喜。
7:3の過失(俺が7)だったが、粘って1:9(俺が1)になった。
相手の保険屋なんて「免停に金出せねーよ!」で出てこないんだもん。
俺は自分の保険に全て肩代わりをしてもらい、保険屋が免停バカと交渉した。
さすがプロだね。
家庭用のFAX電話機に録音機能が付いててSDにカードで取り出せる。
去年10:0の事故を3回貰ったけど、揉めることは何もなかった。
自分が揉めたのは、俺が直進しているのに右折してきて急ブレーキ踏んだ
けど突っ込んだ事故。ドラレコなんて持ってなかったので警察を呼んでも
揉めたけど、警察が来て免許証の確認をすると相手が「持ってません。家に
あります」なんだw
勿論通用するわけもなく、住所とか名前とか電話番号を書かされて警察が
確認をすると嘘で相手は署に連行された。
俺はその間、病院に行って診断書を貰って帰宅したら「相手が免停中でした」
と保険屋から連絡を貰って大歓喜。
7:3の過失(俺が7)だったが、粘って1:9(俺が1)になった。
相手の保険屋なんて「免停に金出せねーよ!」で出てこないんだもん。
俺は自分の保険に全て肩代わりをしてもらい、保険屋が免停バカと交渉した。
さすがプロだね。
2. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 09:01 ID:qCwIVHbv0
車関係の仕事してるが10:0過失割合の場合は
過去の事例からいうと代車費用1日2,500円は確実にもらえる
ちなみに過失が1割でもあれば出ない
過去の事例からいうと代車費用1日2,500円は確実にもらえる
ちなみに過失が1割でもあれば出ない
3. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 09:02 ID:xwlydsUY0
おいおい10:0とかはっきり言ってないからw
4. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 09:07 ID:mHHbNJ2N0
昔、大学生の頃就活帰りに原付で普通車にカマほっちゃったなぁ…。
10:0でこっちに非があったけど、擦り傷程度で済んだからか保険内で収まったけど。
不幸中の幸いで相手もこちらも搭乗者には怪我もなかった。
とりあえず、警察の世話になって、保険屋に連絡してその場は解散して、原付も擦り傷程度で済んでたからそのまま帰ってよかった。
んで、帰った後に直接謝罪の電話したら、その場では「自分もカマ掘った事あるし、気にしなくていいよ」と初めての事故で動揺しながら謝ってる自分を諫めてくれるような相手の人だったのに、なぜか電話は迷惑がられたんで電話はしない方がいいのかと思ってたが…。
まぁ、問題なくその件は保険屋が済ませてくれて、その後もその事故の事を忘れず安全運転を心掛けているから、事故には無縁なんで謝罪の電話もかける事もないけど。
10:0でこっちに非があったけど、擦り傷程度で済んだからか保険内で収まったけど。
不幸中の幸いで相手もこちらも搭乗者には怪我もなかった。
とりあえず、警察の世話になって、保険屋に連絡してその場は解散して、原付も擦り傷程度で済んでたからそのまま帰ってよかった。
んで、帰った後に直接謝罪の電話したら、その場では「自分もカマ掘った事あるし、気にしなくていいよ」と初めての事故で動揺しながら謝ってる自分を諫めてくれるような相手の人だったのに、なぜか電話は迷惑がられたんで電話はしない方がいいのかと思ってたが…。
まぁ、問題なくその件は保険屋が済ませてくれて、その後もその事故の事を忘れず安全運転を心掛けているから、事故には無縁なんで謝罪の電話もかける事もないけど。
5. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 09:07 ID:hUgT6ZsL0
妻帯者とは思えない間抜け
自分所の保険屋に連絡すらしてないだろ
自分所の保険屋に連絡すらしてないだろ
6. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 09:08 ID:jimp2.tY0
保険屋だけど、普通に過失が10:0の時はレンタカー出してでも代車出すのが常識
7. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 09:13 ID:H4dy9pNA0
続きがたのしみだな
8. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 09:16 ID:WunW5GRL0
代車費用の日額2500円ってのは、整備工場が代車を出す場合に
その整備工場に支払われる金額。今回のように10:0の事故だと
代車費用(レンタカー費用)は完全に相手(の保険会社)が払うんだけど、
その場合、レンタカーも借りられる。そうすると代車費用は日額5000円位になる。
10:0で尚且つ全損等で自分が損をしそうな場合、修理見積が出る前にレンタカーを
借りると、あとで揉めたときに保険会社が譲歩してくれる場合がある。
(解決しないといつまで経ってもレンタカー代が発生する為。これが整備工場相手
だと、保険会社が高圧的になり途中で代車費用がカットされる=整備工場は泣き寝入りすることも)
その整備工場に支払われる金額。今回のように10:0の事故だと
代車費用(レンタカー費用)は完全に相手(の保険会社)が払うんだけど、
その場合、レンタカーも借りられる。そうすると代車費用は日額5000円位になる。
10:0で尚且つ全損等で自分が損をしそうな場合、修理見積が出る前にレンタカーを
借りると、あとで揉めたときに保険会社が譲歩してくれる場合がある。
(解決しないといつまで経ってもレンタカー代が発生する為。これが整備工場相手
だと、保険会社が高圧的になり途中で代車費用がカットされる=整備工場は泣き寝入りすることも)
9. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 09:18 ID:1CTWNPi20
保険屋は全部クソだからね
自分の場合は車買ったディーラーの担当者に丸投げでうまくやって貰った
プロの相手はプロに任せるといいよ
自分の場合は車買ったディーラーの担当者に丸投げでうまくやって貰った
プロの相手はプロに任せるといいよ
10. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 09:28 ID:YRXd7rdQ0
実家が地震の時に液状化の地域にあったのだがね。
家が大分傾いて損保会社と話したら、一部破壊の100万程度で片をつけようとしたの。
どうしても納得行かない母が構造建築屋の俺と、法学部卒の兄に相談してきてな。
俺が家の傾きに対する国土交通省の公示を、兄が契約書を読んで民法規定に関して話したら一発で全壊認定で数千万が降りたんだぜ。
生命保険関係の人間に聞いたところ、損保は資料が少なくてえいや!で掛け金とか決めてるから払いをいかに少なくするかで利益を出してるんだって。
ひどいよなぁ。
家が大分傾いて損保会社と話したら、一部破壊の100万程度で片をつけようとしたの。
どうしても納得行かない母が構造建築屋の俺と、法学部卒の兄に相談してきてな。
俺が家の傾きに対する国土交通省の公示を、兄が契約書を読んで民法規定に関して話したら一発で全壊認定で数千万が降りたんだぜ。
生命保険関係の人間に聞いたところ、損保は資料が少なくてえいや!で掛け金とか決めてるから払いをいかに少なくするかで利益を出してるんだって。
ひどいよなぁ。
11. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 09:38 ID:ESryzKDT0
>>154は自分もクズになりさがってることに気づいてないのが怖いな
12. あ 2012年12月19日 09:56 ID:.PsZJItK0
どんどん上のやつ呼べ
難癖付けてカネ出さないのが仕事だからな保険屋はw
あまりに使えないから
そいつの一番上の上司と地域の上の人まで呼ばせたら満額でたぞ。
呼ばなきゃ3割しか出なかった。もう保険屋は信じない。
不満なら事実をTwitterで拡散するし、Facebookで他の代理店さんとも話してみる、て言えば流石に折れると思う
とにかく10:0で金出すのはないわ
難癖付けてカネ出さないのが仕事だからな保険屋はw
あまりに使えないから
そいつの一番上の上司と地域の上の人まで呼ばせたら満額でたぞ。
呼ばなきゃ3割しか出なかった。もう保険屋は信じない。
不満なら事実をTwitterで拡散するし、Facebookで他の代理店さんとも話してみる、て言えば流石に折れると思う
とにかく10:0で金出すのはないわ
13. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 09:57 ID:Acz91Czx0
加害者の会社の保険だっていうなら会社に電話だろう
こないだの事故の被害者の夫ですが、事故の状況把握しておられます?
10:0って事だったんですけど、お宅の保険の担当さんね、
こちらにも非が有るので代車代金支払えとおっしゃられてまして
話を大きくする気はないんですけど、保険会社さんとのお付き合い
考えられた方が良いんじゃないですか?
代車代は別にね、些細な金額ですけど、払うとなると10:0じゃなくなしますよね?
それなのに便宜上は10:0だからどそちらの保険会社は出すな、金は払え、
と脅すような言い方されてましてね、ちょっと気分が悪いもので…
そちらからもしっかり担当の方にお話通して頂けませんか?
てな感じで軽く膨らましてさ
そうすりゃクレーム出て絶対出ると思うけど
それよりまずはとりあえず病院行った方が良いと思うね
ムチウチって後から来るからね
こないだの事故の被害者の夫ですが、事故の状況把握しておられます?
10:0って事だったんですけど、お宅の保険の担当さんね、
こちらにも非が有るので代車代金支払えとおっしゃられてまして
話を大きくする気はないんですけど、保険会社さんとのお付き合い
考えられた方が良いんじゃないですか?
代車代は別にね、些細な金額ですけど、払うとなると10:0じゃなくなしますよね?
それなのに便宜上は10:0だからどそちらの保険会社は出すな、金は払え、
と脅すような言い方されてましてね、ちょっと気分が悪いもので…
そちらからもしっかり担当の方にお話通して頂けませんか?
てな感じで軽く膨らましてさ
そうすりゃクレーム出て絶対出ると思うけど
それよりまずはとりあえず病院行った方が良いと思うね
ムチウチって後から来るからね
14. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 10:08 ID:hUgT6ZsL0
当社規定で代車費用は払わない、って言った時点で
事故相手に直接請求だろ、自賠責しか入ってないのと同じなんだから。
そもそも向こうの主張は10:0じゃないし。
事故相手に直接請求だろ、自賠責しか入ってないのと同じなんだから。
そもそも向こうの主張は10:0じゃないし。
15. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 10:09 ID:TbpULRjq0
保険屋やってると性格歪む人多そうだな
16. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 10:17 ID:wC3XHw8t0
お詫びの電話とかふつう無いだろ
ぶつけた時にその場で謝罪してそれで終わりってのが普通だ
後のやりとりは保険屋に任せて、個人情報はあまり本人同士でやり取りしない方がいい
じゃないと後になってトラブルになった時に相手がこちらの住所も電話番号も知ってるとなると色々困る事態も起こり得る
ぶつけた時にその場で謝罪してそれで終わりってのが普通だ
後のやりとりは保険屋に任せて、個人情報はあまり本人同士でやり取りしない方がいい
じゃないと後になってトラブルになった時に相手がこちらの住所も電話番号も知ってるとなると色々困る事態も起こり得る
17. まとめブログリーダー 2012年12月19日 10:24 ID:L.COWD..0
奴等も人間だから相手を選ぶんだよ。
返事は全部「あ」「ああ」でOK、
マジで一気に片付くから。
返事は全部「あ」「ああ」でOK、
マジで一気に片付くから。
18. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 10:27 ID:bd6rUkA40
いっつも思うんだが、保険屋って明らかに非弁行為だよな。
弁護士でもないのに交渉していいのか。
弁護士でもないのに交渉していいのか。
19. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 10:44 ID:0kkdCzXg0
相手はトラック野郎だろ?
こんなもん人身にして示談に応じなきゃ相手が土下座してくるケース。
こんなもん人身にして示談に応じなきゃ相手が土下座してくるケース。
20. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 10:45 ID:I3ONIq3.0
友人が轢かれて病院送りになった際、相手方の保険屋が○○海上だった。
話し合いに2時間以上遅れてきて詫びと見舞いの言葉もなかったらしい。
もちろん待ってる間に会社に連絡したが、本人に1度連絡させますといったまま音沙汰なし。
まぁ保険屋なんて目標のない就活生がとりあえず就活してそこしか決まらずに
行くようなとこだし、クズや無能は多いだろう。
話し合いに2時間以上遅れてきて詫びと見舞いの言葉もなかったらしい。
もちろん待ってる間に会社に連絡したが、本人に1度連絡させますといったまま音沙汰なし。
まぁ保険屋なんて目標のない就活生がとりあえず就活してそこしか決まらずに
行くようなとこだし、クズや無能は多いだろう。
21. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 11:05 ID:GWc11qB40
過去の体験例から言わせてもらうと、
○○海上は被害者の了承なしに人身事故の治療を中止する連絡を医療機関にしてた。
マジで笑った。すぐさま自分の保険会社側に相談して担当者変えさせた。
別件事故では担当者になった人間が翌日から1か月連絡が取れず、伝言も伝わらず、
代理も立たず、で結局出張に言ってたとの事。医療機関に書類が届いたのがさらに
半月先だった。
○○海上は被害者の了承なしに人身事故の治療を中止する連絡を医療機関にしてた。
マジで笑った。すぐさま自分の保険会社側に相談して担当者変えさせた。
別件事故では担当者になった人間が翌日から1か月連絡が取れず、伝言も伝わらず、
代理も立たず、で結局出張に言ってたとの事。医療機関に書類が届いたのがさらに
半月先だった。
22. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 11:06 ID:fs7PyVQt0
俺もオカマ掘られた時代車代出たぞ
しかも停止中じゃなくて俺がミラーの無い路地に入ろうとしたら車が出てきて急停止(もちろん徐行してるけど) で新聞屋が突っ込んだ
そんなんでも出るんだからこのケースは普通に出るだろ
しかも停止中じゃなくて俺がミラーの無い路地に入ろうとしたら車が出てきて急停止(もちろん徐行してるけど) で新聞屋が突っ込んだ
そんなんでも出るんだからこのケースは普通に出るだろ
23. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 11:14 ID:pzEFsin50
この場合は嫁に首が痛くなったって言わせるしかねえべ
24. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 11:15 ID:.Ic8MYfn0
やはりドラレコは付けておいた方がいいな。安いものなんだし
25. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 11:23 ID:gQ.YtaLe0
事故はヤバイよ
知り合いの人は事故当時はなんとも無かったのに
しばらくたってから首らへんに異常発生
結局半身不随の障害者になっちゃったよ
知り合いの人は事故当時はなんとも無かったのに
しばらくたってから首らへんに異常発生
結局半身不随の障害者になっちゃったよ
26. か 2012年12月19日 11:25 ID:MIyFDdj8O
いざこざめんどくさいから俺なら2500円くらい負担するわーって思ってたけど、日額か。これは負担したくないわ。
27. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 11:47 ID:Mk0ZtL.G0
車検証名義が嫁の父って、別居?
別居か否かで条件など変わってくることあるよ
それか相手の保険会社のFDで質問受付てくれるコールセンターとかあるだろうから
匿名で電話して事故対応とか、仮定の場合でどうなるのかと質問してみたらいい。
事故して自分に過失がない場合、代車費用を負担する必要があるのか、など。
又は立場を変えて自分に100パーセント過失がある場合、
修理代は負担するとしても代車費用は相手に請求出来るのかとか。
(加害者がその保険会社に加入している契約者だから)
事故対応とは別の部署だからばれることはない。
別居か否かで条件など変わってくることあるよ
それか相手の保険会社のFDで質問受付てくれるコールセンターとかあるだろうから
匿名で電話して事故対応とか、仮定の場合でどうなるのかと質問してみたらいい。
事故して自分に過失がない場合、代車費用を負担する必要があるのか、など。
又は立場を変えて自分に100パーセント過失がある場合、
修理代は負担するとしても代車費用は相手に請求出来るのかとか。
(加害者がその保険会社に加入している契約者だから)
事故対応とは別の部署だからばれることはない。
28. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 11:50 ID:c68sWrTY0
うーん。どうも作り話っぽいなぁ。
保険会社の名前出してないところが…。
ドライブレコーダーのステマじゃねーのかwwww
0:100で認めていて代車費用を負担しないのはおかしいし、
なにより自動車修理工場はレンタカー業登録しとかないと
そもそも代車費用の請求をお客さんに出せないんじゃね?
それか、自分で代車費用特約付けとけってことかな。
自分の身は自分で守れ。他人の保険などあてに出来ない時代だからね。
正論をぶっ放しても、相手がウンと言わなきゃ何にもならない。
そんな世の中だよ。今は。
保険会社の名前出してないところが…。
ドライブレコーダーのステマじゃねーのかwwww
0:100で認めていて代車費用を負担しないのはおかしいし、
なにより自動車修理工場はレンタカー業登録しとかないと
そもそも代車費用の請求をお客さんに出せないんじゃね?
それか、自分で代車費用特約付けとけってことかな。
自分の身は自分で守れ。他人の保険などあてに出来ない時代だからね。
正論をぶっ放しても、相手がウンと言わなきゃ何にもならない。
そんな世の中だよ。今は。
29. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 11:59 ID:3wKbqfZp0
保険って人の不幸で飯食ってるくせに妙に偉そうだよな
CMじゃ歯の浮くようなキャッチフレーズばっかりなのに
CMじゃ歯の浮くようなキャッチフレーズばっかりなのに
30. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 12:23 ID:rWUQ5dK00
代理店がクソってだけじゃねーの
誰が見たって10:0で費用請求って理不尽通すって加害者側の保険会社にメリットないだろ
誰が見たって10:0で費用請求って理不尽通すって加害者側の保険会社にメリットないだろ
31. あ 2012年12月19日 12:25 ID:pZGhW1Rp0

同じように物損だけだったが、代車も相手持ちだったな
一応自分の保険屋にも話したら、
こちらは一切払う必要ないから、なにか言われたら教えて。最悪弁護士も雇って話つけるように致しますのでーってまで説明してくれたよ
32. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 12:27 ID:fDh9tsNT0
これは是非現役保険会社の方にコメント頂きたい
33. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 12:33 ID:ctAZi6IH0
そういえば、先月接触事故を起こしたとか言われてるけど
どうなったんだろう。。。
警察に呼ばれて事情を聞かれたけど、
相手の主張と状況の食い違いが大きいみたいで
現場の特定すら出来なかったんだよな。。。
「お前がぶつけて逃げた!」って言われてる身としては
なんか釈然としない状況。。。
どうなったんだろう。。。
警察に呼ばれて事情を聞かれたけど、
相手の主張と状況の食い違いが大きいみたいで
現場の特定すら出来なかったんだよな。。。
「お前がぶつけて逃げた!」って言われてる身としては
なんか釈然としない状況。。。
34. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 12:41 ID:HnCgO0Qz0
※3
停車してる場合にぶつけられたら交差点の中とかじゃなきゃ、
殆ど10:0だろ。
※5
読めよ、してるから。
停車してる場合にぶつけられたら交差点の中とかじゃなきゃ、
殆ど10:0だろ。
※5
読めよ、してるから。
35. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 12:54 ID:WGiL.KHR0
結局どうなったのかが知りたいぞw
36.
2012年12月19日 12:57 ID:4.7tLMWvO
実質10対0なんてあり得ないから通常は9対1で保険屋同士の話し合いになるはず
37. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 13:04 ID:vYuTWgKn0
嫁も1も対応が悪い
10:0だろうが、自分の保険屋電話&相談だろう通常
事故して、10:0思った時点で人身扱いにして金をもらうが正解
今、首が痛く3ヶ月病院いっていす
ほとんど車無傷だったがバンバ−交換&代車代(修理工&保険屋の車)も出てた
請求内容見たら4.5日で1万請求してた
もちろん俺は支払いなし
10:0だろうが、自分の保険屋電話&相談だろう通常
事故して、10:0思った時点で人身扱いにして金をもらうが正解
今、首が痛く3ヶ月病院いっていす
ほとんど車無傷だったがバンバ−交換&代車代(修理工&保険屋の車)も出てた
請求内容見たら4.5日で1万請求してた
もちろん俺は支払いなし
38. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 13:28 ID:3JPozfbA0
こういう保険会社はどんどん名前出さないとな。
39. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 14:01 ID:.1fdG10a0
保険屋のステマか?ってくらい対応がひどい
通常は保険屋が不介入の事故でも保険屋が対応してくれるオプションあるよね
その宣伝?
通常は保険屋が不介入の事故でも保険屋が対応してくれるオプションあるよね
その宣伝?
40. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 14:19 ID:.zyaq4kZ0
生保も損保も、保険料は取るが保険金は支払わないのが「仕事」だからな。
アフラックなんて、その最たるブラック保険。
アフラックなんて、その最たるブラック保険。
41. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 14:32 ID:2ufGk5Cf0
首が痛くなったことにして〜とか言ってる奴は本気で言ってるのか?
42. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 14:44 ID:jnW4VK6S0
「当社規定で払わない」
○○海上は法律そのものかなにかか?
こう言っている以上、加害者に請求していいと思うよ
○○海上は法律そのものかなにかか?
こう言っている以上、加害者に請求していいと思うよ
43. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 15:22 ID:.zyaq4kZ0
※42
保険会社以外でもコンプライアンスを「社内規定遵守」だと思ってる馬鹿も少なくないからな。
錦の御旗だと思ってるんだろうさ。
ま、正社員じゃなくてただの外注コールセンター要員だろうけど。
保険会社以外でもコンプライアンスを「社内規定遵守」だと思ってる馬鹿も少なくないからな。
錦の御旗だと思ってるんだろうさ。
ま、正社員じゃなくてただの外注コールセンター要員だろうけど。
44. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 15:42 ID:9X6RKCf70
まずは録音必須で重要事項は全部書面で送れと言え
そもそも交渉の余地もない話だからな弁護士入れること
事故修理車になって車事態の価値が下がったこと
そして事故で怪我がなくても恐怖を与えられ
時間と手間隙を使わされた慰謝料請求
そして弁護士費用もそちらに請求しますと加害者本人に通達すればOK
てか貰い事故でも自分の保険会社経由で弁護士付ける特約に入っとけよ
そもそも交渉の余地もない話だからな弁護士入れること
事故修理車になって車事態の価値が下がったこと
そして事故で怪我がなくても恐怖を与えられ
時間と手間隙を使わされた慰謝料請求
そして弁護士費用もそちらに請求しますと加害者本人に通達すればOK
てか貰い事故でも自分の保険会社経由で弁護士付ける特約に入っとけよ
45. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 16:58 ID:dbEW6iS60
人身にしねーからそうなる
ぶつけられたら凄まじい衝撃来るんだから首にダメージいくし
さっさと病院いくべし
ぶつけられたら凄まじい衝撃来るんだから首にダメージいくし
さっさと病院いくべし
46. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 17:24 ID:mYNWVbGX0
このケースの場合、相手損保は10:0とは言ってないようなので、全面的な過失は認める気がないって事だね
妥協案として、車は直すけど代車は出さんよと
実質的な払いとしては、95:5くらいのつもりで居る様子
加害者側は全面的に過失を認めているという事だけど、相手損保はそれを知らないのかもしれない
それを相手損保に伝えて、対応が変わらないようなら加害者に請求しますねと言えばおk
事故時の相談も契約の内だから、とりあえず自分とこの損保に相談すればいいのに
搭乗車傷害特約ついていれば、通院日数が一定日数越えれば見舞金貰えるし
※36
1の主張通りだとしたら、実質10:0のケースだよ
道路上とはいえ、停車していても問題ない状況で停車している車に一方的にぶつかったのだから
その上で、加害者側が10:0を確実に認めているか、警察の事故調に1の書いた事と同内容が載っていれば、10:0主張でいい
相手側がバックしたのを認めなければ逆に0:10主張される事もありうる
お互いの主張が正反対の場合は損保側から5:5提示がありうるし、最悪放置される事もある
逆突は相手の出方次第でひっくり返る難しい案件だから、担当者も嫌だろうなw
※41
痛くなった事にして診断書もらい、それを警察に出す出さないで相手との交渉する事は実際にある
そうでなくても、事故してから数日経って痛み出すケースもあるし、後遺症が出る可能性も否定できない
事故直後に病院に行かなかったばかりに、事故が原因の後遺症と診断されても保険金貰えなかったケースがある
なので、痛かろうが痛くなかろうが、事故に遭ったら病院行って診断してもらうのは大事
妥協案として、車は直すけど代車は出さんよと
実質的な払いとしては、95:5くらいのつもりで居る様子
加害者側は全面的に過失を認めているという事だけど、相手損保はそれを知らないのかもしれない
それを相手損保に伝えて、対応が変わらないようなら加害者に請求しますねと言えばおk
事故時の相談も契約の内だから、とりあえず自分とこの損保に相談すればいいのに
搭乗車傷害特約ついていれば、通院日数が一定日数越えれば見舞金貰えるし
※36
1の主張通りだとしたら、実質10:0のケースだよ
道路上とはいえ、停車していても問題ない状況で停車している車に一方的にぶつかったのだから
その上で、加害者側が10:0を確実に認めているか、警察の事故調に1の書いた事と同内容が載っていれば、10:0主張でいい
相手側がバックしたのを認めなければ逆に0:10主張される事もありうる
お互いの主張が正反対の場合は損保側から5:5提示がありうるし、最悪放置される事もある
逆突は相手の出方次第でひっくり返る難しい案件だから、担当者も嫌だろうなw
※41
痛くなった事にして診断書もらい、それを警察に出す出さないで相手との交渉する事は実際にある
そうでなくても、事故してから数日経って痛み出すケースもあるし、後遺症が出る可能性も否定できない
事故直後に病院に行かなかったばかりに、事故が原因の後遺症と診断されても保険金貰えなかったケースがある
なので、痛かろうが痛くなかろうが、事故に遭ったら病院行って診断してもらうのは大事
47. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 17:44 ID:XVmu.dVF0
海上てTかなMかな。まあTだよな。
俺Tで自動車保険入ってるんだけど、高い保険料払ってるのに金払い悪いとこっちが被害者に恨まれちゃうじゃん。
勘弁してよ。
俺Tで自動車保険入ってるんだけど、高い保険料払ってるのに金払い悪いとこっちが被害者に恨まれちゃうじゃん。
勘弁してよ。
48. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 19:30 ID:eql3nvbw0
俺も家の火災保険を親戚のババァが入ってくれ頼むっていうから入ったけど
契約書見たら「木造22階建て」になってた
木造のビルディングですわ
もう信用できないから解約する二度とくるなって縁を切った
契約書見たら「木造22階建て」になってた
木造のビルディングですわ
もう信用できないから解約する二度とくるなって縁を切った
49. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月19日 22:34 ID:fsadgofC0
東京海上か?
あそこは糞だって
俺も2回事故って相手が2回とも東京海上だったが
糞糞&糞な対応だったで
あそこは糞だって
俺も2回事故って相手が2回とも東京海上だったが
糞糞&糞な対応だったで
50. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月20日 00:22 ID:rZ8ZuUJi0
10:0なら代車費用は出る
それぐらいの知識は持ってろって話だな。
ちなみに両方の車が動いていたら10:0にならないなんて迷信は×だぞ
最初保険屋は9:1と言ってきたが自分の乗っている運転席より後ろにぶつけられたら10:0な
(相手の車を見れないから避けようがないので責任もない)
10:0で保険屋と渡り合ったソースは俺だ。
それぐらいの知識は持ってろって話だな。
ちなみに両方の車が動いていたら10:0にならないなんて迷信は×だぞ
最初保険屋は9:1と言ってきたが自分の乗っている運転席より後ろにぶつけられたら10:0な
(相手の車を見れないから避けようがないので責任もない)
10:0で保険屋と渡り合ったソースは俺だ。
51. 2012年12月20日 06:28 ID:fBgFkvFq0
俺も去年駐車場でぶつけられて、10:0。ただ、暫く代車になったり、修理でディーラーまで持っていくわで時間食われた。
相手は40代のおっさんだったけど、初めて事故起こしたらしく、オロオロ。
折角電話番号交換したんだから、お詫びの電話くらいほしかったぜ。
事故ってほんと、みんなが不幸になるもんなぁ。まぁ調子乗って危険運転する奴は、2度と車に乗れないようになればいい。
相手は40代のおっさんだったけど、初めて事故起こしたらしく、オロオロ。
折角電話番号交換したんだから、お詫びの電話くらいほしかったぜ。
事故ってほんと、みんなが不幸になるもんなぁ。まぁ調子乗って危険運転する奴は、2度と車に乗れないようになればいい。
52. 2012年12月20日 09:34 ID:ZsLUm.WRO
「ウチの嫁、妊娠してるんですよ?」これで大分相手方の対応変わる。
53. pull abercrombie 2012年12月21日 10:52 ID:CpKUU3xx0
プロの相手はプロに任せるといいよ
54. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月22日 09:23 ID:ciP.gcE00
相手の保険会社特定した
こっちも人身事故で開き直られて相当もめたしねぇ
ていうか目立つのに同じような案件をよく抱えるわホント
結論から行くと人身に切り替える事を考えた方が良い
あと車事故の相談出来そうな友人知人の弁護士を探すか、紹介して貰うかする事
相手は保険会社・契約者両方とも譲歩せず下手すれば、内容証明ぶつけてくる可能性もあるし
そして使えない代理店を頼らず、自分の保険会社のサービスデスクに連絡して状況を話す事
過失云々じゃなく相談には絶対乗る
というか、事故ったら過失ゼロでも自分の保険会社には連絡する事
分からないなら尚更ね
あとで相手と揉めても知らんよ?
こっちも人身事故で開き直られて相当もめたしねぇ
ていうか目立つのに同じような案件をよく抱えるわホント
結論から行くと人身に切り替える事を考えた方が良い
あと車事故の相談出来そうな友人知人の弁護士を探すか、紹介して貰うかする事
相手は保険会社・契約者両方とも譲歩せず下手すれば、内容証明ぶつけてくる可能性もあるし
そして使えない代理店を頼らず、自分の保険会社のサービスデスクに連絡して状況を話す事
過失云々じゃなく相談には絶対乗る
というか、事故ったら過失ゼロでも自分の保険会社には連絡する事
分からないなら尚更ね
あとで相手と揉めても知らんよ?
55. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月22日 15:26 ID:4RDxDDLP0
保険代理店ない保険契約はお金を払う保険会社と契約者が直接相対することになるので契約者が不利だよ。代理店を通したほうが事故の保険金支払い時に絶対にスムーズに行く。自動車ディーラーなど大口代理店には保険会社は頭があがらないからな。
56. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月22日 23:41 ID:RPq5gPjB0
ソニー損保も糞だがここも糞だな
57. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月23日 08:37 ID:2JOJcr.X0
ああ東京海上日動◯◯か、あそこは被害者への対応が糞だったな
基本向こうから連絡しますで連絡来ねえし
基本向こうから連絡しますで連絡来ねえし
58. Online wholesale 2012年12月25日 18:28 ID:jPn2liK40
保険屋だけど、普通に過失が10:0の時はレンタカー出してでも代車出すのが常識
59. あ 2012年12月26日 20:04 ID:yBUaSIdi0
こういうのは損害保険のボスである損害保険協会にチクってオーコラしてもらえばいい