スレタイ:初音ミクさんスゴすぎわろたwwwwwwwwww
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:07:18.72 ID:FVDlU2Yn0
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:07:18.72 ID:FVDlU2Yn0
muzieで投稿してる曲を試しにミクさんに歌わせたとたん人気になったワロタwwwwwwwwwwww
音楽なんてやってらんねえwwwwwwww○ねよマジでwwwwwwwwwwwwwww
もう作った曲全部消してやったぜwwwwwwwwwww音楽()
音楽なんてやってらんねえwwwwwwww○ねよマジでwwwwwwwwwwwwwww
もう作った曲全部消してやったぜwwwwwwwwwww音楽()
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:09:10.22 ID:TOSf6/WyO
それが日本だ
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:09:34.84 ID:NDZd2SKt0
人に歌わせるとか石器時代
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:11:05.19 ID:FVDlU2Yn0
どんなボツ曲でもミクさんに歌わせればある程度人気が出る
要するに真面目に作ってるのがバカバカしくなったって話
要するに真面目に作ってるのがバカバカしくなったって話
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:13:36.77 ID:n+j59YUJi
>>10
ミクファンが見るからね
どんな曲でも有名人が歌うのと無名が歌うのとでは前者の方が人気出るし
ミクファンが見るからね
どんな曲でも有名人が歌うのと無名が歌うのとでは前者の方が人気出るし
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:14:32.69 ID:4jTvoNv6P
>>10
同士よ
あれすげえ悲しいよな もう人間いらねえじゃんってなった時の虚しさたるややばい
同士よ
あれすげえ悲しいよな もう人間いらねえじゃんってなった時の虚しさたるややばい
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:12:33.52 ID:newdXh/l0
そっからセルフ歌ってみたにすれば?
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:13:38.36 ID:QpS930XM0
あの機械的な声はどうも受け付けん
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:13:38.76 ID:NDZd2SKt0
みんな気取ってないでボカロ使え
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:13:23.82 ID:LP0Z5Lcl0
藤田咲さんが偉大なだけなの、そーなの
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:13:46.49 ID:FVDlU2Yn0
俺もそろそろ真面目に働く時が来たようだな
音楽で食っていくとか夢見すぎたわ
音楽で食っていくとか夢見すぎたわ
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:13:59.60 ID:dQQyrT4n0
さっさと魂を売っちゃった方が良いよ
お金いっぱい
お金いっぱい
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:16:07.46 ID:K063AOJZO
>>1
お前に才能あるならミク人気から作曲家デビューできるじゃん
なにがいけないの?
お前に才能あるならミク人気から作曲家デビューできるじゃん
なにがいけないの?
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/11/04(日) 07:21:29.67 ID:6AA8bIYk0
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:21:47.80 ID:MgdHTAQ9O
質がいい商品が必ず売れる訳じゃあるまいし、人目につく所においた方が有利なのはあたりまえすぎる
俺はミクさんの事は知ってるけどmuzieなんてサイト(サイト?ツール名?)聞いたこともないぞ
俺はミクさんの事は知ってるけどmuzieなんてサイト(サイト?ツール名?)聞いたこともないぞ
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:26:42.93 ID:FVDlU2Yn0
>>29
かなり昔からあるサイトだよ
あそこからメジャー行った奴結構いるんだぜ
かなり昔からあるサイトだよ
あそこからメジャー行った奴結構いるんだぜ
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:26:34.05 ID:DrB5WeYhi
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:19:10.05 ID:Jr+03qu3P
最近はもうボカロってだけじゃあんまり伸びなくなってるよ
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:26:58.28 ID:jzy8CDAf0
あとボカロがいいとか言ってる難聴者は曲なんて全く聞いてないから安心しろ
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:28:19.45 ID:7qzHAgfJO
デジタルサウンドなんて糞だ
作る奴も糞だし
聞く奴も糞
はっぴぃえんどみたいなバンドがたくさんあるから!それを聴けよ
作る奴も糞だし
聞く奴も糞
はっぴぃえんどみたいなバンドがたくさんあるから!それを聴けよ
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:34:22.09 ID:MgdHTAQ9O
ミクさんって歌手にはなれない(販売元が「歌:初音ミク」を禁じてる)から
ボカロ曲って実質全部インストなんだよね
ボカロ曲って実質全部インストなんだよね
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:38:18.18 ID:FQx6r17v0
vocaloidはソフトとしてはかなり便利だからなあ
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:37:09.89 ID:MjIQZyb50
初音ミクもいいけどvocaloid3も使ってやってください
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:40:16.46 ID:0JaC1eZF0
藤田咲に歌わせたら聞くわ
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/11/04(日) 07:31:50.63 ID:iFkgzMFP0
でもお前だって、知らない曲を好きな有名人・番組がカヴァーしたら聞くだろ
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 08:36:19.81 ID:s/ZRqHAH0
音楽を楽しんでるならミクで売れようが使わずに売れまいが関係ないよね
売れたかったのにミクを使わなければ売れないからやめるんならさっさとやめて当然
売れる音楽なんていい音楽とは違う、作曲家は気に食わなくてもアイドルに楽曲提供する
売れたかったのにミクを使わなければ売れないからやめるんならさっさとやめて当然
売れる音楽なんていい音楽とは違う、作曲家は気に食わなくてもアイドルに楽曲提供する
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:35:39.70 ID:7qzHAgfJO
売れる為に音楽やるなよ
時代はジェリーガルシアの世界に傾いてるんだ!
ミュージックはフリーになりつつある
ネットの普及が偽物音楽商業主義を倒すのだ
売りたい物が売れる時代から
良い物が売れる時代へ!健全な正義の時代へ!
時代はジェリーガルシアの世界に傾いてるんだ!
ミュージックはフリーになりつつある
ネットの普及が偽物音楽商業主義を倒すのだ
売りたい物が売れる時代から
良い物が売れる時代へ!健全な正義の時代へ!
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:16:59.04 ID:CzH7RIwgP
いい言い訳が見つかってよかったな
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:55:18.83 ID:sUi9TzAYP
そりゃミクで検索掛けて引っかかるようになりゃ増えもするだろ
人気つってもどのレベルか疑問だし
人気つってもどのレベルか疑問だし
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:57:33.46 ID:flo3ajSp0
悲しいな
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/11/04(日) 08:31:46.89 ID:fxRaardVO
でもこれって当然だよね。
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/04(日) 07:09:10.19 ID:HsztTe+i0
これがブランドの力よ
初音ミクさんスゴすぎわろたwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351980438/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351980438/
|
- 最新記事 -
|
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 10:46 ID:i2pxLcM40

でもボーカロイドの声高いくせに小さくて何言ってるのか聞こえない
なもんで「歌ってみた」で人間が歌う曲きくようになる
俺の中では人間>>>ボカロだわ
そんで歌>>>曲だかんな
2. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 10:53 ID:uONWJtyA0
初音ミクも個性の一つだが
ミクにした途端人気出るって言うのは何か気の毒だな
ミクにした途端人気出るって言うのは何か気の毒だな
3. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 10:59 ID:klwFYKy20
中途半端な人間だなこの>>1は
純粋に音楽好きなら人気無くても続けられるし、
飯喰って行きたいならちっぽけなプライドなんて捨ててミクでもなんでも売れ線に乗っかれよ
なーにが「真面目に作るのが馬鹿馬鹿しくなった」()だ
聴いてもらうための努力もしないで聴衆に責任転嫁してんじゃねーよ
純粋に音楽好きなら人気無くても続けられるし、
飯喰って行きたいならちっぽけなプライドなんて捨ててミクでもなんでも売れ線に乗っかれよ
なーにが「真面目に作るのが馬鹿馬鹿しくなった」()だ
聴いてもらうための努力もしないで聴衆に責任転嫁してんじゃねーよ
4. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 11:05 ID:wt9SXoBM0
はっぴいえんどは好きだが>>35は嫌い
5. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 11:07 ID:pOBsTDSY0
まったく売れない同人音楽が東方アレンジにした途端倍以上売れるようになったのと似てるな
おかげでオリジナル同人音楽は壊滅的
おかげでオリジナル同人音楽は壊滅的
6. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 11:10 ID:.fEEWJ5R0
俺は逆だわ
ボカロばっか聞いててものすごく久しぶりに
CD聴いたら全てが神曲に聞こえた。一気に目が覚めたよ
ボカロばっか聞いててものすごく久しぶりに
CD聴いたら全てが神曲に聞こえた。一気に目が覚めたよ
7. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 11:11 ID:B4V5o4rw0
でも1は初音ミクを一生懸命いじってうまく歌うように調整したんでしょ
自分の曲だもんな
いい思い出にしとけって
自分の曲だもんな
いい思い出にしとけって
8. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 11:15 ID:o1DtMmgQ0
そもそも単純に言ってしまえば
芸術なんて自分を含めた人が好むパーツの組み合わせじゃん?
そこに初音ミクってパーツが入ったとこでどう違うんだよ?
自分ひとりの好みと違うパーツが入るのがブームというだけで
その分野全体を否定すんなよと言わざるを
俺はこいつが自分の好み聞いてもらえないのがヤダーってとこに
初音ミクを槍玉にあげてるとしか思えないね
同じ意味になるならクラシックでもジャズでもなんでも叩くこういうクズは
芸術なんて自分を含めた人が好むパーツの組み合わせじゃん?
そこに初音ミクってパーツが入ったとこでどう違うんだよ?
自分ひとりの好みと違うパーツが入るのがブームというだけで
その分野全体を否定すんなよと言わざるを
俺はこいつが自分の好み聞いてもらえないのがヤダーってとこに
初音ミクを槍玉にあげてるとしか思えないね
同じ意味になるならクラシックでもジャズでもなんでも叩くこういうクズは
9. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 11:16 ID:z5Sw1aY.0
muzie知らないとか終わってんだろ…
これだからミク厨は気持ち悪いんだよ、にわかDTMerばかり増やして気持ち悪いわあのアオミドロ
これだからミク厨は気持ち悪いんだよ、にわかDTMerばかり増やして気持ち悪いわあのアオミドロ
10. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 11:17 ID:W.Ym24Co0
そりゃ聴く人間の絶対数が増えるからその曲を気に入る人も多くなるわな
11. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 11:18 ID:LI3ToAda0
※2
1000人しか聞いてくれない場所と数十万人が聞いてくれる場所と、どちらかがいいかって話さ
どれだけ良い曲作っても聞いてくれる人が少なきゃ、ちゃんと評価してくれる人に聞いてもらえる可能性はきわめて低い
それにたとえ聞いてくれる人が多くても駄作は酷評されるしな
その場合なまじ人数が多い分徹底的に叩かれまくるわけだ
人気が出た以上この>>1はちゃんとした曲作ってるわけで、別にこうひねくれる必要はないんだけどな
1000人しか聞いてくれない場所と数十万人が聞いてくれる場所と、どちらかがいいかって話さ
どれだけ良い曲作っても聞いてくれる人が少なきゃ、ちゃんと評価してくれる人に聞いてもらえる可能性はきわめて低い
それにたとえ聞いてくれる人が多くても駄作は酷評されるしな
その場合なまじ人数が多い分徹底的に叩かれまくるわけだ
人気が出た以上この>>1はちゃんとした曲作ってるわけで、別にこうひねくれる必要はないんだけどな
12. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 11:22 ID:LF0XkEP60
ボカロ嫌いもいることは覚えておいて欲しい
13. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 11:23 ID:4f2KbInB0
でも初音ミクで人気になった曲ジャスラックに登録すると
ニコニコの嫌儲が騒ぐから登録できないんだよね
そうなるとカラオケで人気になってるのに作曲家に一銭も入らない悲しいことになる
ニコニコの嫌儲が騒ぐから登録できないんだよね
そうなるとカラオケで人気になってるのに作曲家に一銭も入らない悲しいことになる
14. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 11:23 ID:ZVFasFRb0
muzieは※9みたいな人がいるんですね!
絶対に使わないようにします!!
絶対に使わないようにします!!
15. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 11:27 ID:c0YRe2e60
程度にもよるが、本当に「人気」となったなら作詞・作曲センスはあるということの証明だろう
例えば10人に1人気に入ってもらえる曲Aと、100人に1人気に入ってもらえる曲Bがあるとしても、
曲Aは百人しか聞かれず、曲Bは1万人に聞かれる機会があるとしたら、結果的に曲Bが「人気」となる
いくら斜に構えて「聞かれる機会」を無視し続けても、「人気」の現実としてはそんなもんだ
せっかくの良い曲を腐らせる位なら、今話題の「楽器」を使って人気取りをするのも悪くないさ
例えば10人に1人気に入ってもらえる曲Aと、100人に1人気に入ってもらえる曲Bがあるとしても、
曲Aは百人しか聞かれず、曲Bは1万人に聞かれる機会があるとしたら、結果的に曲Bが「人気」となる
いくら斜に構えて「聞かれる機会」を無視し続けても、「人気」の現実としてはそんなもんだ
せっかくの良い曲を腐らせる位なら、今話題の「楽器」を使って人気取りをするのも悪くないさ
16. 名無しさん 2012年11月04日 11:28 ID:K39J2JmW0
AKBやジャニと同じアイドル商売じゃん
歌わせて試さなくてもわかるもんだろうに
歌わせて試さなくてもわかるもんだろうに
17.
2012年11月04日 11:32 ID:xwwjipRpO
歌手の代用でボーカロイド使ってる曲は分かるね
殆どがそれ
殆どがそれ
18. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 11:43 ID:Amtll5iy0
人間いらないってのはあまり正しい分析じゃない
まずミク人気ありきで自作曲にミクを絡めれば、
そうしない場合より人目に触れることが多くなるだけ
当然人目に触れた分だけ気に入る人も多くなるが、
本当に大衆受けしているかどうかの判断はミクベースの人気で比較しなけば判らない
要するにミクなしとミクありでの比較は意味が無い
個人的にはミク単体の曲よりミクありで人気が出てきた曲を
歌のうまい人が本気で歌ってみた系の動画が好き
やはりミクでは腹の底から出すようなシャウト感が無くて物足りない
まずミク人気ありきで自作曲にミクを絡めれば、
そうしない場合より人目に触れることが多くなるだけ
当然人目に触れた分だけ気に入る人も多くなるが、
本当に大衆受けしているかどうかの判断はミクベースの人気で比較しなけば判らない
要するにミクなしとミクありでの比較は意味が無い
個人的にはミク単体の曲よりミクありで人気が出てきた曲を
歌のうまい人が本気で歌ってみた系の動画が好き
やはりミクでは腹の底から出すようなシャウト感が無くて物足りない
19. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 11:59 ID:vJ2r7UgC0
多分ミクでそのジャンルを知ったであろうガキが、ミクの曲に似てるとかミクでやった方がいいとか言ってるのを見て悲しくなる
20. あ 2012年11月04日 11:59 ID:K2N7cgkL0
音楽だってエンターテイメントなんだからただ良いものがそこにあるだけじゃ売れねえよ こだわりと独りよがりの違いも分かってねえのに偉そうな事言うなよ 自分の作品を自分が信じられねえでどーすんだ
21. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 12:03 ID:zmdCP7u60
※19
これはガチですわ
子供はいろんな意味で素直すぎる
これはガチですわ
子供はいろんな意味で素直すぎる
22. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 12:07 ID:3JhIxFDY0
ミク絡めれば売れるなら
それで商売にのっかればいいだけだろ
ミュージイなんて古臭いものにすがってたのが
視野がひろがって良かったくらいに思っとけよ
古いものがいつまでも素晴らしいわけじゃねーんだ
それで商売にのっかればいいだけだろ
ミュージイなんて古臭いものにすがってたのが
視野がひろがって良かったくらいに思っとけよ
古いものがいつまでも素晴らしいわけじゃねーんだ
23. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 12:15 ID:jZvjr23d0
歌を作れるやつがやっていて、有名になったら、自分か他の旨い人間に歌ってもらうもんじゃねえのか。ああいうのって。てっきりそういうものかと思っていた。決まった声が流れるから安心感があるだけでミクじゃないとダメってわけでもない気がするが。
24. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 12:20 ID:LSmrQFiC0
たとえミクでも曲が悪かったら人気出ないのにな。
曲が良かったのとミクで聞いてくれる人が増えたの相乗効果なのに。
曲が良かったのとミクで聞いてくれる人が増えたの相乗効果なのに。
25. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 12:25 ID:FSHRh.En0
ミク使ってようがクソみてぇな曲はやっぱり人気にはならんよ
26. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 12:55 ID:7UWTTlrO0
どの曲か晒せよ
27. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 13:00 ID:PZiwRCmq0
muzieで埋もれる曲でもニコニコじゃ突出してるかもしれない
リスナー層が違えば反応が違うのも当然な話で
というか未だにmuzieでやってる時点で人気なんか出るわけ無いと思うんだが
リスナー層が違えば反応が違うのも当然な話で
というか未だにmuzieでやってる時点で人気なんか出るわけ無いと思うんだが
28. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 13:02 ID:boY2dsA20
muzieとか普通に有名じゃないか?
つーかミクってそんな人気あるの?ちょっと聴いてくる
つーかミクってそんな人気あるの?ちょっと聴いてくる
29. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 13:03 ID:fEWhTuzg0
そのやってられないと思った上で貪欲に利用していくぐらいじゃないとやっていけないんじゃないか
30. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 13:09 ID:LpvaLUka0
す 胸 3 3 ガ ガ
ご 9 9 シ シ
い が ゲ ゲ ャ ャ
ミ ッ ッ | |
ク 大 ト ト ン ン
だ す ミ
よ き る ク
度 /^>》, -―‐‐<^} だ
く に /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ. よ
/:::::::〃::::::::::/}::::丿ハ
な /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
/:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ
る /:::::::::::::|ノヘ.{、 ヮ_.ノノイ
|:::::::::::::::| /,}`ス/  ̄Y ̄ ̄/
.|::::::::::::::::|(_::::つ/ MicBook /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\/____/
ご 9 9 シ シ
い が ゲ ゲ ャ ャ
ミ ッ ッ | |
ク 大 ト ト ン ン
だ す ミ
よ き る ク
度 /^>》, -―‐‐<^} だ
く に /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ. よ
/:::::::〃::::::::::/}::::丿ハ
な /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
/:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ
る /:::::::::::::|ノヘ.{、 ヮ_.ノノイ
|:::::::::::::::| /,}`ス/  ̄Y ̄ ̄/
.|::::::::::::::::|(_::::つ/ MicBook /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\/____/
31. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 13:16 ID:Q905UL.U0
同人音楽を長年やってると
葉鍵→音ゲー→RO→東方→ボカロと華麗に転進してきた奴が何人もいて
出来る奴はそういう目も鋭いのだなって感じることが多い
後、人気が出るとそこで止まっちゃうから絶対ある程度から先には行かないのな
葉鍵→音ゲー→RO→東方→ボカロと華麗に転進してきた奴が何人もいて
出来る奴はそういう目も鋭いのだなって感じることが多い
後、人気が出るとそこで止まっちゃうから絶対ある程度から先には行かないのな
32. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 13:28 ID:f6YN98Di0
クリエイター泣かせの世の中だよな・・・
33. あ 2012年11月04日 13:42 ID:a1.3lILu0
媒体の問題だろ。
ミクで知名度稼いでから音楽家にでもなればいいじゃん。
ミクで知名度稼いでから音楽家にでもなればいいじゃん。
34. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 13:44 ID:uMn.NmVn0
クリエイター(笑)なんて言ってるから売れないんだろw
音楽で食いたいと本気で思ってるなら下らんプライドにこだわるほうがあほとしか言いようがない
音楽で食いたいと本気で思ってるなら下らんプライドにこだわるほうがあほとしか言いようがない
35. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 13:48 ID:guslakEn0
muzieとか久しぶりに聞いたわ
36. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 14:14 ID:zIvTPGAh0
マーケティングの問題だろ?
人気出たんならそれなりに才能あるってことでいいじゃん
きっかけなんてどうでもいいって考えるくらい貪欲じゃないと仕事にはできんだろ
趣味でやってるだけならファンなんて一人だけでもいれば十分だろ?
人気出たんならそれなりに才能あるってことでいいじゃん
きっかけなんてどうでもいいって考えるくらい貪欲じゃないと仕事にはできんだろ
趣味でやってるだけならファンなんて一人だけでもいれば十分だろ?
37. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 14:35 ID:.wfsReCo0
ボカロ厨は大体曲じゃなくてミクが好きなだけだからな
38. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 14:56 ID:ygVfIeR20
アホだろこの>>1、考え方が小学生並だぞ
muzieなんか今時誰が見てんだよ、極小のインナーサークルから外に出て、別のもっとでかいインナーサークルに入ったら評価が変わるのは別におかしいことじゃないだろ
マジで頭おかしいのか?社会に出たことないんじゃないかなこの>>1
世の中のやつ全員が同じ評価基準持ってるわけじゃないし、あらゆるものにアクセス出来るわけでもない
この両方を変えたんだから結果が変わったってそら何もおかしかない
幼稚としか言いようがない
muzieなんか今時誰が見てんだよ、極小のインナーサークルから外に出て、別のもっとでかいインナーサークルに入ったら評価が変わるのは別におかしいことじゃないだろ
マジで頭おかしいのか?社会に出たことないんじゃないかなこの>>1
世の中のやつ全員が同じ評価基準持ってるわけじゃないし、あらゆるものにアクセス出来るわけでもない
この両方を変えたんだから結果が変わったってそら何もおかしかない
幼稚としか言いようがない
39. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 15:06 ID:aV5ihjGd0
そりゃそうだろ
俺が作った曲だってエグザイルが歌えば人気出るわ
俺が作った曲だってエグザイルが歌えば人気出るわ
40. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 15:19 ID:lOzEdZsr0
読んでてなぜかzone the darknessの「雨、花、絵描き。」を思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=4ojHQ9dsb5M
http://www.youtube.com/watch?v=4ojHQ9dsb5M
41. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 15:29 ID:2xd.G08U0
ミク界隈は結構激戦区でないの
日の目を見てない作品も相当ある
日の目を見てない作品も相当ある
42. サボさん 2012年11月04日 15:33 ID:nVUCoQcV0
俺は、ミクが好きというより作詞作曲してるryoさんが好きだな。
17だけどあの機械音受け付けない
だから歌ってみたが結構役立ってるわwww
17だけどあの機械音受け付けない
だから歌ってみたが結構役立ってるわwww
43. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 15:44 ID:B1J.SfWH0
あーあれか、オリジナル漫画で人気出なかったから
試しにエロ漫画描いたら売れたみたいな
それで損した気分になるのは自業自得だわな
試しにエロ漫画描いたら売れたみたいな
それで損した気分になるのは自業自得だわな
44. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 16:01 ID:lRKJhDlZ0
ミク厨の巣窟であるニコニコでも、ミクを使用した動画の再生数やコメント、マイリスト率なんかは天と地の差があるぞ。
実質人気が高いのは名の売れた(知れた)投稿者くらい。
そこらの投稿者がミク使って動画出しても、「ミクだから」ということでチェックに来る奴はいても、再生数が1000以下で消えるのも山ほどあるわ。
それに人気なんて、才能で売れる奴もあれば、売り方で売ってる奴もいるだろ。
コミックバンドとか、普通に曲やっても同じくらい売れると思うか?
たまたま今回ミクを使った売り込みが上手くいっただけで、それで見切るならそれもまた個人の判断でしかない。
実質人気が高いのは名の売れた(知れた)投稿者くらい。
そこらの投稿者がミク使って動画出しても、「ミクだから」ということでチェックに来る奴はいても、再生数が1000以下で消えるのも山ほどあるわ。
それに人気なんて、才能で売れる奴もあれば、売り方で売ってる奴もいるだろ。
コミックバンドとか、普通に曲やっても同じくらい売れると思うか?
たまたま今回ミクを使った売り込みが上手くいっただけで、それで見切るならそれもまた個人の判断でしかない。
45. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 21:00 ID:Brr9QhqN0
書いてた小説に有名イラストレーターが挿絵つけた途端売れまくった、みたいなもんかね。
でも中身がダメで見捨てられる作品もたくさんあるが
でも中身がダメで見捨てられる作品もたくさんあるが
46. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 21:02 ID:DAeGKg.J0
muzieとか懐かしい一時期よく色んな曲探してたけどいつの間にか全く覗かなくなってたわ
音楽だけで食ってくなんてまず無理だろうからねぇ目が覚めたなら良い事よ
音楽だけで食ってくなんてまず無理だろうからねぇ目が覚めたなら良い事よ
47. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 21:03 ID:9pd3tsJI0
>>13はとりあえず無知にも程があんだろ
48. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月04日 22:31 ID:14nhNhzi0
>デジタルサウンドなんて糞だ
>はっぴぃえんどみたいなバンドがたくさんあるから!それを聴けよ
細野春臣「」
>はっぴぃえんどみたいなバンドがたくさんあるから!それを聴けよ
細野春臣「」
49. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月05日 04:03 ID:qZ4Tf.aG0
1の結論は短絡すぎだろ。
いくらミクに歌わせたって、聴いてもらえる曲とそうでない曲の差は絶対にある。
ミク歌の中で一番になったわけでもないのに、バカらしいとか言うのはまだ早い。
自分が情熱を失ってしまったことを時代の流れのせいにしたいだけか?
いくらミクに歌わせたって、聴いてもらえる曲とそうでない曲の差は絶対にある。
ミク歌の中で一番になったわけでもないのに、バカらしいとか言うのはまだ早い。
自分が情熱を失ってしまったことを時代の流れのせいにしたいだけか?
50. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月05日 09:10 ID:2R6asqul0
魂とかそういうのが邪魔だから全機械音の音楽聞いてる人もいるでしょ。
むしろその方が本物の音楽としては正しいって考え方もあるだろ。
むしろその方が本物の音楽としては正しいって考え方もあるだろ。
51. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月05日 22:08 ID:vzoWrLpZ0
ボーカロイドはあくまで多くの人に知ってもらうためのきっかけでしかない
マイナーな音楽の世界からよりメジャーへ持っていくには流行に乗るのも手だと思うぞ
ボカロなら聴いてみるって人は結構多いし、そこから自分の音楽に興味を持ってくれる人も居る筈だ
逆手に取ろうや
マイナーな音楽の世界からよりメジャーへ持っていくには流行に乗るのも手だと思うぞ
ボカロなら聴いてみるって人は結構多いし、そこから自分の音楽に興味を持ってくれる人も居る筈だ
逆手に取ろうや
52. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月06日 04:41 ID:HUqkmQ1K0
ミクを手段に自作の知名度を上げていけばいいじゃん
53. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月06日 08:31 ID:5pPStW4g0
ボカロは可愛いし好きだけど
元の声優さんに歌ってもらうんじゃだめなんですかと思うときはある
頭痛くなるよねボカロって
元の声優さんに歌ってもらうんじゃだめなんですかと思うときはある
頭痛くなるよねボカロって
54. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月06日 13:00 ID:SezQwYYy0
ネタ、釣りじゃね?
口だけならなんとでもいえるしな。証拠動画ほしいわ。
口だけならなんとでもいえるしな。証拠動画ほしいわ。
55. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月09日 03:47 ID:PFIsyqHp0
ワナビだけどわかる。普通に書いた小説は100人もブクマいかないのに、オリジナル小説の設定やキャラクターを流用して書いた某エロゲの二次創作はあっという間に数ケタ違いのブクマとコメが付いた。
嬉しいんやけど、俺の才能が認めらたわけじゃないんだよね。「雰囲気さえそれっぽくしてりゃ結局中身はどうでもいいのか!」とも思うし。
>>54
そんなの上げたら活動用のハンドルネームもバレんだろ。
喜んで読んでくれてる人を馬鹿にしてるのも同然だし。実際失望はしてるけど。
アンチが着こうがなんだろうがへっちゃらだぜって奴はブログや投コメで愚痴るよ。
嬉しいんやけど、俺の才能が認めらたわけじゃないんだよね。「雰囲気さえそれっぽくしてりゃ結局中身はどうでもいいのか!」とも思うし。
>>54
そんなの上げたら活動用のハンドルネームもバレんだろ。
喜んで読んでくれてる人を馬鹿にしてるのも同然だし。実際失望はしてるけど。
アンチが着こうがなんだろうがへっちゃらだぜって奴はブログや投コメで愚痴るよ。
56. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月09日 03:49 ID:wJjKPF9u0
人気出たならそのままやりゃいいのに
貯金8ケタだって夢じゃねーぜ?
あげた曲が毎度一桁入るレベルならマジでそんくらい儲かるぞ
貯金8ケタだって夢じゃねーぜ?
あげた曲が毎度一桁入るレベルならマジでそんくらい儲かるぞ
57. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月09日 10:46 ID:QUVax08A0
むしろ知名度上げるのに最適のツールって捉え方するのがベストじゃねえかな
そういう意味じゃ、宣伝費じゃぶじゃぶ投入するしかなかったオリコン全盛期の昔より音楽に優しい環境とも言えると思うぜ
そういう意味じゃ、宣伝費じゃぶじゃぶ投入するしかなかったオリコン全盛期の昔より音楽に優しい環境とも言えると思うぜ
58. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月09日 11:02 ID:b.awr8GE0
もうあんまりボカロ聴かなくなったけど、昔すごく好きなボカロPがいて
その曲や歌詞、音作りが大好きだった
でも突然の引退
ブログを見に行ったら、ミクさんを使うことへの葛藤を通り越して
ミクありきの界隈への怨嗟をぶちまけていた
そっとブクマを消した
ボカロばっか聴いていた時期は、確実に「ボカロ耳」だった
今では、たまに聴いても何も感じ取れない
UTAUを使って、好きな声優の声でむりやりボカロにしてる歌とか
あれを「歌」として聞こえる人がいるとは思えないんだけど悦にいってる人が多いのは
「歌」の完成度なんてほとんど誰も求めてなくて「好きな声優」「好きなキャラクター」が
うたう、ってことが優先されてるんじゃないかと
自分はミクさんが歌って人気になった曲を人が歌ってうPするのを待つのが好き
この1さんの曲もそうなればいいな
その曲や歌詞、音作りが大好きだった
でも突然の引退
ブログを見に行ったら、ミクさんを使うことへの葛藤を通り越して
ミクありきの界隈への怨嗟をぶちまけていた
そっとブクマを消した
ボカロばっか聴いていた時期は、確実に「ボカロ耳」だった
今では、たまに聴いても何も感じ取れない
UTAUを使って、好きな声優の声でむりやりボカロにしてる歌とか
あれを「歌」として聞こえる人がいるとは思えないんだけど悦にいってる人が多いのは
「歌」の完成度なんてほとんど誰も求めてなくて「好きな声優」「好きなキャラクター」が
うたう、ってことが優先されてるんじゃないかと
自分はミクさんが歌って人気になった曲を人が歌ってうPするのを待つのが好き
この1さんの曲もそうなればいいな
59. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月09日 18:04 ID:fWe4g.590
でもそもそもミクがボカロ界隈作ったのは事実だ。
誇張でもなんでもないしな。
上でも言われてたけど、俺が作った曲を
・俺の知り合いの女が歌う
・宇多田ヒカルが歌う
っつたらどっち聞くの?
俺としては知り合いの女の方が歌うの上手いと思うよ。ブスだけど。
でも実際売れるのは宇多田ヒカルの方だよな。
歌というか歌に限らず『芸』の世界は知名度でしか生きていけない世界だ。
もし、そんな現実も知らずにやってたんなら、そりゃその人の怠慢だな。
現実を何も見てない頭がお花畑の人だろう。
そもそも『自分の曲を沢山の人に聞いてもらえる」からボカロ使うんだろうに。
なんつーかアホだなぁコイツとしか思えないな。
そのmuzie?とやら使わなくてもインディーズで売れてるヤツはいっぱいいるわな?
全てミクのせいにしてんだけど、実際にはその程度なんじゃないの?
売れてなければ曲じゃないって考え方なんだろうな。可哀想に。
曲を作りたいから作るんじゃないとどうしようもないよ。
そういう人だからミクのせいにするんだろうしな。
なんつーか、そう!哀れ。本当に哀れ。
誇張でもなんでもないしな。
上でも言われてたけど、俺が作った曲を
・俺の知り合いの女が歌う
・宇多田ヒカルが歌う
っつたらどっち聞くの?
俺としては知り合いの女の方が歌うの上手いと思うよ。ブスだけど。
でも実際売れるのは宇多田ヒカルの方だよな。
歌というか歌に限らず『芸』の世界は知名度でしか生きていけない世界だ。
もし、そんな現実も知らずにやってたんなら、そりゃその人の怠慢だな。
現実を何も見てない頭がお花畑の人だろう。
そもそも『自分の曲を沢山の人に聞いてもらえる」からボカロ使うんだろうに。
なんつーかアホだなぁコイツとしか思えないな。
そのmuzie?とやら使わなくてもインディーズで売れてるヤツはいっぱいいるわな?
全てミクのせいにしてんだけど、実際にはその程度なんじゃないの?
売れてなければ曲じゃないって考え方なんだろうな。可哀想に。
曲を作りたいから作るんじゃないとどうしようもないよ。
そういう人だからミクのせいにするんだろうしな。
なんつーか、そう!哀れ。本当に哀れ。
60. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月09日 22:44 ID:5NrGzw3H0
>>1みたいな半端なのはどう続けようと永久にワナビだろうね
61. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月09日 23:49 ID:.BrzVgTJ0
ただ人気にはなるけれど、カネは1円も出さない世代がニコ動ユーザー
趣味として一生ガンバレよw
趣味として一生ガンバレよw
62. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月13日 23:47 ID:r9uktlwF0
ミクを利用することで知る人が増えたいい結果じゃないのかよそれは。
63. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月25日 21:03 ID:VInR1mjW0
リスナーの質を気にせず数だけ見るならそらミクの方が有利よ
音楽に大して興味が無くてyoutubeとニコニコで適当に目に付いた曲をBGMにしてる俺でさえミクは知ってるもん…
今でこそ同じ歌唱ソフトならミクより○○の方が上手いとかこの曲は人間が歌った方がいいとか言えるけど
知識の無い状態で無料の音楽を漁ろうとしたらミクから入る事になるし他を知るまではミクだけになりがちだし、やっぱ「入り口」ってのは強いわ
音楽に大して興味が無くてyoutubeとニコニコで適当に目に付いた曲をBGMにしてる俺でさえミクは知ってるもん…
今でこそ同じ歌唱ソフトならミクより○○の方が上手いとかこの曲は人間が歌った方がいいとか言えるけど
知識の無い状態で無料の音楽を漁ろうとしたらミクから入る事になるし他を知るまではミクだけになりがちだし、やっぱ「入り口」ってのは強いわ