2011年06月23日

gat008




1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 16:46:49.68 ID:sYY6BaEm0

敬語使えよ







3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 16:47:19.86 ID:5TYUdw0B0

逆もしかり







86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:19:14.19 ID:Mluf0CcJ0

5才ぐらいの子ですら敬語なのにDQNときたら







4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 16:50:09.09 ID:4boSmIW40

店員のダチなんじゃねーの?
あとは家族とか。

お客様だから偉いとか勘違いしてる奴ってホントにいるのか?
見たコトネーんだよな







7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 16:52:44.54 ID:2yXRq2AG0

>>4
コンビニでバイトしてた頃友達相手にタメ口使ったら店長に怒られたからそれ以来どんな相手でも敬語使ってた







8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 16:54:31.49 ID:Z8T2RI8n0

>>4
「俺は株主だぞ」って主張するおっさんがいるんだ
俺のバイトする店先じゃなく聞いた話なんだが対処法はないのかな







21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:00:10.40 ID:4CRUhAap0

>>4
飲食は底辺らしく割といる
大学生とかドカタとか段階に多い







10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 16:55:01.50 ID:sYY6BaEm0

「お客様は神様です」って言うけど
これ客が使う言葉じゃねえから!!







16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 16:59:33.31 ID:RYvVT7l7O

確かにムカつくけど必要以上に腹立ててる人って底辺だよね







19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 16:59:58.22 ID:2QwGQkNJO

初対面の人にタメ口きける神経がわからない







23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:01:55.68 ID:hWHeC/vy0

店員がタメ口より良いだろ
服屋にありがち







26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:03:02.93 ID:8kyUMRoJ0

意識したことなかったけど
確かにタメ口じゃ話してないし、
タメ口かまされたこともないなあ







28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:03:18.39 ID:SXmgmFig0

弱い者いじめかっこわるい
店員は謝ることしか許されてないのに







43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:07:37.91 ID:vqZPgWqx0

俺くらいになると偉そうな態度の店員に媚びへつらうような態度とる







46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:08:09.54 ID:cK7qatyF0

急いでるから早くして

急いでるならコンビニ寄るなよ……







48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:08:24.19 ID:zyheOzq40

学生時代にサービス業やってたけど
上から目線の慇懃無礼で露骨に見下した態度の敬語より
フランクなタメ口のほうがよほどいい







51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:10:11.71 ID:e4VrKGy+0

まあおっさんとか明らかに自分より年齢が上の人間ならタメ口で話されても構わないけど
客だからといってふんぞり返って上からものいう奴は敬語使ってようが終わってるな
逆にとても丁寧な話し方で注文してさらにお礼まで言ってくれた老紳士がいたがそこまでいくと恐縮してしまう







55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:12:08.37 ID:RLCECnoI0

タメ口自体は別に問題なくね
態度が異常にデカイのは駄目だけど







37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:06:29.79 ID:MJ+k1eVl0

店員が年下に見えてもやめてほしいわ
ガキが真似しだすんだよ








56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:12:20.51 ID:8kyUMRoJ0

まあ敬語の方が楽だよな
飲食店なんかでふんぞり返ってたら
陰でなにされるか解らないからな







119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:28:30.52 ID:hsrSIQC0O

飲食でバイトしてたけどそんな客には目茶苦茶なモン出してたよ。生物に雑巾の汁搾ったりとか
食中毒が起きようが俺は痛くも痒くもないし







67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:15:53.75 ID:5Xw95cAw0

よう、何人だよ?一人?カウンターに座ってくれ。
ってタメ口でも案外いいもんだな







78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:18:17.53 ID:jjDmm25nO

>>67
大将って感じでアリじゃね。寿司屋とか







246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 18:23:40.32 ID:6dOi606r0

>>67
海外ならそういう店はあるな







102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:23:50.27 ID:caBiarC+0

海外のようなフランクさが日本には無さ過ぎる気もする







79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:18:20.78 ID:myEsDji60

居酒屋とかのテキトー過ぎるゴミ店員とかも問題だけどな







128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:31:00.72 ID:K7W8IeyG0

居酒屋でバイトしてて一番苦労したのが、上から目線の客に対するイライラを抑えること

二度とやらん







134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:32:26.74 ID:tIKZDzWeO

会社の上司が飲み屋で手を叩いて店員呼んでたのはひいた。







82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:18:25.41 ID:U49kMcUL0

タメ口ごときで切れるってどんだけ女々しいんだよお前ら







93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:20:47.40 ID:h/t1q2Rw0

>>82
タメ口でキレる奴見たことはないけど、フラストレーションたまってるんだろ







145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:34:53.49 ID:h/t1q2Rw0

まぁ、接客業って敬語もまともに使えない相手から
お金を絞り出す職業でもあるから、勝手にタメ口使わせておけば?とも思う







152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:37:25.60 ID:MPhdM8V00

おっさんリーマンはよくタメ口上から目線だったわ
俺はおっさんの部下じゃねーんだぞ







85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:19:12.93 ID:4CRUhAap0

まぁぶっちゃけ可愛い子が酔って上目遣いで「これ頂戴」って言ってきたら気分良いんだけどな







89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:19:53.95 ID:MJ+k1eVl0

現場で接客やってる側としては対等な立場で商売したいのに
会社が客に媚売ろうとして色々サービス始めるから客が調子に乗る







104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:24:49.15 ID:TINBXrn8O

いい年こいたおっさんが店員に威張ってるのみると恥ずかしくなるわ







116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:27:07.99 ID:TWuaHUPH0

老人はなぜかタメ口でもゆるされる

「これある?」
「んならこれもらうわ」







117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:27:55.98 ID:JtQW2dFw0

>>116
年の差が目に見えてわかるからいいと思うが







124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:29:23.65 ID:4boSmIW40

>>116
店員と客って立場じゃなく会ったときでも違和感のない応対なら問題ないと思う。







125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:30:13.45 ID:kt4Hp70S0

警官がタメ口使ってくるのがめちゃくちゃムカつく







338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 19:05:12.76 ID:CavPGVlO0

警官のタメ口はイラってくるよな
しかもあいつら絶対謝らない







339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 19:06:56.03 ID:AZTReOqP0

>>338
警察はちょっと変なやついっぱいいるよ!

すぐにもみ消すしねw

俺のじーちゃん
飲酒運転もみ消しまくってたw







136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:33:11.41 ID:rvIgErZN0

見ず知らずの奴相手にタメ口出ちゃう奴は人と良好な関係を持とうっていう気持ちがない
知らない人に対して礼儀を尽くすのは店員対客でなくても、他人と関わる時のマナー
マナーが守れない奴にロクな奴はいない







153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:37:27.79 ID:bJJdIMFG0

客「なぁ、にいちゃん。水くれよ」
俺「当店ドリンクはセルフサービスになっております」
客「はぁ?店長呼べ!」

俺には理解できなかった







160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:41:03.52 ID:nzFYNj0I0

>>155
いるいるww
俺が前にバイトしてた居酒屋で「めちゃめちゃ辛い唐揚げ」をメニューに出してたんだけど
注文して食った客が「辛すぎる!店長呼べっ!」って怒ったときは笑ったわw







155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:38:20.95 ID:MoHlEXrYP

>>153
とりあえず店長呼びたい奴おおすぎwwww







178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:48:27.82 ID:kef0gb280

俺コンビニ店員とスーパーのレジのバイトしてるけど
店員は敬語使わなきゃいけないけど、客はタメ語で良いと思うよ

逆に敬語使えば多少嫌み言ってもいいと思ってる主婦は最悪







190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:54:50.15 ID:PcJ39BFQ0

ていうかタメ口でうざい客とかクレーム言ってくる客ってだいたい店員同士で噂になるよな。
あの客クソうぜえわぁって。







213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 18:08:39.08 ID:lbve4szRO

>>190
俺はコンビニ行ってもアマゾン入金しかしないからアマゾンって呼ばれてると思う







193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 17:57:01.67 ID:OKfKNciT0

おれ から揚げ弁当をレジに出す
店員 「温めなくてもいいっしょ?」
おれ 「いや温めてよ」
店員 「・・・チッ」

実際にあった出来事







214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 18:09:15.29 ID:m+RJzTBp0

でも、おまえらお隣さんには挨拶したことないんだろ?







232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 18:16:06.85 ID:nB06NPOa0

>>214
壁ドンコミュニケーション







217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 18:10:15.25 ID:YQlMxTsq0

特にジジイと若いねーちゃんに多い
前者は死ねと思うが後者のDQNじゃなくてリアルアホみたいなのはちょっと萌える







222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 18:13:04.81 ID:9Uqlux030

コンビニでバイトしてるけど返しづらいギャグ言ってくるおじさん黙ってくれ







221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 18:12:44.96 ID:Upc2mMPf0

格安のビジネスホテルで高級ホテルと同じサービスを要求するのは止めて欲しい
そう言う客は必ずタメ口
断ると罵詈雑言で責任者を呼べ
二度と来るかと捨て台詞吐きながらも、また来て同じ事を言って怒鳴り散らすの繰り返し
他の店でも同じような事やってんのかな?







240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 18:19:36.43 ID:49BUrUYU0

一番ムカつくのが俺の事覚えてんだろ前提で来る客
こっちは毎日数百人相手にしてんだから
超激烈可愛い女子高生以外全く覚えてねーっての







250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 18:24:46.49 ID:S3FP3WTc0

>>240
高い買い物した人とか毎週来るお客さんは覚えるけどな







250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 18:24:46.49 ID:S3FP3WTc0

>>240
高い買い物した人とか毎週来るお客さんは覚えるけどな







251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 18:25:28.96 ID:Upc2mMPf0

>>240
いるいるw
研修初日に、なんで覚えてないんだと大声で怒鳴られたの思い出した







275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 18:36:04.53 ID:p9nfM43Q0

客は金払って商品得たい人です、店がないと買えません、なので店員に敬意を持ちましょう
店員は商品を渡しお金を得たい人です、客がいないと潰れます、なので客に敬意を持ちましょう

って小学校低学年並の常識だろwwwwwww







376 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 19:40:08.66 ID:ZWIkePlB0

でも一回りも二回りも上のおっさんが居酒屋とかでゆとり店員に敬語ってあんまイメージ出来ないw







318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 18:55:37.83 ID:hMKhOHDs0

結論言っちゃえば、客の態度にいちいち腹立ててるような奴にとって
その仕事は向いてないんだよ







327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/23(木) 18:58:44.44 ID:Y26wlMc80

>>318
腹立っても表に出さないのがプロフェッショナル
お前接客業なんかやったことないだろ

別に店員に感謝する必要はないが、
客と店員って関係の前に人と人ってのを忘れてる奴は結構いる







382 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/23(木) 19:58:58.48 ID:1jyUcY710

なんか丁寧語になる










ちーちゃんはちょっと足りない (少年チャンピオン・コミックスエクストラもっと!)

    20:31  │Comments(99)TrackBack(0)カテゴリ 生活・仕事・学校  │ このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL







この記事へのコメント

1. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 21:00 ID:DXy6z11T0
まぁ、アップルストアの店員とかか
客は友達じゃないんだって理解しろ・・・
2. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 21:05 ID:LC7PtJJ60
>>318とか完全に仕事やった事ない奴だろ
店員はロボットだとでも思ってんの?
3. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 21:16 ID:VcIciJ4P0
別に腹立たない
相手にそんなに興味を持って接客なんてやらない
4. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 21:20 ID:wNsSKL0v0
日本ぐらいじゃない、異状にまで客にへつらうのは
そりゃ勘違いする奴は出てくるだろ
5. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 21:22 ID:5PjGo.Sn0
※2
275も追加で
6. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 21:23 ID:OeOjl0Tv0



>>48

が正解。

接客業とか人慣れした人は別になんとも思わない。

それ以外は・・・おちんちんちっちゃい人か、くりちゃん向けない不感症の人だと思うのです。
7. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 21:29 ID:IgTpxhBy0
タメ口くらいでカチンと来ちゃうようなやつに接客業は向いていない。
農業でもしててください。
8. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 21:31 ID:JsZRj12.0
微妙に面白いの混じってる
>>46とか

自分は客回転悪い店には極力寄らない
9. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 21:32 ID:P.pHikFx0
>>318に噛み付いてる奴は普段よっぽどイライラしてるんだなぁ
10. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 21:33 ID:kEi.hIR60
横浜、関内のキャンティってイタリアンレストラン入ったら
店出る時背の高い男の店員がうぃっすって言ってた。
食事に行ってこの挨拶は初めて。
11. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 21:40 ID:2YR.agt20
言葉発するだけまだいいよ
酷いのだと指差しのみでオーダーに挑戦するつわものとかいるし。
12. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 21:45 ID:xiAoaA0z0
タメ口が嫌って訳じゃなくて上から目線なタメ口がイラッとするな、何様なのかと。
逆にフランクなタメ口は好印象になったりもする。
13. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 21:49 ID:x6QAhAJx0
※9
ようクレーマー。出禁食らってこんなところで憂さ晴らしかw
14. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 21:52 ID:yHeoWE1N0
某家電量販店で入った瞬間にハッピ着た店員に、
「今日何しに来たの?」
って言われたときはびっくりした。

お前は友達家で昼間からゴロゴロしている親父か?
15. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 21:59 ID:gAqbGbzB0
※6
そういう店員は人知れずストレスを溜めてるか、
※3の方のようにお客様に全く興味がないかのどちらかだと思われる

ところでお前ら店でギャルゲー買う時にフォカヌポはやめてくれww
リアルに吹きそうになったwww
16. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 22:01 ID:gAqbGbzB0
※14
うちの店にもそういうおっさんいるけど
気さくな感じがうけるのか、派遣の人だけどお客に引っ張りだこだったな
17. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 22:12 ID:dDBKNS2J0
接客のバイトして以来、店員に凄く優しくなった気がする
・・・いや別に今まで酷かったとか言うわけじゃないが・・・
18. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 22:12 ID:b9WYy8me0
バイトで中高生DQNにタメ語でナメた態度取られたとかそういう話かと思ったらなんだこれ

>>51「おっさんにはタメ語で話されても構わない(キリッ」
>>152「おっさんリーマンは上から目線で困る。俺はお前の部下じゃない(ドヤァッ」

たとえこれが客じゃなかったとしても、年上目上相手にお前らこそ何様のつもりだよとw
「お客様は神様ですは店員の心得だ」とはよく言うが、「店員様が神様だ」に進化しちゃったのか?
19. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 22:21 ID:g4AlOQON0
こないだ店にちょっと気の触れちゃったっぽい30代の女性が来たなあ。
服装髪型はちゃんとしてるけど、甘え声でひたすら独り言言うしスッゲー厚化粧かつ泣き笑いみたいな得も言われ無い表情で話しかけてきて怖かった。
ちゃんと丁寧に対応したけどね。
小さい時からって感じでは無く、何かひどい出来事に会ったショックで
こうなったんじゃないかとなぜか思った。
20. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 22:31 ID:yc4g1A050
>逆に敬語使えば多少嫌み言ってもいいと思ってる主婦は最悪

これ解る、最高にムカつくわwww
生花店勤務だけど、常連気取りの糞ババァ居るんだよねぇ

店長が笑顔で「塩まいとけ」って言った時には惚れそうになったわ
21. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 22:32 ID:JSg4A3Dg0
タメ口の客には、適当な接客、悪い物から出してく。
まともな客には、相応の対応をする。

あとバイトなんで、いい加減切れたらこっちもタメ口。
22. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 22:36 ID:lnJjjHU.0
クソな態度じゃなきゃ別にタメ口でもいいだろ、客なんだし
ま、仕事柄自分にタメ口聞く客は年寄りぐらいしかいねーけど
23.     2011年06月23日 22:47 ID:TCFLWSrSO
飲食だけどドカタの上から率ハンパない
そういうやつらは規定量ギリギリの少ない量にしてやってる
絶対上からの奴らは違う所でも損してると思う
24. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 22:49 ID:wU.c.jEV0
店員さんが気分良く働いてればサービスの質も自然と良くなるんだから丁寧に接しておくのが一番。
「ありがとう」を言うくらい別に金も掛からんのだし。
25. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 23:05 ID:j5LV7CuI0
まぁ、店員がお前らみたいなもんなら、客もお前らみたいなもんだよ。
26. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 23:08 ID:Rzw.euD30
※18
他人には基本的に丁寧語だろ何言ってんの?
召使いじゃないんだから

それに年上目上だからってだけで高圧的態度のやつ多すぎなんだよカス
27. 名無し   2011年06月23日 23:15 ID:6hdFUicCO
臭いおっさんが、コンビニで会計途中に割って入ってきて、臭「おい!!タバコあるか!?」店員「申し訳ありませんが、当店にタバコは置いておりません」臭「はっ!?ふざけんな!!クソ店員!!」
マジであった出来事
クソはどっちだ
癌で死ね
28. 名無し   2011年06月23日 23:28 ID:s2QeA1YOO
偉そうな態度なら話は別だけどタメ口がダメな理由が謎
我慢できんのなら接客業やめろよ
29. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 23:34 ID:ZVVHC.De0
言いたいのは「客だから」「店員だから」っていう優劣を勝手につけて相手を蔑むなって言う常識的な事でしょ?結局は人間性の問題じゃない?客もDQN多いし、店員もDQNいるし・・・。
30. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 23:36 ID:.wht3X.B0
今の日本が抱えるすべての問題の根本がこれなんじゃないかなあ
31. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 23:36 ID:ZSxX52Uj0
>>8
いたいた、そういうの。 10年以上前だけど、某スーパーでどぎつい厚化粧のババァがレジのアルバイトの女子高生に何回も計算確認させてるの。で、女子高生は泣いてるし、行列がメチャクチャ出来てるから頭来て注意したら『いいの。私は株主なんだから。』って、態度だよ。
株主優待券とか必要ないと思った。 あーいう奴が世の中蔓延っておかしくなってるんだよね。
まっ、焼肉店で従業員が煙草吸いながら接客する様な店とか、夜中のコンビニでムカつく店員とかも居るのも事実なんだけどさ。 あーいうバカは早々にくたばってほしいわ。 
32. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 23:49 ID:kuAVLi2m0


たかだか、モノやサービスを売るだけの誰でもできるクズ仕事しか
できないバカの分際で、敬語使えとかw
しかもそのモノやサービスを自分が発明したり開発したわけでもなく、
まさに人から雇われて人のために働くカスのくせに何様のつもりなんだよw

ブランド店で働いている店員にカン違いしているバカ多いよなw
自分まで凄くなったように錯覚しているのw
オマエがすごいんじゃなくて、ブランドが凄いんだよってw


33. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月23日 23:57 ID:e2CtBlYi0
>>46
急いでいるから、コンビニ。
understand?
34. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 00:06 ID:obgERUfI0
そもそも敬語文化そのものが
面倒でストレスがたまる。

アメリカなんて、歳がいくつだろうが、
客であれ店員であれ基本的に対等の関係で、
超自然体だぜ。

35. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 00:13 ID:4BrIMido0
現場でやれ2chでやんな
36. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 00:22 ID:SmZgO45x0
明らかに年上とかなら気にはならない。けど敬語使ってくれる人のがやっぱいいよね
接客業に務める身として良いことではないんだろうが、やっぱ丁寧な人にはより丁寧に、横柄な人にはそれなりの接客になってしまう
人として良識があれば敬語を使うのが当然な訳だし。

あと、小中学生がいきがってタメ口なのもまぁ許せる。それくらいかわいいもんだ
だが高校生・大学生は敬語使えや明らかに年上なんてこともなけりゃ、いい加減いきがることより常識覚えろっつーの。
37. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 01:07 ID:.86n.3jE0
関西に多いよね。
特にBBA。
38. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 01:11 ID:WtX0KlLo0
>>98
経営者からみたらお客様はお客様、店員は奴隷
お前がへりくだるのは当然だよ
39. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 01:26 ID:qXu8F6Fw0
俺は店員側だけど、別にわざわざ敬語を完璧にするよりは、態度に気を使っている。
敬語でマニュアル通りに話して慇懃無礼になるくらいなら、ある程度省略してもいいから、やる気だけは見せている。
するとどんなに忙しくて、お客さんの注文の品がなかなか来なくてもあまり文句を言われない。
金を貰っているんだから当然完璧のサービスをしろっていうのが当たり前なんだけど、
忙しい時間帯に頑張って働いている人を見たら、普通の人は応援したくなるもんだよ。

お客さんがタメ口であることにムカつくことはない。
タメ口でも”命令”じゃなくて”お願い”されたなら、全力を出したくなる。
お爺ちゃんだろうが中高生だろうが、「頼むぜ!」って言われたら、誰だってやる気になるよ。
態度が良ければ言葉なんてなんだっていい。
一番簡単な方法は丁寧語を使うことだけど、そんなことより”お願い”する気持ちを忘れないで欲しいな。
謙虚じゃなくていい。”お願い”してくれ。
40. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 01:31 ID:830PVL840
まあ海外(というか欧米)はチップ渡さないと店員からゴミ扱いされるけどなー
41. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 01:52 ID:2NS2UyqK0
敬語を使うのを大前提としつつも「相手に理解しやすい言葉」で話すのも大事かなとも思う
42. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 01:54 ID:kOkvvT.80
両方丁寧語ぐらいでいいだろ、アホちゃう?
43. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 02:15 ID:32d.zJ.g0
客「この商品ここに無いんですけど、あります?」

俺「少々お待ちください、在庫を調べますので」

客「じゃあいいです。急いでるんで(シラ」

^^#
44. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 02:24 ID:D22mkgLP0
ため口とか敬語以前に店員と一言も話さないんだが
45. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 02:38 ID:cDne5AwP0

店員って、召使とか門番だろうが。
なんで敬語使う必要あんの?
もちろん客がえばる必要もないけど、
店員なんか尊敬されるモンでもないし、
そもそもタメ口使われる程度で十分だろ。

客の身になってアドバイスしてくれるそれなりの店の店員には
自然と感謝を示すし、タメ口なんかきかないよ。

そこらへんの店では、べつに店員のアドバイスなんか
必要ないし、まさに召使感覚なんだから、口をきいてもらえる
だけでも店員から「感謝」してもらいたいくらいw
46.    2011年06月24日 02:39 ID:HYX7UxBvO
こいつら職場の先輩にも敬語強要するんだろうか?
それとも客は先輩以下?
なんにせよ歪だよ
47.     2011年06月24日 03:52 ID:DzFj79H2O
先輩は先輩だからタメ口で許されてるんだろうが
阿保かおまえは
48. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 04:03 ID:sricKa0j0
後でクレームとか入れないならタメ口でも何でも良いよ
49. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 04:15 ID:eBJcqrCY0
そんなカリカリすんなよ
確かに互いに敬語の方がいいかも知れんが
タメ口くらいでそんなフラストレーション溜まる程か?
俺に敬語を使わないの許せないってか
50. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 05:57 ID:PvkRGqIG0
そんなにムカツクなら自分もタメ口使えば?
正直、馬鹿相手にしても時間の無駄だからスルー推奨。
51. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 07:37 ID:Km.GG2WM0
店員からすると
客は敬語とタメ口を織り交ぜてくるぐらいが一番
52. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 07:58 ID:2SpA.mIH0
たかがタメ口でどうこうって器小さいな
俺は店員の雰囲気によっては普通に友達感覚で喋ることあるけど、相手も笑顔になるぞ
53. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 08:30 ID:67Lh.J450
ばかやろう。
こんな些細な事で議論してんなよぼげ。

客がため口であたりまえじゃねーか。
それがおめーらの給料になんだろ。
あまえんな。
54. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 08:50 ID:557mUxuw0
>急いでるから早くして

>急いでるならコンビニ寄るなよ……

こいつはコンビニがなぜ存在するか理解してないアホ
55. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 09:44 ID:MOBA9tI10
まぁタメ口でもいいだろって人はそのまま使っていればいいと思うよ
対応された側はそういうのはよく覚えているし
周りの人にもそういう人だと認識されるだけだろうし

ただ飲食店の店員だった場合はよく考えろ
お前さんの口に入る物に最初に手を触れるのは誰かを
56. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 10:11 ID:2NaL.Nbn0
「敬語使わない奴は品が無い」て言う主張なら同意するが、だからってなんでキレるんだよ
高貴な俺様に下品な客ごときが触れるなってことか?

たとえ誰であろうが俺様には敬語使うのが当然って思ってる前提がなけりゃこうまでファビョらんわ
モンスター客が裏返って店員になっただけだな
57. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 10:19 ID:1dtqELtT0
※12
全くだわ。
いきなりタメ口の奴って2通りの人間しかいなくて、
ただの横暴な奴かコミュ力が半端ないパターン。

後者は、タメ口でもイラっとするどころか
定型文で丁寧語話してる奴よりよっぽど好感をもたれる。
前者はただのカス。
58. .   2011年06月24日 10:52 ID:UuA6JEedO
コンビニでの買い物だって立派な取引の一つ
お互いに信頼が大切なんだよ
59. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 11:05 ID:uWmyyz0A0
可愛い女の子にタメ口された時は、まじニヤけたけどな。
60. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 11:18 ID:BFk2qI4B0
DQNのタメ口は所詮DQNだしあまり気にならん

上司等には必要以上にペコペコしてるのに
店員にはタメ口みたいなヤツが一番引く
61. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 11:21 ID:p3kwYcGk0
フレンドリーとなれなれしさを混同してんだろ

店員に向かってタメ口は普通、ただ居丈高なのは勘弁して欲しいが
62. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 11:23 ID:.AdO48cS0
人を馬鹿にするような人は、人に馬鹿にされる。

店員とか客とか関係ないよ
63. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 11:46 ID:09tyykIS0
店員が自分より年上っぽくなかったらタメ口でも問題ないと思う。
まぁ店にもよるけど。
64. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 12:12 ID:E.ZMVu6L0
店員と客とかそういう関係性取っ払ってフラットな関係の時最もふさわしいであろう
言葉遣いをする
そうすると基本的に誰と話しても丁寧語若しくは敬語になる

タメ口どうこうより実際は横柄な態度の方に問題があるんだろうね
ふんぞり返ってる客って同じ客から見ても気分悪いわ
醜い
65. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 12:14 ID:0iIMiGGJ0
いかにも使えない店員だとだんだんタメ口になる。
きちんと対応されるとこちらもどんどん丁寧語になる。
66. 名無し   2011年06月24日 12:53 ID:vyfabITJO
ケースバイケースだな
敬語過ぎても疎遠な感じを与える事もあるし
要は相手に不快感を与えない話し方や態度が大事だと思う
客、店員関係なしにね
67. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 12:54 ID:CgHqD3YY0
何でかしらんけど、俺が丁寧に店員さんと接待してたら「嫌味ったらしいから止めなよ」って言われたことがある
そいつとは距離がおいてるが、俺が悪いのか?
68. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 13:37 ID:kAackWO70
駄菓子屋のばあちゃんが買い物に来た子供に敬語だと気味が悪いけど
コンビニの店員が買い物に来た子供に敬語(業務接待)じゃなかったらやっぱり違和感が出る。
時代が変わったな。
69.     2011年06月24日 13:47 ID:UXr.vGHAO
客は神様じゃないって主張しすぎて店員のほうが立場が上かのように勘違いしてるやついるよな
ちょっとでもクレーム言われたら客は神様じゃないんだぞ!とか言い出すやつ
対等な立場なんだし何かあれば言うのが自然なのに
それに対して無駄にへりくだろうとするからいけない
70. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 15:43 ID:0CbFG4ND0
結局はタメ口どうこうよりもニュアンスの問題なんだよな
敬語でも態度悪い奴は癇に障るし、タメ口でも口調柔らかければ気にならないし
71. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 16:42 ID:xi7PcAcJ0
嫌なら接客業やめろよ
その程度の職にしかつけない癖にプライドだけは高いんだから
72. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 17:05 ID:pgYmIK3d0
※71
お前も>>318と同レベル
ムカつかない我慢しなくていい仕事なんかねーよ
ニートは社会のゴミだからさっさと死ねよ
73.     2011年06月24日 19:36 ID:7GX9WsJDO
学生時代、おじいちゃんおばあちゃんばっかり来るカフェでバイトしてたからタメ口で話されるのが当然だったわwwww
リーマンもタメ口多かったけど、歳が違うし、お客様だし、何とも思わなかった
74. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月24日 21:26 ID:cWqI7ZF00
警官はタメ口つーか、何を勘違いしてんのか偉そうなんだよな
75. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月25日 03:30 ID:.TBGlN3K0
確かになんなのだけど
そのお客さんが店員より年上の場合はアリかな。
中学生が幼稚園児に「ぼく、どうしたのー?」と聞くようなもんで
年下に敬語は逆におかしい。

警官の偉そうな態度はマジでむかつく。
権力持って性格まで偉そうに変わる人間の見本だ。
76. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月25日 06:29 ID:lGBTJSyb0
大丈夫か?ここに生息している連中。
店員も客もタメ口でいいわけないだろう
それよりも勘違いしている馬鹿は、店の店員=雇われの癖に
俺は偉いと思いこみたいのか?そんなに店を変えたいなら
コンビニを自分でやれば良いだろう。

お前らの脳内では
自分(店員)>>店長>>>>客 なんだろう?
大丈夫か?頭
77.    2011年06月25日 09:10 ID:1wIv1zRfO
ありがとうってよく言っちゃうわ…
次からありがとうございますって言うことにする
78. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月25日 11:19 ID:RbwBkohZ0
>>46ってうまいこと返してるつもりかもしれんが
急いでるけどどうしても必要だからコンビニ寄ったんだろ
なにもおかしいことじゃない
79. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月25日 13:33 ID:ar4LrqPK0
常識的なこというわりには、ネットで人に罵詈雑言を浴びせるとはこれ如何に?
80. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月25日 22:51 ID:vJ2PxTkO0
>46
こいつ馬鹿か?急いでるからコンビニで済ましてんだろ。
81. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月26日 02:07 ID:kfErCour0
客だろうが何だろうが友だちでも部下でもない人にタメ語っておかしいでしょ。
どっちが偉いとか関係なしに。お互いが嫌な気分にならないような配慮だって。

自分が店員じゃなくても敬語使ってない客がいたら、
「あ、この人は常識知らずなんだな」って思うよ??
82. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月26日 12:14 ID:lBpq.4Tr0
タメ口を気にしない俺カッケーの多いスレですね
気にしないならなんでこの記事開いたの?
83. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月26日 12:15 ID:gakYcqXf0
46をフォローするわけじゃないが、急いでるのに嗜好品とか娯楽品買う奴はマジでやめてほしい
84.     2011年06月26日 20:23 ID:G8pmea0cO
団塊以上の世代のタメ口率は異常だよなあ
たまに敬語だと逆にびっくりするレベル
85.        2011年06月26日 20:28 ID:lXeYTgGEO
店員さんに対する態度でその人の本性がわかる。
86.    2011年06月27日 09:39 ID:YYcFVG3RO
お客様は鏡です、って言葉も忘れないで下さい。
態度悪い店員にはお客様もそれなりの態度になるのです。
87. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月27日 14:11 ID:OoC6J1mi0
自分はバイトしてても気にならないな。逆に丁寧に喋っていても上から目線はイラっとするから、要は言葉そのものじゃなくて態度の善し悪しに左右されるんだと思う。
88. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月27日 18:14 ID:2dxfw0l80
人の振り見て我が振りなおせ…

と考えたらいいと思う。

店員でも客でも自分が不快な態度してたら相手もそんな態度になってくるし
もちろん自分がちゃんとしててもどうしようもない客もいるけど
そんなのはごく一部だしまともに相手にするからイライラする。

接客してたけど、物腰が柔らかかったりこっちは仕事なんだけどお礼を言ってくれたりする客にはやっぱりこっちも人間だからサービスしたくなる。

不快な態度をする人って気付かないだけでどっかで絶対損してると思う。
89. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年06月29日 04:09 ID:0v.q6nXb0
客はタメ口でも問題ない
それが嫌なら接客業なんかすんな
それよりも
自分より年下だと思うとタメ口使うおっさんとかばあさん何なの?
俺がお前らにタメ口使うのは良いけど
お前らが使っちゃ駄目だろが


ま俺は常に敬語ですが^^
感じのいい人だよん♪
90. 名無し   2011年06月29日 11:32 ID:MnG5uhWaO
※7

農家の人達は歳上の人にもタメ口の場合が多い。

タメ口が全然不快じゃない人がほとんどだけど一部にスゲーむかつく人も居るねwww
91. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年07月02日 12:30 ID:rPTmIPlY0
自分よりも明らかに年上の人からだったらタメ口利かれても許せるが
命令口調で話してくる奴はそいつの教育を疑う。
92. 以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします   2011年07月02日 20:45 ID:GDJz5itTO
>たかだか、モノやサービスを売るだけの誰でもできるクズ仕事しか
できないバカの分際で、敬語使えとかw

最近のレジや注文を取る機械って複雑だから馬鹿には出来ないと思うけど?

こう言う事いうヤツに限ってレジの基本的な操作とかまともに出来なさそう
93. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年07月04日 12:23 ID:LgQxUQ.s0
接客業10年の俺
 DQNとかクレームがとか言ってる奴は接客業やめろや
客のせいにしてる奴は底辺の店員
タメ口はフレンドリーに、クレームは貴重な御意見に脳内変換する
ほんで笑顔な

嫌いな客ほど積極的に行けよ、1ヶ月もしたらお前のこと大好きになってるからな
体も鍛えること、俺は180cm85kg8%の逆3

何もせずにマニュアルに従ってグダグダ言ってる奴は
接客業の資格無し

94. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年07月05日 11:22 ID:9IVfogse0
タメ口使ってくれるぐらいの方がやりやすいけどなー
すごく腰の低いお客様って逆にやりづらいw
95.    2011年07月06日 20:43 ID:dxADWcomO
クラスメイトがファミレスの店員を自分の召し使いのように扱っていたのには引いた。お前何様だよ。

96. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年07月23日 07:08 ID:QsyDJyzj0
逆に最近タメ口とかそうじゃなくても失礼な対応の店員に腹が立ってしょうがないんだけど
こっちはちゃんと敬語使って相手を初対面の大人として扱ってるっていうのに
なんというか敬語ならそれ以外の口調とか態度は何でもいいって勘違いしてるんじゃないかって思う。
そもそも客を客だと思ってないっていうのかな。
敬語だけど上から目線っていう奴が多すぎる。
逆のパターンだけど接客系はそこらへんをなんとかしてくれ
97.     2011年08月09日 01:51 ID:Niij6T2HO
別に客だからとか関係無く同い年くらいなら初対面でもタメ語でよくね?と思う
「ハンカチ落としたよ」みたいにさ

あと近所のコンビニだけど、客にタメ語で話しかけてくるコンビニ店員らにはムカついたわ。
その人ら中〜壮年だから、20歳過ぎの俺相手だとちょうど息子世代に話しかけてる感覚なんだろうけど、あんたら社会人何年目だよと言いたくなる。
会社員が仕事の取引相手にタメ語聞くようなもんじゃん。

そう考えると
・店員は仕事中だから敬語強制
・客はプライベートだからタメ語でも可
こんな結論になる
98. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月18日 16:27 ID:t.ovcp360
客が店員にタメ口はいいだろ。
暴言はいかんがな。
たとえ暴言吐く客でも、うまくあしらえなければ儲からねえよ。
客商売をなめるなよ。
なんつーか、もう社会常識ないやつ多すぎだ。
99.    2012年01月24日 17:49 ID:SEsCUpomO
↓こういうクズが一番嫌。
誰も商売なめてなくね?
社会に出れば愚痴の一つや2つ吐きたくなるだろ。
イライラやモヤモヤはこういう匿名の掲示板で吐いて頭スッキリさせて、また明日から仕事に精を出せばいいんだよ。
お前みたいなタイプの人間って他人の愚痴には敏感だが自分の愚痴には鈍感なんだろうな。

コメントする

名前
メール
URL
絵文字