1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:17:12.93 ID:9VxHOEkd0
つまり缶コーヒーは120円ってことが判明されたわけだ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:17:46.62 ID:to9BlnFV0
ダ・ヴィンチの再来ktkr
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:18:35.58 ID:+TuadgqzO
待て待て、まだ分からん・・・
断定するには早過ぎる
つまり缶コーヒーは120円ってことが判明されたわけだ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:17:46.62 ID:to9BlnFV0
ダ・ヴィンチの再来ktkr
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:18:35.58 ID:+TuadgqzO
待て待て、まだ分からん・・・
断定するには早過ぎる
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:43:09.66 ID:hWWGDqYHO
>>1
まだ数学的合理性が欠けている
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:18:41.16 ID:v1OFReQ3P
前に200円でジュース買ったら500円以上おつりが出てきたことある
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/11/30(月) 14:19:09.54 ID:DH8iZ+GC0
>>4の様な報告も考慮すると確かに断定するにはまだ早いな
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/11/30(月) 14:19:33.28 ID:Ry/+hk4r0
>>1
300円入れて200円お釣りが来ることもあるよ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:20:03.52 ID:muzWKKQY0
いや待った、全てのコーヒーが一概に120円だとは言えないだろう。
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:20:30.07 ID:k98qk+rkO
120円きっちり入れたのに10円おつりが出て来たんだが…
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:24:04.53 ID:sDjDXBg0O
>>10
つまり缶コーヒーが110円ってことが判明されたわけだ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:21:03.96 ID:fpNEWQyT0
150円入れたのに買えなかったこともあるぞ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:21:36.93 ID:VIr5st/+0
パッケージがコーヒーっぽくても中身がそうだとは限らない
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:21:47.75 ID:hLGaWOTTO
待て待て!
二本出てきて80円のおつりという場合もあるぜ
よく考えてろよ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:22:16.16 ID:AuopUtBB0
最近は500円玉に両替させないために520円以上はいらないようになってる
20:狂籠手鍵莉+ ◆OPatS.PVGM [・∀・]:2009/11/30(月) 14:22:39.56 ID:h/C7pqdg0
逆に100円買うのにコーヒー入れたらどうなるの?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:23:01.43 ID:JXR9sKxh0
俺は500円入れてジュース買ったら400円戻ってきて更にジュースが2本出て来たぞ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:23:03.75 ID:x/6OVQM+O
もし、いやもしもだよ?
ルーレット付きの自販機で当たったらもう一本出てくるじゃん?
そしたらお釣りと飲み物どっちから取ればいいの?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:23:32.36 ID:Sfyr/dfyO
そのコーヒーは何かにもよるんじゃないのか?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/11/30(月) 14:24:25.23 ID:n+eXSf5n0
>>25
なるほど、製品に対して値段が変わる可能性があるということだな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:25:28.98 ID:JCoZCnrp0
残り80円…もうだめぽ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:25:48.96 ID:JykoIq3G0
>>31
ジュース飲んでんじゃねーよハゲ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:26:01.44 ID:x/6OVQM+O
スーパーで100円出して買ったら12円戻ってきたぞ?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:28:07.70 ID:Sfyr/dfyO
>>34
スーパー赤字じゃないか!
俺が店長ならレジ打った奴クビだな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:26:32.55 ID:4HDp1FJB0
お金を入れる前に400円あった場合もあったな
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:27:26.56 ID:xRJe6xcV0
100円のジュースを500円で買ったら400円分の10円玉が出てきてだな
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:27:28.08 ID:fpNEWQyT0
仮に本当に自動販売機で缶コーヒーを買うのにかかる金額が120円だとして
中の人にいくら払われるのか
缶がいくらでコーヒーがいくらなのか
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:34:55.63 ID:TvcXByvTO
ジュース買って取ろうとしたら中の人と手が触れ合って
あっ(///)
ってなった
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:28:43.62 ID:qHJdGAkn0
俺田舎に住んでるんだけど…
この前200円いれてコーラを買ったんだ、そしたら120円も出てきた。
どういうことなんだろうか
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:31:09.53 ID:JykoIq3G0
>>47
エンドレスループじゃね
お前が200円入れる
↓
120円出てくる
↓
200円と120円を足す
↓
>>1の320円になる
↓
>>1が缶コーヒー買う
↓
200円になる
↓
お前が200円入れる
・
・
・
・
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:36:42.14 ID:qHJdGAkn0
>>55
おいおい…これ本当に2012年になにか起こるんじゃないのかマジで
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:30:22.50 ID:VlcasWhY0
320円よりも多い場合や少ない場合も試さないうちに結論を出すのは
おかしい
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:32:26.48 ID:WCkiPUqsO
ファンタを買ったはずがコーラが出てきた
これは何か関係があるんだろうか
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:33:15.02 ID:d4q+t90/O
缶コーヒーは缶に入ってるから缶コーヒーなんだよな
だとしたら…
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/11/30(月) 14:34:22.84 ID:xtAp5z9kO
おまえら少し落ち着け
>>1が本当に320円入れたのかもまだ怪しいだろ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:34:32.77 ID:GvbFjdKk0
100円でファイブミニが19本出てきたことがある
この場合一本約五円なんだがこでは日本はデフレ進行中であるということなのか?
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:35:42.70 ID:Sfyr/dfyO
ちょっと待て…
何だかわからなくなってきたぞ
どういう事だ…

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/11/30(月) 14:36:55.61 ID:vMDjgKlV0
>>74
まずぬるい方にマッチがあるのが間違いだな
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/11/30(月) 14:36:15.22 ID:N1Z3F+EO0
ジュース一つ分の金入れて一つ買ったら、何故か野菜ジュースのボタンが点灯してて押したら
在庫切れるまで何個も出てきた事があった
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:37:56.60 ID:oeOhirRUO
1000円入れたら何も出て来なかった事もある
たまにとんでもなく高くなる時もあるようだ
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:37:57.82 ID:TgmEJgzj0
演繹法だっけ?帰納法だっけ?
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:39:37.37 ID:G105vEAx0
150円で150円のジュースかったら
なぜかお釣りのとこに 50円があって さらに
販売機の下から100円が・・・
つまり・・・
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/11/30(月) 14:41:56.22 ID:Lks19ZTpP
Pが320円だとして、Qがコーヒー。
Rが200円だとすると・・・
P→(R v ?Q)となる訳だ
コーヒーじゃない全ての飲み物を考慮すると、∀xP(x)
しかし、コーヒーの値段(x)を考えると、∃120P(120)・・・
どうなってるんだ・・・
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:46:11.46 ID:3nzb521l0
120円だと思い込んで120円入れたが、実際はもしそれより低い値段だったらどうする?
中の人がこっちの勘違いに気づいたらお釣りをちょろまかされるかもしれねえ・・・
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:55:29.96 ID:FP1IwP2CO
昨日発見したのだが…
これはどういう事だ?

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 15:00:34.12 ID:Sfyr/dfyO
つまり
自販機でコーヒー買う
↓
風が吹く
↓
桶屋が儲かる
という流通なんだな?
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:58:18.26 ID:4mX2dGwN0
実にためになるスレだ
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 15:02:27.96 ID:vJasyTk5O
たまに自販機に入れても絶対返される100円つてあるよな…
なにがいけないっていうんだ…?
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 15:28:39.43 ID:HMPUfg5JO
俺はお金入れてないのにお釣りが880円入っていたことがある
しかしコーヒーを買ったら760円になってしまった
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 15:34:34.85 ID:ba2T5h8O0
1000円入れて200円しか帰ってこなかった俺って・・・
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 15:49:00.33 ID:Bw41JvWV0
>>126
800円のジュースだったんだ
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 17:09:37.99 ID:N4TFQ0U00
ペットボトルにも応用出来そう
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 17:18:54.70 ID:czDCRmaE0
なにもお金入れなくて20円おつりが出てきたぞ。コーヒーは出てこなかったけど。
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 15:01:57.57 ID:nmuSAMWQ0
大体自販機にお金をいれても自販機がそれを使うことはできないんだぜ
俺は一体、誰に金を払ってたんだ……
>>1
まだ数学的合理性が欠けている
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:18:41.16 ID:v1OFReQ3P
前に200円でジュース買ったら500円以上おつりが出てきたことある
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/11/30(月) 14:19:09.54 ID:DH8iZ+GC0
>>4の様な報告も考慮すると確かに断定するにはまだ早いな
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/11/30(月) 14:19:33.28 ID:Ry/+hk4r0
>>1
300円入れて200円お釣りが来ることもあるよ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:20:03.52 ID:muzWKKQY0
いや待った、全てのコーヒーが一概に120円だとは言えないだろう。
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:20:30.07 ID:k98qk+rkO
120円きっちり入れたのに10円おつりが出て来たんだが…
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:24:04.53 ID:sDjDXBg0O
>>10
つまり缶コーヒーが110円ってことが判明されたわけだ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:21:03.96 ID:fpNEWQyT0
150円入れたのに買えなかったこともあるぞ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:21:36.93 ID:VIr5st/+0
パッケージがコーヒーっぽくても中身がそうだとは限らない
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:21:47.75 ID:hLGaWOTTO
待て待て!
二本出てきて80円のおつりという場合もあるぜ
よく考えてろよ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:22:16.16 ID:AuopUtBB0
最近は500円玉に両替させないために520円以上はいらないようになってる
20:狂籠手鍵莉+ ◆OPatS.PVGM [・∀・]:2009/11/30(月) 14:22:39.56 ID:h/C7pqdg0
逆に100円買うのにコーヒー入れたらどうなるの?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:23:01.43 ID:JXR9sKxh0
俺は500円入れてジュース買ったら400円戻ってきて更にジュースが2本出て来たぞ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:23:03.75 ID:x/6OVQM+O
もし、いやもしもだよ?
ルーレット付きの自販機で当たったらもう一本出てくるじゃん?
そしたらお釣りと飲み物どっちから取ればいいの?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:23:32.36 ID:Sfyr/dfyO
そのコーヒーは何かにもよるんじゃないのか?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/11/30(月) 14:24:25.23 ID:n+eXSf5n0
>>25
なるほど、製品に対して値段が変わる可能性があるということだな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:25:28.98 ID:JCoZCnrp0
残り80円…もうだめぽ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:25:48.96 ID:JykoIq3G0
>>31
ジュース飲んでんじゃねーよハゲ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:26:01.44 ID:x/6OVQM+O
スーパーで100円出して買ったら12円戻ってきたぞ?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:28:07.70 ID:Sfyr/dfyO
>>34
スーパー赤字じゃないか!
俺が店長ならレジ打った奴クビだな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:26:32.55 ID:4HDp1FJB0
お金を入れる前に400円あった場合もあったな
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:27:26.56 ID:xRJe6xcV0
100円のジュースを500円で買ったら400円分の10円玉が出てきてだな
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:27:28.08 ID:fpNEWQyT0
仮に本当に自動販売機で缶コーヒーを買うのにかかる金額が120円だとして
中の人にいくら払われるのか
缶がいくらでコーヒーがいくらなのか
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:34:55.63 ID:TvcXByvTO
ジュース買って取ろうとしたら中の人と手が触れ合って
あっ(///)
ってなった
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:28:43.62 ID:qHJdGAkn0
俺田舎に住んでるんだけど…
この前200円いれてコーラを買ったんだ、そしたら120円も出てきた。
どういうことなんだろうか
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:31:09.53 ID:JykoIq3G0
>>47
エンドレスループじゃね
お前が200円入れる
↓
120円出てくる
↓
200円と120円を足す
↓
>>1の320円になる
↓
>>1が缶コーヒー買う
↓
200円になる
↓
お前が200円入れる
・
・
・
・
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:36:42.14 ID:qHJdGAkn0
>>55
おいおい…これ本当に2012年になにか起こるんじゃないのかマジで
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:30:22.50 ID:VlcasWhY0
320円よりも多い場合や少ない場合も試さないうちに結論を出すのは
おかしい
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:32:26.48 ID:WCkiPUqsO
ファンタを買ったはずがコーラが出てきた
これは何か関係があるんだろうか
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:33:15.02 ID:d4q+t90/O
缶コーヒーは缶に入ってるから缶コーヒーなんだよな
だとしたら…
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/11/30(月) 14:34:22.84 ID:xtAp5z9kO
おまえら少し落ち着け
>>1が本当に320円入れたのかもまだ怪しいだろ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:34:32.77 ID:GvbFjdKk0
100円でファイブミニが19本出てきたことがある
この場合一本約五円なんだがこでは日本はデフレ進行中であるということなのか?
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:35:42.70 ID:Sfyr/dfyO
ちょっと待て…
何だかわからなくなってきたぞ
どういう事だ…

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/11/30(月) 14:36:55.61 ID:vMDjgKlV0
>>74
まずぬるい方にマッチがあるのが間違いだな
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/11/30(月) 14:36:15.22 ID:N1Z3F+EO0
ジュース一つ分の金入れて一つ買ったら、何故か野菜ジュースのボタンが点灯してて押したら
在庫切れるまで何個も出てきた事があった
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:37:56.60 ID:oeOhirRUO
1000円入れたら何も出て来なかった事もある
たまにとんでもなく高くなる時もあるようだ
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:37:57.82 ID:TgmEJgzj0
演繹法だっけ?帰納法だっけ?
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:39:37.37 ID:G105vEAx0
150円で150円のジュースかったら
なぜかお釣りのとこに 50円があって さらに
販売機の下から100円が・・・
つまり・・・
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/11/30(月) 14:41:56.22 ID:Lks19ZTpP
Pが320円だとして、Qがコーヒー。
Rが200円だとすると・・・
P→(R v ?Q)となる訳だ
コーヒーじゃない全ての飲み物を考慮すると、∀xP(x)
しかし、コーヒーの値段(x)を考えると、∃120P(120)・・・
どうなってるんだ・・・
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:46:11.46 ID:3nzb521l0
120円だと思い込んで120円入れたが、実際はもしそれより低い値段だったらどうする?
中の人がこっちの勘違いに気づいたらお釣りをちょろまかされるかもしれねえ・・・
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:55:29.96 ID:FP1IwP2CO
昨日発見したのだが…
これはどういう事だ?

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 15:00:34.12 ID:Sfyr/dfyO
つまり
自販機でコーヒー買う
↓
風が吹く
↓
桶屋が儲かる
という流通なんだな?
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 14:58:18.26 ID:4mX2dGwN0
実にためになるスレだ
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 15:02:27.96 ID:vJasyTk5O
たまに自販機に入れても絶対返される100円つてあるよな…
なにがいけないっていうんだ…?
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 15:28:39.43 ID:HMPUfg5JO
俺はお金入れてないのにお釣りが880円入っていたことがある
しかしコーヒーを買ったら760円になってしまった
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 15:34:34.85 ID:ba2T5h8O0
1000円入れて200円しか帰ってこなかった俺って・・・
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 15:49:00.33 ID:Bw41JvWV0
>>126
800円のジュースだったんだ
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 17:09:37.99 ID:N4TFQ0U00
ペットボトルにも応用出来そう
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 17:18:54.70 ID:czDCRmaE0
なにもお金入れなくて20円おつりが出てきたぞ。コーヒーは出てこなかったけど。
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/30(月) 15:01:57.57 ID:nmuSAMWQ0
大体自販機にお金をいれても自販機がそれを使うことはできないんだぜ
俺は一体、誰に金を払ってたんだ……
|
- 最新記事 -
|
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. 2009年12月01日 11:56 ID:gRxpPJoQO
ほっとレモンが…
2. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2009年12月01日 12:16 ID:0sFDkdJQ0
はいはいワロスワロス
3. 2009年12月01日 12:33 ID:b.p1PInTO
>2が秀逸すぐる
4. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2009年12月01日 12:36 ID:28u5HI0V0
やけにピカピカした100円玉の落ちてくる率の高さ
5. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2009年12月01日 12:54 ID:DjC7DI.q0
10年以上前に、深夜の野辺山でホットコーヒー買いたくて1000円入れたらお釣り出てこなくて、その商店の人たたき起こしたことある。
お店の人ゴメンなさい。
そのころ学生で月末最後の1000円札だったんで必死だった(^^;
お店の人ゴメンなさい。
そのころ学生で月末最後の1000円札だったんで必死だった(^^;
6. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2009年12月01日 13:10 ID:MmSaiMds0
数理論理学やってる奴いるな・・・
7. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2009年12月01日 13:13 ID:Ts02dang0
買わなくてもお金入ってる場合があるぞ
8. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2009年12月01日 13:58 ID:wFEAGqRR0
久しぶりにVIPらしいスレだと思ったがクオリティーが圧倒的に低い…
ゆとりが昔のVIPを猿真似してみても所詮ゆとりの猿真似か。がっかり。
ゆとりが昔のVIPを猿真似してみても所詮ゆとりの猿真似か。がっかり。
9. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2009年12月01日 14:39 ID:inwKi5Po0
タバコで大富豪になった商人が「タバコの煙の重さを量ることができるか」とエリザベス女王と賭けをして、「吸う前のタバコ−(吸い殻+灰)=煙の重さ」としたのがあったらしい。
10. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2009年12月01日 15:58 ID:Z7V0PNGk0
問題 お金を300円持って120円のパンを買いました。 おつりはいくら?
答え 180円
だってよwww
計算ドリル作った人間にまでゆとり脳がwww
答え 180円
だってよwww
計算ドリル作った人間にまでゆとり脳がwww
11. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2009年12月01日 16:02 ID:O7sfWFit0
懐かしい流れwww
12. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2009年12月01日 16:18 ID:lgKJuzw.0
不思議なスレだ
13. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2009年12月01日 16:20 ID:7EMnyiaV0
ずいぶん前だけどパチ屋でヒコーキ台が全盛期のころ
一万両替したら
5千円札10枚出てきたな
急いでATM行って帰ってきたら治ってた・・・
で、帰る時にはすっからかんになった
一万両替したら
5千円札10枚出てきたな
急いでATM行って帰ってきたら治ってた・・・
で、帰る時にはすっからかんになった
14. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2009年12月01日 19:21 ID:8VO9A6ky0
論理記号使うなし
15. 2009年12月01日 23:04 ID:cf7iKf48O
なんたらかんたらみたいな雰囲気…
嫌いじゃないぜ
嫌いじゃないぜ
16. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2009年12月02日 03:14 ID:o3Kc5lT.0
空港で路頭に迷ってるやつがいるな…
17. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2009年12月02日 10:53 ID:hfF9zYZp0
110円入れたらコーヒー4本出てきた時もあるぞ
この価格変動っぷりはどうなってるんだ
この価格変動っぷりはどうなってるんだ
18. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2009年12月03日 02:05 ID:XHBjNRwH0
頑張れ哲学者達
19. Mulheres 2017年03月13日 06:50 ID:H6ydS6C.0
信じて:過去ノーリターン、何も永遠に痛いです。