
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:04:56.30 ID:2yqa76LA0
なんなの?
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:06:26.07 ID:73LItYQX0
これが情弱の最後の書き込みとなった
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/10/10(木) 02:06:42.22 ID:SUVlohZ+0
なんでハードのことについてまで管理できるんすかねぇ……
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/10/10(木) 02:06:51.55 ID:D6cCHoRX0
普通の広告を全てそれに変えてしまうソフトがあったりする
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:07:21.82 ID:7ncCXUXC0
>>7
いやなソフト
いやなソフト
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/10/10(木) 02:08:59.38 ID:D6cCHoRX0
>>11
俺が体験したのはfire openerってやつだったと思う
全部消したら治ったけど
俺が体験したのはfire openerってやつだったと思う
全部消したら治ったけど
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:07:32.09 ID:2yqa76LA0
マジうぜーんだけど
解決法載ってるサイトに行ったら、また余計なのに引っかかってウザイ
解決法載ってるサイトに行ったら、また余計なのに引っかかってウザイ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:11:14.45 ID:2yqa76LA0
パックマンみたいなのがチカチカしてPCに負荷かけてくるし
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:11:52.82 ID:0q0VBxAg0
インドのどっかがシコシコ作ったやつらしいな
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:12:53.34 ID:K6eHSMTw0
めんどくせー
ゲームしてんのにいきなり切り替わるからイラつく
ゲームしてんのにいきなり切り替わるからイラつく
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:15:56.67 ID:Xj4Q9du/0
文字はまだいい
チカチカ点滅させんのをやめろ、目が痛い
チカチカ点滅させんのをやめろ、目が痛い
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:16:52.09 ID:Zs6HJbB30
海外の動画サイトにあるよな
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:18:29.44 ID:T8hEgcSb0
このてはアンスコしてもAPPに残るからさがしだせ
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/10/10(木) 02:50:59.76 ID:+LAFIp8Ni
クラッシュ寸前なPC使い続けてるけど一向にクラッシュする気配がない
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2013/10/10(木) 02:52:36.10 ID:D6cCHoRX0
>>133
あんなにチカチカしてたら目がクラッシュしそうになる
あんなにチカチカしてたら目がクラッシュしそうになる
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:18:34.10 ID:2vUPe52r0
へんなサイトに無防備で行くからだろ
OSをクリーンインストールしろ
OSをクリーンインストールしろ
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:28:17.56 ID:2vUPe52r0
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:19:40.34 ID:VFwzzj230
直接は関係ないだろうけど>>1のパソコンってBabylonとか入ってそうだな
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:20:18.73 ID:OJ2IGe4D0
バビロンwwww
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:25:46.72 ID:ibqQqK3g0
バイドゥとかいうのが勝手に入ってたことあったな
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:27:32.18 ID:1HuiMidz0
>>63
中華か
中華か
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:28:40.03 ID:ibqQqK3g0
>>69
そう
消そうとしたら萌絵の女の子が泣きながら引き留めてる画像が表示されて吹いた

そう
消そうとしたら萌絵の女の子が泣きながら引き留めてる画像が表示されて吹いた

71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:28:04.47 ID:PbQ2S0nT0
BaiduIMEは割りと有能
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:30:23.49 ID:PbQ2S0nT0
今までで一番うざかったのはhaoとか言う奴
消すのが面倒なんだけどフリーソフト入れようとするとしれっと紛れ込んでくる
消すのが面倒なんだけどフリーソフト入れようとするとしれっと紛れ込んでくる
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:24:37.56 ID:VFwzzj230
JWordなんて可愛いもんよ
163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 03:17:52.00 ID:WqTnDFcU0
iTunesのコピペはよ
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?
┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘
iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:52:37.56 ID:8CwIvfXL0
適当にネットサーフィンしてる俺でもそんな症状でないから
フリーソフト起因なんだろうな
スパイウェアが発見されました!って広告もウザいよね
前にデイリーモーションでよく見た
フリーソフト起因なんだろうな
スパイウェアが発見されました!って広告もウザいよね
前にデイリーモーションでよく見た
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:53:25.61 ID:2yqa76LA0
>>136
あるわーそれも
あるわーそれも
157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 03:08:12.52 ID:nxzWkkbG0
お使いのパソコンの性能が低下しています!
って奴とかもあるよな
って奴とかもあるよな
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:29:50.68 ID:lRBoie5W0
あんなのにひっかかるのうちの親くらいだと思ってたわ・・・・
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:30:20.73 ID:OJ2IGe4D0
>>79
実家のPCに出まくってたわwww
実家のPCに出まくってたわwww
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:31:52.43 ID:2yqa76LA0
なんだかんだで皆も経験してんだろ?
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:34:34.89 ID:paaNe/2f0
>>90
あるよ、普通にアンインストールしたと思ったら残ってて消えなかった
面倒だけどspybot使って消した
あるよ、普通にアンインストールしたと思ったら残ってて消えなかった
面倒だけどspybot使って消した
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:44:41.09 ID:Enyh1IhxP
>>1と同じ症状だった者だが
コントロールパネルでプログラムの一覧が出るあれ
あの中の特定のプログラム消したら出なくなったよ
って言うか
「PCがクラッシュ寸前です」でググれば普通に解決方法出てくる
コントロールパネルでプログラムの一覧が出るあれ
あの中の特定のプログラム消したら出なくなったよ
って言うか
「PCがクラッシュ寸前です」でググれば普通に解決方法出てくる
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 03:13:11.59 ID:h+uT/I1qP
俺だけかと思ったらみんな出てるのか
まぁ俺は気にしてないけど
ほっといても平気だよね?
まぁ俺は気にしてないけど
ほっといても平気だよね?
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:32:28.05 ID:ibqQqK3g0
対処法をまとめた動画
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:33:19.12 ID:2yqa76LA0
>>92
ありがてぇありがてぇ
ありがてぇありがてぇ
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:36:16.83 ID:8jekKIr90
PCノーガード戦法の人いる?
自分がそうなんだけど
自分がそうなんだけど
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:38:25.14 ID:2yqa76LA0
>>103
戦法じゃないだろそれ
戦法じゃないだろそれ
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:29:34.16 ID:paaNe/2f0
フリーソフトをインストールする時はいろいろ確認した方がいいよ
チェック外さないと変なスパイウェアまでインストールされることがある
チェック外さないと変なスパイウェアまでインストールされることがある
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:30:20.20 ID:8jekKIr90
英語のソフトインストールするときはわからなくてもいいからちゃんと読んだほうがいい
後々手間かかるだけだし
後々手間かかるだけだし
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2013/10/10(木) 02:24:20.19 ID:2yqa76LA0
冗談抜きにこれに困ってる人間たくさんいるだろうな
原因が簡単には突き止められないし
原因が簡単には突き止められないし
お使いのPCがクラッシュ寸前です!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381338296/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381338296/
|
- 最新記事 -
|
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. 2013年10月10日 08:42 ID:p0vcL73YO
伏魔殿のなんたらってサイトを読んで、すべての邪魔なプログラムは消した。
2. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月10日 08:42 ID:QmvX1c.U0
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象
http://hamusoku.com/archives/6278825.html
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象
http://hamusoku.com/archives/6278825.html
3. 七七名無し 2013年10月10日 08:59 ID:xa3rOCh90
windowsにDeltaSearchってのが潜り込んでてうざい。
消す方法ググったけどめんどくてなにもしてないな...
消す方法ググったけどめんどくてなにもしてないな...
4. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月10日 09:12 ID:xQuezX5d0
マイクロソフト、訴えてるのかな?これ作った奴らを。
Microsoft Certificate(マイクロソフト公認、的な意味)
って書いてあるのを見てビビる人かなりいると思う。
Microsoft Certificate(マイクロソフト公認、的な意味)
って書いてあるのを見てビビる人かなりいると思う。
5. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月10日 09:19 ID:bRVb1ii40
海外のサイト見てまわってる時くらいしか見ないんだけど何か問題になってんの?
6. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月10日 09:42 ID:0bfahfSz0
なにがめんどいって折角方法を紹介するサイトにたどり着いても
手順の初手で躓いている事が多いこと
原因となるものをアンインストールしたくとも項目に入ってない場合が大体
物によっては迂闊にアンインストールすると残留思念に取り憑かれた状態になる・・・
実体を有さない物が多すぎるんだよ
こっちは症状に対して家庭の医学書を見て、それで処方箋を施すぐらいの感覚でいるのに
なんなんだよ・・・陰陽師にでもさせるつもりか?
一般の素人にちょっとした専門スキルが必要な事させるなよ、それを職にするぞコノヤロウ
手順の初手で躓いている事が多いこと
原因となるものをアンインストールしたくとも項目に入ってない場合が大体
物によっては迂闊にアンインストールすると残留思念に取り憑かれた状態になる・・・
実体を有さない物が多すぎるんだよ
こっちは症状に対して家庭の医学書を見て、それで処方箋を施すぐらいの感覚でいるのに
なんなんだよ・・・陰陽師にでもさせるつもりか?
一般の素人にちょっとした専門スキルが必要な事させるなよ、それを職にするぞコノヤロウ
7. あ 2013年10月10日 09:42 ID:hVA7VnArO
海外の旧約聖書全文のページがこの広告でびびった
8. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月10日 10:04 ID:pU2af3Cx0
なんでもかんでもホイホイインストールするから・・・
9. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月10日 10:10 ID:YUMNyJwN0
ワンクリ詐欺サイトでMacOS使ってるのにWindowsのGUIの勝手に保存しようとするFlashだかGIFアニメだかが流れるとかwwww
10. まとめブログリーダー 2013年10月10日 10:28 ID:5QgmuvZO0
AppleSoftwareUpdateうざいよな。
11. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月10日 10:49 ID:lMehs5mF0
上級者向けだな…
12. あ 2013年10月10日 10:49 ID:jOXhAy0IO
俺もこの前フリーソフト入れたら出るようになった
13. 名無しさん 2013年10月10日 10:53 ID:4AGI9O5cO

すぐに正規のセキュリティ対策ソフトで、除去しろ!
14. まとめブログリーダー 2013年10月10日 10:55 ID:tHOLm3TG0
あれ自己主張激しい
15. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月10日 10:57 ID:A1UrR4tJ0
「(アフリカのどっかが)緊急事態! 今すぐ寄付する」
て奴もなかなかウザい。
特に子供の白目を黄色く加工してるトコが。
飢餓の子供なのに肝臓悪いのかよww
て奴もなかなかウザい。
特に子供の白目を黄色く加工してるトコが。
飢餓の子供なのに肝臓悪いのかよww
16. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月10日 11:05 ID:2ESDGyZN0
ああいうのって不思議だよな
敢えて誰も引っ掛からない様にしてるとしか思えないんだもの
敢えて誰も引っ掛からない様にしてるとしか思えないんだもの
17. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月10日 11:57 ID:H2fQw0Ee0
FirefoxとChromeなら表示させないアドオンあるよ
18. なし 2013年10月10日 12:12 ID:TTB6N.GwO
え?これってソフトによって表示されてるの?
ただの広告と思ってガン無視してるんだけど
ただの広告と思ってガン無視してるんだけど
19. まとめブログリーダー 2013年10月10日 12:33 ID:Ag.ESGqN0
vip優しくなりすぎワロタ
20. 名無し 2013年10月10日 12:45 ID:GZmqEzha0
変なの入ったと思ったら、システムの復元で1日前に戻してる
derutasearchとかも綺麗に消えた
derutasearchとかも綺麗に消えた
21. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月10日 13:30 ID:pB8g1zck0
見たことないんだけどお前らどこうろついてるんだよ
22. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月10日 14:02 ID:jEd7Vd6c0
※21
例えばここみたいな普通のまとめブログでもたまに出てくる。
でもただの広告だと思ってた・・・
動画で説明されてるソフトを探したけどインストールされてないし、よく分からん。
例えばここみたいな普通のまとめブログでもたまに出てくる。
でもただの広告だと思ってた・・・
動画で説明されてるソフトを探したけどインストールされてないし、よく分からん。
23. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月10日 14:21 ID:QZy34gaq0
この記事読んでても左に広告が出てて草生えた
24. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月10日 14:23 ID:UglF.UAt0
バビロン懐かしすぎワロタ
25. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月10日 14:38 ID:BFFUuQ1x0
英語全然読めない人がフリーソフトインストールする時にセットでゴミをインストールしているのを見かけることはある
26. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月10日 15:00 ID:FNmT7aYI0
海外のサイトで見るくらいで別に他のとこではでたりしないなぁ
27. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月10日 15:20 ID:.VsZDBKW0
広告消してるから出ないわ
28. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月10日 16:19 ID:pU2af3Cx0
広告ブロックとか広まったからもうこういうの絶滅してるのかと思ってた
悪意のある変なソフトインストールしてしまったのは
素人に駆除されないように作ってるからめんどくさいよね
悪意のある変なソフトインストールしてしまったのは
素人に駆除されないように作ってるからめんどくさいよね
29. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月10日 17:43 ID:CfNfLJOg0
親がこの手の広告にやたら引っかかってたんだけど
「保険勧誘と同じ手口だよ」って教えたら引っかからなくなったぞ
「保険勧誘と同じ手口だよ」って教えたら引っかからなくなったぞ
30. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月10日 21:08 ID:vQJsupvg0
こういうのに引っかかりまくりの奴が「ノート最高!デスクトップは情弱!」「Windows8最高!7とxp厨は滅びるべき!」とか言ってるんだぜ?
お前らはスマホで十分だわ…
お前らはスマホで十分だわ…
31. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月10日 21:18 ID:B6ryuMNN0
最近実家のパソコンを一から設定し直してわかった
フリーソフトは100%余計な物がついてくる
フリーソフトは100%余計な物がついてくる
32. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月10日 21:30 ID:w3iXvWkJ0
※30
Windows8最高!なんて言ってるやつ見たことないんだけど
Windows8最高!なんて言ってるやつ見たことないんだけど
33. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月11日 02:23 ID:sK33Tgra0
最近ニコ動でも出てくる
34. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月11日 09:32 ID:DGXIkTAM0
アドブロックで片っ端から消してる
35. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月12日 16:38 ID:GkbET6Od0
※32
居るだろ
居るだろ
36. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年10月12日 16:42 ID:GkbET6Od0
※32
http://review.kakaku.com/review/K0000427325/ReviewCD=579444/
見てこいよw
どこにでも居るんだよこの手のバカは
http://review.kakaku.com/review/K0000427325/ReviewCD=579444/
見てこいよw
どこにでも居るんだよこの手のバカは
37. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2014年12月04日 21:56 ID:YgR47mOZ0
MacのSafariでは、troviというものをアンインストールしたら直りました。
Safari > 環境設定 > 機能拡張 > trovi search Extension > アンインストール
私の場合、その他機能拡張にインストールされていたものを全てアンインストールして直りました。
Safari > 環境設定 > 機能拡張 > trovi search Extension > アンインストール
私の場合、その他機能拡張にインストールされていたものを全てアンインストールして直りました。
38. Mulheres 2017年03月13日 21:25 ID:.Q4p.gji0
時にはそれは近いまだ私たちをもたらすために、海の距離を取ります。