1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:48:47.66 ID:ZUPaUC470
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:49:28.24 ID:pg3+/T1fO
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:51:10.10 ID:IXmN89Ud0
いくら注意しても「携帯で十分っすよwwwww」
会議でも集団でも携帯をいじって時間を確認する
どう説得したらいいんだよ
会議でも集団でも携帯をいじって時間を確認する
どう説得したらいいんだよ
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:49:28.24 ID:pg3+/T1fO
クリスマスにプレゼント(*^_^*)
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:51:10.10 ID:IXmN89Ud0
腕時計なんかつけたら次の日筋肉痛になるわ
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:50:12.30 ID:R1j8QoroP
俺もゆとりだけど、男で腕時計してないやつは軽蔑する
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:50:09.56 ID:OfmcNEEbQ
職場に時計置けばいいだろ
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/11/25(日) 12:50:29.72 ID:H974iD1Z0
いやまず会議室には時計付けろ
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:51:32.94 ID:ZUPaUC470
なぜか掛け時計を見ないんだよ
察するにアナログ時計を解読できないんじゃ・・・
察するにアナログ時計を解読できないんじゃ・・・
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/11/25(日) 12:52:54.66 ID:rfQbKwoD0
>>14
時計以前の問題じゃん
つーか腕時計にしても会議しててチラチラ手元見る奴は失礼だわ
時計以前の問題じゃん
つーか腕時計にしても会議しててチラチラ手元見る奴は失礼だわ
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:52:15.99 ID:U+DZ1JjS0
私用携帯なら勤務中に弄るなでいいんじゃね
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:51:18.10 ID:x+Ox+3fe0
他社で会議するときどうするんだよ
相手のお偉いさんの前でポチポチすんのかといってやれ
相手のお偉いさんの前でポチポチすんのかといってやれ
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:52:26.69 ID:ZUPaUC470
>>12
相手のお偉いさんの前でポチポチするんよ
まじでゆとりこえーよ
相手のお偉いさんの前でポチポチするんよ
まじでゆとりこえーよ
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:52:49.29 ID:vsMp8SH20
それ会議中にメールチェックしてんじゃね
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:53:56.57 ID:OpHiBbQk0
宗教上の理由があるとか
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:53:25.84 ID:dnWvQ81D0
上司なんだからプレゼントしてやれ
きっとなついてくれるぞ
きっとなついてくれるぞ
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:53:58.69 ID:ZUPaUC470
あんな馬鹿に一銭でもポケットマネー使いたかねぇよ
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:54:10.07 ID:5ELrJ3Ud0
手洗いにくくなるじゃん
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:54:04.21 ID:EBCutmpG0
腕時計以前に時間を確認する行為が失礼にあたると教えてやれ
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:55:23.01 ID:epPd8tcp0
>>28
じゃあお偉いさんの前では腕時計は外さないとな
じゃあお偉いさんの前では腕時計は外さないとな
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:54:24.63 ID:BrNI0PuE0
会議のときはノーパン使うから腕時計はいらないでしょ
携帯だって時計の側表にして机に置いておけば目障りじゃないし
まあ会社に時計の無い部屋なんてないけどさ
携帯だって時計の側表にして机に置いておけば目障りじゃないし
まあ会社に時計の無い部屋なんてないけどさ
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/11/25(日) 12:55:52.62 ID:V4sG7jiZP
>>30
ノーパン?
ノーパン?
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:56:33.47 ID:MfmDtmMF0
>>30
会議中ノーパンとか・・後で個人的な話があるから来てくれないか
会議中ノーパンとか・・後で個人的な話があるから来てくれないか
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:54:58.63 ID:eNhO9/vy0
言うこと聞かない新人は退職に追い込んだらいい
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:55:55.50 ID:ZUPaUC470
>>32
まじで首にする方向で動いてる
腕時計もしない非常識人はいらない
まじで首にする方向で動いてる
腕時計もしない非常識人はいらない
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:58:56.93 ID:iQi1LDe80
逆に時計ばっかりみてるのも嫌だろ
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/11/25(日) 12:58:41.01 ID:V4sG7jiZP
要するに腕時計がどうかじゃなくて社会人としての態度ができてないわけでしょ?
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:58:42.53 ID:3BEKGDps0
ただ単に携帯みたいだけだろ
誰かからメール待ってるとか
誰かからメール待ってるとか
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:59:06.97 ID:ROFGPdLFQ
腕時計苦手なんだよねー
異物感というか一度手首を意識したら気持ち悪くて仕方ない
だから基本腕時計はポケットにいれてる
で、大事なときには付けると
異物感というか一度手首を意識したら気持ち悪くて仕方ない
だから基本腕時計はポケットにいれてる
で、大事なときには付けると
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:59:06.22 ID:wqDfecX10
腕時計しない=非常識がなんで成り立つのかわからん
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 12:59:31.36 ID:uf00Jesj0
俺も腕時計なんてしてないけどそんなに悪いことなの?
今まで言われたことないわ
今まで言われたことないわ
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 13:00:27.19 ID:4WpQHZl40
頭に棒立てて日時計にしてやれ
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 13:01:05.81 ID:Xc4n3GWi0
金属アレルギーかもしれない
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 13:02:34.37 ID:U+DZ1JjS0
>>59
5種類の金アレ持ち、汗かくとかゆくなるけどつけてる
5種類の金アレ持ち、汗かくとかゆくなるけどつけてる
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 13:03:00.37 ID:uf00Jesj0
言われてみればうちの社員みんな腕時計してるかも…
これって普通なの?ファッションとかじゃなくて?
これって普通なの?ファッションとかじゃなくて?
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/11/25(日) 13:04:02.62 ID:3EP9DaGJ0
>>65
ファッション兼実用だけど、ほぼルール
ファッション兼実用だけど、ほぼルール
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 13:04:57.09 ID:uf00Jesj0
>>70
そうなのか…
今まで一度も言われたことなかったなあ
そうなのか…
今まで一度も言われたことなかったなあ
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 13:05:20.61 ID:JxOWGFap0
ほぼ常にパソコン画面にかぶりついてるか電話の応対してるから時計いらねえ……
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 13:07:14.44 ID:ORV6+wRi0
>>76
あー結局これだな
外回らないから必要性感じてない
あー結局これだな
外回らないから必要性感じてない
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/11/25(日) 13:05:20.08 ID:epJ8ag040
腕時計を見ない奴をカッコワルイという雰囲気にさせる
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 13:04:23.25 ID:fFSiNpZK0
こういう奴がいるからゆとりは〜って言われるんだよ
全員が全員じゃねえのに
全員が全員じゃねえのに
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 13:09:37.23 ID:tvVgr/Op0
注意するんじゃなくて命令しろよ
来週までに絶対つけて来いって言えばいいじゃん?
なんでそれが出来ないの?馬鹿なの?
来週までに絶対つけて来いって言えばいいじゃん?
なんでそれが出来ないの?馬鹿なの?
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 13:11:51.17 ID:pg3+/T1fO
>>90
それやったら100パーセント訴えられるぞ
それやったら100パーセント訴えられるぞ
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/11/25(日) 13:14:40.89 ID:IrUfQX5J0
外回りなら時計必須かも知れんけど
職場内に時計ある環境なら別にいらんやん
職場内に時計ある環境なら別にいらんやん
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 13:19:52.89 ID:uf00Jesj0
時計のない場所ってどこがあるかね?
飲み屋とかは時計無いな
でも携帯とかで確認出来るからなあ
飲み屋とかは時計無いな
でも携帯とかで確認出来るからなあ
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 13:16:36.67 ID:vsMp8SH20
腕時計の利点は下向いてる振りして、さっと時間を確認できるところだな
壁掛け時計とか目をやってるところをみつかるとめんどくさいし
壁掛け時計とか目をやってるところをみつかるとめんどくさいし
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 13:27:10.38 ID:0HQYAKQF0
そんなもん「上司や商売相手に嫌われて困るのはお前だ」で充分だろう
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 13:28:30.64 ID:DjQMot7K0
ネクタイすんのと一緒だろ
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 13:23:40.28 ID:QJ+LAtHU0
商談中に携帯だして時間見てたら帰ってもらうよ
お忙しい中、御時間割いていただくの申し訳ないしね
さっさと帰ってもらいますわ
お忙しい中、御時間割いていただくの申し訳ないしね
さっさと帰ってもらいますわ
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 13:25:29.18 ID:uf00Jesj0
>>118
それは別に腕時計見られても同じだろ
それは別に腕時計見られても同じだろ
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/11/25(日) 13:28:00.31 ID:ibYbJGrp0
>>126
腕についてる時計ちらっと見るのと
わざわざポケットからケータイ出してなんかスイッチ押して時間見るのを
一緒にすんのか
腕についてる時計ちらっと見るのと
わざわざポケットからケータイ出してなんかスイッチ押して時間見るのを
一緒にすんのか
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 13:29:51.45 ID:TopWczrE0
>>126
いちいち携帯みる奴がウザいから突き返すために言うだけだろ
いちいち携帯みる奴がウザいから突き返すために言うだけだろ
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 13:31:19.83 ID:0HQYAKQF0
>>126
時計は昔から使われてて馴染みがある光景
携帯はまだまだ新参
髪の白い世代からの心象が悪いってだけ
時計は昔から使われてて馴染みがある光景
携帯はまだまだ新参
髪の白い世代からの心象が悪いってだけ
166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 14:06:30.96 ID:rWDWuphA0
>>126
時計は時間てわかるけど
携帯はメールとか着信チェックともとれるだろ
時計は時間てわかるけど
携帯はメールとか着信チェックともとれるだろ
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 13:30:09.95 ID:Y3v9MFre0
仕事の話してるときに携帯見られるのもあれだけど
仕事の話してるときに腕時計見られるのもあれだわ
営業だけど、時間を見たことがバレた時点でその話の成功率は極端に下がるのは実感する
「時間を気にしてます。あんたのことなんて大して大事じゃありませんよ。」ってアピールだもんな
仕事の話してるときに腕時計見られるのもあれだわ
営業だけど、時間を見たことがバレた時点でその話の成功率は極端に下がるのは実感する
「時間を気にしてます。あんたのことなんて大して大事じゃありませんよ。」ってアピールだもんな
154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] :2012/11/25(日) 13:35:49.51 ID:Qcy09YWU0
世の中には紙媒体でメモを取るとぶちギレる社長もいるしな
その業界や職務内容に上手いこと会わせろということだ
その業界や職務内容に上手いこと会わせろということだ
155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 13:36:19.17 ID:B0vSLxW00
腹時計でおk
162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/25(日) 13:41:39.01 ID:K8mgCQhe0
常識なんて変わっていくからな
次の世代がみんな腕時計いらねえって言ってるならそれが自然になるんじゃね?
いい大人が両手で名詞渡すのがマナーだと思ってるみたいに
次の世代がみんな腕時計いらねえって言ってるならそれが自然になるんじゃね?
いい大人が両手で名詞渡すのがマナーだと思ってるみたいに
職場のゆとり新人が腕時計をしてこない件について
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353815327/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353815327/
|
- 最新記事 -
|
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. 名無し 2012年11月26日 14:40 ID:alUe.8DHO
ごめん 金属アレルギーだから付けれない!
2. 2012年11月26日 14:42 ID:OfffYUtd0
袖まくるのと
ホームボタン1つ押すのにどれだけ差があるんだよ(呆れ
ホームボタン1つ押すのにどれだけ差があるんだよ(呆れ
3. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 14:43 ID:J6nvh3ml0
腕時計つけないぐらいで…
4. 藍 2012年11月26日 14:44 ID:iIqcg7iSO
ガタガタ文句言うなら買い与えてつけさせろ。
5. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 14:48 ID:WwXdc57l0
郷に入っては郷に従え
1回注意して無理なら「上司や先方に嫌われて困るのはお前自身だぞ」と放置でいいじゃん。
仲良しこよしのクラブ活動じゃないんだし。
1回注意して無理なら「上司や先方に嫌われて困るのはお前自身だぞ」と放置でいいじゃん。
仲良しこよしのクラブ活動じゃないんだし。
6. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 14:49 ID:pjW7.9p10
職場や会議室に掛時計を用意してない会社の方が問題あるだろ
7. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 14:54 ID:1kyC3BpQ0
重要度から言えばネクタイじゃなくてタイピンレベル
基本的になくても問題ない
部下が憎けりゃ時計まで憎いってやつで
つけたらつけたで安物とかセンスがとか言う気だろ?
基本的になくても問題ない
部下が憎けりゃ時計まで憎いってやつで
つけたらつけたで安物とかセンスがとか言う気だろ?
8. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 14:55 ID:5k.M1pvW0
今時、腕時計つけてないと非常識とか言ってる会社もうすぐ潰れるだろ…
俺は懐中時計使ってて文句言われたことないぞ。
俺は懐中時計使ってて文句言われたことないぞ。
9. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 14:55 ID:X0Lu8GZ50
金属アレ持ちは時計付ボールペンを使うといいよ
10. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 14:57 ID:aag6ie.90
腹時計で十分
11. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 14:59 ID:3Tsrv5sS0
会議で携帯見るのは無しだが腕時計は無くてもあり。
12. 名無し 2012年11月26日 14:59 ID:1UPbMggD0
腕時計をしないのが悪い!じゃなくて携帯弄っちゃだめな時に弄っちゃってるのが悪いんでしょ
13. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 15:05 ID:7HDfemSU0
わざわざポケットから出すってのが頭悪いな・・・
テーブルに置けよ。タブレット感覚でいじればいいだろ
テーブルに置けよ。タブレット感覚でいじればいいだろ
14. 名無っしぃ 2012年11月26日 15:06 ID:7vFtjZXn0
米13
これ
これ
15. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 15:07 ID:1qD93WF80
会議で携帯いじるのはゆとり云々以前の問題だ。そいつの常識がおかしい
そんな馬鹿を採用するこいつの会社の人事もアホ
そんな馬鹿を採用するこいつの会社の人事もアホ
19. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 15:12 ID:m0L040IZ0
162については、その通りで、時代の流れで習慣が淘汰されてくのも自然な流れだね。
でも旧来の習慣を保持している層と仕事する事になる以上後進の人間は
その両方に理解がないと不利益を被ることになるよ。
これは先人への敬意が無いからけしからんとかそういう問題ではなく、
現在進行中のビジネスに害が出る可能性があるということ。
営業色の強い職場ならそんなリスクは排除しておきたいのが普通だろう。
本当に出来る人間てのは予想されるリスクや可能性について平素から対策を持ってていずれの事態にも対応できる体勢を取ってるよ。
でも旧来の習慣を保持している層と仕事する事になる以上後進の人間は
その両方に理解がないと不利益を被ることになるよ。
これは先人への敬意が無いからけしからんとかそういう問題ではなく、
現在進行中のビジネスに害が出る可能性があるということ。
営業色の強い職場ならそんなリスクは排除しておきたいのが普通だろう。
本当に出来る人間てのは予想されるリスクや可能性について平素から対策を持ってていずれの事態にも対応できる体勢を取ってるよ。
21. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 15:21 ID:cOyrCXOA0
途中から話がすり替わってるよなぁ
結局、その新人が非常識で、>>1がそいつを嫌いっていうだけの話なのに
なぜか腕時計と関連付けて話すから頭が悪く見える
時間確認の行為やその所作についての是非はともかく
時間確認の手段まで強制するっていうのは流石に時代錯誤
結局、その新人が非常識で、>>1がそいつを嫌いっていうだけの話なのに
なぜか腕時計と関連付けて話すから頭が悪く見える
時間確認の行為やその所作についての是非はともかく
時間確認の手段まで強制するっていうのは流石に時代錯誤
22. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 15:42 ID:TlAeA6IA0
懐中時計じゃダメなんですかねぇ…?
23. 2012年11月26日 15:48 ID:021HEMkk0
俺は体内時計で正確に時間わかるからなんで皆時計見るのかわからんかった
そしたらそういう体質なんだって
そんな俺みたいのからしたらどっちもたまにチラ見しなきゃなんなくて不便そうだなってだけ
そしたらそういう体質なんだって
そんな俺みたいのからしたらどっちもたまにチラ見しなきゃなんなくて不便そうだなってだけ
24. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 15:53 ID:uo4MZjU70
会議中に時間気にするとか何者だよ
25. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 15:56 ID:7Tu9WXjU0
職場でほぼ必須なのであればそれこそ職場側が安物でもいいから貸与すればいいよ
要は作業着みたいな扱いで考えればいいんじゃない
要は作業着みたいな扱いで考えればいいんじゃない
26. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 16:01 ID:AfyC4.nd0
※20
だよな。携帯にせよ腕時計にせよ、会議中に時間気にするとかどんな神経だ。
だよな。携帯にせよ腕時計にせよ、会議中に時間気にするとかどんな神経だ。
27. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 16:02 ID:JIeCFkrS0
金属アレルギーだから懐中時計だわ
何も言われたことない
ってどっかのスレで言ったら「低アレルギーのものとか自分に合うものを探す努力もしないで〜」とか発狂してる奴いたわ
子供のころから色んなもの付けてダメなんだからダメなもんはダメだろっての
んで、わざわざ探すくらいなら懐中時計で良いし、別に解決方法があるのに他人に金かけて解決しろって言われる筋合いも無いわけで・・・
何も言われたことない
ってどっかのスレで言ったら「低アレルギーのものとか自分に合うものを探す努力もしないで〜」とか発狂してる奴いたわ
子供のころから色んなもの付けてダメなんだからダメなもんはダメだろっての
んで、わざわざ探すくらいなら懐中時計で良いし、別に解決方法があるのに他人に金かけて解決しろって言われる筋合いも無いわけで・・・
28. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 16:04 ID:WTWF0qDA0
そいや自分は携帯持ってから腕時計使ってないな
時間も遅れることないし
いい時代になったもんだ
時間も遅れることないし
いい時代になったもんだ
29. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 16:08 ID:1l3EtPCC0
会議中に時間気にしないの?
そんな時間無制限な会議してるわけ?
時計を見た見ないくらいでごちゃごちゃいうようなブラック企業にみんな勤めているんだね
そんなとこやめたらいいのに
そんな時間無制限な会議してるわけ?
時計を見た見ないくらいでごちゃごちゃいうようなブラック企業にみんな勤めているんだね
そんなとこやめたらいいのに
30. 名無し 2012年11月26日 16:09 ID:0W.MOlnC0
腕時計してると臭くなるから、着けない。
31. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 16:12 ID:jED3YBCd0
世の中には携帯持って入れないようなセキュリティのところもあるんだが
そういうとこでもポチポチやって時間確認すんの?
あとアレルギーとか言ってる奴はだいたい嘘
汗疹ができやすいとかはあるかもしれんが、チタンとサージカルステンレスどっちもでアレルギー起こすとか有り得ない。少なくともこんなワラワラ出てくるわけがない
そういうとこでもポチポチやって時間確認すんの?
あとアレルギーとか言ってる奴はだいたい嘘
汗疹ができやすいとかはあるかもしれんが、チタンとサージカルステンレスどっちもでアレルギー起こすとか有り得ない。少なくともこんなワラワラ出てくるわけがない
32. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 16:16 ID:N0t982r30
相手の貴重な時間を割いてもらうわけだから、俺は打ち合わせ中も結構時計見るなぁ。
開始前に一言「何時何分までお時間頂きます」って言っとけば、時間の確認行為は失礼でもなんでもないよ
開始前に一言「何時何分までお時間頂きます」って言っとけば、時間の確認行為は失礼でもなんでもないよ
33. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 16:20 ID:1l3EtPCC0
米27
携帯もってないと入れないようなところで時間を確認する必要がうまれたらその時買えばいいじゃん
そんな必要もないのに時計買ってたら馬鹿じゃないか
携帯もってないと入れないようなところで時間を確認する必要がうまれたらその時買えばいいじゃん
そんな必要もないのに時計買ってたら馬鹿じゃないか
34. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 16:23 ID:BbFY0Rgg0
※23
俺も金属アレルギーだからわかるぜ
最初は包帯の上に腕時計とかしてたけど結局かぶれるんだよなぁ
肌自体が弱いと布やゴムのバンドでも汗でかぶれるから変に金かける必要はないと思うよ
俺も金属アレルギーだからわかるぜ
最初は包帯の上に腕時計とかしてたけど結局かぶれるんだよなぁ
肌自体が弱いと布やゴムのバンドでも汗でかぶれるから変に金かける必要はないと思うよ
35. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 16:34 ID:7HDfemSU0
※27
携帯持って入れないセキュリティなのに、中で堂々と携帯触れるのが不思議でたまらないんだがw
どんだけマヌケな会社なんだよ
携帯持って入れないセキュリティなのに、中で堂々と携帯触れるのが不思議でたまらないんだがw
どんだけマヌケな会社なんだよ
36. www 2012年11月26日 16:39 ID:sE6qti7t0
こいつら昭和かよwww
37. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 16:40 ID:YmlnKO.U0
若いのだってまともなのは腕時計してるよ
てかそいつ入る前の面接とかで腕時計してなかったんじゃねーの?
そのへん全然チェックしてなかったのか?
てかそいつ入る前の面接とかで腕時計してなかったんじゃねーの?
そのへん全然チェックしてなかったのか?
38. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 16:54 ID:4GB9vJQy0
そいつが腕時計をつけるつけないで気にしてるのは社内で>>1だけじゃないのか?
元々嫌いな奴を無理矢理理由をこじつけて嫌っているようにしか見えない
元々嫌いな奴を無理矢理理由をこじつけて嫌っているようにしか見えない
39. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 17:00 ID:ZQ581.oW0
機密保持を理由に携帯を禁止すればいい、時計持って来るぞ置時計かもしれんが
40. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 17:01 ID:GIeJPs1n0
イマドキ社会人なら腕時計付けろなんて風潮あんまないような気がするがなぁ
携帯もチラ見で時間わかるからポチポチするなんてあり得ないし無理してネタ作ってそうだが
携帯もチラ見で時間わかるからポチポチするなんてあり得ないし無理してネタ作ってそうだが
41. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 17:11 ID:IWSwCin.0
他所の会社相手なら気を遣いすぎるくらいで丁度いいんだよ
机の上においてチラ見ならともかく、手にとって操作するクセ付いてるのだっているからな
机の上においてチラ見ならともかく、手にとって操作するクセ付いてるのだっているからな
42. 2012年11月26日 17:23 ID:cKi70Rl4O
これがゆとりか
43. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 17:39 ID:NPht.XCZ0
米欄ゆとり多すぎ
金属アレルギーなら仕方ないにしても腕時計つけるのは基本だろ
つけてないのゆとりだけじゃん 郷に入れば郷に従えってカーチャンに習わなかったのか?
ゆとり共の時代がくれば好きにすりゃあいいのによ それまで我慢もできないのかね
時計買うかねがもったいないって言うのならまじめに働けばいい話すぐ稼げるじゃん
それに会議中にケータイいじるとかはさすがにカスいわ ありえなさすぎ
金属アレルギーなら仕方ないにしても腕時計つけるのは基本だろ
つけてないのゆとりだけじゃん 郷に入れば郷に従えってカーチャンに習わなかったのか?
ゆとり共の時代がくれば好きにすりゃあいいのによ それまで我慢もできないのかね
時計買うかねがもったいないって言うのならまじめに働けばいい話すぐ稼げるじゃん
それに会議中にケータイいじるとかはさすがにカスいわ ありえなさすぎ
44. 以下、VIPにかわりまして時計会社のステマ工作員がお送りします 2012年11月26日 17:43 ID:TlwQOj4a0
時計会社のステマ&ステマ
45. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 17:43 ID:pHAtxHo90
手前の無能をVIPで晒すような奴の後輩なんだからお似合いじゃん?
46. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 17:49 ID:1l3EtPCC0
米39
「腕時計買うのは常識」だったのは,そう言われていた時代に携帯電話なんてなかったから
腕時計がなくても時間が確認できるようになった現代でわざわざ時計を買う意味はない
「会議中にケータイで時間を確認するのはカス」なら,「会議中に時計をチラチラ見るのもカス」だよ
なんでその2つに差があると思っているのか理解に苦しむ
「腕時計買うのは常識」だったのは,そう言われていた時代に携帯電話なんてなかったから
腕時計がなくても時間が確認できるようになった現代でわざわざ時計を買う意味はない
「会議中にケータイで時間を確認するのはカス」なら,「会議中に時計をチラチラ見るのもカス」だよ
なんでその2つに差があると思っているのか理解に苦しむ
47. あ 2012年11月26日 17:51 ID:kQxKdagYO
介護職で時計つけてるやつは軽蔑するわ
48. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 17:52 ID:9rBPsqBc0
腕時計支給すればいいんじゃね?
49. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 17:54 ID:XcsXww5Q0
腕時計なんて習慣として半世紀満たないもので、しかも衰退してるからな。
社会人の常識とか言ってる奴は頭おかしいわ。
それから、会議中に時計を見るのはおかしいだの云々って言ってる奴は、仕事出来ないタイプだろうな。
普通の会社の会議なんて8割くらい無駄な事が多いんだから、出席者も自分と関係ない話の時は
メモ取るふりしてパソコンで雑務を処理してるなんてざらにある。
業務時間はぼーっと無駄な話聞いてて、自分の業務は進んでない奴っていうのが目に見えるわ。
結論的としては、むしろ腕時計しろと言ってる奴らの言うこと聞くとリストラヤバい。
社会人の常識とか言ってる奴は頭おかしいわ。
それから、会議中に時計を見るのはおかしいだの云々って言ってる奴は、仕事出来ないタイプだろうな。
普通の会社の会議なんて8割くらい無駄な事が多いんだから、出席者も自分と関係ない話の時は
メモ取るふりしてパソコンで雑務を処理してるなんてざらにある。
業務時間はぼーっと無駄な話聞いてて、自分の業務は進んでない奴っていうのが目に見えるわ。
結論的としては、むしろ腕時計しろと言ってる奴らの言うこと聞くとリストラヤバい。
50. 2012年11月26日 17:54 ID:43.d660p0
少なくとも腕時計の有無で人事に影響するような会社はないわ
会議も時間決めて効率よくやった方がいいし
後人が先人に倣うのは当然だが後人も自分達のやり方が常識とか考えて思考停止してるのは組織として終わってる
会議も時間決めて効率よくやった方がいいし
後人が先人に倣うのは当然だが後人も自分達のやり方が常識とか考えて思考停止してるのは組織として終わってる
51. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 18:01 ID:qPiVZ5.80
腕時計してるとキーボード撃つのにも邪魔だし
衛生保つために手を洗うなどのときも邪魔だし
肉体労働するときも邪魔だし、邪魔でしかねえ
逆に問おう、腕時計していなければいけない業務ってなんだ?
衛生保つために手を洗うなどのときも邪魔だし
肉体労働するときも邪魔だし、邪魔でしかねえ
逆に問おう、腕時計していなければいけない業務ってなんだ?
52. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 18:07 ID:TUb8b88F0
チラシの裏にでも書いてろよ
ゆとり叩きに必死な馬鹿のおかげで別のオッサンが迷惑を被るんだよ
ゆとり叩きに必死な馬鹿のおかげで別のオッサンが迷惑を被るんだよ
53. z 2012年11月26日 18:08 ID:znkgYZn70
わたしも金属アレルギーだから時計持ってない。でも本当必要ならGショックかスウォッチの時計をするしかない。しかも文字盤の裏側にガムテ貼ることになる。社会人ルールって厳しいな!そんなに時計をさせたいなら、直接命令した方が早そう。
54. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 18:11 ID:jdcZT0.70
時間は会社から支給されているPHSで確認する
55. 名無し 2012年11月26日 18:30 ID:B.1mXDWI0
腕時計つけるのって、常識だと思ってる
腕時計つけてない人は、時間にルーズな人だと思う
腕時計つけてない人は、時間にルーズな人だと思う
56. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 18:33 ID:.uON8OSs0
もしもし厨はスマホ見せびらかしたいんだろ?w
「俺はお前らと違ってもしもしを使いこなせてる(キリッ」
つってw
あんなオモチャ使いこなせない奴ァいねーよw
「俺はお前らと違ってもしもしを使いこなせてる(キリッ」
つってw
あんなオモチャ使いこなせない奴ァいねーよw
57. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 18:40 ID:jkYM8Z7g0
※27
確認してみたら2人しかいないけどワラワラ?
確認してみたら2人しかいないけどワラワラ?
58. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 18:41 ID:yD9s0tkh0
腕時計云々の話じゃなくて
偉い人の前で携帯いじくるなって話だろこれ
腕時計が苦手なら懐中時計でも持たせればいいし
かといって社会のルールは変動していく物ですよってのもおかしいわな
社会にゃ若造から年寄りまで40年近い差があるんだから
偉い人の前で携帯いじくるなって話だろこれ
腕時計が苦手なら懐中時計でも持たせればいいし
かといって社会のルールは変動していく物ですよってのもおかしいわな
社会にゃ若造から年寄りまで40年近い差があるんだから
59. 2012年11月26日 18:47 ID:bCF5rnvm0
キレた新人が、突然オーデマピゲを着けてきたりして。
60. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 18:51 ID:WTWF0qDA0
時計会社だったってオチなら分かる
61. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 18:54 ID:B5jO.igl0
いくら自分の行為を正当化しようとしても取引相手の印象が良くなるわけではないよな。
腕時計買う費用と会社の取引相手を失うリスク、どっちを取るかって話だ。
他人から文句言われるのは他人に被害を与える可能性があるからだよ。
腕時計買う費用と会社の取引相手を失うリスク、どっちを取るかって話だ。
他人から文句言われるのは他人に被害を与える可能性があるからだよ。
62. n 2012年11月26日 18:59 ID:Ox9GOdUm0
あからさまに時計を見るのは失礼だから欧米人は袖のボタンに時計を仕込んでるんだよ
腕時計ごときで得意になるカッペまじ土人
腕時計ごときで得意になるカッペまじ土人
63. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 19:00 ID:EJwF4uJf0
ただ単に新人の携帯マナーが最悪なだけだろ、TPOをわきまえないバカ
社会人としてのマナーが足りない、周りに気遣いもできない、改善もできない
結局使えないバカどころが職場雰囲気も壊すので結局クビにするのが一番の解決法だな
こんなヤツ教育しても変わるわけないので金の無駄でしかない
当面は会議中は携帯の電源を落として会議中は使用禁止にするしか無い
社会人としてのマナーが足りない、周りに気遣いもできない、改善もできない
結局使えないバカどころが職場雰囲気も壊すので結局クビにするのが一番の解決法だな
こんなヤツ教育しても変わるわけないので金の無駄でしかない
当面は会議中は携帯の電源を落として会議中は使用禁止にするしか無い
64. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 19:11 ID:KJP7zYwB0
身だしなみに気をつけろとか、いい会社なんだな。
商社とか官庁、かなり大きな会社か、そこの子会社かもしんないと思った。
普通に取引先の偉い人の前では携帯いじるなんて湧いてるにも程がある。
マナーとしてもそうだし。[wwwww]じゃねぇよ。莫迦ス。
お前のせいで会社の仕事が無くなるんだぞと言ってやれ。
かなり、かそこそこにいい会社でなくても
腕時計、ちょっといいスーツ、靴、身だしなみに気を配るのは当たり前。
腕時計をしなくてもイイとか、携帯やPCの時計を見ればいいとか言い返しているやつらは
一生 そんな日の当たる場所に出れないから言い訳したりへ理屈ばっかり言っていればいいよ。
でも1の会社の新人は言っても無駄ってことでクビにするのがいいんじゃね。
会社としての判断であって、いくら注意してもビジネスマナーを理解できない
迷惑なやつ>害虫だからってことだ。
今日には結論でてんのかな。
次にくるのはまともなヤツだといいね。
商社とか官庁、かなり大きな会社か、そこの子会社かもしんないと思った。
普通に取引先の偉い人の前では携帯いじるなんて湧いてるにも程がある。
マナーとしてもそうだし。[wwwww]じゃねぇよ。莫迦ス。
お前のせいで会社の仕事が無くなるんだぞと言ってやれ。
かなり、かそこそこにいい会社でなくても
腕時計、ちょっといいスーツ、靴、身だしなみに気を配るのは当たり前。
腕時計をしなくてもイイとか、携帯やPCの時計を見ればいいとか言い返しているやつらは
一生 そんな日の当たる場所に出れないから言い訳したりへ理屈ばっかり言っていればいいよ。
でも1の会社の新人は言っても無駄ってことでクビにするのがいいんじゃね。
会社としての判断であって、いくら注意してもビジネスマナーを理解できない
迷惑なやつ>害虫だからってことだ。
今日には結論でてんのかな。
次にくるのはまともなヤツだといいね。
65. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 19:36 ID:TrwOoq6m0
腕時計付けたいけどちょうどいいのがないんだよね。
男なのに女性サイズのバンドつけなきゃあかんし
男なのに女性サイズのバンドつけなきゃあかんし
66. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 19:37 ID:tORpqO3E0
祖父ちゃんに就職祝いでロレックスだかめっちゃ高い時計買ってもらってつけてたら上司に「若いくせに良い時計使ってんじゃねぇ。ちょっと貸せ」と奪われた事がある
俺が会社の会長の孫だと知らないお馬鹿さんはクビになりました
俺が会社の会長の孫だと知らないお馬鹿さんはクビになりました
67. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 19:38 ID:7HDfemSU0
普通の考えならわざわざ取引先に非常識な輩を連れていくわけない
そんなもん寄越すなんざ、どう見ても会社の責任だわ
アイテムとしての使いようと注意を聞かないマヌケを一緒くたに考えてるのか。わからんな
そんなもん寄越すなんざ、どう見ても会社の責任だわ
アイテムとしての使いようと注意を聞かないマヌケを一緒くたに考えてるのか。わからんな
68. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 19:40 ID:.nGI0Uch0
携帯を腕に装備すればイイ話だw
69. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 19:53 ID:ytFeoKYd0
この話題はどうでもいいけどいち労働者のくせにネットで経営者目線の奴ってなんなの?笑えるからやめてほしい
70. カウリスマキ 2012年11月26日 19:56 ID:6Mnjss6J0
社会人のくせに2chやってる方に言われても…
71. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 20:15 ID:S6OXl0Ae0
いくらこんなスレ立てたところで今どき腕時計なんて買うやつ居ないよ。
72. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 20:48 ID:R6nPLD8i0
腕時計くらいでクビにするとかないわ
73. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 21:07 ID:spE42NiS0
客先がお堅い業界なら仕方がない。客に合わせた身だしなみにするのは営業としてのマナー
そうでないなら激しくどうでもいい話
そうでないなら激しくどうでもいい話
74. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 21:08 ID:UNYlsdmd0
腕時計を理由にクビにしたいくらい使えないのか
それとも会社が古臭いのかどっちかだろ
それとも会社が古臭いのかどっちかだろ
75. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 21:13 ID:70xOg7lp0
IT系の会社だったら笑わられるな>>1
アホじゃねえの
アホじゃねえの
76. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 21:23 ID:B0gLn0G80
常識という言葉で思考停止してるやつって案外多いんだな
77. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 21:27 ID:wdpMELRa0
もうそんな時代じゃないんだよ
チョンマゲしてる奴いないだろ?それと同じ
チョンマゲしてる奴いないだろ?それと同じ
78. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 21:32 ID:9OvdL0RT0
まぁ携帯で時間確認できるけどね。
ただ、腕時計は社会人として常識の範疇じゃないの?
ただ、腕時計は社会人として常識の範疇じゃないの?
79. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 21:52 ID:YhMzHmNq0
相手の心象を考えずに、言ってるやつは
とりあえずアホだな
とりあえずアホだな
80. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 22:05 ID:JuycVQ5.0
そんなことよりさっさと夏場のジャケットをどうにかしろよ。
頭おかしいじゃねーの?
頭おかしいじゃねーの?
81. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 22:20 ID:2ZDci.1w0
>>76
それは思う
アメリカとかどうしてんだろうな
状況によっては時計で時間みる行為自体あんま印象良くないわな
それは思う
アメリカとかどうしてんだろうな
状況によっては時計で時間みる行為自体あんま印象良くないわな
82. 名無し 2012年11月26日 22:26 ID:2k5oCc3z0
ビジネスマナーとして商談中や重要な会議中にケータイを弄って時間を見るとか有り得ないでしょ?
ケータイをチラ見して時間を確認すればって言ってる人はビジネスマナー講習を受けて勉強した方がいいよ
ケータイをチラ見して時間を確認すればって言ってる人はビジネスマナー講習を受けて勉強した方がいいよ
83. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 22:32 ID:U.yAdGSQ0
腕時計を着けることは常識でない。腕時計してない人も沢山いる。
会議中に携帯を見る、弄ることが非常識と取られることがある。
でも携帯で時間確認ぐらいいいだろ。腕時計とそんなに差があるわけじゃねーだろうが。
会議中に携帯を見る、弄ることが非常識と取られることがある。
でも携帯で時間確認ぐらいいいだろ。腕時計とそんなに差があるわけじゃねーだろうが。
84. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 22:33 ID:2ZDci.1w0
明らかに時間をみることが分かるようなタイミングで携帯みるなら良いと思うけど
誤解されるような行動は普通避けるわな
クビはやりすぎだけど
誤解されるような行動は普通避けるわな
クビはやりすぎだけど
85. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 22:41 ID:DOh1R2840
皆が着けてるから着ける。で思考停止かよ。社畜脳乙。
雇用時の契約内容に明記すればいいんでない?
でなきゃ腕時計を着けた事によって筋肉や姿勢のバランスに異常が出て肩こりになりました。
って訴えられるのを覚悟で命令するなり支給するなりすればいい。
時間と日付くらいしか分かんないのに携帯より高価な腕時計の存在意義ってなんだ?
すでに美術品や嗜好品扱いだろ。そんなもの仕事場に着けてくるな!
雇用時の契約内容に明記すればいいんでない?
でなきゃ腕時計を着けた事によって筋肉や姿勢のバランスに異常が出て肩こりになりました。
って訴えられるのを覚悟で命令するなり支給するなりすればいい。
時間と日付くらいしか分かんないのに携帯より高価な腕時計の存在意義ってなんだ?
すでに美術品や嗜好品扱いだろ。そんなもの仕事場に着けてくるな!
86. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 23:28 ID:AxPuD3MZ0
オレはアナログ時計好きだからしてる。
社会人になったときに買った安いやつだけど。
社会人になったときに買った安いやつだけど。
87. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 23:39 ID:P7ZxQZcH0
つーか仕事で個人的な事を理由に拒否してるヤツ多すぎだろ
アレルギーとか相手から言わせたら知らんがなって感じ
嫌なら仕事辞めれば?もしくはもうちょっと偉くなれば?
アレルギーとか相手から言わせたら知らんがなって感じ
嫌なら仕事辞めれば?もしくはもうちょっと偉くなれば?
88. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 23:45 ID:9PHkW7Po0
腕時計じゃなくて携帯でいいって言うならわざわざ会社でスーツである理由もないよね
どうなの?
どうなの?
89. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月26日 23:50 ID:ldBFAVRm0
若いねー
90. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月27日 00:27 ID:YofpHBiE0
本文※3のクリスマスプレゼントが粋でイケメンすぎて吹いたw
91. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月27日 00:32 ID:plrQClVx0
職種とかにもよるんだろうけど俺は時計いらんからつけてないわ
異物感が嫌
マフラーとかも無理w
異物感が嫌
マフラーとかも無理w
92. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月27日 00:35 ID:buJHDTqz0
常識か非常識か以前に、腕時計見たほうが遥かに楽なんだが。
携帯をわざわざ取り出して時間確認するのはめんどい
携帯をわざわざ取り出して時間確認するのはめんどい
93. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月27日 00:42 ID:7dBl8EDO0
ビジネスマナーと言い張るなら
何故、ほとんどのリーマンはメタルバンドの腕時計してるんだろな
日本は多湿だから革ベルトは嫌ってかw
何故、ほとんどのリーマンはメタルバンドの腕時計してるんだろな
日本は多湿だから革ベルトは嫌ってかw
94. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月27日 00:50 ID:C.N8OWVm0
ほんと最近腕時計業界のステマ多いな
携帯なんてサイドボタン押すだけじゃねえかアホか
携帯なんてサイドボタン押すだけじゃねえかアホか
95. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月27日 00:56 ID:UgkIHI8M0
こんなくだらん慣習、十年もすれば廃れるよ
96. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月27日 01:08 ID:buJHDTqz0
※90
携帯取り出す→サイドボタン押す
の流れがめんどいんだけどな
腕時計ならチラッで済む
まあもっとも、電車で移動中のときなんかは携帯いじってるから腕時計見ないけど
携帯取り出す→サイドボタン押す
の流れがめんどいんだけどな
腕時計ならチラッで済む
まあもっとも、電車で移動中のときなんかは携帯いじってるから腕時計見ないけど
97. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月27日 01:08 ID:fV7PHXsv0
社会人として着けろって言われてるなら着ければ済むだけの話
100均行って買ってくるだけで怒られなくなるんだから別に大した事ないでしょ
それで安い時計は〜とか言い出したらもう完全に時計業界のステマだろうけど
100均行って買ってくるだけで怒られなくなるんだから別に大した事ないでしょ
それで安い時計は〜とか言い出したらもう完全に時計業界のステマだろうけど
98. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月27日 03:04 ID:7Qcdipqg0
今時、携帯の時計見るのになんかボタン押さないといけないとかどんだけ古い機種なんだ?
ってのはどうでもいいとして、
こいつは腕時計してないのが気に食わないんじゃなくて
所かまわず携帯ポチポチしてるのが気に食わないだけだろ
なのにクビにする方向がどうだとか馬鹿ばっかりなのなこいつの会社www
ってのはどうでもいいとして、
こいつは腕時計してないのが気に食わないんじゃなくて
所かまわず携帯ポチポチしてるのが気に食わないだけだろ
なのにクビにする方向がどうだとか馬鹿ばっかりなのなこいつの会社www
99. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月27日 04:18 ID:hx9PLnzz0
以上、無職の討論会でした
100. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月27日 04:29 ID:k1JkPwzW0
懐中時計使ってるけど、腕時計をしてる奴らを正直見下してる(嘘
101. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月27日 05:45 ID:QBBdD1Gx0
時計つけろって命令して訴えられるわけないだろ
普通に俺言ってるぞ
まあ命令というか教育的な忠告だけどな
業務上時間確認重要で携帯だと不便だから安物の数千円のでもいいから付けさせてる
普通に俺言ってるぞ
まあ命令というか教育的な忠告だけどな
業務上時間確認重要で携帯だと不便だから安物の数千円のでもいいから付けさせてる
102. 2012年11月27日 08:43 ID:1zXKJy6bO
掛け時計ないの?
そんな職場はこっちから願い下げだ
そんな職場はこっちから願い下げだ
103. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月27日 12:11 ID:hSOlruzg0
掛け時計もない職場なんかに腕時計が云々言われる筋合いはないな
お偉いさんの心象(笑)
お偉いさんの心象(笑)
104. 名無し 2012年11月27日 12:30 ID:HbD2UVFMO
腕時計してるゆとりだけど、そのゆとり社員が遅刻したり腕時計が必須な仕事内容じゃないなら強制する必要ない気がするけどな
まぁ携帯つつくのが心象悪いのは分かるから、それは腕時計関係なしで注意しとけばいいと思うな
まぁ携帯つつくのが心象悪いのは分かるから、それは腕時計関係なしで注意しとけばいいと思うな
105. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月27日 14:18 ID:hzWXYG1G0
そもそも会議中や商談中に時間を確認すんなよ。そんだけだろ。腕時計をしてようがしてまいがそこさえ守ればok。そこを守ってる人間にたいして腕時計をしてない!と文句言うやつはただのキチガイ
106. 、 2012年11月27日 18:07 ID:P6m6V2OC0
まずなんでそんな奴を採用したんだと人事に問いただしたいね
107. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月27日 18:55 ID:3qwfpGEj0
時間にルーズな日本人らしい意見があるな。
会議中に時計は見ないのが常識(キリッ
商談中に時計見るのは失礼(キリッ
ブラック支持者の思考停止発言なんだろうなと思って見てる。
会議中に時計は見ないのが常識(キリッ
商談中に時計見るのは失礼(キリッ
ブラック支持者の思考停止発言なんだろうなと思って見てる。
108. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月27日 21:40 ID:lWtw4jOL0
※31
※27のどこをどう読めばそうなる?
セキュリティの厳しいところではどうすんだって言ってるのに
なんで「中で堂々と携帯触れる」になるんだよ
※27のどこをどう読めばそうなる?
セキュリティの厳しいところではどうすんだって言ってるのに
なんで「中で堂々と携帯触れる」になるんだよ
109. あ 2012年11月28日 09:10 ID:LKBoR7T2O
典型的な老害だな
110. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月28日 11:53 ID:Q15JD4Sy0
携帯が存在しなかった時代の常識だな
111. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月28日 21:01 ID:WAazsdOH0
そんな常識ないやつを入れた人事に文句をいえ
112. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年11月29日 19:17 ID:x.RmwP.I0
※欄にも馬鹿が湧いてるなぁ・・・
取引先の前でも、平気で携帯を弄くるから問題なんだろうがw
時間を確認する必要があるなら
腕時計にしろって事でしょうが
腕時計なら、一瞬で時間読み取れるから
資料出す振りして、相手に気づかれない様に確認する事が可能なんだよ
本当に、ゆとりってこんな奴ばかりなの?
取引先の前でも、平気で携帯を弄くるから問題なんだろうがw
時間を確認する必要があるなら
腕時計にしろって事でしょうが
腕時計なら、一瞬で時間読み取れるから
資料出す振りして、相手に気づかれない様に確認する事が可能なんだよ
本当に、ゆとりってこんな奴ばかりなの?
113. あ 2012年11月30日 00:58 ID:SEVrBoWN0
俺学生でもろゆとりなんだが、これはないと思う
営業とか人と接してる時のことも考えて、腕時計の方がいいんだろ
人と話してる時に携帯開いてるやつは失礼だろ
お前の話興味ねえからってアピールしてるみたいだし
それに上の人も言ってるが、腕時計ならチラッと見れるけど携帯出す動作したら確実に時間確認してるのばれるじゃん
営業とか人と接してる時のことも考えて、腕時計の方がいいんだろ
人と話してる時に携帯開いてるやつは失礼だろ
お前の話興味ねえからってアピールしてるみたいだし
それに上の人も言ってるが、腕時計ならチラッと見れるけど携帯出す動作したら確実に時間確認してるのばれるじゃん
114. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2012年12月06日 14:03 ID:ElSxfZbq0
携帯を見るのは非常識で腕時計を見るのはOKねえ・・
老害の言うことはよくわかりませんね 頭が硬くて柔軟性がないから仕方ないんだろうけどさ
老害の言うことはよくわかりませんね 頭が硬くて柔軟性がないから仕方ないんだろうけどさ
115. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします 2013年01月13日 13:50 ID:f.rbwGsH0
もう31になるけどさ。
腕時計なんてずっとつけていないし、
回りにいる同僚も腕時計なんかしていない。
いつからこんなマナーができたのよ?
腕時計なんてずっとつけていないし、
回りにいる同僚も腕時計なんかしていない。
いつからこんなマナーができたのよ?
116. あ 2013年02月08日 18:01 ID:JK..dMlU0
腕時計位で、と言ってるやつはどうせ会社に勤めた事もないニートでしょ。
1の言おうとしてる事も理解出来ないから就職もできないんだよ。
1の言おうとしてる事も理解出来ないから就職もできないんだよ。
117. 、 2013年02月08日 18:09 ID:JK..dMlU0
腕時計をつける、つけないって腕時計中心にコメしてるのは間違い。
非常識な1の後輩って話で腕時計つけないから非常識という話ではないから。
非常識な1の後輩って話で腕時計つけないから非常識という話ではないから。
118. Bailey 2013年11月23日 13:00 ID:Hwg72N060
Ogromnie mi siA? spodobaA?a Twoja strona i planujA? tu zaglA…daA‡ czA?A?ciej. Nie bez przyczyny, bo ogromnie przypadA?a mi do smaku Twoja strona. ArtykuA? wybitnie obiecujA…cy, nie zepsuj tego!
119. Latoya Collura 2013年11月29日 13:05 ID:fB2jHjTa0
you are in reality а excellent webmastеr.