2009年12月08日

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:17:58.30 ID:kyDvl+ou0

一人暮らしだし、彼女いないし、寂しいんだ
この寂しさを紛らわしてくれるペット…
否、友達が欲しいんだ





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:19:29.15 ID:tbaxJV200

「ウーパールーパー 食用」でぐぐれ







※爬虫類や魚の画像があります。苦手な方は閲覧注意









26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/12/05(土) 20:29:42.86 ID:YLh2bjou0

食うつもりか





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:30:00.72 ID:kyDvl+ou0

>>26
毛頭ございません










5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:19:36.61 ID:P3Gpq20IO

カメだな





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:20:35.93 ID:kyDvl+ou0

>>5
おぉ、リクガメとかなら可愛いしな










10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:20:39.36 ID:vioVjGqO0

ウーパールーパーじゃないんだから






15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:22:33.33 ID:kyDvl+ou0

>>10
なんかあの顔に癒されたいんだ












16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:23:26.92 ID:I+VznWrvP

>>15
ウーパールーパーの正式名称はアホロートル
それくらいは知っとけ





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:24:30.47 ID:kyDvl+ou0

>>16
そうだったのか!
アホロートルって顔的にそのままんまだなw










14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/12/05(土) 20:22:23.12 ID:79bL8LTF0

爬虫類は良き友になり得る。
でも飼育するには10万程度の初期投資と、24時間エアコンつけっぱなしで常に常夏名室内に耐えなければいけない。
それでもいいならどうぞ。





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:23:39.90 ID:kyDvl+ou0

>>14
そんなに金かかるのかorz
無知すぎの自分が恥ずかしいわ

金かからずに飼えるペットいんのかな










20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/12/05(土) 20:25:45.02 ID:HRtZCzKOO

コリドラスでも飼っとけよ

ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-020





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:27:01.15 ID:kyDvl+ou0

>>20
熱帯魚だっけ?
維持費半端なさそう










28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/12/05(土) 20:30:34.55 ID:HRtZCzKOO

コリドラスだけなら300円でかえるよ。 昔とちがって設備も大分やすくなってるし良いんじゃね





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:31:25.74 ID:kyDvl+ou0

>>28
そんなもんなのか!
大体初期費用はおいくらぐらいでしょうか?
水槽とか、ぶくぶくとか










38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/12/05(土) 20:35:00.15 ID:HRtZCzKOO

>>30
三万〜
 だね。 飽きたら食えるしマジおすすめ





43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:36:27.81 ID:kyDvl+ou0

>>38
3万からか…
バイトしなきゃいけないな
飽きたら食えるっていう考えは除外したほうがいいよな











34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:33:13.78 ID:jxiZ06Sq0

わらび餅は?





37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:34:10.31 ID:kyDvl+ou0

>>34
冷蔵庫にいれとくだけでいいしね!










35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:33:58.49 ID:9TFnL8QRO

大きな水槽と鏡を用意します。後はわかるよな?







41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:35:43.32 ID:+JcCOp1k0

サワガニ





47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:37:09.84 ID:kyDvl+ou0

>>41
唐揚げかな?
旨いよな










44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:37:02.01 ID:dY+rt/VlO

水物だったらミドリフグがオススメ かわいいしハンズで飼育キッドみたいので売ってて手軽





51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:38:38.01 ID:kyDvl+ou0

>>44
ミドリフグっていわゆるクサフグだよな
よく釣れるやつ
小さいフグの飼育キットがあればなぁ…










62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:42:33.23 ID:dY+rt/VlO

>>51

小さいフグだったお 小指の第一関節位の大きさ 水槽とブクブクとかセットで一万位だった





69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:44:05.03 ID:kyDvl+ou0

>>62
それは金銭的にも優しいし、可愛いな
候補リストに追加だな










50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:38:15.26 ID:yl7zv/i3O

タツノオトシゴとか渋い





55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:39:45.50 ID:kyDvl+ou0

>>50
タツノオトシゴいいな!
いくらすんだろ










58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:40:48.28 ID:/F83sb9fO

フトアゴヒゲトカゲ
おすすめしよう。
初期費用は少しかかるが、飼育費用はそんなにかからない。
アダルトになれば、4日間位は家空けれる。






63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:42:39.24 ID:kyDvl+ou0

>>58
家空けれるとこがいいな!
候補にいれとこう
フトアゴヒゲトカゲね










96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:54:17.27 ID:/F83sb9fO

こんな感じ

ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-096_1



ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-096_2



ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-096_3





100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/12/05(土) 20:55:02.63 ID:79bL8LTF0

>>96
美人だなー。
発色もきれいだぬ。






116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:01:15.61 ID:RLR8n3wQO

>>96

かわいい!





108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:57:05.47 ID:kyDvl+ou0

>>96
計量器に乗ってるの可愛すぎww
何歳なの?










119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/12/05(土) 21:01:53.72 ID:/F83sb9fO

>>108
だろ?もう可愛いすぎてヤバいだろ?三枚目の通り、嫁さんにも懐いてる。
今は1歳と7ヶ月だったかな?


木から落ちても可愛いんだ。


ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-108





132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:06:42.61 ID:kyDvl+ou0

めっちゃ可愛く見えてきて仕方がない









130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:06:10.27 ID:7gNIvOuVO

>>119
へぁぁあああああああああん

かわいい…かわゆすぎる…!!
いくらぐらいしたの?





155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:12:28.67 ID:/F83sb9fO

>>130
安かったのか一万位だったらしい。嫁が買ってきたら正確な値段はわからん







61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:41:25.03 ID:pVQcNfidO

ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-061





69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:44:05.03 ID:kyDvl+ou0

>>61
やっべぇええええええぇwwwwwwwwwww
可愛いぃぃいいいいいいいいwwwwwwwwwwwww










65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:43:29.84 ID:6L+j5Xjt0

少しでも不安があるならサボテンにしとくべき





71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:45:42.02 ID:kyDvl+ou0

>>65
ちょ…
もはや植物だぞorz










72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:46:01.22 ID:pVQcNfidO

会社で飼ってたウーパー。もう死んじゃったけど激可愛かった。





77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:48:55.27 ID:kyDvl+ou0

>>72
やっぱウーパールーパーは可愛い…
でも死んじゃったのかorz










75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:47:43.30 ID:UxJ6gYK9O

ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-075





77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:48:55.27 ID:kyDvl+ou0

>>75
GYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA









81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/12/05(土) 20:51:02.95 ID:HRtZCzKOO

トゲナシトゲアリトゲトゲ





88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:52:35.33 ID:kyDvl+ou0

>>81
どっちだよwwwwww










85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:51:43.75 ID:kyDvl+ou0

現時点での候補

・フトアゴ
・フグ
・タツノオトシゴ
・ウーパールーパー










94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:53:47.92 ID:xaJXkgOv0

>>85
ハムスターはダメなのか?
水生生物は結構大変だし、爬虫類もちょっと大変だぞ?





103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:55:21.05 ID:pVQcNfidO

>>94
ハムスターは確かに可愛いんだけど、ありがちすぎるんだよね







89:鰐 ◆WANIvSPbAo [春日歩ちゃんは俺の嫁!!]:2009/12/05(土) 20:52:48.69 ID:tg41S7qU0

ウパとかフグとかオトシゴとかちっさくて触れあえない奴じゃ寂しさ紛らわせないと思うぜ

ハムスターとかどうよ
俺も今飼おうと思ってる





103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:55:21.05 ID:pVQcNfidO

>>89
さっき貼り付けたウーパーは全長30センチくらいで
でかかった。

ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-061





105:鰐 ◆WANIvSPbAo [春日歩ちゃんは俺の嫁!!]:2009/12/05(土) 20:56:08.71 ID:tg41S7qU0

>>103
でも触れあえねーじゃん?





101:鰐 ◆WANIvSPbAo [春日歩ちゃんは俺の嫁!!]:2009/12/05(土) 20:55:05.96 ID:tg41S7qU0

もう12年水生生物を飼い続けてきた俺が言うんだから間違いない
魚で寂しさは紛れない
あいつら懐かねーし





115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:01:09.94 ID:kyDvl+ou0

>>101
むむむぅ…
本題に直面した模様ですなorz










104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:56:00.79 ID:yfso1d9R0

確かにある程度頭よくてなついてくれないと寂しいな
できれば名前覚えてくれるぐらいのが





112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/12/05(土) 20:59:25.90 ID:79bL8LTF0

>>104
イグアナはある程度言葉理解するし、名前も覚えるぜ。





120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:02:12.07 ID:xaJXkgOv0

>>112
イグすげえええええ!うちの亀はまったくだぜ・・・







97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/12/05(土) 20:54:21.86 ID:S779RgYNO

ある日突然逆さまになって浮いてた俺のウーパー…
むなしかったなぁ





108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:57:05.47 ID:kyDvl+ou0

>>97
それは虚しすぎるorz
死ぬ姿はあっけない姿なんだな










99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 20:54:47.06 ID:BVescuYM0

マジレスするとハムは平均寿命短いけど、大事に育てれば長生きする
慣れてくれるまでが大変





115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:01:09.94 ID:kyDvl+ou0

>>99
昔飼ってたジャンガリアンは3年生きたぞ










107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/12/05(土) 20:56:55.27 ID:rkH8zn3Y0

ヨウムってどうなんだ





115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:01:09.94 ID:kyDvl+ou0

>>107
オウム?










124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/12/05(土) 21:03:17.03 ID:rkH8zn3Y0

>>115
ヨウムのalexでググったらわかると思う

wiki







122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:02:47.78 ID:NaS018KuO

熱帯魚飼ってるけど最近地味に金魚飼いたくなってきた





126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:05:07.20 ID:pVQcNfidO

>>122
金魚最高に可愛い。
毎日めっちゃ話しかけるw







138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:08:28.31 ID:YRzoB2YjO

ヒョウモン使いの私が通りますおー





141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:09:17.68 ID:kyDvl+ou0

>>138
ヒョウモンってなんすか…
無知過ぎてお恥ずかしい










144:鰐 ◆WANIvSPbAo [春日歩ちゃんは俺の嫁!!]:2009/12/05(土) 21:10:03.80 ID:tg41S7qU0

>>141
トカゲ





151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/12/05(土) 21:11:32.10 ID:79bL8LTF0

>>144
鰐たん、ヒョウモンはトカゲじゃなくてヤモリですぞ。







145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:10:10.20 ID:ALSL9NQU0

ヒョウモントカゲモドキをお勧めする。安いし世話簡単。一週間餌やらなくても
余裕
餌は鶏肉をカルシウムパウダーにつけて与えてる







143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:09:48.89 ID:4Cm5TcWe0

体も強いしスネークヘッドかわいいよ

ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-143







162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:14:05.21 ID:9eu9q/tC0

>>143
蛇頭はオセレイトがかっくいい

ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-162





175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:17:56.06 ID:4Cm5TcWe0

>>162
レインボーの綺麗さがいいのよ








186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:22:04.65 ID:BlyfOhRo0

何か水系の手軽なのが買いたい!

ってやつはまず「ベタ」で検索しろ。コップだと可哀想だから5リットル水槽を薦める。





174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/12/05(土) 21:17:37.78 ID:jW6NmM520

ベタもポンプいらないんだよな






184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:20:19.24 ID:QkbjUvxPO

>>174
ショーベタの綺麗さは異常だよな

ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-183


俺は水槽だけどワイングラスでも飼えるってのがなんとも…

ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-183_2







190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:23:32.41 ID:9eu9q/tC0

ベタはプラガットがかっこいいぜ

ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-190







199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:26:13.68 ID:BlyfOhRo0

出遅れたか…
一応短所って言うか注意書いとくとベタは本当に楽だから、最初に飼うと「熱帯魚って余裕じゃん」という意識がつくかもしれん。
オレはそれで失敗した。熱帯魚っていうか水生生物は楽なのと楽じゃないので差が激しすぎる全く。






229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:39:59.95 ID:g/HaSj/hO

ベタが闘魚と知らずに同じ水槽にぶちこんで殺し合いさせてしまってたのはいい思い出







221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:36:09.49 ID:NaS018KuO

ベタは小さい容器で飼えるっていうけど、
実際すぐ水汚れるから案外手間
うちは最初は別個で花瓶で飼ってたけどめんどくさくなって60cm水槽に移した

ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-221








206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:30:11.94 ID:4Cm5TcWe0

実際一番癒されるのは綺麗にトリミングした水草水槽だと思う


ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-206







208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:31:45.00 ID:BlyfOhRo0

>>206
フフン、それ実は一番手間かかるんだぜ





209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:31:45.67 ID:9eu9q/tC0

>>206
だな、見てるだけで癒される
でも綺麗な水景を維持するのが大変だ






210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:32:16.19 ID:36Kaw2rWO

>>206
維持にかかる時間金労力ストレス>水草見て得られる癒やし
でもやめられない






225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/12/05(土) 21:38:08.93 ID:4Cm5TcWe0

>>208‐210
トリミングが面倒だよな
CO2要るから初期投資高いし





231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:40:12.60 ID:36Kaw2rWO

>>225
発酵式派の俺に死角はなかった
しかし環境を良くするとあっというまに水草が伸びてすぐトリミングしなきゃいけなくなると言う…





237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:43:24.59 ID:BlyfOhRo0

>>231
だよな 環境が合わないとすぐ枯れるし、一方でベストな環境になったら恐ろしい勢いで増える
地上の植物とは勝手が違いすぎる








214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:33:22.46 ID:nw6j+251O

ウーパー飼ってるよ

ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-214







460:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/06(日) 00:30:16.90 ID:o13Z4Dva0

可愛い

ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-460_1


ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-460_2



くぱぁ

ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-460_3






217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:34:33.14 ID:kyDvl+ou0

やっぱ可愛いなー…
欲しくなってくるぜ










211:鰐 ◆WANIvSPbAo [春日歩ちゃんは俺の嫁!!]:2009/12/05(土) 21:32:35.66 ID:tg41S7qU0

魚類爬虫類昆虫類とかでもいいなら沼亀とかイモリとかお勧め一週間くらい放置してもしなないしある程度進化してるから虫や魚よりは愛着沸くはず





215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:33:30.56 ID:kyDvl+ou0

>>211
イモリって売ってるの…?










216:鰐 ◆WANIvSPbAo [春日歩ちゃんは俺の嫁!!]:2009/12/05(土) 21:34:30.25 ID:tg41S7qU0

>>215
ショップにだいたい200円くらいで売ってるよ
めっちゃ丈夫でウパルパよりも断然楽だからお勧め
ちょっと調べたらネットでも売ってると思うよ





220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:35:45.55 ID:kyDvl+ou0

>>216
安っ!w
ちょっとググってくる










261:鰐 ◆WANIvSPbAo [春日歩ちゃんは俺の嫁!!]:2009/12/05(土) 22:01:03.23 ID:tg41S7qU0

うちで飼ってたイモリ

ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-261







274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 22:11:02.06 ID:Z1GRIIns0

イモリよりレオパードゲッコウとかの方がかわいいし楽だぞ
水系じゃないとだめなのか

ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-274


こんな感じの外国産ヤモリ
これはグレード高い奴で高いだろうけど10Kで十分きれいな固体が選べる
プレートヒーター一枚で飼えるからお勧め





288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 22:19:29.31 ID:tX+FxkMe0

レオパードゲッコウ=ヒョウモントカゲモドキ……だよな?
>>151>>284は同じ種類のはず。そうは見えないけど。

ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-151





292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 22:22:39.36 ID:Z1GRIIns0

>>288
そうそう
カラーヴァリエーション多いからなぁ







223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:36:47.85 ID:YolJBTdu0

今は通販で生き物が買える時代
フェレットとか人懐っこくていいぞ







227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:39:19.02 ID:kyDvl+ou0

おしっ!!!
イモリ飼うwwwwwwwww










228:鰐 ◆WANIvSPbAo [春日歩ちゃんは俺の嫁!!]:2009/12/05(土) 21:39:48.08 ID:tg41S7qU0

>>227
まじかww
安いしかわいいし飼うの簡単過ぎだし丈夫だしいいと思うよ







244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:50:17.69 ID:U5X0NELa0

なんか>>1に便乗で相談なんだがなるだけ小さい容器で飼える可愛い生き物をしらないか・・・?

プラナリアがみんな溶けちゃって傷心なんだ・・・





249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 21:53:14.24 ID:kyDvl+ou0

>>244
不謹慎だけど吹いたwwww






246:鰐 ◆WANIvSPbAo [春日歩ちゃんは俺の嫁!!]:2009/12/05(土) 21:51:33.03 ID:tg41S7qU0

>>244
イモリ







322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 22:38:29.11 ID:FLb6yfukO

飼えばいいじゃない

ウーパールーパー的なのを飼いたいんだが-322





325:鰐 ◆WANIvSPbAo [春日歩ちゃんは俺の嫁!!]:2009/12/05(土) 22:39:45.44 ID:tg41S7qU0

>>322
ぶさかわいいwwwwwwww







293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 22:23:21.57 ID:4Cm5TcWe0

このスレにいる奴にとって水族館は天国だよな










ちーちゃんはちょっと足りない (少年チャンピオン・コミックスエクストラもっと!)

    05:30  │Comments(66)TrackBack(0)カテゴリ 画像-実用的  │ このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL







この記事へのコメント

1. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 06:04 ID:48Z9RLYY0
ペットって心にも懐にも余裕がある人の道楽なんじゃないの?
この>>1が飼い主としての責任を果たせるのかどうか心配で仕方がない。
2. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 06:33 ID:Z954106t0
アクアリスト3年生がちょっと通りますよ
3. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 06:34 ID:FPZKu4Gx0
ペット飼うなら、自分を自分と認識してくれて記憶力も理解力も高いのが理想だな
4. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 06:59 ID:ArxU06g4O
カニかわいいよ
エアー入れれば水いっぱいでも飼えるし
5. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 07:13 ID:sfYdq.bG0
飽きたら食えるってちょっとwwwww
6. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 07:21 ID:tEWRSPiC0
ウーパールーパーは飼うの楽だと…餌は糸ミミズの冷凍で口の近くまで持っていかないと駄目だけど
7. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 07:25 ID:RWqNE9EJ0
ウーパースレによく貼られる変態画像がないな
気になるやつは ウーパールーパー 変態 でググれ
8. 名無し   2009年12月08日 07:51 ID:vVIrgSHZO
ウーパールーパーはいつ見ても気持ち悪い・・・
9. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 08:41 ID:DjQF62750
日本での飼育最強の和金を忘れてもらっては困る。
実際、コレを飼えない人は水性生物飼育は厳しいんじゃないか?
(コメット,朱文金とかなら観賞でも楽しいし)

体力なくて弱いイメージあるけど、メダカも水合わせすれば強靭
(白メダカとか青メダカを多めに入れると見栄えが良い)

どちらも、ヒーターも最低限(暖かいところは不要)
餌も安く、給餌に慣れると寄ってくる。(かわいい)
金魚は寿命も長い(10年以上生きてるのもいるよ!)

初心者には小さい金魚飼育セットを勧められるがコレは罠。
実際には60cm水槽+上部フィルターくらいのほうが管理しやすい。

水槽初心者に小型コイ目+ミナミヌマエビが最適だと思う。
10. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 08:48 ID:CTqobX5V0
出た動物ではウーパーが一番いいと思うけどな。
爬虫類も初期投資かかるじゃん。
11. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 08:50 ID:4GZCvg2x0
そのへんに生えてるカタバミを植木鉢にうつして育てるのが一番金も手間もかからないよ!
花可愛いし花期も長いし、強靭だからいいよ!
春になったら外に出せばヤマトシジミとかやってきてくれるよ!
かわりに幼虫がはっぱたべちょうけど、いくらでもはえてくるよ!
12. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 08:54 ID:NgUCsyH00
米2
こういう米は死んだ方がいい
13. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 09:08 ID:gpUPgyGV0
>1の無知っぷりがカワユス
お姉さんが飼ってあげるわよ(^3^)
14. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 09:10 ID:7NAUHRN90
ウーパールーパーの水槽の水を極端に少なくすれば
ウーパールーパー的なものが飼えるよ!
15. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 10:52 ID:7FmZs2w80
ピンクのは可愛いけど、黒いウーパーのキモさといったら…
同じ生き物とは思えん
16. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 11:27 ID:TbbAztOK0
サンショウウオに憧れる
飼ってみたいとは思わないけど
17. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 11:29 ID:qCDbtq3S0
水草めんどくさいやつはアヌビアス・ナナ最強。
co2はいらねーし、光量も適当でいいし、
伸び遅いからトリミングしなくていーし、
基本硬いから食べられることもねーし、
こんなに手間要らずなのに見栄えがいい。
しかも丈夫で活着させやすいからどこにでも置ける。
こんな手軽で便利な水草そうそうねーよ?
18. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 12:07 ID:5ko5lrHG0
黒いウーパーはやばい
何がやばいってどうしてこうなったって感じでやばい
動物系は死んだ時どうしようもなく怖くなるから駄目だな
19. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 12:33 ID:uJKDwe.90
途中怖い
20. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 12:40 ID:.wMdIoIZ0
コリドラスって食えるのか・・・?
21. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 12:45 ID:M5cioIuX0
ウーパールーパー買いだしたら食糧品で売られるウーパールーパーに対して微妙な気持ちになるよな
22. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 12:52 ID:bLpXm9O.0
>>96の嫁のふとももに触りたい
23. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 13:30 ID:ev5vyQc80
※22
あれはフトアゴ自慢に見せかけた嫁自慢と見たw

レオパは楽だが餌だけがネック
なんせあやつらは生き虫(冷凍虫)基本だからなあ
ただ、近くにショップに見つけるにせよ
通販にせよ自家繁殖にせよ、餌虫の調達が解決出来れば
これぐらい楽で楽しいペットもない
24. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 13:40 ID:OTjEuRRy0
ポリプテルスおススメ
25. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 13:43 ID:3riwvFEm0
プラナリアって溶けんのかよwwwwwww
26. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 13:45 ID:.Z3rqY.J0
>>96
美人だし、発色の良い素晴らしい足だ。
27. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 14:03 ID:VVT.EC.20
水族館は地獄だぜ。
なにせ、みんな可愛いから離れられない!

※25
死んで骨が残らない。
死ぬと自分の酵素で分解しつつ、そこいらのバクテリアに食われる。
ウミウシもそうだった・・・
28. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 14:51 ID:Xd.iH28O0
最後のウーパーブサすぎてワロタw
29.    2009年12月08日 15:47 ID:lrEq1i9GO
wktkするぜ
30. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 16:01 ID:ychccw7c0
庭にイモリいる
31. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 16:32 ID:NBDSmcYT0
ヨウムの寿命は50年前後だから気を付けろお前ら
しかも生意気なことに反抗期まで迎えるからな

飼いてえええええええええええ
32. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 18:19 ID:hl8kKwl.0
96の足が素晴らしい件について
33. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 18:59 ID:xeDZoYET0
おいおい・・・まぁ誰かが指摘してるだろうが、
初期費用に10万、エアコンつけっぱなしなんて有り得ないぞ。
まさに、ひろゆきの嘘は嘘と〜〜だな。

少し可哀想な環境ではあるが、この二年元気に生きてる俺が飼育してる
ウーパールーパーの話してやるよ

初期費用は水槽とフィルターとエサで十分。
水槽:3000円
フィルター:1500円
エサ1年分:1000円
これで十分飼育可能。

俺は夏はエアコンつけてない。かわいそうだがピンピンしてたよ。
ウパは金魚と同じくらい飼いやすいから手もかからんし何より丈夫だ。

6000円で1年は持つから安心して良い子を飼ってくれ。
34. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 19:05 ID:xeDZoYET0
>>ウーパールーパーは飼うの楽だと…餌は糸ミミズの冷凍で口の近くまで持っていかないと駄目だけど

揚げ足取るわけではないが、それは勘違いだ。
うちのはタブレットタイプのエサを小皿に乗せるだけで勝手に食べる。
小さいときはタブレットを半分にするだけ。
ウパは本当に手がかからないよ。
35. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 20:23 ID:FbaI3X0.0
わらび餅ワロタww
36. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 20:38 ID:f.DPnC.90
なぜ俺はこのスレにいなかった・・・
熱帯魚屋の店員やってるけど15000あれば初期のセット全部そろうよー
水槽ヒーターフィルターライト砂水草流木ぐらいあればちゃんとレイアウトしてそれなりの水槽は作れるしな
初心者には60の水槽を勧めるよ、やっぱ水量多いほうが簡単だしね
37. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 22:08 ID:Kv5qrAYr0
自分で飼う暇と金がないから、たまに一人で水族館に行く
ひとしきり癒されるけど、たまにむなしくなる
38. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 22:37 ID:e7cChh8G0
ウーパールーパー=アホトロール=水辺の妖精
妖精!!
家にも妖精さんいるけど、ほんとカワイイ
水槽のガラス指でなぞると追いかけてくる
39. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 23:05 ID:RdFEgJG.0
一番簡単なのはその辺の川にいるドジョウだぬ。
太らせると小ぶりのうなぎみたいでかわいい。

前飼ってた時、底面フィルターの下に入り込んで1ヶ月くらい行方不明になったけど、激やせしながらも生きてた。
冬も外に水槽出してヒーターなしでも余裕なくらい、びっくりするほど丈夫だし、飼育も水の中にぶち込んどくだけで超簡単だし、餌も適当に金魚のえさやっとけばぶりぶり太る。
一人暮らしにはもってこいだね!
40. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 23:07 ID:IL23pkbQ0
猫さえいればすべて解決
41. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月08日 23:47 ID:fexOU2b50
自宅がマンションだから絶対無理だけど、陸ガメ?を飼ってみたいな
42. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月09日 01:16 ID:0Z6hC0Sd0
ウーパーかわいいと思ってたけどぐろいじゃんバカ!!
43. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月09日 02:25 ID:a.Qp7niN0
最近こういうの飼おうと思ってたから凄く助かった
もっとよく考えた方が良さそうだ
飼ってたやつが先に死ぬとも限らないしな…
44. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月09日 04:32 ID:wqBU46KK0
あああああ 
イグアナ飼いてえええ
45. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月09日 12:53 ID:OTg1L9tK0
「飽きたら食えるしオススメ」って文にゾッとした。
こういうセリフが出てくるホラー漫画ありそう
46. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月09日 15:53 ID:wrWDcu460
ドラゴンが小さくなったようなのっていないの?
47. ベタベタ   2009年12月09日 18:54 ID:bUJqy8TiO
ベタはかわいいぞ
俺が近付くとすぐに寄ってくるw
まぁ、エサ目当てなんだけどな


モルモットかゴールデンハムスター飼いたい
48. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月09日 20:39 ID:1dzvC6y.0
米46
モニター(オオトカゲ)
ヨロイトカゲやアルマジロトカゲとかがお勧めだ
49. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月09日 23:16 ID:Dfur9k2I0
>96の嫁は生足でトカゲの爪とか大丈夫なのか?

ヘビ飼いたかったけど、調べてて餌でつまずいた。冷凍庫にマウスを常備するのはきつい。
イグアナなら草食だから大丈夫かと思ったけど、暑いのダメな自分には同じ空間で暮らせなさそう。
専用の部屋を用意できるくらいになれればなぁ。
50. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月09日 23:31 ID:1dzvC6y.0
マウスソーセージことレップミールという便利なものがあるぞよ
マウスをソーセージにしたものだから見かけは問題なし
栄養バランスも整えてあるし、マウスが理由で断念してる人にお勧め
51. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月10日 12:54 ID:2otSh.zK0
レオパは餌づいたサブアダルト〜アダルトから飼うのがおすすめ
決まった場所に糞するから、床材交換も少なくてすむし
ヒーターやシェルターをそろえる事さえできれば、
汚れも少ないし飼育環境を維持するのは楽だ

動きもとろいし、アホっぽいのがかわいい

ハムスターの回し車を回す姿は至高


ただ、コオロギもセットで飼育しなくてはいけない…
レオパに限らず、大体の爬虫類は。
52. 不眠症   2009年12月11日 03:09 ID:pV1B61YTO
モルモットはオススメできませんぞーシッコの量がはんぱじゃない!糞も半生。とにかく毎日の掃除が大変です。かわいいけどね
モルモット飼うならハムスターかウサギの方がいいかな
53.    2009年12月11日 06:27 ID:BCoHDlB1O
みんな生き物好きだなw
水棲生物はさ、死んじゃった時辛いよ。
プカーって浮いてて愛情あればあるほどきつい。

写真の彼らの食料になりそうなネズミ飼ってるけどネズミもかわいいよw
54. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月12日 18:23 ID:RGqYmqrj0
ウーパールーパーの正式名称はメキシコサラマンダーなんだぜ。
アホロートルはメキシコサラマンダーの別名な。
55.    2009年12月13日 13:43 ID:aOfpYsVFO
5 レオパは本当に可愛い
イグアナとかに比べたら触れあえないけど賢い奴は名前呼んだらよってくるらしいしな

魚とかも可愛くていいけど死に方がトラウマ
金魚の松かさ病とか今思い出しても鳥肌たつ
56. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月15日 18:10 ID:WbgM7.0J0
初心者にミドリフグおすすめできない…
いつかは汽水→海水だし。
フグならアベニーがオススメ。
ちっこいし懐きすぎて可愛すぎるww
57. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月18日 02:24 ID:Cw4EUf9N0

ある程度でかくて、ある程度の賢さがあって、寿命が長くて
そこまですばやくなく、できれば外に散歩につれていけて
毛はなくてもいいけど、かみついたりしないやつがいいな


もうずっと飼ってるシマリスはかなりペットにおすすめだと思う
でも個体によっては秋になるとめちゃくちゃ噛んでくるのが…
けどハムスターよりは絶対おすすめだよ ベビーからだと手乗りになるし寿命も長いしね!
もちょっとでかいけどフェレットも良いよね

オカヤドカリなんかもいいかも
雑食でだいたいなんでも食べるし、水中で飼う訳じゃないからあまり手間かからないと思う
意外にしぐさとか、顔とか見るとカワイイ
冬場にあっためてあげるくらいかな? ただ攻撃的なやつに挟まれると地味に痛い…
それと寿命がむちゃくちゃ長いらしい
58. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2009年12月18日 05:17 ID:U.ms.ryg0
もっとカンタンなのあるぜ?
                              シーマソ
59. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2010年01月17日 00:00 ID:42Hb5Tbz0
ハムスターでいいやん。可愛くて可愛くてしゃーないわ。
手の上で餌食べてくれる時とかもう…もう!

亡くなった時のショックも大きいけどねw
60. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2010年04月10日 02:49 ID:rtWz2NtO0
うちの近所は野生のイモリ普通にでるぞ。
61.    2010年05月03日 04:12 ID:boXR6HqgO
アホロートルは正式名称じゃなくて
「水で遊ぶ」とかいう意味がある
別名じゃね?
正式名称メキシカンサラマンダーだよ
ウーパールーパーは
メキシカンサラマンダーを模した
UFOヤキソバのかつての
キャラクターの名前で
「愛の使者」って意味があるらしいよ
62. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2010年11月03日 10:48 ID:a812rmWM0
やもりならよくみるな
63. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2012年01月30日 20:19 ID:5PBX7nFE0
3 誰か、
関西地方でウーパールーパーが
売っている所を 教えて下さい。

ウーパールーパーが
無理やったら・・・
カメで良いです←

64. Ava   2014年02月15日 15:40 ID:ZrvKpun80
It’s the best time to make some plans for the future and it is time to be happy. I have read this post and if I could I desire to suggest you few interesting things or tips. Maybe you could write next articles referring to this article. I wish to read even more things about it!
65. Violet   2014年02月26日 06:32 ID:rhcpqJIP0
I like this post, enjoyed this one thank you for putting up. “To affect the quality of the day that is the art of life.” by Henry David Thoreau.
66. Mulheres   2017年03月13日 06:48 ID:H6ydS6C.0
信じて:過去ノーリターン、何も永遠に痛いです。

コメントする

名前
メール
URL
絵文字