1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:30:45.40 ID:ChrhohrV0
頼むから映画館は前の席に座らせろ
頼むから映画館は前の席に座らせろ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:32:15.50 ID:ovSxufK60
つねにモザイクがかかった状態だから
そこで脱いで
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:33:09.32 ID:XUkWOEcJO
視えそうで視えない
もどかしさ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:33:17.12 ID:yphaE5+lO
擦っても取れない目やにがずっと眼球に貼り付いてる感じ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:42:27.75 ID:8mJo0RiyO
>>4
その例えは秀逸だ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:50:35.11 ID:/jao6V+dP
>>4
何かそれ気持ち悪いな
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:33:42.21 ID:plBs2sKN0
お前の顔は放送禁止か!
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:34:27.77 ID:11msJRjd0
300m先の標識が、20m手前まで来ても変わらない状態
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:43:35.28 ID:1vFTLydh0
列車の発車時刻が19:36なのか、それとも19:38なのか近くまで行かないとわかんない
あと眼鏡外すと眠くなる
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:44:35.63 ID:ChrhohrV0
コンタクト+メガネをしてみろ
それが俺の世界だ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:46:15.36 ID:MFaBiIBF0
曇りガラスの世界
私には真実の世界が見えない・・・
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:47:07.51 ID:tgYf/mqIO
三本線に見えたらたいていそれは一本線
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:47:27.91 ID:faZ7JaU00
メガネかけたらいままでかわいいと思ってた子が・・
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:54:00.07 ID:ChrhohrV0
一番前の席でも黒板が見えません
目を細めても見えません
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:54:14.19 ID:5r1rdqn+O
鏡をメガネかけてから覗くと驚きの肌の汚さ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:57:36.88 ID:/KazwAuf0
風でスカートがめくれても、はっきり見えなかった苦しみがわかってたまるか!
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:57:38.28 ID:ZWYIumzjO
常に昔の特撮で催眠術かけられてる描写みたいに対象が分身
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 17:03:21.99 ID:Sbd9gJ3OO
水彩画に更なる水攻めをした感じ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 17:03:42.13 ID:ooY3lFoBO
月や街の照明がぼやけててきれいだよ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 17:04:10.68 ID:xhqm6FEpO
風呂あがりで「俺眼鏡外すとイケメンじゃね?」とか思うけど眼鏡をかけた瞬間肌の汚さに絶望する
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:14:05.63 ID:dWphlUw+0
睨んでるんじゃなくて目を凝らしてるんだってば
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:16:32.48 ID:226E0KQeO
裸眼だと、いつも水中で目を開いてるような視界
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:18:57.59 ID:PFOtgZo60
左目1.5、右目0.01なんで片目瞑ればどっちの気持ちも分かる俺
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:21:43.95 ID:kIdl59cvO
>>43
右目に頼りすぎだろ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:22:52.19 ID:17A6A8rs0
朝メガネが見つからないとマジで危険
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:24:41.14 ID:Dph9eC/8O
おかんが俺のベッドの下お気に入りコレクションを見つけた瞬間を見た状態
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:28:55.53 ID:esCF5SXpP
>>49
白内障?
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:30:12.61 ID:2I3rfBGb0
眼鏡かけてる人に優しくしようと思った
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:33:00.16 ID:20qyZYriO
視力低いまま裸眼に慣れるとぼやけて見えない文字は全体の形で認識する
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:45:41.88 ID:GeRiO7np0
誰かに眼鏡を取られると物凄く嫌な気分になるよ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:50:00.37 ID:ChrhohrV0
自分に似合うめがねを探しにくい
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:02:25.86 ID:kIdl59cvO
>>58
ある!1人じゃ眼鏡買いにいけない
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:55:21.51 ID:W7ZedAQX0
プールに潜って目を開いてみろ
常にその感じ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:58:27.38 ID:GSK6w4sOO
視力0.01はガチで水中
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:00:02.43 ID:PKXFZgJ3O
信号が花火に見えます
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:07:22.84 ID:0SNfgYWHO
携帯を10cmまでちかづけなきゃ字が読めない
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:10:10.13 ID:1oXoAtCf0
人は歩き方や揺れ方、色の濃淡や髪の量で判断
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:10:29.84 ID:juqYCnUTO
シカトじゃないんだ
半径10m外では体型歩き方その他雰囲気でしか判断できなんだ
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:10:59.70 ID:0/D4QDuTO
鏡を見るとイケメンが映る
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:11:55.88 ID:rznReIvn0
ぼやけて見えるから目を見て話していても恥ずかしくない
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:13:22.74 ID:cHFs6EH/O
現実を直視したくない
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:15:51.35 ID:46jUMQSp0
裸眼のときはカンで動いている
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:15:55.21 ID:mYdg/M2/0
眼鏡とコンタクトが手軽に手に入る時代で良かったとつくづく思う
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:31:08.10 ID:NtmSYh4jO
何度も言うが決して睨んでガン飛ばしてるわけじゃないんだ
ただ見えにくいだけなんだ
何度も言うが決して無視してるわけじゃないんだ
ただすれ違った時誰か認識できないんだ
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:36:51.60 ID:JGJ3KvK10
ここまで読んできたがさっぱりわからん
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:39:49.43 ID:w8H9aRjx0
>>90
きめの細かめなモザイク処理が視界すべてにかかってる感じだ
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:40:54.28 ID:mODc+titO
世界を狭いように感じるよ
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:46:38.43 ID:5U84+gOfO
体型がデブ以外で髪がサラッとしてるっつー条件だけで可愛く見える
特に制服着てると3割増し
それゆえ眼鏡つけた時は女を凝視することがまるでなくなった
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:48:56.43 ID:UzOXtX42O
>>97
わかるわ
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:54:37.90 ID:o50RmhALO
苺ましまろ6巻がこう見える
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:07:52.08 ID:wrvCSvQR0
生まれたときから目が見えない人に空の青さをどう説明してやればいいんだ?
そんなこともできない俺なんか芸人失格だよ
つねにモザイクがかかった状態だから
そこで脱いで
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:33:09.32 ID:XUkWOEcJO
視えそうで視えない
もどかしさ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:33:17.12 ID:yphaE5+lO
擦っても取れない目やにがずっと眼球に貼り付いてる感じ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:42:27.75 ID:8mJo0RiyO
>>4
その例えは秀逸だ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:50:35.11 ID:/jao6V+dP
>>4
何かそれ気持ち悪いな
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:33:42.21 ID:plBs2sKN0
お前の顔は放送禁止か!
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:34:27.77 ID:11msJRjd0
300m先の標識が、20m手前まで来ても変わらない状態
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:43:35.28 ID:1vFTLydh0
列車の発車時刻が19:36なのか、それとも19:38なのか近くまで行かないとわかんない
あと眼鏡外すと眠くなる
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:44:35.63 ID:ChrhohrV0
コンタクト+メガネをしてみろ
それが俺の世界だ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:46:15.36 ID:MFaBiIBF0
曇りガラスの世界
私には真実の世界が見えない・・・
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:47:07.51 ID:tgYf/mqIO
三本線に見えたらたいていそれは一本線
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:47:27.91 ID:faZ7JaU00
メガネかけたらいままでかわいいと思ってた子が・・
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:54:00.07 ID:ChrhohrV0
一番前の席でも黒板が見えません
目を細めても見えません
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:54:14.19 ID:5r1rdqn+O
鏡をメガネかけてから覗くと驚きの肌の汚さ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:57:36.88 ID:/KazwAuf0
風でスカートがめくれても、はっきり見えなかった苦しみがわかってたまるか!
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 16:57:38.28 ID:ZWYIumzjO
常に昔の特撮で催眠術かけられてる描写みたいに対象が分身
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 17:03:21.99 ID:Sbd9gJ3OO
水彩画に更なる水攻めをした感じ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 17:03:42.13 ID:ooY3lFoBO
月や街の照明がぼやけててきれいだよ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 17:04:10.68 ID:xhqm6FEpO
風呂あがりで「俺眼鏡外すとイケメンじゃね?」とか思うけど眼鏡をかけた瞬間肌の汚さに絶望する
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:14:05.63 ID:dWphlUw+0
睨んでるんじゃなくて目を凝らしてるんだってば
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:16:32.48 ID:226E0KQeO
裸眼だと、いつも水中で目を開いてるような視界
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:18:57.59 ID:PFOtgZo60
左目1.5、右目0.01なんで片目瞑ればどっちの気持ちも分かる俺
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:21:43.95 ID:kIdl59cvO
>>43
右目に頼りすぎだろ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:22:52.19 ID:17A6A8rs0
朝メガネが見つからないとマジで危険
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:24:41.14 ID:Dph9eC/8O
おかんが俺のベッドの下お気に入りコレクションを見つけた瞬間を見た状態
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:28:55.53 ID:esCF5SXpP
>>49
白内障?
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:30:12.61 ID:2I3rfBGb0
眼鏡かけてる人に優しくしようと思った
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:33:00.16 ID:20qyZYriO
視力低いまま裸眼に慣れるとぼやけて見えない文字は全体の形で認識する
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:45:41.88 ID:GeRiO7np0
誰かに眼鏡を取られると物凄く嫌な気分になるよ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:50:00.37 ID:ChrhohrV0
自分に似合うめがねを探しにくい
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:02:25.86 ID:kIdl59cvO
>>58
ある!1人じゃ眼鏡買いにいけない
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:55:21.51 ID:W7ZedAQX0
プールに潜って目を開いてみろ
常にその感じ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:58:27.38 ID:GSK6w4sOO
視力0.01はガチで水中
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:00:02.43 ID:PKXFZgJ3O
信号が花火に見えます
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:07:22.84 ID:0SNfgYWHO
携帯を10cmまでちかづけなきゃ字が読めない
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:10:10.13 ID:1oXoAtCf0
人は歩き方や揺れ方、色の濃淡や髪の量で判断
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:10:29.84 ID:juqYCnUTO
シカトじゃないんだ
半径10m外では体型歩き方その他雰囲気でしか判断できなんだ
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:10:59.70 ID:0/D4QDuTO
鏡を見るとイケメンが映る
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:11:55.88 ID:rznReIvn0
ぼやけて見えるから目を見て話していても恥ずかしくない
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:13:22.74 ID:cHFs6EH/O
現実を直視したくない
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:15:51.35 ID:46jUMQSp0
裸眼のときはカンで動いている
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:15:55.21 ID:mYdg/M2/0
眼鏡とコンタクトが手軽に手に入る時代で良かったとつくづく思う
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:31:08.10 ID:NtmSYh4jO
何度も言うが決して睨んでガン飛ばしてるわけじゃないんだ
ただ見えにくいだけなんだ
何度も言うが決して無視してるわけじゃないんだ
ただすれ違った時誰か認識できないんだ
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:36:51.60 ID:JGJ3KvK10
ここまで読んできたがさっぱりわからん
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:39:49.43 ID:w8H9aRjx0
>>90
きめの細かめなモザイク処理が視界すべてにかかってる感じだ
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:40:54.28 ID:mODc+titO
世界を狭いように感じるよ
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:46:38.43 ID:5U84+gOfO
体型がデブ以外で髪がサラッとしてるっつー条件だけで可愛く見える
特に制服着てると3割増し
それゆえ眼鏡つけた時は女を凝視することがまるでなくなった
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:48:56.43 ID:UzOXtX42O
>>97
わかるわ
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:54:37.90 ID:o50RmhALO
苺ましまろ6巻がこう見える
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 19:07:52.08 ID:wrvCSvQR0
生まれたときから目が見えない人に空の青さをどう説明してやればいいんだ?
そんなこともできない俺なんか芸人失格だよ
|
- 最新記事 -
|
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. 画速の名無しさん 2009年07月10日 23:38 ID:tK7PG.w50
信号が花火は的確・・・
夜だと車のライトとか信号とかが9つくらいに分身するよね
夜だと車のライトとか信号とかが9つくらいに分身するよね
2. 画速の名無しさん 2009年07月11日 00:45 ID:7TsuI4bI0
視力0.01の姉の眼鏡かけたら正しく水中の世界だった
3. 画速の名無しさん 2009年07月11日 21:49 ID:cW8zSICu0
探し物がみつけられない
4. 画速の名無しさん 2009年07月12日 04:41 ID:cGgAWZaC0
>>103
まさにこれ
>>67
そんな話をしているんじゃねぇww
まさにこれ
>>67
そんな話をしているんじゃねぇww
5. 画速の名無しさん 2009年07月15日 22:05 ID:2DUUN4XX0
月がふた・・・いや、三つ・・・いやいや、四つ・・・違う、六つだ!
6. 画速の名無しさん 2009年07月16日 14:22 ID:9ZTtJuiU0
視力2.0だから理解出来ない。
7. Kaylee 2013年11月03日 09:11 ID:NFC49TIl0
You’ve made some decent points there. I checked on the net for more info about the issue and found most individuals will go along with your views on this web site.
8. Victoria 2014年02月23日 15:25 ID:8KYfOPiD0
A big thank you for your article. Will read on…
9. Kimberly 2014年02月24日 08:47 ID:zST7Ors40
Really like the breakdown of the topic above. I’ve not seen many solid posts on the subject but you did a fantastic job.
10. Mulheres 2017年03月13日 05:48 ID:WQFTmUwn0
彼らはあなたを教えて、すべてを信じてはいけない...あなた自身のために真実を見つけるためにしようと...
11. Carros 2017年03月18日 13:28 ID:WKOx4O4Q0
良いが、その追跡は遠く、しかし、があります。