
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 11:48:24.25 ID:fXY5WgYMP
「じゃあ君は毎日寿司食うの?」って言われた
インド人如きに論破されて悔しい
インド人如きに論破されて悔しい
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 11:48:58.03 ID:rCsbsXPN0
日本人だけど毎日カレーです
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/01(土) 11:51:19.85 ID:67Fpitux0
華麗な返しだな
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 11:49:12.78 ID:ULDLBdNa0
秋田のやつにきりたんぽで同じ事言われたな
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/01(土) 11:50:40.17 ID:onQLkhEC0
バッカお前インド人は数学とか強いんだぞ
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 11:50:40.56 ID:53P3dD7S0
やっぱインド人だな
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 11:51:40.53 ID:hTOG9EXY0
だいたいカレーっぽい味付けなのは確か
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 11:51:52.54 ID:r5OybXvEO
いやインド人って毎日カレー食ってるだろ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 11:52:18.28 ID:bsGPvmjR0
南部の人か先に聞けかないからそうなる
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 11:53:16.47 ID:1FioUGPb0
そいつほんとにインド人かよ
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 11:53:28.87 ID:+zLCtNfR0
マジレスするとパキスタンのがカレーは美味い
好みの問題だけど日本人の味覚なら
好みの問題だけど日本人の味覚なら
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 11:53:36.85 ID:fXY5WgYMP
ちなみに外資
10人ぐらいフロアに居て毎日誰かはカレー食ってる
10人ぐらいフロアに居て毎日誰かはカレー食ってる
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 11:57:01.12 ID:53P3dD7S0
>>27
面白そうな職場だな
面白そうな職場だな
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 12:00:24.34 ID:fXY5WgYMP
>>39
前秋葉のベンガル連れてったら
「ハフ・・・こ、これは・・・カレーとは言えないんじゃない・・・バクバク・・・チーズかけて焼いてるなんてカレー風味・・・バクバク・・・ドリアだろ・・・ま、まぁいけるけどね・・・ガツガツガツ」
みたいな感じで「なんか違う」感出しながらすげー勢いで食ってた
インド人面白い
前秋葉のベンガル連れてったら
「ハフ・・・こ、これは・・・カレーとは言えないんじゃない・・・バクバク・・・チーズかけて焼いてるなんてカレー風味・・・バクバク・・・ドリアだろ・・・ま、まぁいけるけどね・・・ガツガツガツ」
みたいな感じで「なんか違う」感出しながらすげー勢いで食ってた
インド人面白い
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 12:01:48.44 ID:jFIpZjHV0
>>50
ま、まぁいけるけどねwwwww
ま、まぁいけるけどねwwwww
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/01(土) 12:04:00.64 ID:qkkE0LCn0
>>50
伊太利人のいう「ピザのようなもの」かよ
伊太利人のいう「ピザのようなもの」かよ
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 11:54:52.33 ID:3vMVjgrs0
世界で一番カレー食う国はバングラデシュ
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 11:54:59.73 ID:AFR9pjbi0
インドってのはだいたい辛い味付けをする
それをアメリカ人が総称して「カリー」って呼ぶようになって(語源は忘れた)、インドの辛い味付けの料理→カレーになった
要するにカレーってのは元々インド料理の総称、日本料理をまとめて「スシ」って呼んでるようなもん
インド人はカレーって言うと怒るらしいが最近は気にしてないとか
それをアメリカ人が総称して「カリー」って呼ぶようになって(語源は忘れた)、インドの辛い味付けの料理→カレーになった
要するにカレーってのは元々インド料理の総称、日本料理をまとめて「スシ」って呼んでるようなもん
インド人はカレーって言うと怒るらしいが最近は気にしてないとか
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 11:55:06.36 ID:UbBf3x870
隣のスリランカ行った人が「カレーばかりだった(´・ω・`)」って
言ってたけどなあ
言ってたけどなあ
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 11:56:19.04 ID:8Nc+n5z00
スリランカ→煮込み料理全般=カレーらしい
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 11:56:05.31 ID:fXY5WgYMP
ちなみに前他のやつに聞いたら
「え…昨日はチキンで今日は豆だしその前はビリヤニだし?」
みたいな返しをされた
「え…昨日はチキンで今日は豆だしその前はビリヤニだし?」
みたいな返しをされた
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 11:56:33.57 ID:eZaLNXdu0
寿司よりも味噌汁で例えれば良かったのに
大抵あるけど毎日あるほどでもないって感じが
向こうのカレーと似てるだろ
大抵あるけど毎日あるほどでもないって感じが
向こうのカレーと似てるだろ
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 11:58:26.50 ID:rHQYTlKvP
嘘つかないしなインド人
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 11:59:32.32 ID:SrqbonPRO
>>42
インディアンて本当にウソつかないらしいな
インディアンて本当にウソつかないらしいな
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 12:08:28.63 ID:sUt3CtPb0
知り合いのインド人が「私辛い物苦手」って言うものだから、
その言葉を鵜呑みにして、彼の作ったカレーを食べたらめっちゃ辛かった
クソッ・・・インド人に騙された
その言葉を鵜呑みにして、彼の作ったカレーを食べたらめっちゃ辛かった
クソッ・・・インド人に騙された
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 11:58:56.11 ID:BW7CxWRa0
というかそんな恥知らずな質問するなよ
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 12:01:54.89 ID:fXY5WgYMP
>>44
俺も良く
「マジでアニメばっか見てるの?」「AKB売れてるけど未成年だよ?君ら正気?」
みたいな質問されるからお互い様だろう
俺も良く
「マジでアニメばっか見てるの?」「AKB売れてるけど未成年だよ?君ら正気?」
みたいな質問されるからお互い様だろう
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 12:03:17.73 ID:BW7CxWRa0
>>56
左は間違ってないんだろ?右は宗教観だが
左は間違ってないんだろ?右は宗教観だが
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 12:06:19.29 ID:PIslmXU40
向こうの感覚的に未成年はないのか
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 12:01:51.34 ID:g1so0BIo0
あの国スパイスが多いから結局混ぜ合わせるとカレーっぽい味になるんだろう
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 12:04:57.51 ID:Q+yRN4nI0
インド人は毎日カレー食う訳じゃないらしい
ただ、野菜炒め(カレー味)、スープ(カレー味)とか
何にでもカレー粉入れるから、毎日カレーと言っても過言じゃない
インド旅行に行った高校の先生曰く、街がマジでカレーの匂いするらしい
ただ、野菜炒め(カレー味)、スープ(カレー味)とか
何にでもカレー粉入れるから、毎日カレーと言っても過言じゃない
インド旅行に行った高校の先生曰く、街がマジでカレーの匂いするらしい
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 12:05:49.02 ID:QftQkgtX0
カレー味の胃薬とかあるらしいね
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 12:04:15.26 ID:dPQFmKM00
日本に来てるインド人って相当なエリートだよな。勝てるわけないだろ
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 12:07:46.12 ID:fXY5WgYMP
あと邦画って暗いねって言われた
インド映画は楽しいらしい
インド映画は楽しいらしい
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 12:11:13.00 ID:He7tHB6n0
ほとんど踊ってるからな
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/01(土) 12:06:04.56 ID:mdxrKRIo0
ごはんと味噌汁は毎日食ってるよ
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/01(土) 12:09:15.14 ID:krufp9kPP
いつもナン食べてるの?って聞けば
お、おう、、、って答えてくれたのに
お、おう、、、って答えてくれたのに
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/12/01(土) 12:17:08.61 ID:NDDj5bQA0
>>78
普通の家庭にはタンドール無いらしいぞ
普通の家庭にはタンドール無いらしいぞ
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 12:22:43.70 ID:xAsbp88x0
お前は面白いつもりだろうが
あっちは百万回言われてるだろうからな
あっちは百万回言われてるだろうからな
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 12:26:13.65 ID:5EkWmlTR0
なぜ日本人はインド人をネタ扱いにするのか?
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 12:28:05.01 ID:ZsvOmcX/O
毎日ヨガファイア撃てるの?
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 12:39:25.60 ID:EpCKm2Nq0
アメリカ人は毎日ハンバーグ食うの?みたいな質問だな
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 12:41:20.91 ID:C8iyXYGK0
>>113
アメリカは朝がシリアルで昼にハンバーガー夜はBBQだな
アメリカは朝がシリアルで昼にハンバーガー夜はBBQだな
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 12:42:16.56 ID:1y3d7Vo20
>>117
朝ステーキだよ
朝ステーキだよ
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/12/01(土) 13:00:04.98 ID:GQpIVMP40
日本人で毎日牛丼です。
インド人の同僚に「やっぱカレー好きなの?」って聞いたら
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354330104/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354330104/
|
- 最新記事 -
|
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 14:38 ID:v1MYoI2I0
インド人のやっているカレー屋はナンもおいしい、金額もリーズナブルでよく行く。
そのたびに思う、他の外食屋に価格だけの価値があるのかと、個人的にはないと思う。
カレーが食いたくなってきた・・・
そのたびに思う、他の外食屋に価格だけの価値があるのかと、個人的にはないと思う。
カレーが食いたくなってきた・・・
2. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 14:38 ID:yfOUlIrq0
日本のお醤油みたいなもんで、こっちで5品あったら3品は醤油味みたいに、むこうでは5品あったら3品はカレー味だって、今年インドに行った坊さんが言ってた
3. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 14:44 ID:KvRDJP4u0
インド人は毎日カレーってのはホントだろ
もっとも、材料から香辛料の配合まで多種多様なインド料理を「カレー」と言ってるだけだが
もっとも、材料から香辛料の配合まで多種多様なインド料理を「カレー」と言ってるだけだが
4. ななし 2012年12月01日 14:50 ID:W2r.SPLk0
毎日1食はカレーって返されたけど。
5. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 14:51 ID:zUX83Glt0
金曜日はカレーだよな
6. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 14:52 ID:VlYVrkkC0
とりあえずカレーとタンドリーチキンとラッシーは正義
7. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 14:57 ID:X4QfHzCx0
なんかデーモン閣下の「お前は自分の子に人間って付けるの?」ってやつと似たものを感じた
8. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 14:59 ID:klPVJ3Qi0
インド人は外食しない
9. あ 2012年12月01日 15:01 ID:dagFp2eUO
寿司じゃなくて、味噌汁はほぼ毎日じゃね?
10. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 15:03 ID:aNK0J0l80
ロボットは面白かった
11. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 15:03 ID:6R5TMCZL0
リアルでいまインドのデリー近郊に住んでいるがインド人は毎日カレー
あと、ウソつくというより言い訳ばかりする
あと、ウソつくというより言い訳ばかりする
12. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 15:08 ID:jPpxHfra0
インド大使館前を昼前に通るとだいたいカレーの匂いがする。
13. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 15:12 ID:a1cz31cK0
バックパッカーの旅行記でカレー味ばっかりで飽き飽きしてしまいパン屋でパン買ったら隠し味がカレー粉、ケーキならとケーキ食ったらスポンジがほんのりカレー
日本ブランド品のインストント麺にシーフードとカレーとコンソメがあったので
カレー以外をチョイスすれば大丈夫と思いシーフードとコンソメかったらカレー味のシーフードとコンソメでブチ切れてた
日本ブランド品のインストント麺にシーフードとカレーとコンソメがあったので
カレー以外をチョイスすれば大丈夫と思いシーフードとコンソメかったらカレー味のシーフードとコンソメでブチ切れてた
14. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 15:18 ID:eW3BbDfg0
つい最近まで幼女との結婚が合法だったのに何言ってんだか
15. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 15:24 ID:TSLBy0Ef0
インド.ネパールに3ヶ月いたけど
基本カレーだった・・・
基本カレーだった・・・
16. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 15:24 ID:W01waI8z0
カレーは好きだけど、インド人の接客態度が悪くて愛想もないような店は嫌い。
インド人は日本に来て日本の感性を理解できないんだろうと思う。
都内でインド人がやるカレー屋は価格設定も異常に高いし。
ドネルケバブも客が飽きてきてるのに値段は変わらず500〜600円バーガー。
あぁいうのって日本人がやればもっと売れるのにって思う。
インド人は日本に来て日本の感性を理解できないんだろうと思う。
都内でインド人がやるカレー屋は価格設定も異常に高いし。
ドネルケバブも客が飽きてきてるのに値段は変わらず500〜600円バーガー。
あぁいうのって日本人がやればもっと売れるのにって思う。
17. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 15:25 ID:7gp7uKHg0
質問を質問で返すなよ
18. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 15:34 ID:CXAOgeEH0
実際、向こうじゃほぼ毎日カレー食ってるじゃん
なんか馬鹿にされた気がして毎日寿司食ってるの?って言い返されただけだろ
なんか馬鹿にされた気がして毎日寿司食ってるの?って言い返されただけだろ
19. 名無しさん 2012年12月01日 15:45 ID:fDoSDCoB0
インド人が嘘つかないはウソだろw
インド旅行で騙されまくった旅行記なんてたくさんあるじゃん
インド旅行で騙されまくった旅行記なんてたくさんあるじゃん
20. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 15:47 ID:R1CywUkC0
香川県民に…
21. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 15:50 ID:DoV.qaVB0
「食わねえよ日本には色んな食いもんあるだろ 質問に答えろよ」
こうだろ
こうだろ
22. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 15:51 ID:lek14p.c0
「毎日納豆ご飯なの?」って頻繁に聞かれる茨城人としては
インド人の気持ちも分からなくはない
インド人の気持ちも分からなくはない
23. 2012年12月01日 15:54 ID:kHhlb6Tv0
どうでもいいけど昨日カレー食べた
24. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 16:18 ID:WpMLnKjR0
インド人のカレーはスパイスの配合が無限にあるイメージだから毎日食べてても驚かない
25. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 16:29 ID:CXAOgeEH0
※19
>>42はイ〜ンディアン、ウソつかない♪良い子にな〜れ〜る〜♪
のインディアン(北米先住民)と被せたネタだろ
まあそいつらも嘘つかないわけないけどw
>>42はイ〜ンディアン、ウソつかない♪良い子にな〜れ〜る〜♪
のインディアン(北米先住民)と被せたネタだろ
まあそいつらも嘘つかないわけないけどw
26. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 17:04 ID:DXQQ.yCY0
インドでココイチが超人気らしいwおまえらチャンスだぞw
27. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 17:11 ID:rpWfLv4Y0
インド人を右に
28. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 17:13 ID:FD41rqsa0
※22
毎日納豆ご飯なの?
毎日納豆ご飯なの?
29. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 17:13 ID:REVeaq9Z0
うーーん、カレーが食べたくなってきた・・・。
30. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 17:20 ID:JoXw.6VT0
↑う〜〜ん と カレー というキーワードで
なんとなくうんこを思い出したわ
なんとなくうんこを思い出したわ
31. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 17:39 ID:4liz.URY0
昔テレビで「インド人は毎日カレーばっか食べてて飽きないの?」ってきかれて
「月曜日はチキンカレーで火曜日は豆のカレー
水曜日は野菜のカレー木曜日は・・・・・・で次の月曜日には
またチキンカレーが食べたくなるんだよ」って言ってたな
「月曜日はチキンカレーで火曜日は豆のカレー
水曜日は野菜のカレー木曜日は・・・・・・で次の月曜日には
またチキンカレーが食べたくなるんだよ」って言ってたな
32. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 17:55 ID:H3Wt1pyR0
毎日味噌汁や
33. 名無し 2012年12月01日 18:28 ID:8DstO1JAO
これ軽いアスペでしょ
34. キチガイ 2012年12月01日 19:22 ID:6SpSbbyu0
質問を質問で返すとか わるいいんどじんだな
35. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 20:49 ID:t.Qw3cSB0
香川の人は毎日うどん食ってるの?
そんなわけないだろ一日一食ペースだよ
そんなわけないだろ一日一食ペースだよ
36. や 2012年12月01日 21:11 ID:QT3mq4FY0
90ってどっかで聞いたことあると思ったら絶望先生ネタか
37. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月01日 21:53 ID:5bZT2ss.0
毎日カレーではないけど
日本人も毎食必ずオカズのどこかに醤油が入ってるだろ?
インド人もスパイスが必ず入ってるよ
日本人も毎食必ずオカズのどこかに醤油が入ってるだろ?
インド人もスパイスが必ず入ってるよ
38. z 2012年12月02日 00:54 ID:zYJnVEY80
スリランカ人は「そう、毎日カレー(^^)」とニコニコしてたwかわええw
39. 2012年12月02日 01:43 ID:wpPKsxaB0
外人の言う寿司ってにぎりだよな?
にぎり寿司は家では作らないから毎日はないだろ。カレーは作れる。
寿司じゃなくて白米と聞くべき。
にぎり寿司は家では作らないから毎日はないだろ。カレーは作れる。
寿司じゃなくて白米と聞くべき。
40. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月02日 03:17 ID:xtJfWbaT0
日本人のイメージするカレーは独自進化したカレーだからな
寿司に例えるならカルフォルニアロールみたいなもん
寿司に例えるならカルフォルニアロールみたいなもん
41. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月02日 04:42 ID:4W0XmkTs0
香川人とうどんはマジで毎日らしいね
42. バター使ってるからな 2012年12月02日 09:49 ID:E7V4.P82O
ナンは高級品。
43. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月02日 10:23 ID:XnC8Bejp0
華麗な返しだな、が華麗だった
44. あ 2012年12月02日 10:48 ID:VvdqoA5xO
いやこれはガチだよ絶対
電車でインド人ぽい人よく見るけど毎回カレーみたいなスパイスの匂いするし
電車でインド人ぽい人よく見るけど毎回カレーみたいなスパイスの匂いするし
45. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月02日 11:50 ID:m5g3qlKg0
日本で言う醤油味みたいなもんやろ
日本人は毎日醤油食うのか?って聞かれればノーって答えるだろ?
日本人は毎日醤油食うのか?って聞かれればノーって答えるだろ?
46. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月03日 04:08 ID:ulC0Nk290
本当は仲がいいのか知らんけど
>インド人如きに論破されて悔しい
が屑だと思った
>インド人如きに論破されて悔しい
が屑だと思った
47. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月04日 08:51 ID:a766DUot0
>46
「如きに」を文字通り言ってる訳ではないからそんなにカッカしなくてもいいと思うよ。
「如きに」を文字通り言ってる訳ではないからそんなにカッカしなくてもいいと思うよ。
48. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月06日 02:47 ID:zNam8biz0
あっちだと料理にスパイス使うのは基本だから
日本で例えたら醤油味とか味噌味の料理を全部一緒くたにされてるようなもんみたい
肉じゃがと魚の煮付けを同じ扱いされてるようなもんだね
日本で例えたら醤油味とか味噌味の料理を全部一緒くたにされてるようなもんみたい
肉じゃがと魚の煮付けを同じ扱いされてるようなもんだね
49. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月10日 00:01 ID:XkJ4ocjz0
毎日米は食ってる
50. Benedict 2014年07月06日 11:16 ID:RTy2C0150
We’re a group of volunteers and opening a new scheme in our community. Your web site provided us with valuable info to work on. You have done a formidable job and our whole community will be thankful to you.
51. Carros usados 2017年04月02日 22:02 ID:QJvSu05w0
自由のための楽しみを作ることはありません。あなたは政治的、ユーモア作家ではありません。