2011年12月21日

20100412120859554




1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 13:31:17.19 ID:T2q72TOg0

恒星が太陽ぐらいの大きさで適当な距離に地球ぐらいのサイズの惑星があって
月みたいな大きな衛星があって外側に木星みたいな大きい惑星があって…

そんな都合のいい星は太陽以外に無いらしい

更に知的生命体になると何度も大量絶滅を繰り返して進化するみたいだけど
これがまた微妙で全滅してもダメだしほどよく大量に死なないとダメらしい

そんな都合のいい星は地球以外にないだろうな







2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 13:32:57.75 ID:LF9zgw880

月は必要あんの?







4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 13:33:51.18 ID:T2q72TOg0

>>2
自転軸の安定のために必要らしい
月がないと季節変化がとんでもないことになるらしい







7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 13:34:47.98 ID:1dBGrFqz0

>>2
月が隕石から地球を守ってくれてるらしいよ







3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 13:32:58.59 ID:zU3g6wVl0

地球外で生きるのは容易い事ではない







6 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/20(火) 13:34:43.64 ID:3JiB3GZQ0

らしいらしいってうるさいよバカ







8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[ ] 投稿日:2011/12/20(火) 13:35:26.98 ID:5c2XazbP0

可能性でいえばほとんど0だろう

しかしゼロではないところにロマンがあるのではないか?
宇宙は無限の可能性を秘めており、
そして無限に広がる可能性に俺は全てを託し、
今日も0.0000…%の可能性を追い求めながらニートをしている







10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 13:35:56.16 ID:b0RPCqeI0

いないことの証明はできない







12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 13:36:25.67 ID:cp1oPsAb0

普通に考えろよ
銀河何個あると思ってんだよ
もっと宇宙レベルで考えようぜ?







13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 13:37:34.72 ID:Ma4GZdWs0

まだ地球のことも調べ尽くしてないのにもう全宇宙を知った気でいやがる
高慢ちきめ







16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 13:38:10.21 ID:DNXV0k+W0

そもそも人間の考える理論を常識として考えられた可能性なんてあてにならない







35 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/20(火) 13:50:28.54 ID:l5RnKXtH0

こないだ見つかったじゃん







46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 13:56:39.24 ID:BTFN534p0

>>35
ケプラー22bですな
太陽に似た恒星の周りを公転して液体の水が存在する範囲にあるという







56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:01:37.07 ID:pChnvorD0








60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:03:13.31 ID:BTFN534p0

>>56
600光年ってけっこう近くね?







66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:07:30.79 ID:KRsEaqw70

>>60
宇宙レベルで考えりゃ
すぐ隣というか測定誤差の範囲だろ
でも今の科学力で移動するのはほぼ不可能だな







68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:08:48.42 ID:FUcZO3os0

>>60
9486720000000キロあるよ







70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:09:33.70 ID:EkQMuK4g0

>>60
宇宙移民船団的なの作れば行けるんじゃね







83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:17:04.33 ID:k/Ay92610

光って1秒で地球を7周半するんだろ?
その光が600年かかる距離ってどんだけだよww遠すぎwwwwwww







23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 13:40:57.32 ID:P7abWhFL0

知能を持った金属という妄想を良くする







24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 13:41:37.83 ID:EkQMuK4g0

>>23
ELSやん







28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 13:46:36.86 ID:KRsEaqw70

ところでゴキブリが知能もってる星があったとするじゃん?
でその星の使節団が地球にきたとするじゃん?
やっぱりゴキブリホイホイとか人道的にやめてくれとか言い出すんかな?







31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 13:49:12.21 ID:CkUyZx7L0

>>28
ゴキブリ解放の為に人類絶滅しようとするよ

アウターゾーンでそんな話あったな







32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 13:49:30.26 ID:B2igrcAR0

>>28
もし他の星に行ったら、知能の無い人間がいるとするだろ
俺なら安価で大量に買いとるな







95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:23:02.08 ID:iZ43ipXP0

>>28
恒星間航行のテクノロジーを持っているのに
ホイホイ見るとどうしても入っちゃうとか
Gのくせにカワイイじゃねーかwww







33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 13:49:41.87 ID:EkQMuK4g0

星新一だな







34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 13:49:55.28 ID:BTFN534p0

×地球外生命体が存在する確率はほとんど0
○全天体中、生命の生育に適した天体の割合がほとんど0







45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 13:55:01.02 ID:SpEFXtJe0

それは人間ぽいのは他の星で生きられないだけであって

深海とか南極でも生きてる生き物はいるんだし

別に水が絶対必要じゃない生き物がいてもいいんじゃねーの?

メタンが水の代わりですって生物があってもいいじゃないか







52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 13:59:45.14 ID:FUcZO3os0

>>45
だよな
そもそも身体がタンパク質じゃなくて金属で出来てて酸素なんぞ必要ない生物だったら地球みたいな環境は要らんもんな







128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:36:55.71 ID:QBG8XpQl0

>>45
化学的には水の代わりは中々ねーんじゃねーの?
水より化学的安定して、より物を溶かす媒体はどねーって聞いた希ガス







49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 13:57:18.74 ID:0Q/s94fR0

知的生命体ならいないのはわかるけど
単細胞生物ぐらいいるはず







63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:05:08.58 ID:eYRDKn5dO

地球が終わって、人工知能が地球最後の生命?となって宇宙を旅する的な妄想は割とする







71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:09:35.13 ID:2c8GhUHh0

個人的に好きなのは地球の生命が地球外からきた説
未だに生命誕生のメカニズムが解明されてないからその答えを地球外に求める考え方







73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:09:44.82 ID:yX3PBrCc0

宇宙って、一番寒いところは-273度で、
熱いところは何兆度もあるんだろ?

いくらなんでも地球って温度の平均からしてみたら寒すぎね?
むしろ宇宙人から見たら、平均気温が20度とか、
宇宙の最低気温から300度しかないような超極寒の星に生物がいることのほうがありえないんじゃね?







75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:13:14.05 ID:/0Avm9Rv0

母数が限りなく大きいから0ではないだろうな







99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:25:05.56 ID:FUcZO3os0

オラワクワクすっぞ!







94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:22:30.81 ID:yX3PBrCc0

むしろ地球というか、この宇宙自体が宇宙人の作ったゲームの中のバーチャル世界で
俺たちはNPCとして作られて、
そしてニキビだらけで不摂生な宇宙人ニートがイケメンリア充宇宙人に馬鹿にされながら、
萌えキャラにブヒっている世界の過疎マップの産物なのではないだろうか







101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:27:23.43 ID:CifyfVF30

生命体くらいはいると思うけど人間と同じようなのはいないだろうな
姿形知能まで一緒とかありえない







111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:30:53.66 ID:q8hjfeMS0

>>101
人間は進化の道筋で今の形状なだけであって知的生命体としての理想形というわけでは無いしな
例えば心臓の形状なんかはもっとシンプルにしたほうが効率が良いらしい







114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:31:33.11 ID:Brfd+9DQ0

>>101
収斂進化ってご存知か?







169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:56:48.76 ID:FmWdRV2L0

>>114
なにそれ?







172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:59:40.05 ID:kl/mdppo0

>>169
噛み砕いて言うとなるべくしてなったってこと







119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:33:18.21 ID:yX3PBrCc0

しかし他の星に生き物がいたとすると、
神が光あれとかいって世界を作って、
自分に似せて人間を作ったという、現在の西洋科学の前提である
大前提中の大前提の仮説が崩れてしまうからな
相対性理論が正しいのかニュートリノが光より早いのか並みの大問題







104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:28:39.47 ID:QkA3SDPf0

人間が生物として認識できないだけで実は発見済みだったりして







108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:29:46.08 ID:k/Ay92610

銀河って名前はかっこいいのに宇宙ってダサいよな
宇宙のほうが広いのに…もっとかっこいい名前つけてあげればよかったのになぁ







115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:31:57.18 ID:BTFN534p0

>>108
宇宙って字は宙が時間、宇が空間って意味でとても的を射た表現なんだぜ







116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:32:25.76 ID:EkQMuK4g0

>>115
中国語でしたっけ







117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:32:59.28 ID:2c8GhUHh0

>>116
仏教用語







112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:31:13.52 ID:eKz3Bala0

地球の生物だってまだ約9割も発見されてないっていうのに
もう宇宙規模の事を話しだしたのか







121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:34:43.51 ID:kl/mdppo0

>>112
その数字も推量だからな







150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:46:53.65 ID:EM0FO8dj0

宇宙の全歴史と規模なんて、他の生命体の耳の穴で起きた気流の乱れで生じた一瞬の出来事かもしれないんだな







167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:55:25.21 ID:81FkT/TD0

いても会えないんだろ
考えても仕方ない







168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:56:48.29 ID:5Rc/fB5tP

少なくとも俺たちが生きてる間には証明されない







80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:16:32.78 ID:yX3PBrCc0

むしろ宇宙自体が一つの生き物の細胞の一つで、
俺たちの地球がその細胞の中に存在するミトコンドリア的なものなのではないだろうか
宇宙が広がるのはその生き物が成長しているから細胞が大きくなって
ビックバンとは細胞分裂のことではないだろうか







89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:20:10.32 ID:EkQMuK4g0

>>80
そういう妄想たのしいよな
確かめようがないけど







141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:42:38.12 ID:iJvPGLg60

>>80
細胞の何かの配置が、銀河系の何かの配置と
寸分狂わず全く一緒らしいね。
何の配置かは忘れたけどw







158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:50:11.57 ID:q8hjfeMS0

>>141
脳神経と銀河宇宙の構成が似てる画像
i0508974-1324359966


さすがに少しこじつけ感があるけど
物質はフラクタルになって安定する傾向が強いし







163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:52:27.62 ID:7BR9hUj60

宇宙謎大杉ワロタ







176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 15:09:51.70 ID:HIq/YkJ2O

メタマテリアルだっけ?
光の屈折が負の方向の物体。地求人が未だ降り立つ事ができてない、でも観測だけできてる星で地球人より遥かに高度な知能を持つやつらが星全体をメタマテリアルで覆ってて
宇宙人A「なんか観測されてる。地球から来たのかな?」
宇宙人B「何も見えないから生物がいる可能性ゼロとかwwwワロスwww」
宇宙人C「一部分だけ見えるようにして反応見ようぜ」

地球人「なんと!!!突然奇妙な建物が現れました!宇宙人の仕業でしょうか!!」

宇宙人ABC「wwwwwwwアwwホwwスwwww」
だったら面白いのに







184 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/20(火) 15:29:02.07 ID:kmFRhK6O0

>>176
お前消されるぞ







137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:40:01.92 ID:k/Ay92610

それにしても宇宙ヤバイのコピペがまだとはな…







140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 14:42:17.54 ID:AxIQuDQ00

ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何ヘクタールとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。








199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 15:56:01.79 ID:8in9MYxu0

そもそも生命体ってなんだ?







200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 15:56:56.10 ID:EkQMuK4g0

>>199
毎日ただひたすら鏡を見続けてればわかる


特別な存在―2ちゃんねるの笑える話



ちーちゃんはちょっと足りない (少年チャンピオン・コミックスエクストラもっと!)

    19:31  │Comments(76)TrackBack(0)カテゴリ 雑学・実用的・やる夫  │ このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL







この記事へのコメント

1. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 20:05 ID:6UpyqX220
恒星の数わかっていってんのか
2. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 20:07 ID:bNSl7TgS0
俺たちこのバカでかい宇宙で孤独だっていうのかよwww















怖すぎて寝れない…
3. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 20:08 ID:ad0sENzr0
宇宙規模で考えて、星の数が何兆だったら
何兆分の1の確立が成立するんだぞ
4. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 20:13 ID:vDAj1xop0
「ほとんど0」と「0」では大きな違いがある
5. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 20:13 ID:iD41o9oM0
あのな生命体っつても
岩石みたいに途方もない時間存在するヤツかもしれんし人間と違って視覚ではなく嗅覚や触覚で世界を認知してるようなやつとかなのかもしれないのに

俺らの科学定義を物差しにしてもしょうもないだろ

確率をゼロにするにしても100にするにしてもそれを論証するだけの材料が今の人類には
足りなすぎる
6. 名無し   2011年12月21日 20:14 ID:hqmtD1b1O
一番近い月すら全く調べてられてないのに何言ってんだ
7. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 20:19 ID:kMXdgAPz0
恒星が太陽ぐらいの大きさで適当な距離に地球ぐらいのサイズの惑星があって
月みたいな大きな衛星があって外側に木星みたいな大きい惑星があって…

宇宙全体で考えたら結構ありそうな気がするが
月が必要っていうのも、季節変化とか隕石とか生物が存在するために本当に必要か微妙だしな
住みにくいことは確かかもしれないけど
8.    2011年12月21日 20:21 ID:kF6qenI80
よく調べもしないで
9. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 20:22 ID:CQcXbB0p0

地球型惑星でなきゃ知的生命体が発生しない、とは限らないだろー
10. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 20:28 ID:SxH8eu560
ほとんど0で0って明言してるようなもんだよな

0って断定しちゃうとお金だしてくれなくなるから
いるっぽいことにしてるらしいね
11. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 20:30 ID:jvgeUkzN0
事象それ自体の「ある」「なし」は、言語性によってのみ定義されるのであって、対象を排出物化して獲得する自然の志向性が「発生」させるものじゃない。自然性は事象それ自体を定義し直す言語知性・人格を発生させる志向性ではない。生命の事象とその事態があらゆる場に定義されていることからしても、地球外に他の言語的あるいは非言語的生命体がいないとは限らない。
12. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 20:31 ID:Lcz9K5G40
バクテリア程度の生命体じゃ意味ないのかな
13. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 20:36 ID:fds81oxI0
近所の星どころか自分の星のことすらほとんど解明できてないくせに憶測だけで断定するなよな
限りなくゼロに近いって言っても宇宙の膨大さは可能性すら凌駕するからな
現に地球はこうして存在してるわけだし
14. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 20:41 ID:SDZ.ZQ3C0
「ほとんど」0
でも「0じゃない」
この何千何百億と星、銀河があるクッソ広い宇宙で0.00000001%とかでも相当確率高い方だろ
15. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 20:44 ID:kJdTSDvP0
仮にあるとしても観測できる確率がほぼ0だから意味ないでしょ
16. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 20:45 ID:QAANTswc0
人間の言うことなぞ信用できん
17. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 20:49 ID:c17loxs80
逆に、ちんこが一万個付いた人間が居る可能性は0ではないからな。
18. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 20:50 ID:g6ZGMhZ70
以外と目と鼻の先で
19. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 20:53 ID:xvMdkuRm0
地球外生命体なら、チョット前まで日本で総理をやってたでしょ。
「とらすとみぃ」とか「腹案がある」とか言ってたろ。
20. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 20:57 ID:wwJ7T5gT0
米10
「ほとんど0」と「0」との間には天と地ほどの開きがある
たとえば、お前が買った宝くじが当たる確率は「ほとんど0」だが、「0」ではない
21. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 21:09 ID:SDZ.ZQ3C0
※20
可能性がある

可能性がない   だからね
22. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 21:27 ID:mHDOo9Wt0
生物が存在する確率の低さと宇宙の広さ、どっちが勝つかって話だな
23. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 21:39 ID:.95kI.ds0
知的生命体じゃなくても良いから、こうキシャーとか言ってる感じの生物でもそろそろ見つかって欲しい
24. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 21:43 ID:p.cg967O0
>>1は想像力無さすぎ
宇宙にはどれだけの銀河があると思ってるんだろうか
地球人と同じ環境でしか生命体が存在しえないとか思ってるのだろうか
広い宇宙のほんの僅かな地球しか知らないくせに
というか地球のことも全部わかってないのに
25. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 22:18 ID:HXdi9NuG0
知的生命体の“知的”の基準が人間に近いかどうかで測ってる時点でダメなんだよ
だが我々が理解できないだけで圧倒的な知能を持っているのかもしれない、それこそケイ素生命体がいて凄まじい知能を有しているかもしれない
まあ確認しようがないがな…
26. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 22:19 ID:RYL9fKOY0
100万の惑星につき1つ、地球と同型の惑星があって生命体が住んでるとしたら
その確率は0.0001%だからほぼ0%だよね
27. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 22:21 ID:Z0vMfRBb0
地球と同じ環境じゃないと生物が生まれないってわけじゃないだろ
28. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 22:39 ID:HXdi9NuG0
宇宙のどこかで毛のない二足歩行で体高20センチぐらいの生命体がキシャ―!プルッシャァアア!と威嚇してくる可能性もあるわけだ
適当だけどさ
29. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 22:44 ID:emhkx4xF0
「生物」っていうくくりも人間が作ったものだからな?
30. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 22:44 ID:YwEAWhTV0
地球型生命体が存在する可能性はゼロに近いだろうが
液体生命体とか金属生命体とか
従来の生物学が全く通用しない生命がいる可能性もある。
そして地球人では知覚不可能な論理方式を使って思考しているかもしれない。

31. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 22:47 ID:bkIrm4IE0
生まれ変わったら
宇宙人もイイねw
32. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 22:56 ID:cjwJ6o2k0
木星の氷の下には生き物がいるんだろ。
33. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 23:04 ID:VvOhiTkH0
最初からいない・できない前提で研究するのって面白いのか?

34. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 23:15 ID:OXpILfam0
なんかの記事を元にしてるのかと思ったら聞きかじりかよ
35. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 23:45 ID:NOzSAu3O0
ここに1つあるのに、他に無いって方が不自然だな
"存在する可能性"って言ったら地球以外に1個以上ある
場合だからかなり高いと思うが
36. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 23:47 ID:NSUIyh0i0
木星本体ではなく、衛星エウロパの氷の下に可能性があるとか。
37. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月21日 23:51 ID:NSUIyh0i0
数千年前の人間は、自分たちの周辺以外で知的民族・国家が存在する可能性は
殆ど0、などと考えていたのでは。

38. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月22日 00:38 ID:bQXvcI5y0
ほとんど0だったら尚更、ロマンがあるだろ。
39. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月22日 01:02 ID:5312uOX00
米1
銀河一つに1000〜2000億の恒星があって、そんな銀河が宇宙全体で2000億くらいあるらしい。

太陽のような大き過ぎず小さ過ぎず連星でない恒星、木星や土星のような巨大ガス惑星が外周にあり、水が凍るか凍らないがの距離に水浸しにならない鉄のコアを持つ岩石惑星が大きめの衛星を従えているのは本当に稀だが、ない事はないだろう。

ただし、そこに高度な文明を持つ生命体が発生して滅びるまでの間にコンタクト可能な範囲に別の知的生命体を見つけるのは殆ど期待できない。

あるとしたら同じ恒星系内で地球と火星のような感じで出会う事はあるかもしれない。

もっとも、生命のカタチが地球のそれが主流とは限らないんだが。
40. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月22日 01:20 ID:nHNIwW470
こういうことを考えてると眠れなくなるな・・・
41. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月22日 02:16 ID:FuxMX9cu0
※39
>銀河一つに1000億~2000億の恒星→銀河一つに1000億~2000億の星(恒星、惑星、衛星などすべての星を含む)

ドレイクという学者によれば、最も少ない予想でも銀河10万個につきに1個の割合で、文明を持つ生命がいる星があると予測出来るらしい
銀河の数2000億をで10万で割ると200万だから、単純計算で最低でも200万個は生命体が存在する星があることになる。

生命体が存在する星の確率(惑星に限らず全ての星で計算)
1500億(銀河一つの星の数)×10万 分の1=1京5000兆 分の1

限りなく0に近い確率でしか存在しないと予想されるのに、それでも200万個位は存在すると予想される、それが宇宙
42. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月22日 02:25 ID:TrzZnH.v0
多分向こうもそう思ってるよ
43. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月22日 02:48 ID:hnwItZvD0
考えても解決しないんだし逆に考えるな
44. ナナシ   2011年12月22日 03:45 ID:qp5GXCH.O
いないと思うけど大きさすらわからないって矛盾してね?
45. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月22日 05:13 ID:f.zOSb8O0
>>200のせいで欝になった
46. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月22日 05:33 ID:SUykftb20
銀河の歴史がまた1ページ
47. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月22日 05:56 ID:bm0R1Ivu0
ついこの前地球上で生物にとって毒と考えられていたヒ素を利用する生命が発見されたばかり。
また太陽光の恩恵のない地球の海底では地熱を利用した生態系が出来上がっている。
この広い宇宙に水と酸素や二酸化炭素が無いと生きていけない生命しか存在しないとは言い切れない。
もっともその生命体と人類が出会えるのか、というのはまた別の話。
48. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月22日 06:37 ID:g6nwQ9Zv0
滑稽だなあ
宇宙だけじゃなくて、地球の事すら分かってないのが現状の科学力だぜ?
その程度の科学力で「地球外生命体存在する可能性は0」なんて言われても説得力皆無
スレタイがいかにも典型的な凡人の発想で笑っちゃったよ
49. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月22日 06:57 ID:1vSOY5fX0
生命が生息できる環境自体はそこらじゅうにある。何もない宇宙空間ですらバクテリアが生息できるからと捜索された経緯がある。地球外生命体の問題はまず生命の起源を調べないといけない。ミラーの実験で原始の地球環境を再現してアミノ酸の合成には成功したが、生命やその元となるDNAの合成には至ってない。生命が誕生する条件が分からないんだから環境だけ見て予測できるもんでもないんだよね。
50. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月22日 07:24 ID:C.ZNoj8y0
「地球みたい」な星が仮にゼロだとしても、
地球とは似ても似つかぬ環境の星で、
地球人には想像もつかないような条件下で、
元気に生きてる生物はいるかもしれないだろ。

生物が存在するのには○○が必須、
それは地球のような星でないと成り立たない、
とかいうその手の条件は、地球人が知ってる範囲内での
生物の話でしかない。
51. 金星人   2011年12月22日 08:27 ID:RFbyZgqtO
よく言うじゃん。天文学的なんちゃらって。コイツの視野狭すぎ、
52.     2011年12月22日 08:48 ID:1tF4CAT10
ソース無しの妄想じゃないですか
53. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月22日 08:55 ID:lh7At.Q20
そもそも水が存在しないと生命が存在できないって前提がおかしかったらどうするのか
54. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月22日 09:44 ID:zD.lg0yL0
我々の星の住人は水がなくても生きていけるよ
逆に水で生きている地球?の皆様方は
珍しい
55. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月22日 21:42 ID:JuPypExE0
も観測できない事でもそれを考えるのってすごく楽しいと思うの
可能性が0じゃないだけでワクワクする
56. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月22日 22:34 ID:iXSXJa8s0
1番地球と環境が近いと思われる惑星があって。
それが地球との距離が40光年離れてるそうな。
で、地球で1番早いロケットでそこに到達するには・・・・
現在の技術で数万年かかるんだって。

1番近いところすらそれで調べられないのに、適当なこと言ってるよな。
そもそも太陽よりでかい星が点でしかみえない距離なのに、そこにアリ程度の大きさの生物がいるかどうか調べられるのか?と聞きたいわ。
57. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月23日 21:29 ID:K5tDXzwl0
知的生命体は観測可能な宇宙にほぼいないレベルだと思うけど、
地球外生命なら下手すりゃ複数の太陽系内の天体にいるような気が…
58. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月24日 00:54 ID:cIdFfPiJ0
とりあえず宇宙すごいという事はわかった
59. 馬ァ鹿な!?   2011年12月25日 05:36 ID:lyU14RKp0
5 そうですか?

銀河系にとってみれば、

人間の活動による恩恵など

何一つないんです。

例えるなら、

我々人類は銀河に浮かぶ・・・

ゴミです。
60. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月25日 05:39 ID:lyU14RKp0
地球外に知的生命体が
存在する可能性と、存在しない可能性は、どちらとも同じ。

つまり、相殺し合うことで、 0 なのです。
61. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2011年12月26日 20:31 ID:RYqNovC40
「生物は水と大気がないと生きていけない」
ってのも地球内の生物だけでしか確認されてない。故に地球みたいな環境じゃなくても生物いる可能性はあるだろう
62. 珈琲   2012年05月15日 00:28 ID:RVMYqmbnO
他の銀河系に地球と同じ様な環境の惑星には生物が居るのでは?
まだ人類が未知の遥か遠い遠い銀河系。
なぜ発見できないかと言うのはお互いそこまで文明がまだ発達してないからなのでは?
素人目線からの意見です。
63. Perruques Femme   2012年12月23日 18:24 ID:2YFLGm9J0
生物が存在するのには○○が必須、
それは地球のような星でないと成り立たない、
とかいうその手の条件は、地球人が知ってる範囲内での
生物の話でしかない。
64. replique montre   2013年10月12日 13:13 ID:ck8Y.e.R0
も観測できない事でもそれを考えるのってすごく楽しいと思うの
可能性が0じゃないだけでワクワクする
65. 以下、VIPにかわりましてヴィブロがお送りします   2013年11月04日 00:29 ID:w2Ioxcwf0
3 私は前にベジタリアンフリタータを試したことがない、私はそれに行くを与えると思う
66. Coach outlet store online   2013年11月12日 03:05 ID:555D1F7g0
I have read so many 地球外生命体が存在する可能性はほとんど0らしい : ヴィブロ on the topic of the blogger lovers however this paragraph is truly a pleasant post, keep it up.
67. ヴィトン   2013年11月18日 03:11 ID:N.aTQ0NW0
こんにちは、すべて 地球外生命体が存在する可能性はほとんど0らしい : ヴィブロ がファイン起こっているこことofcourseの一人一人が事実、その本当に 良い、書き込みついていく。
68. grape seed oil benefits   2013年12月08日 23:29 ID:h9hXccmR0
私は間違いなくそれのすべてのビットを追加しました。私はあなたが投稿する、新しいものを見てブックマークしんだ
69. Sheep Placenta Cream   2014年01月16日 14:58 ID:Xd.VZFn.0
平面があり、乗客がありますが、乗組員はどこか別の場所であるため、余分な時間のカップルのための空港で待っていることの喜びを経験したあなたの人すべてのため、
70. Layla   2014年02月23日 12:57 ID:vcuwHdur0
Hiya, I’m really glad I’ve found this info. Nowadays bloggers publish only about gossips and web and this is really frustrating. A good website with exciting content, that’s what I need. Thank you for keeping this site, I will be visiting it. Do you do newsletters? Can not find it.
71. celine luggage   2014年08月18日 18:44 ID:qgrW82E10
Je viens d'acheter un s茅choir ? gaz, laissant une sortie 3 volets g茅nial utilis茅. La sortie a 茅t茅 reli茅 ? la bo卯te ? fusibles d'un seul circuit et je voudrais laisser la nouvelle sortie de gaz de profiter de cette. Yat-il un probl猫me en rempla莽ant la sortie du s茅cheur 'funky' 茅lectrique ? trois volets sortie r茅guli猫re.
72. replica horloges   2017年01月17日 15:41 ID:KK0lsJPN0
他の銀河系に地球と同じ様な環境の惑星には生物が居るのでは?
まだ人類が未知の遥か遠い遠い銀河系。
なぜ発見できないかと言うのはお互いそこまで文明がまだ発達してないからなのでは?
素人目線からの意見です。
73. replica horloges rolex   2017年01月17日 15:43 ID:KK0lsJPN0
も観測できない事でもそれを考えるのってすごく楽しいと思うの
可能性が0じゃないだけでワクワクする
74. replicas relojes   2017年02月20日 14:03 ID:hXru1h4Q0
平面があり、乗客がありますが、乗組員はどこか別の場所であるため、余分な時間のカップルのための空港で待っていることの喜びを経験したあなたの人すべてのため、
75. replicas breitling   2017年02月20日 14:04 ID:hXru1h4Q0
私は間違いなくそれのすべてのビットを追加しました。私はあなたが投稿する、新しいものを見てブックマークしんだ
76. Mulheres   2017年03月13日 10:10 ID:py4gnD1s0
あなたが誰かを愛するとき、価値に関係なく、ためにオッズを戦っていません。

コメントする

名前
メール
URL
絵文字