1: 天秤ばかり(大阪府):2010/02/15(月) 17:40:42.12 ID:bAkv67Q4 ?PLT(12001) ポイント特典
お餅をつるりと“いっき飲み” 河北で餅好きの住民ら総会
河北町溝延地区の餅好きの住民らでつくる溝延一升宝餅保存会の総会が14日、同町の第10区公民館で
開かれ、会員が餅をかまずに飲み込む独特の味わい方でのど越しの感触を楽しんだ。
50〜80代の会員15人が参加し、納豆餅8升分を用意。しょうゆや大根の搾り汁で味付けし、
同会の男性たちが次々に口に運んだ。女性たちが、食べるそばから餅や搾り汁を足していく様子は、
さながら岩手の「わんこそば」のよう。わずかな時間で終了し、参加者は「腹いっぱいだ」と満足感に浸っていた。
同地区ではかつて、冬も力仕事に励む最上川舟運の関係者が「あったまり」や「力をつける」
目的で餅を食べ、若者が餅の大食い競争をするなど、餅を好んで食べてきたという。
同会はこうした伝統を継承しようと結成され、年に1度の総会で餅の“いっき飲み”を満喫している。
http://yamagata-np.jp/news/201002/15/kj_2010021500281.php
お餅をつるりと“いっき飲み” 河北で餅好きの住民ら総会
河北町溝延地区の餅好きの住民らでつくる溝延一升宝餅保存会の総会が14日、同町の第10区公民館で
開かれ、会員が餅をかまずに飲み込む独特の味わい方でのど越しの感触を楽しんだ。
50〜80代の会員15人が参加し、納豆餅8升分を用意。しょうゆや大根の搾り汁で味付けし、
同会の男性たちが次々に口に運んだ。女性たちが、食べるそばから餅や搾り汁を足していく様子は、
さながら岩手の「わんこそば」のよう。わずかな時間で終了し、参加者は「腹いっぱいだ」と満足感に浸っていた。
同地区ではかつて、冬も力仕事に励む最上川舟運の関係者が「あったまり」や「力をつける」
目的で餅を食べ、若者が餅の大食い競争をするなど、餅を好んで食べてきたという。
同会はこうした伝統を継承しようと結成され、年に1度の総会で餅の“いっき飲み”を満喫している。
http://yamagata-np.jp/news/201002/15/kj_2010021500281.php
100: 大根(東京都):2010/02/15(月) 20:45:10.37 ID:dNhgXVXe
ついに本当の高齢化対策が始まったか・・・
11: ゴボ天(ネブラスカ州)[ア゙ナタバダリナンディスカー!]:2010/02/15(月) 17:43:53.17 ID:jYKYnMWy ?2BP(91)
殺人パーティーかよ(笑)
7: 万年筆(愛知県):2010/02/15(月) 17:42:30.53 ID:9C/81mXN
嫌いなジジイには大きめの餅を渡すんですね
15: ゴボ天(dion軍)[sage]:2010/02/15(月) 17:46:24.21 ID:Px5AtQ2P
日本にもロシアンルーレットがあった
27: 石綿金網(大阪府):2010/02/15(月) 17:50:56.31 ID:2bfUjnGj
保険金詐欺未遂だろこれ
16: 硯(徳島県)[sage]:2010/02/15(月) 17:47:14.00 ID:2XdWcSW6
掛けてて良かった5080喜んでですわ
22: ゴボ天(神奈川県):2010/02/15(月) 17:49:34.03 ID:IyK42jW+
なんというチキンレース。
10: ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/02/15(月) 17:43:48.02 ID:BlndtZI5
こいつらは鍛えてるな
25: セラミック金網(長屋)[sage]:2010/02/15(月) 17:50:31.83 ID:wceXWq3A
老人が1人で餅食うのより数段安全だろう
ただこの大会のために1人で練習してると危険だけど
37: ガスクロマトグラフィー(dion軍)[sage]:2010/02/15(月) 18:02:14.78 ID:bVP/X9I8
どうせ餅のかけらだろと思ったらかなり大きかった件

36: ホワイトボード(アラバマ州)[sage]:2010/02/15(月) 18:01:12.54 ID:p4jWPzCa
vipperかよ
34: 炊飯器(千葉県):2010/02/15(月) 17:53:51.68 ID:/b/Y2TZU
公開自殺ショーだな
45: レポート用紙(埼玉県):2010/02/15(月) 18:11:29.64 ID:9xiNRA96
そんなに死にたいのか
51: 霧箱(アラバマ州):2010/02/15(月) 18:17:04.61 ID:Hnd2WYsp
なんぞこれwwww
連続怪奇殺人すぎるwww
53: 便箋(アラバマ州)[sage]:2010/02/15(月) 18:18:23.19 ID:BonO310x
特に止める理由もない
52: 鍋(東京都):2010/02/15(月) 18:17:56.45 ID:ogE83u1z
全国でやろうぜ
33: しらたき(中国地方):2010/02/15(月) 17:53:42.73 ID:aDxusxmi
声上げてワロタ
54: アルコールランプ(東京都)[sage]:2010/02/15(月) 18:18:46.83 ID:MB3C9r2F
現代の姥捨て山
57: 紙やすり(埼玉県):2010/02/15(月) 18:19:51.97 ID:vGuq/o+c
天国にいちばん近い村
77: 餌(京都府)[sage]:2010/02/15(月) 18:41:55.49 ID:3M5RvBXb
高齢化を体を張って止めようとしてるわけか
87: 輪ゴム(北海道)[sage]:2010/02/15(月) 18:54:30.58 ID:aAoZ8MGW
でも何かこういうことをすすんでやる爺さん婆さんどもには死なないでほしいような微妙な気分
88: プリズム(東京都):2010/02/15(月) 18:55:30.60 ID:h/4irn2g
>>87
イベント好きの人のよさそうなじいさんって感じがするよな
89: 液体クロマトグラフィー(アラバマ州)[sage]:2010/02/15(月) 18:56:11.20 ID:p9B3/2vJ
>>87
増えすぎた人類を淘汰すべくDNAレベルの本能に基づいた文化行為だよこれは
64: マイクロピペット(福岡県):2010/02/15(月) 18:30:15.97 ID:lf4wLDrl
餅飲んで自殺して餅は危ないから規制しようっていう抗議大会か
そうはさせんぞ
71: バカ[sage]:2010/02/15(月) 18:32:17.68 ID:eYy7lUdu
アグネース!
じゃなくて野田来てくれー!
28: 付箋(広島県):2010/02/15(月) 17:51:40.07 ID:DopWnR2I
一口サイズじゃなくて両手でたぐってズルズル飲み込むやつ
昔TVで見たことあるけど物凄いインパクトあった
もう一度見たい
84: 液体クロマトグラフィー(アラバマ州)[sage]:2010/02/15(月) 18:49:23.59 ID:p9B3/2vJ
>>28
すすりもちか
年間死亡人数は、平均4.6人
wikiより
39: ゴボ天(catv?)[sage]:2010/02/15(月) 18:04:26.82 ID:psaCtTs3
>>28
あったあった
あれも真似して死ぬやつがいるから規制してんのかな
14: トレス台(埼玉県):2010/02/15(月) 17:46:22.03 ID:pXgHo/0H
マジで意味が解らないというか理解不能
じーさんばーさんを殺すイベントなのか?
20: 天秤ばかり(大阪府):2010/02/15(月) 17:49:07.21 ID:bAkv67Q4
>>14
ソースにもあるけど、かつては若者がやる名物企画だった。
でも廃れて若者がしなくなったから、かつて若者だった餅好きの老人が伝統を残そうと1年に1回やってるみたい。
101: がんもどき(関西地方):2010/02/15(月) 20:50:43.72 ID:sTP1nULs
さすが中国はやることが違うな
って思ったら河北って日本だったのか
5: 偏光フィルター(兵庫県):2010/02/15(月) 17:42:07.71 ID:a8nDzgl2
死者は出なかった模様
ついに本当の高齢化対策が始まったか・・・
11: ゴボ天(ネブラスカ州)[ア゙ナタバダリナンディスカー!]:2010/02/15(月) 17:43:53.17 ID:jYKYnMWy ?2BP(91)
殺人パーティーかよ(笑)
7: 万年筆(愛知県):2010/02/15(月) 17:42:30.53 ID:9C/81mXN
嫌いなジジイには大きめの餅を渡すんですね
15: ゴボ天(dion軍)[sage]:2010/02/15(月) 17:46:24.21 ID:Px5AtQ2P
日本にもロシアンルーレットがあった
27: 石綿金網(大阪府):2010/02/15(月) 17:50:56.31 ID:2bfUjnGj
保険金詐欺未遂だろこれ
16: 硯(徳島県)[sage]:2010/02/15(月) 17:47:14.00 ID:2XdWcSW6
掛けてて良かった5080喜んでですわ
22: ゴボ天(神奈川県):2010/02/15(月) 17:49:34.03 ID:IyK42jW+
なんというチキンレース。
10: ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/02/15(月) 17:43:48.02 ID:BlndtZI5
こいつらは鍛えてるな
25: セラミック金網(長屋)[sage]:2010/02/15(月) 17:50:31.83 ID:wceXWq3A
老人が1人で餅食うのより数段安全だろう
ただこの大会のために1人で練習してると危険だけど
37: ガスクロマトグラフィー(dion軍)[sage]:2010/02/15(月) 18:02:14.78 ID:bVP/X9I8
どうせ餅のかけらだろと思ったらかなり大きかった件

36: ホワイトボード(アラバマ州)[sage]:2010/02/15(月) 18:01:12.54 ID:p4jWPzCa
vipperかよ
34: 炊飯器(千葉県):2010/02/15(月) 17:53:51.68 ID:/b/Y2TZU
公開自殺ショーだな
45: レポート用紙(埼玉県):2010/02/15(月) 18:11:29.64 ID:9xiNRA96
そんなに死にたいのか
51: 霧箱(アラバマ州):2010/02/15(月) 18:17:04.61 ID:Hnd2WYsp
なんぞこれwwww
連続怪奇殺人すぎるwww
53: 便箋(アラバマ州)[sage]:2010/02/15(月) 18:18:23.19 ID:BonO310x
特に止める理由もない
52: 鍋(東京都):2010/02/15(月) 18:17:56.45 ID:ogE83u1z
全国でやろうぜ
33: しらたき(中国地方):2010/02/15(月) 17:53:42.73 ID:aDxusxmi
声上げてワロタ
54: アルコールランプ(東京都)[sage]:2010/02/15(月) 18:18:46.83 ID:MB3C9r2F
現代の姥捨て山
57: 紙やすり(埼玉県):2010/02/15(月) 18:19:51.97 ID:vGuq/o+c
天国にいちばん近い村
77: 餌(京都府)[sage]:2010/02/15(月) 18:41:55.49 ID:3M5RvBXb
高齢化を体を張って止めようとしてるわけか
87: 輪ゴム(北海道)[sage]:2010/02/15(月) 18:54:30.58 ID:aAoZ8MGW
でも何かこういうことをすすんでやる爺さん婆さんどもには死なないでほしいような微妙な気分
88: プリズム(東京都):2010/02/15(月) 18:55:30.60 ID:h/4irn2g
>>87
イベント好きの人のよさそうなじいさんって感じがするよな
89: 液体クロマトグラフィー(アラバマ州)[sage]:2010/02/15(月) 18:56:11.20 ID:p9B3/2vJ
>>87
増えすぎた人類を淘汰すべくDNAレベルの本能に基づいた文化行為だよこれは
64: マイクロピペット(福岡県):2010/02/15(月) 18:30:15.97 ID:lf4wLDrl
餅飲んで自殺して餅は危ないから規制しようっていう抗議大会か
そうはさせんぞ
71: バカ[sage]:2010/02/15(月) 18:32:17.68 ID:eYy7lUdu
アグネース!
じゃなくて野田来てくれー!
28: 付箋(広島県):2010/02/15(月) 17:51:40.07 ID:DopWnR2I
一口サイズじゃなくて両手でたぐってズルズル飲み込むやつ
昔TVで見たことあるけど物凄いインパクトあった
もう一度見たい
84: 液体クロマトグラフィー(アラバマ州)[sage]:2010/02/15(月) 18:49:23.59 ID:p9B3/2vJ
>>28
すすりもちか
年間死亡人数は、平均4.6人
wikiより
啜り餅(すすりもち)
水気を多く入れて柔らかくついた餅を水を張ったたらい等に入れて、手で細長くひも状にしてすすりながら食べるが、慣れないと危険。
39: ゴボ天(catv?)[sage]:2010/02/15(月) 18:04:26.82 ID:psaCtTs3
>>28
あったあった
あれも真似して死ぬやつがいるから規制してんのかな
14: トレス台(埼玉県):2010/02/15(月) 17:46:22.03 ID:pXgHo/0H
マジで意味が解らないというか理解不能
じーさんばーさんを殺すイベントなのか?
20: 天秤ばかり(大阪府):2010/02/15(月) 17:49:07.21 ID:bAkv67Q4
>>14
ソースにもあるけど、かつては若者がやる名物企画だった。
でも廃れて若者がしなくなったから、かつて若者だった餅好きの老人が伝統を残そうと1年に1回やってるみたい。
101: がんもどき(関西地方):2010/02/15(月) 20:50:43.72 ID:sTP1nULs
さすが中国はやることが違うな
って思ったら河北って日本だったのか
5: 偏光フィルター(兵庫県):2010/02/15(月) 17:42:07.71 ID:a8nDzgl2
死者は出なかった模様
|
- 最新記事 -
|
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 08:00 ID:.6N9nwO40
60歳以上は強制参加
日本全国で毎日欠かさず開催すべき
そんなら税金で好きなだけ餅を買っていいぞ
日本全国で毎日欠かさず開催すべき
そんなら税金で好きなだけ餅を買っていいぞ
2. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 08:10 ID:ksrooVOk0
VIPでやれ
3. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 08:27 ID:MQiPlLXv0
早く氏ね労咳
4. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 08:41 ID:g8dn8e3g0
こんにゃくゼリーではやらないのか?
5. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 09:02 ID:clxnBJyj0
ネタじゃなくて本気で高齢化社会対策考えんとな。
とりあえず痴呆と寝たきりの安楽死は合法にしないとね。
とりあえず痴呆と寝たきりの安楽死は合法にしないとね。
6. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 09:26 ID:KJd1Ddnc0
チッ しぶてぇな
7. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 09:49 ID:BsaQud6k0
参加する本人も本人だが子供や孫はとめないの?
俺のじいちゃんやばあちゃんが参加しようもんなら全力で阻止する
俺のじいちゃんやばあちゃんが参加しようもんなら全力で阻止する
8. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 09:53 ID:A3LgaAlA0
80代じゃなくて団塊にやらせろよ。
9. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 10:19 ID:iZP.63F80
>>7.
止められるような家族は出てないだろ。何で出てるのか察してやれ。
止められるような家族は出てないだろ。何で出てるのか察してやれ。
10. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 10:24 ID:B98.7irY0
未必の故意
11. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 10:27 ID:vabspprC0
うそだろwww
…と思ったらまじだった
…と思ったらまじだった
12. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 10:29 ID:ajTVMVlH0
マジで笑えねぇ。
13. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 10:39 ID:STwF1Ktb0
こういうのをすすんでやるような人たちは良い人だろうから逆に死んで欲しくないww
14. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 10:45 ID:yiwi3jKJ0
80年生きてる人より俺の方が安全意識が高いのか・・・
15. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 10:55 ID:y7Ikpe5k0
廃止するべき
16. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 10:59 ID:0Dl9zRon0
知能指数が一定以下の子供には
こんにゃくぜりーか割り箸つきのわたあめ飲み込ませろ
こんにゃくぜりーか割り箸つきのわたあめ飲み込ませろ
17. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 11:32 ID:HDOBaDRn0
そもそもカロリー高すぎる
高血圧悪化で死期早めたな
高血圧悪化で死期早めたな
18. 2010年02月16日 12:53 ID:9mcjPBI5O
若者でも無理!
おじいちゃん おばあちゃん気を付けて!!!
おじいちゃん おばあちゃん気を付けて!!!
19. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 13:11 ID:qigi3QcO0
救急隊員と医者くらいはおいてるだろ
20. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 13:50 ID:R1f.VIvn0
自治体の人間は殺人幇助で逮捕されるべき
21. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 13:53 ID:tk4S1dAH0
地元だw
味付けが最悪
味付けが最悪
22. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 14:30 ID:Jx9R8B5P0
※20
日本語でおk
日本語でおk
23. コウノトリ 2010年02月16日 14:42 ID:9Ek5.VwfO
意識して口にすれば詰まりにくいもんだけどな。
油断して喋ったり嚥下する時に呼吸したりすると詰まりやすい。
死へのスリルが彼らの命を取り留めているのだ!!
油断して喋ったり嚥下する時に呼吸したりすると詰まりやすい。
死へのスリルが彼らの命を取り留めているのだ!!
24. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 15:16 ID:CgGbQcD20
昔じーちゃんが餅を咽喉につまらせたとき、かーちゃんが掃除機で吸い出した
あれはびっくりした
あれはびっくりした
25. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 15:29 ID:fr0mSwM90
この行事やる若者がいないから高齢者がやるのか
それも何だか悲しいな
それも何だか悲しいな
26. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 16:24 ID:zTCG..Wz0
伝統文化は大事だけど、こういうのは無理して残さなくてもよくね?
27. あ 2010年02月16日 19:53 ID:Kw9BSmH.O
これだけ人が集まったら例え詰まらせてもすぐに処置できそうだよな
28. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月16日 20:40 ID:2A7QSb9p0
これって合法で・・・ゴクリ
29. 廃人 2010年02月16日 21:42 ID:wxKbEmky0
ひっ・・・人殺し!
っていうよりもクソわろた
っていうよりもクソわろた
30. 2010年02月16日 23:43 ID:pVo0UgHjO
爺 「今年のマイ掃除機は奮発してダイソンにしたわいw」
婆 「フッ、長年愛用のこの掃除機は、ワシの喉の癖まで熟知しとる…。新参掃除機には解るまいて…」
婆 「フッ、長年愛用のこの掃除機は、ワシの喉の癖まで熟知しとる…。新参掃除機には解るまいて…」
31. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月17日 05:43 ID:LgPpgcqp0
こういうジジイになりたい
32. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月17日 14:54 ID:zLMe4JOW0
ばっ…やめろ!!
33. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月18日 06:35 ID:E68hkIC60
間引き。
34. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月18日 21:19 ID:xhA.208v0
レミングスやなぁ
35. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月18日 21:25 ID:0MN.zg210
窒息しても応急処置が速ければ死亡率自体は低いはず
まぁ、老体だから安全とは言い難いが
まぁ、老体だから安全とは言い難いが
36. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月19日 04:09 ID:LmO1SnyS0
VIPでやれば無駄なにんげんが いっぱい 減るのにね・・・
37. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月23日 17:10 ID:axEFt5Q.0
餅なんかを噛まずに流し込んだら胃がもたれるだろ・・・
38. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月23日 22:22 ID:vlrKxqgs0
少子化対策をあきらめて高齢化対策に着手したわけですな…
来年からは厚生労働省のお墨付きでお願いします
来年からは厚生労働省のお墨付きでお願いします
39. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月24日 01:12 ID:YBRgqBqs0
ワロタwwwwwww
40. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年02月25日 03:35 ID:GEmEajWK0
死ぬのは労咳だけで良い。
善良なるおじいちゃんおばあちゃんが死ぬのは辛くて見てられん・・・。
善良なるおじいちゃんおばあちゃんが死ぬのは辛くて見てられん・・・。
41. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2010年03月07日 20:18 ID:YTV3V3w60
ネタだと思ったらマジで吹いたw
参加者の家族、気が気じゃないなw
参加者の家族、気が気じゃないなw
42. アディゼロボストン3 評価 2013年11月11日 22:17 ID:tWFt4sE40
アディゼロ f50 trx fg
43. Mulheres 2017年03月13日 07:20 ID:k7VijanS0
人間の言葉ではなく、感情を信じないでください。